1. paiza転職トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. セキュリティエンジニア【リモート×フレックス】経験を生かして市場価値高く活躍できる環境です!/上場Gr企業
通過ランク:D

セキュリティエンジニア【リモート×フレックス】経験を生かして市場価値高く活躍できる環境です!/上場Gr企業

正社員
求人メインイメージ

バルクホールディングスグループは、株式会社バルクホールディングス(名証ネクスト市場上場)を中核として、グループ企業間におけるシナジーを追求しながら、実践型サイバーセキュリティトレーニング施設の運営・提供やサイバーセキュリティソリューションサービスの提供、および情報セキュリティ規格(プライバシーマーク、ISO27001等)の取得・更新・運用支援等を中心とした情報セキュリティコンサルティングサービスをおこなう「セキュリティ事業」を展開しております。

◆急拡大中のサイバー・セキュリティ市場
株式会社バルクホールディングスは1994年に設立。わたしたちは、株式などの保有を通じた企業グループの管理・運営などを担当している会社です。当社グループは、サイバーセキュリティトレーニングやセキュリティ診断、セキュリティコンサルティング、その他セキュリティ商材を幅広く取り扱っています。

◆世界最先端の攻撃技術を体験できる環境
当社グループでは、スイスのImmuniweb社のAI診断サービスをアジア専任パートナーとして提供しています。また、イスラエルCYBERGYMと連携しており、世界最先端のサイバーセキュリティ​トレーニングを国内専任事業者としてを提供しています。将来性の高いサイバーセキュリティ分野でのご活躍や、最先端のノウハウと経験・知識を積めるなど、ワンランク上のエンジニアへ成長できる環境が整っています。

◆技術向上の意欲が高いメンバーと働ける
チーム内の雰囲気としては、高い向上心を持つ勉強家気質のメンバーがたくさんいます。自走して知識を吸収できる方が尊敬される社風です。月に1回社内セキュリティ勉強会の時間を設けて各人でその月のインプットをおこなう機会があります。フルリモート勤務のため、非同期コミュニケーションに重点を置いており、テキスト文化・ナレッジベースへの集積していく文化があります。

職種名
セキュリティエンジニア(株式会社CEL)
ポジション
その他
職種
セキュリティエンジニア
給与(想定年収)
500万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
開発言語
Python2 Python3
フレームワーク
Django jQuery
開発内容タイプ

自社製品/自社サービス

特徴
オンライン面談可 社長が現役or元エンジニア ノートPC+モニタ別途支給 一部在宅勤務可 若手歓迎 残業30H以内
必須要件
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務1年以上
・要件定義 実務2年以上
歓迎要件

【生かせるスキル・経験など】
・脆弱性の発生ロジックへの理解
・オフェンシブセキュリティ領域の技術への理解
・脆弱性診断の業務経験

【歓迎するスキル・経験など】
・クライアントへの報告業務経験
・情報処理安全確保支援士
・CISSP/その他(ISC)2関連資格
・ISACA関連資格
・OSCP関連資格
・GIAC関連資格

求める人物像

・サイバーセキュリティに強い関心を持ち、技術取得に意欲的な方
・チームメンバーと積極的にコミュニケーションが取れる方
・セキュリティ業界でのキャリアを目指す方
・会社内で部署を問わず、知識共有や育成に関心のある方

備考

※こちらの求人は株式会社バルクホールディングスのグループ企業『株式会社CEL』の直接採用となります。

選考フロー

カジュアル面談(採用担当、事業部長)

1次面接(部門責任者、(採用担当))

リファレンスチェック

最終(役員)面接(親会社の役員+個社の代表取締役)

内定

面接方法:オンライン・対面どちらも対応可
※最終面接は「対面」となる可能性あり

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
自社開発/市場ニーズの高いホワイトハッカーとして、幅広い経験とスキルを積めるポジション◎脆弱性診断プログラム研修あり【副業可◎年休126日】

◼︎お客さまのシステムの脆弱性診断や報告会の実施などに携わっていただく、セキュリティエンジニア/コンサルタントを募集します。
◼︎リーダーを含めた4〜5名のチームで取り組んでいただくため、リーダーとの距離も近く、コミュニケーションが取りやすい環境です。

【具体的には】
・Webアプリケーションやサーバの脆弱性診断業務
・営業と同行し技術的要件を決めるプリセールス業務
・脆弱性診断案件のマネジメント業務
・セキュリティコンサルティングサービスの提供業務
※AI診断プラットフォームを活用したサービスに携わることができます!

【募集背景】
《株式会社CELは、株式会社バルクホールディングスのグループ企業となり、本求人は株式会社CELの採用となります》
事業拡大のためとなります。

【入社後のフォロー】
・入社後は、社内研修として、2~3週間の基礎的な脆弱性診断プログラムを受講いただきます。
・研修受講後に、理解度テストなどを実施のうえ、業務にあたっていただきます。
・OJT形式でていねいにフォローします。

仕事のやりがい

・業界業種を絞らず多くの企業からの診断依頼があり、多種多様なアプリケーションやモダンな開発手法などに触れることができます。
・開発エンジニアとしては得られない、ネットワークやセキュア開発の体系的な知識が身につけることができます。
・事前調整や報告会などでもお客様に技術的なプレゼンテーションをする機会が多くありますので「技術だけではなくプレゼン能力やコミュニケーション能力を磨きたい」という方にもおすすめの環境です。

業務内容の変更範囲
<雇入時>

システム開発関連業務・マネジメント業務

<変更範囲>

会社の定める業務

支給マシン

相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。

その他開発環境

アプリケーション診断だけでなく、IoT診断、モバイルアプリ、ゲーム、SPA、ネットワーク機器など、さまざまな要件の診断案件に携わることが可能です。
最新の技術を取り入れたシステムの検査をご依頼いただくことがあるので、チーム内の雰囲気としては勉強家気質の人が多いです。
セキュリティエンジニアでも自走して知識を吸収できる方が尊敬される文化があるので、社外でのCTF参加やセキュリティ資格取得は会社援助もあり推奨されています。
月に一度社内セキュリティ勉強会の時間を設けて、各人でその月のインプットを発表する場を設けています。
非同期コミュニケーションに重点を置いていますのでテキスト文化・ナレッジベースへの集積していく文化があります。

【開発環境】
・言語:Python2、Python3
・フレームワーク:Django、jQuery

エンジニア評価の仕組み

半期ごとおよび年間通しての目標・アクション・ゴールの設定をし、毎月1on1MTG実施のうえ、進捗確認をおこない、ゴール到達までのフロー構築という「OKR評価」を導入しています。

【キャリアステップ】
ペネトレーションテストの専門家やセキュリティコンサルタント、チームマネジャーへの道があります。

組織構成

グループ子会社では代表が30代前半、以下社員も20代〜30代が活躍中の若手メインの企業もあります。
(男女比は8:2で構成されています。)
グループ全社では平均年齢42歳、20代~40代がメイン構成です。

平均的なチーム構成

柔軟なリモートワーク体制を敷いています。
セキュリティエンジニア各員は、リモート環境より、オフィス内診断端末にRDPで接続して各種診断案件を実行しています。
コミュニケーションはTeamsおよびSlackを使用しています。
社内の技術ポータルとしてSharePointを使用しており、新入/中途社員がチームに早く参画できるようにナレッジを集積しています。
診断案件ごとに2名以上の体制を取ることが多く、チームリーダーとメンバーに分かれて案件を進行いたします。

勤務地
東京都港区虎ノ門4丁目1-40 江戸見坂森ビル〈本社〉

※株式会社CEL/虎ノ門事務所での勤務となります(勤務地は株式会社バルクホールディングスと同一)
※オフィスでの作業や案件のための出張保全などが発生します

就業場所の変更範囲
<雇入時>

会社の定める場所

<変更範囲>

会社の定める場所

受動喫煙防止措置に関する事項

従業員に対する受動喫煙対策:全面禁煙

最寄り駅

■東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」より徒歩5分/「神谷町駅」より徒歩6分
■東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」より徒歩9分
■東京メトロ南北線「溜池山王駅」より徒歩11分/「六本木一丁目」より徒歩12分

給与体系・詳細

年俸制:500万~800万+年間インセンティブ
月額は年俸を12分割:41.6~66.6万円
上記月額には、以下を含む
・みなし残業手当(40時間分):99,300円~158,800円/月
・役職手当:15,000円~
※40時間超の残業代別途支給

給与(想定年収)
500万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

フレックス勤務制
9:00~18:00(コアタイム 10:00~15:00)

休憩時間:60分

平均残業時間:平均約20時間/月

休日休暇

《年間休日:126日》※国民の祝日がすべて休日の場合
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年次有給休暇(10日~20日※下限日数は入社6カ月経過後付与のもの)
・慶弔休暇
・特別休暇(入社日により0~3日)
・夏季休暇(5日※試用期間中の方のみ3日)
・年末年始休暇(12月29日~1月4日※通年)
・産前産後休業
・育児/介護休業
・子の看護/介護休暇

諸手当

通勤手当

昇給・昇格

昇給査定:年1回(4月)

保険

社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
協会けんぽ加入(東京支部)

雇用関係

無期雇用

試用期間

3カ月(期間中、条件の変更はありません)
※ただし試用期間中の夏季休暇は3日(通常5日)

◎リモートでの在宅勤務制度あり(通勤の負担も少なくなり、業務に集中していただけます)

【福利厚生】
・福利厚生サービス「スマート福利厚生」
・インフルエンザ予防接種代全額補助
・社内オフィスコンビニ設置
・ドリンク一部無料(給茶/コーヒー)
・ietty Biz(転居時の仲介手数料割引サービス)加入
・ヘヤワリ(家賃補助サービス)加入
・家事代行サービス(ベアーズ)加入
・確定拠出年金制度
・育児短時間勤務あり

企業メインイメージ

株式会社バルクホールディングス

◆急拡大中のサイバー・セキュリティ市場 株式会社バルクホールディングスは1994年に設立。わたしたちは、株式などの保有を通じた企業グループの管理・運営などを担当している会社です。当社グループは、サイバーセキュリティトレーニングやセキュリティ診断、セキュリティコンサルティング、その他セキュリティ商材を幅広く取り扱っています。 ◆世界最先端の攻撃技術を体験できる環境 当社グループでは、スイスのImmuniweb社のAI診断サービスをアジア専任パートナーとして提供しています。また、イスラエルCYBERGYMと連携しており、世界最先端のサイバーセキュリティ​トレーニングを国内専任事業者としてを提供しています。将来性の高いサイバーセキュリティ分野でのご活躍や、最先端のノウハウと経験・知識を積めるなど、ワンランク上のエンジニアへ成長できる環境が整っています。 ◆技術向上の意欲が高いメンバーと働ける チーム内の雰囲気としては、高い向上心を持つ勉強家気質のメンバーがたくさんいます。自走して知識を吸収できる方が尊敬される社風です。月に1回社内セキュリティ勉強会の時間を設けて各人でその月のインプットをおこなう機会があります。フルリモート勤務のため、非同期コミュニケーションに重点を置いており、テキスト文化・ナレッジベースへの集積していく文化があります。
通過ランク:D

類似したおすすめの求人

分析エンジニア
株式会社BREXA Technology 製造・モビリティ部門
400万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:C
研究開発システムエンジニア(即戦力)
株式会社ピコラボ
400万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:A
データ分析エンジニア【マーケティング領域】
株式会社オープンハウスグループ
500万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:B
技師(地図×AI/航空測量データを活用した3D都市モデルの生成と更新)
株式会社リアルグローブ
500万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:A

類似したおすすめの求人

分析エンジニア
株式会社BREXA Technology 製造・モビリティ部門
400万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:C
研究開発システムエンジニア(即戦力)
株式会社ピコラボ
400万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:A
データ分析エンジニア【マーケティング領域】
株式会社オープンハウスグループ
500万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:B
技師(地図×AI/航空測量データを活用した3D都市モデルの生成と更新)
株式会社リアルグローブ
500万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:A
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介