銀座【.NETアーキテクト】当社開発アプリのモダナイズを推進するコアメンバー募集!医療DX系


当社が長年開発・運用してきた Windows Forms や ASP.NET ベースの業務アプリケーション群のリファクタリングおよびモダナイズプロジェクトにおいて、技術的中核となるアーキテクトを募集します。
- 職種名
- アーキテクト/リードエンジニア(銀座)
- ポジション
- ITアーキテクト
- 職種
- その他
- 給与(想定年収)
-
1,000万 〜 1,200万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- フレームワーク
- .NET Framework Django
- クラウドプラットフォーム
-
Microsoft Azure
- データベース
- PostgreSQL、Microsoft SQL Server
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、受託開発(自社内開発)
- 特徴
- オンライン面談可 ベテラン歓迎 女性エンジニアが在籍
- 募集人数
- 若干名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・C# 実務5年以上
- 歓迎要件
-
■必須要件
C# / .NET Framework / .NET Core の開発経験(5年以上)
Windows Forms / WPF / ASP.NET MVC などのレガシー資産の構造理解力
クリーンアーキテクチャ / DDD / MVVM などの設計パターン実践経験
Git ベースのチーム開発とコードレビューの習慣
基本的な Azure サービスの知識(App Service / Storage / AAD連携など)
技術選定・構成管理・設計方針の策定に関する主導的な経験
■歓迎要件
MAUI / Blazor / Avalonia など、クロスプラットフォーム技術への知見
React / Vue などのSPAフロントエンドとの連携経験
Docker / IaC(Terraform / Bicep)などによる構成自動化の経験
関数型プログラミングへの関心(F# / Haskell / LINQ による副作用のない設計思想など)
CQRS / Event Sourcing / MediatR / PipelineBehavior などの導入経験 - 求める人物像
-
・アプリとインフラの両視点から現実的で持続可能なアーキテクチャを構築できる方
・コードベースの設計改善において「自分で手を動かして形にできる」方
・抽象的な原理と現場の制約のバランス感覚を持ち、他メンバーと共有できる方
・プロジェクトベースでリーダー的立場を経験してきた方 - 選考フロー
-
オンライン面接(1~2回)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
内定
※面接日時・入社日については、お気軽にご相談ください。
※在職中の方もお気軽にお問い合わせください。
◼︎当社が長年開発・運用してきた Windows Forms や ASP.NET ベースの業務アプリケーション群のリファクタリング、およびモダナイズプロジェクトにおいて、技術的中核となるアーキテクトを募集します。
◼︎「レガシーを知る人」も、「未来を描ける人」も足りていません。技術的負債と向き合いながら、持続可能なシステムを再設計したい。そんなエンジニアにとって、腕の見せ所が詰まった現場です。レガシー業務アプリを未来へつないでいただけるリードエンジニアをお待ちしています!
【具体的な職務内容】
・既存コードの分析と再設計
・新技術(.NET 8、MAUI、Web APIなど)の評価・導入
・実装ルールの整備やチーム育成
・必要に応じたコア実装(手も動かせる方を歓迎!)
【募集背景】
私たちは10年以上に渡り、多数の.NETベースの業務アプリを開発・運用してきました。
今まさに、それらを 「動くけど変えられない」システムから、「伸びる設計」へモダナイズするフェーズに入っています。
目指すのは、「動けばOK」から、「継続的に良くなる設計」への転換です。
泥臭い仕事にも向き合いながら、変化を設計できるあなたの参加をお待ちしています!
・社会貢献性の高い分野で、エンジニアとしての力を発揮できる
・プロジェクト全体に関われるので、自分の仕事にやりがいが出る
・最新技術を活かした開発にも挑戦できる風土がある
システム開発関連業務
会社の定める業務
- 主な開発実績
-
【製品ラインナップ】
〜約10年の年月をかけて開発を続けてきたシステム製品ラインナップ〜
◾️2号用紙システム
テンプレートやスタンプを使って素早く自在にカルテを作成。作成したカルテをスキャンして取り込み、画面上で照会することができます。
◾️窓口会計システム
複数のシステムで発生した請求情報から今回窓口で清算する情報を選択し、会計を作成します。
◾️不妊サマリー
不妊治療の全体的な周期を包括的に管理し、 ARTカルテおよび卵カルテの記録を効率的にまとめて表示。各治療周期の進行状況や過去の治療履歴を一目で確認できるため、医師や医療スタッフが患者に最適な治療を提供する際に役立ちます。
◾️ARTカルテ
IVFや胚移植などのART治療周期を専門的に管理。治療プランの策定から排卵誘発スケジュールの決定、採卵や胚移植の実施に至るまで治療の各ステップを詳細に記録し、管理します。
◾️同意管理システム
医療の現場で使用する同意書を発行し、患者さまの同意状況を管理。患者さまはオンライン上で同意することも可能です。
◾️DICOM/PACS
医療で発生する画像データをデジタル情報として保存・管理し、過去の医療画像の情報を自在に照会することができます。
【直近の開発事例】
〜医療機関向けのDX推進を中心に以下のようなシステムを自社開発しています〜
◾️ランサムブロック・ケーブル:
医療機関内の端末を物理的・ソフトウェア的に守るセキュリティデバイス。USB接続でマルウェアの侵入を防ぎ、既存ネットワーク環境に干渉せずに導入できる次世代型ソリューション。
◾️Boost.Chat
医療現場でのコミュニケーション効率を高める、セキュアかつシンプルな社内チャットシステム。
【新規開発・追加開発予定】
◾️帳票エンジン 『DocuCraft』
診療報酬請求や検査結果の出力に使用される帳票エンジンの開発。LibreOffice SDK を活用し、高速かつ正確な帳票生成を実現するPDF・ODT出力機能の刷新を進めています。
◾️既存 Windows Forms アプリケーションのモダナイズ
クライアントが長年使用してきた業務用Windowsアプリケーションを、最新技術によってWebベースに再構築するPJTを進行中。既存の業務ロジックを生かしつつ、UIは.NET MAUIや ASP.NET +Reactなどの最新クロスプラットフォーム技術を用い、操作性と保守性を向上させます。 - 技術向上、教育体制
-
社内勉強会、社外セミナー・学会参加など充実した研修体制が整っています。
・社内勉強会(テーマ例:ドメイン駆動設計 / React)
・技術書購入制度あり - 支給マシン
-
相談のうえ、ご希望のマシンを支給します。
- 開発手法
-
アジャイル
- 開発支援ツール
- Git、GitHub
- インフラ管理
-
Docker
- 環境
- Linux、Windows
- その他開発環境
-
【技術スタック】
・Windows
・Microsoft Azure
・.NET Framework
・.NET Core
・SQL Server
・Windows Form
・Blazor Server
・GitHub - 組織構成
-
◼︎少人数で、裁量大きく動ける現場
コンサルティングだけの「口だけアーキテクト」は、おりません。
経営陣はエンジニアの理解が深く、技術的意思決定の筋が通りやすい環境です。 - 平均的なチーム構成
-
・当社では2〜3名程度の少数精鋭のプロダクトチーム(PDT)を編成。
(規模により1名で担当する場合や、掛け持ちもあり)
必要に応じてチームを越えた協力や技術共有も行います。
・全体の約30%が外国籍メンバー。
日本語での開発が基本ですが、簡単なやりとりは英語でも対応可能です。
- 勤務地
-
東京都東京都中央区銀座2-6-12
Okura House 7階
就業場所の変更範囲<雇入時>
銀座オフィス及び近隣施設
<変更範囲>
会社の定める場所(テレワークをおこなう場所を含む)
受動喫煙防止措置に関する事項従業員に対する受動喫煙対策:敷地内禁煙
- 最寄り駅
-
東京メトロ「銀座駅」A13出口 徒歩約3分
東京メトロ「銀座一丁目駅」8番出口 徒歩約2分
- 給与体系・詳細
-
【想定給与】
月額¥750,000~¥916,700(固定残業代 40時間分¥150,840~¥194,120込み) 賞与別途
年収 1,000万円~1,200万円
※経験・能⼒を考慮の上、決定します。 - 給与(想定年収)
-
1,000万 〜 1,200万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
8:30〜17:30
休憩時間:60分
平均残業時間:平均40時間/月
- 休日休暇
-
《年間休日:110⽇ ※月9~10日程度》
・土・日・祝日出勤を含むシフト制
・有給休暇:入社半年後10日支給
・慶弔休暇
など - 諸手当
-
・交通費⽀給(月2万5000円まで)
・時間外⼿当(全額⽀給)
・⼟⽇祝⼿当
・皆勤⼿当 - インセンティブ
-
賞与:年2回(7⽉・1⽉)
※昨年度実績:2カ月分 - 昇給・昇格
-
昇給:年1回(4⽉)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金保険、雇用保険・労災保険)
- 雇用関係
-
有期雇用
契約更新の有無・契約期間の定めあり(1年 (3か月間は試用期間))
契約更新の判断基準・契約期間満了時の業務量
・勤務成績、態度
・能力
・会社の経営状況
・従事している業務の進捗状況契約更新の上限なし(ただし、60歳から65歳は1年ごとの更新)
- 試用期間
-
3カ月

