100%自社プロダクト◎開発エンジニア募集!【フルリモート×フルフレックス/年休125日以上/残業20H】

私たちFoonz株式会社は【コミュニケーションに無限の可能性を】というVisionを掲げ、コミュニケーションを軸にあらゆる営業支援事業をおこなっているベンチャー企業。100%自社開発にこだわり、多数の自社開発のプロダクトを展開しています。
自社SaaS『ソクコム』は、お客さまとのコミュニケーション手段を1つのワンプラットフォームにし、売上向上と生産性向上を目的とするサービスです。
昨今、コミュニケーション手段は多様化が加速し、多くのツールも分断されています。また、労働人口減少により、コミュニケーションに関しても部分的に効率化や自動化が求められます。『ソクコム』は、そんな「効率化」や「自動化」の悩みを一挙に解決します。
既存プロダクトと同様の「発信」「受信」「SMS」などにとどまらず、「IVR機能」や「文字起こし機能」「留守電吹き込み」「即電・即連」機能を開発し、多くの業界でもご活用いただけるサービスを目指して、現在も日々研鑽を重ねています。
現在は既存サービスの安定化と新サービスの拡販に注力し、顧客のさらなる業務効率化に向けて新たな機能を充実させ、アプローチしています。
◆私たちのサービスについて
CP(コミュニケーションプラットフォーム)、CO(コミュニケーションアウトソーシング)、CI(コミュニケーションインフラ)のコミュニケーションの事業軸としたサービスを行なっています。
◆自社SaaS『ソクコム』の特長
① 多様なコミュニケーション手段 「電話」「Mail」「SMS」「IVR」「FAX」など、多くのコミュニケーション手段を1つのプラットフォームで統合管理できます。
これにより、異なるチャネルを使い分ける手間が省け、効率的なコミュニケーションが実現できます。
② コミュニケーションの一元化 必要なコミュニケーション手段を1つに統合し、顧客対応におけるすべてのコミュニケーション履歴に簡単にアクセスできます。
これにより、ツールの横断や情報管理を一元化し、顧客対応がスムーズになり、一貫性のあるコミュニケーションを提供できます。
③ 顧客体験の強化 リアルタイムの通信を通じて顧客体験の強化を実現します。顧客とのリアルタイムな対話を可能にし、顧客からの問い合わせに即座に応答し、問題解決や情報提供が素早くおこなえます。
◎そのほかにも多数の自社サービスを展開しています。
私たちは、【自由な働き方】にこだわり、エンジニア一人ひとりのスキルアップができる環境づくりをおこなっています。キャリアや人生の節目に寄り添い、ワークライフバランスを大切にします。
▍自由な働き方
フルリモート、フレックスタイム制を導入!開発ツールも個人の好みに合わせて選べます。
▍誰にでも平等な昇格昇給のチャンス
若手もベテランも関係なく昇格昇給のチャンスがあります。文系出身の新卒社員は、23歳でPMになっています!
▍毎月の評価面談
毎月必ず上長と面談をおこなうことで、定性面での評価を得ることができます。
▍福利厚生
安心して勤めていただけるさまざまな制度を整備しています。
- 職種名
- 開発エンジニア(横浜)
- ポジション
- テックメンバー
- 職種
- バックエンド/サーバサイド、フロントエンド
- 給与(想定年収)
-
500万 〜 900万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 神奈川県
- 主要開発技術
- React
- 開発言語
- JavaScript TypeScript Python3 SQL Bash
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- データベース
- MySQL、MongoDB
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2B、SaaS
- 特徴
- 服装自由 フリードリンク 一部在宅勤務可 オンライン面談可 産休育休取得実績あり ノートPC+モニタ別途支給 副業OK 女性エンジニアが在籍 女性リーダー活躍中 残業30H以内 イヤホンOK


- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務2年以上
・Web開発(フロントエンドエンジニア) 実務2年以上
- 歓迎要件
-
【生かせるスキル・経験など】
・中〜大規模システムの設計、開発、運用経験(言語不問)
・技術が好きな方、学ぶことが好きな方
・部署や業種に限らず、メンバーと柔軟にコミュニケーションがとれる方
・国内に在籍の方(業務は日本語でのコミュニケーションのみとなります)
【歓迎するスキル・経験】
・React/Next.js/Vue.js などのフロントエンドフレームワークを用いた開発経験
・Pythonを用いたWebアプリケーションの開発経験
・AWS/GCP/Azure などを用いたクラウドインフラの構築経験
・SQLを使ったデータベースの運用、メンテナンス、チューニング経験
・Gitを使ったソース管理経験(コマンドレベルでの操作がわかる)
・CTIシステムの開発経験 - 求める人物像
-
・当社のGroup Missionに共感できる方
・抽象的なことを抽象的に理解できる人、とらえられる方
・特定の技術にこだわらず、柔軟な発想でアプローチできる方
・Web技術について自己学習や勉強会に参加している方 - 選考フロー
-
カジュアル面談 or 通常面接〈人事〉
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
1次面接〈PM〉
▼
最終面接〈取締役〉
▼
内定
◎選考はすべてオンラインで完結します。
◎応募から内定まで約2週間を想定しています。
【具体的な職務内容】
◼︎急成長中の自社プロダクト『ソクコム』の開発をご担当いただきます。
◼︎当社は下記の部門を中心に、柔軟かつ高品質なプロダクトを提供しています。
▍Webアプリケーション部門
・プロダクト、および機能の企画・設計・実装・テスト・計測・改善
・業務を支援するツール/管理ツールの設計、開発、運用
▍インフラ部門
・クラウド基盤を利用したインフラ構築・運用
・サーバー、ネットワーク、セキュリティの構築・運用
▍ PBX部門
・IP-PBXシステムの設計・構築・運用
・通話に関わるサーバーアプリケーション開発
▍R&D部門
・AIや機械学習などの最先端技術の調査・検証
・新規事業創出に向けたPoC (概念検証)
「今までバックエンド開発をしてきたけど、フロントエンドもチャレンジしたい!」「最初はプロダクト開発を中心に関わって、AIの領域にも挑戦したい!」というような方も大歓迎です!広い領域に関わっていきたい、専門性を高めていきたいなど、あなたのキャリアプランを最大限サポートさせていただきます!
【入社後のフォロー】
◼︎月1回上長との1on1を設けています。
個人の悩みからキャリアアップまで、社員のさまざまな課題解決を目的としています。業務・プライベート問わず気軽にご相談いただけます!
システム開発関連業務
会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
-
【仕事の進め方】
業務も業務外も含め、仕事のやり方を比較的自分で決められることができます。
100%自社開発なのでエンジニアに配慮した納期を設定しております。
- 業務:開発プロセスや使用ツール
- 業務外:出社要否、勤務時間※、服装
※フレックスタイム制を導入しております
【フルリモートでのコミュニケーション】
当社にはフルリモートの社員もいれば毎日出社している社員もおります。
毎日10時~の朝会でタスクの進捗共有や、技術共有、雑談などが行われます。
日中はDiscordを使用し、自宅にいながらも気軽に質問ができる環境作りをしております。
使用ツール
・Slack
・Discord
・Google Work Space
【評価】
毎月フィードバック面談を行います。
業務の「質、速度、貢献性、積極性」をそれぞれ点数化し上司から共有されます。
【自社開発ならではの環境】
クライアントの声を直接聴くことができます
少数精鋭チームでのびのびと業務ができます - 主な開発実績
-
Communication Platform事業ではコール業務効率化CTIツール、電話自動発信を行うオートコールツール、顧客情報をリアルタイムで情報共有ができる受電システム、既存のCRMやSFAに簡易CTIを付与することのできるアプリケーションなど4つのサブスクリプション型のサービスを販売から開発までワンストップで提供しております。
【ソクコム】
電話、メール、IVR(自動音声応答)などコミュニケーションに関わるあらゆる手法を一元化したオムニチャネル型コミュニケーションプラットフォームです。
業界問わず様々な顧客にご利用いただけます。従来の電話の発着信に加え、顧客データベースの中からどの顧客からの入電か瞬時に把握ができる「着信ポップアップ機能」や、OJTなどで活用される「モニタリング機能」、セキュリティ面を配慮した「番号マスキング機能(特許出願中)」など、コールセンターやコンタクトセンターで必要となる機能も搭載しています。
オフィシャルサイト:https://sokucom.cloud/
【Ever Call】
CTIと呼ばれるパソコンやシステムなどのコンピュータと電話を連携させる技術を用いたシステムです。
主にコールセンターで利用されており、自動発信の仕組みを用いて大量に発信し、営業効率を上げていきます。また、管理者の方が営業戦略を組みやすいように様々な分析機能などもついています。
【Ever Office】
リアルタイムで情報共有ができる受電システムです。(主にCRMと呼ばれるものです)
電話と連動することで顧客情報の紐付けや通話履歴や通話録音の確認が可能です。顧客毎の対応管理や、細かい権限設定も可能です。
【Ever Automation】
電話の自動発信を行うオートコールシステムです。登録したリストへ一斉発信し、指定した音声を使ってシステムが応答することにより電話関連業務の自動化を実現します。
催促や督促、アンケート調査、リマインド連絡、販促などに活用いただいております。 - 技術向上、教育体制
-
【福利厚生】
資格応援制度有(指定の資格を合格した場合、受験料の100%を負担します)
【社風】
常に社員同士で技術の共有をする文化があります!
新しく導入したい制度やツールがあれば積極的に提案することができる環境です! - 支給マシン
-
WindowsかMacか相談可能。ただし在庫や業務内容によってはご希望に添えない場合がございます。
- 開発手法
-
プロジェクトごとに選択、アジャイル
- 開発支援ツール
- Jira、Git、GitHub
- インフラ管理
-
Docker、Terraform、AWS CloudFormation、Amazon ECS、Datadog
- 環境
- Linux、UNIX、Mac OS X、Windows
- その他開発環境
-
【エンジニアを大切にする文化があります】
・自社開発ならではの環境
クライアントの声を直接聴くことができます。少数精鋭チームでのびのびと開発ができます。
・年功序列のない社風
若手もベテランも関係なく昇格昇給のチャンスがあります。文系出身の新卒社員は23歳でPMになっています!
【開発環境】
・フロントエンド:JavaScript/TypeScript/React
・バックエンド:Python
・インフラ:Amazon Linux、Asterisk、SIP
・DB : MySQL、DocumentDB(MongoDB互換)
※現在進行中の案件のため、ご入社時に進捗に変更がある場合がございます。 - エンジニア評価の仕組み
-
QSPC制度という定性型の評価制度を取り入れております。
業務の質、スピード、積極性、貢献性の4項目で毎月点数化され、毎月の上長との面談でフィードバックをします。
自信の評価を毎月点数化されることにより、目標とのギャップを把握することができるので自己成長に繋がります! - 組織構成
-
【開発メンバー】
・CTO、開発本部統括:2名
・開発チーム:6名
・PBXチーム:1名
・QAチーム:1名
・R&Dチーム:2名
◎そのほか、業務委託で関わっていただいているメンバーも多数。
◎平均年齢は30代ですが、幅広い年齢層のメンバーがいます。 - 配属上司経歴
-
◆中途入社2年目/プロフェッショナル職
【経歴】
2020年〜2024年:
・SIer企業に就職し、Webアプリエンジニアとして製造業向けの大規模WebAPシステム開発に参画。
2024年:
・よりさまざまなことが学べる環境で働きたいと思い転職。裁量権を持って働ける環境や「コミュニケーション」を軸とする会社のビジョンに共感し、現在のFoonz株式会社に参画。
・現在は『ソクコム』のPBX領域を中心に、サーバサイドやインフラ周りを担当。
【入社理由】
同じシステムエンジニアでの転職でしたが、内定をいただいた企業の中でも扱う技術が初挑戦の領域でした。
そのようなチャレンジングな環境でも、裁量権を持って業務に臨むことができ、進んで技術に触れてスキルアップできる環境だと感じ、自分の働きたい環境としてベストだと思い内定を承諾しました。
《入社後の技術向上・キャッチアップ事例》
▼入社3カ月:
ひたすら技術のキャッチアップをおこないました。実際に手を動かしてサーバ構築をおこなったりスクラップアンドビルドができる環境があったので、このころには簡単な改修に携わることができるようになってました。
▼入社6〜12カ月:
高い専門性が求められる改修が難しい領域の開発プロジェクトにアサインされ、要件定義や実装からテストまで独力で担当できるスキルを獲得しました。
また、やりたいと思った開発に自ら進んで技術習得をおこない、プロダクトへ反映されるなど積極的な貢献をおこなえるようになりました。
▼現在:
引き続きPBXエンジニアとして、専門性が高い領域の大規模な改修をこなしながら、様々なアプローチで開発に貢献できるよう日々研鑽をしています。 - 平均的なチーム構成
-
◆『ソクコム』の開発は11名で担当しています。
・開発チーム、アプリチーム、QAチーム、PBXチーム、R&Dチームと細分化されています。
・外部委託の方を含めると20名ほどになります。
・平均年齢は30代ですが、20代〜50代まで幅広い年齢層の方がいらっしゃいます。
・開発手法としてアジャイルを採用しています。
機能やVoCごとにスクラム開発をおこない、各チームが密に連携をとってプロダクトの成長に臨んでいます。
また、その人のやる気・特性を最大限生かせるように、最適なチームビルディングをおこなっています。
- 勤務地
-
神奈川県横浜市西区みなとみらい3-6-3
MMパークビル15階
◎基本的にフルリモート勤務です!
◎首都圏以外には、群馬、大阪、広島に在中のエンジニアが在籍しています!
◎半期に1度の全社集会や社内イベントでは、みなとみらいにお越しいただくので、メンバーとの直接の交流の機会もあります。就業場所の変更範囲<雇入時>
本社
<変更範囲>
会社の定める場所(テレワークをおこなう場所を含む)
受動喫煙防止措置に関する事項従業員に対する受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
- 最寄り駅
-
みなとみらい線「みなとみらい駅」直結
- 給与体系・詳細
-
・賃金形態:月給制
・賃金の決定方法:当社規定により決定いたします
月給:23万7000円〜
【月給の内訳】
・基本給:17万6472円〜
・固定残業手当:月45時間分、6万528円〜 超過分は別途支給
・その他定額手当:住宅手当 最大3万円、子供手当 1万円/人 - 給与(想定年収)
-
500万 〜 900万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
《フレックスタイム制》
・コアタイムなし
・1日のみなし労働時間:8時間
※ 9:00〜18:00の時間帯に勤務している社員が中心です。休憩時間:60分 ※昼食時間は自由です!
平均残業時間:平均20時間/月
- 休日休暇
-
《年間休日:125日以上》
◼︎完全週休2日制(土・日・祝日)
◼︎夏季休暇
◼︎年末年始休暇
◼︎有給休暇
◼︎慶弔休暇
◼︎産前産後休暇(取得実績あり)
◼︎育児休暇(取得実績あり)
など - 諸手当
-
◼︎住宅手当(家賃の半額、最大3万円/月を支給)
◼︎交通費支給
◼︎結婚手当
◼︎子ども手当(1人1万円を毎月支給) - インセンティブ
-
賞与:年1回
- 昇給・昇格
-
昇給:年4回
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
3カ月(期間中、条件の変更はありません)
【そのほか福利厚生など】
◼︎資格応援制度(受験料の100%を会社負担)
◼︎育休休暇(取得実績あり)
◼︎インフルエンザ・コロナワクチン接種:集団接種に関しての費用は会社負担
◼︎慶弔休暇/見舞金:慶事や忌引に関して最大7日間の休暇を付与
◼︎MMオフィス会員特権:みなとみらい周辺の商業施設割引きサービス(例:MARK IS みなとみらいやランドマークプラザなど)
◼︎Resort Worx:リゾートエリアの会員制施設や一流ホテルでのワーケーション体験を特別価格で提供する福利厚生サービス(対象者は目的問わず利用可)
◼︎リファラル採用手当:リファラル採用に協力いただいた社員に対して、お礼金を支給
◼︎Peak(毎週月曜ローソンのコーヒーが無料で飲めます)
◼︎社内イベント(内容変更の可能性あり)
・シン・方針会(年2回)
・全社表彰式(年1回)
・C-one AWARD(年2回)
・運動会(年1回):事業部がランダムにミックスされた混合チームとなって優勝を目指す年1のイベント
・ふらっとカフェ(不定期):オフィス内で勤務後に懇親を深める会
・on活(全体会議は月1回):毎月行われる全社員が対象の全体会議です。またミニon活として、部署毎の会議も月1でおこなわれわれています。
