1. paiza転職トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 【フレックス|7年連続で健康経営優良法人認定企業】タニタ製品と連携した『からだカルテ』の開発_PM・PdM
通過ランク:D

【フレックス|7年連続で健康経営優良法人認定企業】タニタ製品と連携した『からだカルテ』の開発_PM・PdM

正社員
求人メインイメージ

☆【ハイブリッド勤務×フレックス】7年連続で健康経営優良法人認定を取得!健康事業の自社アプリ開発を牽引するPM・PdM募集中☆

当社は、ITを活用した健康事業を提供する、健康ソリューション企業です。わたしたちタニタヘルスリンクは 「日本をもっと健康に!」という理念を掲げ、アカデミアとの連携によって科学的根拠に基づいたサービスプログラムを提供しています。
具体的にはWebサービス『からだカルテ』の開発・展開のほか、企業・自治体などの集団健康づくりから個人の健康づくり支援サービス、ヘルスケア分野での最先端ビジネスまで幅広く展開しています。

【自社サービス】
◆クラウド健康管理アプリ『からだカルテ』
通信機能を備えた体組成計や活動量計などの計測機器で、計測したデータを専用サーバへ自動転送。計測データは自動でグラフ化され、自身のからだの状態や活動の変化をパソコンやスマートフォンを使って「からだカルテ」上で確認できます。
また、管理栄養士による「タニタ健康コラム」や歩数を競う「ウオーキングラリー」など、健康づくりを楽しく続けられるコンテンツも充実しています。
※記録項目:体組成・歩数・消費カロリー・血圧・血糖・尿糖・ウエスト・体温・食事・運動

◆健康管理アプリ『ヘルスプラネット』
体組成計・活動量計・血圧計などの計測データを記録できる無料健康管理サービスです。からだデータを記録付けして「健康をはかる」習慣を身につけられます。Webサイトからだけでなく、iPhone・Androidアプリでのグラフ管理が可能です。

体重・体脂肪率・歩数などをグラフ化し、効率のよいダイエット・健康管理をサポートします。『ヘルスプラネット』を使えば、測定したデータをサーバ上に記録するので、機種変更をしてもデータを楽々管理!記録を振り返ることで、ダイエットのモチベーションにつながります。

◆歩数計アプリ『ヘルスプラネットウォーク』
ホーム画面では1日の歩数が円グラフと数値で分かりやすく表示され、目標に対する達成度も一目瞭然です。その他、歩数消費カロリー・歩行時間・歩行距離をそれぞれ表示。
1日/1週間の目標達成を一覧で確認でき、1日/1週間の歩数グラフも確認できます。

◆食事管理アプリ『ヘルスプラネットフード』
食事の記録を通して、食生活の改善を目指す食事管理アプリです。タイムラインやカレンダー、コレクション画面では、自分が登録した食事の写真やコメントなどの記録から、過去の食事を簡単に楽しく振り返ることができます。
日々の食事からカロリーや栄養バランスを気にすることで、食事の改善点が明確化でき、食習慣の改善やダイエットにつなげられます。

◆レシピアプリ『タニタ社員食堂レシピ』
健康的な食習慣づくりをサポートするレシピアプリ・サイトです。カロリー・塩分控え目のヘルシーレシピをアプリ・サイトでいつでも簡単検索できます。
株式会社タニタの管理栄養士が監修したレシピなど多数掲載。いずれのレシピも、野菜をたっぷり使って、1定食あたりのカロリーを500kcal前後、塩分を3g以下に抑えながら、おいしく食べ応えのあるタニタの社員食堂のレシピコンセプトに基づいています。ダイエットだけでなく、食育や家族の健康づくりにもお役立ていただけます。

健康分野でのさらなる事業拡大のため、新たにエンジニアを募集しております!

職種名
PM・PdM
ポジション
PL・PM、PdM・PO
職種
その他
給与(想定年収)
650万 〜 850万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
開発言語
Java PHP JavaScript
フレームワーク
Struts CodeIgniter Angular React Node.js
クラウドプラットフォーム

Amazon Web Services

データベース
MySQL
開発内容タイプ

自社製品/自社サービス

特徴
オンライン面談可 服装自由 残業30H以内 一部在宅勤務可 ベテラン歓迎
募集人数
1名
求人イメージ画像2
求人イメージ画像3
必須要件
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務3年以上
・PHP, Java のすべて 実務3年以上
・プロジェクトマネジメント 実務1年以上
歓迎要件

・自社サービスを開発、提供する企業でのプロジェクトマネージャー経験
・顧客との打合せ(要件定義、システム設計)

求める人物像

・自社製品とリンクした、ワンストップのサービス開発に携わりたい方
・世の中に広く影響を与えるサービスを手がけたい方
・風通しのよい環境で、積極的に意見を発信しながら活躍したい方

選考フロー

カジュアル面談/通常面接(1~2回)

内定

※面接日や入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
※ご応募から内定まで、2週間程度を予定しています。

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
会員240万人超◎民間企業の従業員や自治体の住民、個人の方にご利用いただく自社のヘルスケアプリの企画・開発まで一気通貫で携わっていただきます

ヘルステック領域の第一線を走る企業で、『健康のトータルコーディネーター』として事業を推進していくPM/PdMを募集しております。
自社の健康増進を目的としたアプリ開発をご担当いただきます。

【自社アプリ】
通信機能を搭載した健康計測機器で計測したデータを活用した健康管理サービスを展開しています。
・からだカルテ
・ヘルスプラネット
・タニタ健康プログラム
・タニタ社員食堂レシピ

【具体的な業務内容】
・課題抽出、改善方針の立案
・要件定義、ディレクション
・サービス開発におけるプロジェクトマネジメント

【募集背景】
配属先であるICTサービス推進部では、現在2名のPM/PdMが各進行しているプロジェクトの進捗状況等を把握し、マネジメントをおこなっております。
今回はそのうち1名が退職のため、採用をおこなうことになりました。

★「タニタ健康プログラム」をより多くの方々に届け、当社がスローガンに掲げる「日本をもっと健康に!」の実現を一緒に目指していける方をお待ちしております。

仕事のやりがい

■利用者の体験価値を向上できる
ユーザーの志向性やニーズを分析し、UI/UXの改善や新機能の企画・仕様決めから開発〜運用まで一気通貫で携われます。

■多くの人の健康づくりに貢献できる
当社のアプリ、サービスを利用いただける方を全国に広げ、民間企業の従業員や自治体の住民の健康増進、活気がある街づくりにも貢献できます。

■裁量のある環境で活躍できる
自社開発であり、ユーザー目線でよりよくしていくことに主眼を置いているため、開発スケジュールも柔軟に調整しながら進められます。

業務内容の変更範囲
<雇入時>

システム開発関連業務

<変更範囲>

変更なし

開発部門の特徴・強み

■エンジニア目線でプロダクト開発
国内でも『圧倒的知名度を誇るタニタ製品』と連携したサービスをつくれる点が最大の特徴です。
当社の取締役にはエンジニアが専任されており、システムをフル活用した経営戦略をエンジニア視点から立案できます。会社全体がシステムの重要性を理解しており、エンジニアの意見にも傾聴した環境で、ユーザビリティなプロダクト開発に取り組めます。
自社ブランドのシステム開発のため、既存プロダクトへの提案はもちろん、新プロダクトのアイデアを提案できるなど、エンジニアとしての醍醐味を味わえる環境です。

■働く人々の健康な生活を守れる仕事
当社は体組成計や「タニタ食堂」で知られる健康総合企業の株式会社タニタのグループの一員として、自治体や法人・個人向けに健康管理サービスを提供しています。
『ICTにより健康促進を推進する』という先進的なサービスが高い評価を集め、国内有数の健康のトータルコーディネーターとしての立ち位置を確立しており、専門性の高い立場から国内外の多くのユーザーに価値を届ける経験を積んでいただけます。

主な開発実績

当社は、世界ではじめて「体脂肪計」を開発した健康老舗メーカーを母体とし、ITを活用した健康事業を提供する、健康ソリューション企業です。
Webサービス『からだカルテ』の開発・展開のほか、企業・自治体などの集団健康づくりから個人の健康づくり支援サービス、ヘルスケア分野での最先端ビジネスまで幅広く展開しています。

◆クラウド健康管理アプリ『からだカルテ』
https://www.karadakarute.jp/

◆健康管理アプリ『ヘルスプラネット』
https://www.healthplanet.jp/

◆歩数計アプリ『ヘルスプラネットウォーク』

◆食事管理アプリ『ヘルスプラネットフード』

◆レシピアプリ『タニタ社員食堂レシピ』

《自社サービス解決していく課題》
2060年の日本の人口は、現在の3分の2まで減少する一方で65歳以上の割合は増加し続け、人口の40%が高齢者となると予測されています。(※内閣府「平成28年版高齢社会白書」より)
世界に誇れる日本の国民皆保険制度を維持していくためには、国民ひとひとりが健康を「自分ごと化」し、「自分の健康は自分で守る社会」を実現する必要があります。
当社では、生活スタイル・趣味嗜好から「簡単・楽しい・ 続けたい」と思える健康コンテンツを提供することで、行動変容を促し、利用者全員を健康にしていくことを目指しています。

技術向上、教育体制

学ぶ意欲がありスキルUPを目指す方には、資格取得支援(公的資格を取得した方に奨励金を支給)をおこなっています。

支給マシン

必要となるマシンを支給いたします。

開発手法

アジャイル

開発支援ツール
Redmine、GitLab
環境
CentOS
その他開発環境

【開発環境】
■言語:Java、PHP、JavaScript
■フレームワーク:Struts、CodeIgniter、Angular、Node.js、React
■ソースコード管理:Git
■プロジェクト管理:redmine、Gitlab
■サーバOS:CentOS(Linux)
■その他:AzureFace、Grunt、webpack、VirtualBox、Vagrant

組織構成

従業員70名
■ICTサービス推進部:13名
■開発担当:9名

配属部署
ICTサービス推進部
勤務地
東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル15階

※リモート勤務可
※居住地:出社可能な範囲として一都三県を想定しております。

就業場所の変更範囲
<雇入時>

東京本社、および自宅

<変更範囲>

会社の定める場所(テレワークをおこなう場所を含む)

受動喫煙防止措置に関する事項

従業員に対する受動喫煙対策:あり屋内禁煙
対策内容:屋内禁煙

最寄り駅

■銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」B2出口より徒歩5分
■JR山手線・埼京線「渋谷駅」東口より徒歩10分

給与体系・詳細

■年収:650万円〜850万
※スキル・経験・面接結果等に応じて決定されます。
※給与は年収の12分割で支給いたします。

給与(想定年収)
650万 〜 850万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

■標準的な勤務時間帯|9:00〜18:00
■フレックス勤務|コアタイム10:00〜15:00
■フレキシブル勤務|6:00〜10:00、15:00〜19:00

休憩時間:12:00〜13:00(60分)

平均残業時間:平均20〜30時間/月

休日休暇

【年間休日125日】
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇(12/29〜1/3)
■特別(慶弔)休暇
■夏季休暇(2日)
■有給休暇(◎1時間単位の時間有給あり)
■産前産後休暇(◎取得・復職実績あり!)
■育児休暇(◎取得・復職実績あり!)

諸手当

■交通費(全額支給)
■時間外手当(超過分)
■出張手当
■役職手当
■Geminiの業務利用OK

インセンティブ

業績連動賞与
※会社業績や成績により異なります。

昇給・昇格

昇給 :年1回(4月)
※業績や成績により異なります。

保険

社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
計機健康保険組合加入

雇用関係

無期雇用

試用期間

6カ月(待遇の変更はありません)

【企業の魅力】
◎7年連続で健康経営優良法人認定を取得
◎全国約240万人の利用実績を誇る健康管理アプリを運用
◎2年連続で『健康経営を進める企業の手本となっている企業』に選定
◎人生100年時代を見据え、フレイル予防を軸とした30以上の街づくりを推進
◎170以上の企業/自治体で利用されるサービスの提供で、累計30万人の健康支援を実現

【働きやすい環境】
■月残業時間は30h以内
■年間休日125日以上
■フレックス制度あり!(コアタイム:10:00〜15:00)
■リモート可
■1時間単位の有給休暇
など、ライフスタイルに合わせて柔軟に働けます。

【福利厚生】
■確定拠出年金
■資格取得支援(公的資格を取得した方に奨励金を支給)
■永年勤続表彰(勤続10年以上の方に記念品とリフレッシュ休暇を支給)
■私服勤務OK
■定期健康診断
■インフルエンザ予防接種
■健康増進プログラム(社員がより健康に働けるよう、さまざまな取り組みを実施)

企業メインイメージ

株式会社タニタヘルスリンク

☆【フルリモート×フレックス】健康事業/自社サービス開発エンジニア☆ 当社は、ITを活用した健康事業を提供する、健康ソリューション企業です。わたしたちタニタヘルスリンクは 「日本をもっと健康に!」という理念を掲げ、アカデミアとの連携によって科学的根拠に基づいたサービスプログラムを提供しています。 具体的にはWebサービス『からだカルテ』の開発・展開のほか、企業・自治体などの集団健康づくりから個人の健康づくり支援サービス、ヘルスケア分野での最先端ビジネスまで幅広く展開しています。 【自社サービス】 ◆クラウド健康管理アプリ『からだカルテ』 通信機能を備えた体組成計や活動量計などの計測機器で、計測したデータを専用サーバへ自動転送。計測データは自動でグラフ化され、自身のからだの状態や活動の変化をパソコンやスマートフォンを使って「からだカルテ」上で確認できます。 また、管理栄養士による「タニタ健康コラム」や歩数を競う「ウオーキングラリー」など、健康づくりを楽しく続けられるコンテンツも充実しています。 ※記録項目:体組成・歩数・消費カロリー・血圧・血糖・尿糖・ウエスト・体温・食事・運動 ◆健康管理アプリ『ヘルスプラネット』 体組成計・活動量計・血圧計などの計測データを記録できる無料健康管理サービスです。からだデータを記録付けして「健康をはかる」習慣を身につけられます。Webサイトからだけでなく、iPhone・Androidアプリでのグラフ管理が可能です。 体重・体脂肪率・歩数などをグラフ化し、効率のよいダイエット・健康管理をサポートします。『ヘルスプラネット』を使えば、測定したデータをサーバ上に記録するので、機種変更をしてもデータを楽々管理!記録を振り返ることで、ダイエットのモチベーションにつながります。 ◆歩数計アプリ『ヘルスプラネットウォーク』 ホーム画面では1日の歩数が円グラフと数値で分かりやすく表示され、目標に対する達成度も一目瞭然です。その他、歩数消費カロリー・歩行時間・歩行距離をそれぞれ表示。 1日/1週間の目標達成を一覧で確認でき、1日/1週間の歩数グラフも確認できます。 ◆食事管理アプリ『ヘルスプラネットフード』 食事の記録を通して、食生活の改善を目指す食事管理アプリです。タイムラインやカレンダー、コレクション画面では、自分が登録した食事の写真やコメントなどの記録から、過去の食事を簡単に楽しく振り返ることができます。 日々の食事からカロリーや栄養バランスを気にすることで、食事の改善点が明確化でき、食習慣の改善やダイエットにつなげられます。 ◆レシピアプリ『タニタ社員食堂レシピ』 健康的な食習慣づくりをサポートするレシピアプリ・サイトです。カロリー・塩分控え目のヘルシーレシピをアプリ・サイトでいつでも簡単検索できます。 株式会社タニタの管理栄養士が監修したレシピなど多数掲載。いずれのレシピも、野菜をたっぷり使って、1定食あたりのカロリーを500kcal前後、塩分を3g以下に抑えながら、おいしく食べ応えのあるタニタの社員食堂のレシピコンセプトに基づいています。ダイエットだけでなく、食育や家族の健康づくりにもお役立ていただけます。 健康分野でのさらなる事業拡大のため、新たにエンジニアを募集しております!
通過ランク:D

類似したおすすめの求人

プロジェクトマネージャー
株式会社ユカリア
602万 〜 910万円
東京都
応募可能ランク:D
プロジェクトマネジャー
日本ワムネット株式会社
660万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:D
最先端デジタルソリューションシステム開発推進・プロジェクトリーダー
株式会社日立ハイテク
620万 〜 880万円
東京都
応募可能ランク:C
プロジェクトマネージャー 
株式会社クロス・マーケティンググループ
600万 〜 900万円
東京都
応募可能ランク:F

類似したおすすめの求人

プロジェクトマネージャー
株式会社ユカリア
602万 〜 910万円
東京都
応募可能ランク:D
プロジェクトマネジャー
日本ワムネット株式会社
660万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:D
最先端デジタルソリューションシステム開発推進・プロジェクトリーダー
株式会社日立ハイテク
620万 〜 880万円
東京都
応募可能ランク:C
プロジェクトマネージャー 
株式会社クロス・マーケティンググループ
600万 〜 900万円
東京都
応募可能ランク:F
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介