【自社開発/QAエンジニア】全国私立高校の3割以上が利用◎学校に不可欠なインフラサービスの品質向上に貢献

モチベーションワークスは、『学校が抱えるあらゆる「負」を解放する』をミッションに事業を展開しており、現在、フルクラウド統合型校務支援システム『BLEND』を開発・運営しております。
『BLEND』は、生徒の出欠・成績管理などの教務、健康診断や保健室の来室記録管理などの保健、Web出願や試験結果管理などの入試、教職員の勤怠管理や休暇・出張申請のワークフローなどの事務、校内のさまざまな業務を効率化し、一元管理ができる統合型の校務支援システム。2019年よりサービス開始し、2024年現在、私立を中心に3割以上の学校様にご利用いただいている、学校現場に欠かせない、インフラサービスとなっております。
しかしながら、まだまだ解くべき課題は多数残されており、学校様の声を反映させながら日々サービスの改善に努めています。
私たちは、自社が提供するサービスを通し、学校の校務のあらゆる「負」を解放し、よりよい教育を実現します。
〈校務支援システムとは〉
学校の業務の効率化を図り、先生方の負担を軽減するためのものシステム。
毎日の児童生徒の出欠の管理や、定期試験の成績の管理、児童生徒や保護者への連絡、入試や保健室の管理、さらには先生方の勤怠の管理などさまざまな機能があります。
- 職種名
- QAエンジニア
- ポジション
- テックメンバー
- 職種
- QAエンジニア
- 給与(想定年収)
-
500万 〜 1,200万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- PHP
- フレームワーク
- CodeIgniter
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- データベース
- MySQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、業務システム/パッケージ、SaaS
- 特徴
- 残業30H以内 オンライン面談可 服装自由 ノートPC+モニタ別途支給 ベテラン歓迎
- 募集人数
- 1名


- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・テスト 実務3年以上
- 歓迎要件
-
・ゼロからテストコードを実運用まで持って行った経験のある方
・組織の立ち上げを行った経験のある方
・メンバーマネジメントを行える方 - 求める人物像
-
・0から仕組みをつくっていける方
・臨機応変に対応できる方
・責任感が強く、最後までやり切る胆力のある方
・主体的に動ける方
・現状の課題を分析し、課題解決能力のある方
・他部署とのコミュニケーションも積極的にとれる方
・チームのメンバーと協力して取り組める方
・学校現場をよりよくしたいという情熱をお持ちの方 - 選考フロー
-
カジュアル面談(オンライン)※希望に応じて面接からも可能です
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
書類選考
▼
1次面接(オンライン)
▼
最終面接(対面)
▼
内定
【具体的な職務内容】
◼︎自社開発プロダクト『BLEND』の新機能開発、および既存機能の運用・改善に伴うQA実施
顧客である学校や社内のメンバーから日々あがってくるさまざまな要望に対し、開発メンバーが実装をおこないます。その後の品質保証をおこなうためのQA実施をお願いします。
◼︎QAフローの再確立
機能が増え、ユーザーも増えてきた今、より安定したサービス提供が不可欠です。さらなる品質向上のためにはQAフローも継続的に見直す必要があり、フローの再確立にも参画していただきます。
【『BLEND』とは】
生徒の出欠・成績管理などの教務、健康診断や保健室の来室記録管理などの保健、Web出願や試験結果管理などの入試、教職員の勤怠管理や休暇・出張申請のワークフローなどの事務、校内のさまざまな業務を効率化し、一元管理ができるフルクラウド統合型の「校務支援システム」です。
【募集背景】
現在、全国私学の3割の学校様に『BLEND』をご利用いただいており、学校にとって欠かせないインフラサービスとなっております。
多くの学校のご意見・ご要望から取り組むべき課題はまだまだたくさんあります。
それに伴い、新機能開発・改善ニーズが多様化しており、体制強化のために、新たなメンバーを募集しております。
◼︎急成長する自社サービスにて開発業務をおこないます。
多くの学校からの要望も多様化しており、それらに対応した新機能の開発や、既存機能の改善を継続することでサービスとともに自分自身を成長させることが可能です。
・お客様の要望を形にするため、「本当に求められているもの」を開発するやりがいがあります。
・スキルやご希望により、顧客折衝~納品後のフォローまで、一通りのご経験を積むことが可能です。
・他社にはないスピード感、会社の成長を肌で感じて頂けます。
◼︎最初は既存機能の改修など、その人のスキルに合わせた仕事をおこなっていただき、徐々にレベルアップしていただくことで、エンジニアとしてスキルを極めることや、開発リーダーを目指すことも可能です。
また、本人の希望次第ではプロジェクト管理、顧客折衝などさまざまな経験を積むことも可能です。
さまざまな学校の先生方の声を聞き、教育現場の課題を『BLENDサービス』を通して解決することで、現場で役立つシステムの構築を進めていくことができます。
システム開発関連業務
会社の定める業務
- 主な開発実績
-
フルクラウド統合型校務支援システム『BLEND』
- 支給マシン
-
開発端末:MacBookPro
- 開発手法
-
ウォーターフォール
- 開発支援ツール
- Jira、Git、GitHub
- インフラ管理
-
Docker、AWS CloudFormation
- その他開発環境
-
【開発環境】
開発言語 :PHP
データベース:MySQL
インフラ :AWS
ソース管理 :GitHub
タスク管理 :Jira
コミュニケーションツール:Slack
- 勤務地
-
東京都新宿区西新宿3-20-2
東京オペラシティタワー52F
就業場所の変更範囲<雇入時>
本社
<変更範囲>
会社の定める場所
受動喫煙防止措置に関する事項従業員に対する受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給
【一般職(管理監督者に該当しない場合)】
・月給:416,690円 〜 1,000,030円
・基本給:308,300円~739,900円
・固定残業代(45時間分):108,390円~260,130円(超過分は別途支給)
【管理監督者として採用される場合】
・月給:500,000円〜1,000,000円(固定残業代なし)
・基本給:全額を基本給として支給します。
・時間外手当および休日手当は支給対象外となりますが、深夜労働(22:00〜翌5:00)に対する割増賃金は、別途支給します。 - 給与(想定年収)
-
500万 〜 1,200万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
10:00〜19:00
休憩時間:60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均10〜20時間/月
- 休日休暇
-
《年間休日:120日以上》
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇12月30日〜1月3日
・特別(慶弔)休暇
など - 諸手当
-
・通勤交通費(全額支給)上限5万円
- 昇給・昇格
-
昇給査定:年1回
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金保険、雇用保険・労災保険)
- 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
3カ月(期間中、待遇の変更はありません)
