1. paiza転職トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 【フルリモート】DevOps/SREエンジニア 上場企業の社内ベンチャー&将来性の高い領域で活躍できる◎
通過ランク:B

【フルリモート】DevOps/SREエンジニア 上場企業の社内ベンチャー&将来性の高い領域で活躍できる◎

正社員
求人メインイメージ

◆◆DevOps/SRE領域のプロフェッショナルへ◆◆
DevOps Leadカンパニーは、DevOps推進のための専門組織として2021年7月に設立されました。

エンジニアが開発サイクルにおける非効率から脱却し楽しく開発ができる環境を整えたいという想いから「"DevOps" 自由と変化を創造する」をミッションに掲げ、主に日本国内でのDevOps導入や開発環境の改善に特化したサービスを提供しています。

★DevOpsとは?
DevOpsとはDev(ソフトウェアの運営チーム)とOps(ソフトウェアの運用チーム)がお互い連携し、システムの開発やソフトウェアの品質を高め、 ソフトウェアの構築・テスト・リリースなどをより迅速かつ頻繁におこなうことを目的としている「概念」のことです。

◎「急成長の組織」を一緒に支えてくれる、新たな仲間をお待ちしております!
DevOpsに興味があり、Webインフラの設計や構築に取り組みたい方、変化を楽しむ方、好奇心旺盛な方、自らの知識や技術を向上させたい方、そしてチームとして成果を上げることが好きな方にとっては最適な環境です!

職種名
DevOps/SREエンジニア
ポジション
テックメンバー、チームリーダー/マネージメント
職種
インフラ・ミドル・ネットワーク、SRE
給与(想定年収)
500万 〜 1,000万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
開発言語
Java PHP Ruby Python3 JavaScript HTML5+CSS3 TypeScript
フレームワーク
Spring Laravel Ruby on Rails Django Flask React React Native Vue.js Node.js Bootstrap Next.js Nuxt.js
クラウドプラットフォーム

Amazon Web Services、Microsoft Azure、Google Cloud(Google Cloud Platform)

データベース
MySQL、PostgreSQL、MongoDB
開発内容タイプ

受託開発(自社内開発)

特徴
オンライン面談可 残業30H以内 産休育休取得実績あり ベテラン歓迎 若手歓迎 副業OK フルリモート制度あり 服装自由 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可
求人イメージ画像2
求人イメージ画像3
必須要件
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務3年以上
歓迎要件

《歓迎するスキル・経験》
・サービスの運用に一貫してかかわったご経験、PMのご経験
・開発運用に統合的に関わった実績がある 
・クラウドサービスのDevOpsツールを利用した経験がある 
・ガバナンス意識のある方(個別最適だけでなく、全体最適の観点からも評価できる)

《生かせるスキル・経験》
・バックエンドまたはインフラ(クラウド/オンプレ問わず)の経験:3年以上
・コンテナ管理、CI/CD、自動化ツール、監視ツール等を業務で構築または利用した経験

求める人物像

当社の運営方針にマッチする方・共感してくださる方を求めています!

【コアバリュー】
◇貢献
本業を通して社会に貢献する。クライアントの発展に貢献する。
自分のためだけではなく、社会に役立つことやクライアントワークが好きな人の集団でありたいと考えています。

◇挑戦
失敗を恐れず挑戦する。
2020年に創立25周年を迎え、社員数は1,000名を超えた。これからもその成長を止めず、3,000名、10,000名と、規模の拡大を目指していきます。
その過程で多くの失敗やさまざまな変化に直面することになるでしょう。しかし、挑戦すること、失敗から学ぶことができ、変化を好む人の集団でありたいと考えています。

◇誠実
自らに、仲間に、クライアントに、社会に対して誠実に向き合う。
会社としての利益も重要ですが、会社や自己の利益よりも人として何が大切かを分かり合える集団でありたいと考えています。

◇仲間
違った個性を持った人たちが、チームとして成果を挙げていく。それがメンバーズのやり方です。
凸凹があってもいい、得手不得手があってもいい、チームで成果を出すことができる人、それが好きな人の集団でありたいと考えています。

【行動指針】
・誠実さをもって心豊かな社会を創る
・ラストマン精神を持つ
・自分自身を日々アップデートする
・スピードにこだわり価値を最大化する
・カスタマーサクセスを愚直に追求する
・顧客と一緒に泣き笑う
・最高のユーザー体験を創出する
・異能を生かした成長し続けるチームをつくる
・1byteから世界を変える

選考フロー

◎選考はすべてオンラインで実施します!

▼カジュアル面談
▼1次面接
▼Webテスト
▼最終面接
▼内定(オファー面談)

※リファレンスチェックのご依頼をさせていただく場合がございます。

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
100%直案件◆DX現場支援で顧客とともに社会変革をリードするDevOps/SREエンジニア【年間休日121日/副業推奨/福利厚生充実】

◆100%直案件のみです。原則チーム型でクライアントの伴走支援をおこないます。
◆今回はリーダー的な役割でチームをリードしていくことができる人材を求めております。

【担当事業】
当社では、企業のDX推進に必要な幅広い領域においてサービスを展開しています。

▼支援領域▼
デジタルマーケティング(BtoC/BtoB)/プロジェクト実行支援
/データ分析/データ活用
/システム開発/プロダクト開発
/クラウド活用
/UXデザイン/UIデザイン/脱炭素DX

【代表的な業務内容】
■DevOps文化の浸透、体制構築、啓蒙活動
■プロダクトの基盤開発、改善
■開発フローのボトルネックの洗い出し、解決方法の提案/実装
■AWSやGoogle Cloud(GCP)を中心としたクラウド環境構築支援
■TerraformやAnsibleを用いたIaC
■CircleCIやGitHub Actionsを用いたCI/CD環境の構築
■DockerやKubernetesによるコンテナオーケストレーション
■サーバレス環境の構築
■ログの管理と監視
■セキュリティを考慮した設計/実装(DevSecOps)

【開発環境】
■言語:Python、PHP、Ruby、TypeScript、JavaScript、Java、HTML5、CSS3
■FW:Django、Ruby on Rails、React、Node.js、Next.js、Nuxt.js、Vue.js、Golang、React Native、Flask、Laravel、BootStrap、Vuetify、Spring Boot、Unit、
■クラウド:AWS、Google Cloud(GCP)、Azure、プライベートクラウド(VMWare)、Cloudflare、Linux
■DB:MySQL、PostgreSQL、BigQuery、MongoDB
■IaC:Terraform、Ansible、Chef
■CI:Jenkins、CircleCI、GitHub Actions、CodePipeline、CodeBuild
■Webサーバ:Nginx、Apache
■仮想化:Docker、Kubernetes、EKS、ECS、Fargate、Vagrant
■分析・可視化:Elasticsearch、Kibana、Datadog、NewRelic、Zabbix
■バージョン管理:Git、GitHub、Gitlab、CodeCommit
■その他:アジャイル、スクラム、DevOps
■社内利用ツール:Slack、NotePM、1Password、ClickUp、Box、Google(Meet、Driveなど)

仕事のやりがい

■DevOpsやSREのプロフェッショナルとして、コア人材となり経営陣と事業をつくっていくことができる
■東証プライム企業内の社内ベンチャーのため、安定した環境ながらベンチャー特有のスピード感と自由さを持ったユニークな組織で経験を積める
■クライントは東京に本社を置くIT企業が中心。フルリモートで全国どこからでも"東京と同じ待遇で東京と同じハイレベルな仕事をする環境"に身を置くことが可能

業務内容の変更範囲
<雇入時>

システム開発関連業務

<変更範囲>

会社の定める業務

開発部門の特徴・強み

【エンジニア・クリエイターファースト】
最高のチームから、最高のプロダクトは生まれる。
「働きやすい環境で最高のパフォーマンスを発揮するエンジニアこそ、未来を明るく照らす存在になれる」そんな想いから、生涯現場で成⻑し続けられるキャリアモデルの構築を目指しています。

■最先端スキルの獲得や継続的なスキル育成ができる環境を用意
・DevOpsLab(毎週金曜日午後を丸々エンジニアのスキルアップの時間として確保)
・キャリアサポート制度(講座受講料・イベント参加支援、資格取得補助など)
・書籍購入補助

■エンジニアの働きやすさを追求
・フルリモート可
・給与水準は全国一律
・月平均残業時間11h
・顧客ビジネスのグロースにコミットすることでエンジニア自身も成長できる、Win-Winな環境づくりを大事にしています。

■豊富なキャリアパス
・社内公募制度にて、将来的に別職種の経験を積むことも可能

主な開発実績

【案件①】
▼サービス概要
自治体専用のビジネスチャットやフォームサービス、その他の新規サービスの開発・運用
▼支援概要/業務概要
・セキュリティの堅牢化
・可視化、モニタリング
・自動化、コード化
・速度、安定性、スケーラビリティの改善
・キャパシティプランニング

【案件②】
▼サービス概要
企業における使いやすさと充実した機能を備えた国内最大級の
動画配信プラットフォームの共通基盤構築
▼支援概要/業務概要
・共通基盤の新規開発・新規基盤への移行
・DockerやKubernetesによるコンテナ化
・Ansible、IaC環境構築
・CI/CD環境の構築、運用の自動化
・API開発による機能拡張

【案件③】
▼サービス概要
ヘルスケアIT企業様の新規事業であるSaaS・クラウドサービスの立ち上げにあたり、複数サービス横断でクラウド基盤を構築・運用
▼支援概要/業務概要
・医科・調剤向けの次世代サービスを稼働させるクラウド基盤を構築する
・ビルド、テスト、リリースまでデリバリーパイプラインを構築する
・監視やデータ分析の基盤を構築する
・業務を効率化するためにプロセスを自動化する
・DevOps 文化の推進に寄与する

【案件④】
■大手事業会社様
▼インフラ専門チーム立ち上げプロジェクト
複数のプロダクトを横断的に運用するインフラチームが欲しいというご要望に対し、チームの立ち上げからフロー構築までを当社DevOpsメンバーにて実施
▼支援概要/業務概要
・要件定義~運用まで一気通貫で支援
・クラウドインフラ(AWS)をソースコード化し新規プロダクトへ流用、自動化を進めることで開発スピードや成長スピードを上げることにコミット

【案件⑤】
■メガベンチャー事業会社様
▼WEBインフラの最適化・業務効率化プロジェクト(社内DX推進)
自社プロダクトPRサイトのクラウドインフラ領域の知見がなく、非効率的となっている状態を改善したいというご要望に対し、当社DevOpsチームが中心となり最適な運用への仕組みづくりを推進
▼支援概要/業務概要
・課題を抽出、インフラ専門チームの立ち上げを実施
・リプレイスからスタートし、クラウドインフラをAWSへ集約
・Terraformを使用したインフラのコード化を実施
・社内の問い合わせフローを構築、業務効率化を推進

技術向上、教育体制

◆教育支援制度
・社内人材育成(新入社員研修、階層別研修)制度
・キャリアサポート(資格取得支援)制度
・スキルフェロー/技術顧問講座
・社内公募/自己申告制度
・メンバーシップトレーニング(価値観研修)
・書籍購入補助

◆キャリアサポート制度
・推奨資格:定められた資格の取得で報奨金と受験費用支給
・講座受講料・イベント参加支援:対象講座・対象イベントの参加費用の一部補助

支給マシン

Mac もしくは Windowsマシンのどちらかを選択いただけますがほとんどのエンジニアはMacを使用しております。
Macの場合はMacBook Proを支給いたします。

開発手法

アジャイル、スクラム

開発支援ツール
GitHub、New Relic、GitHub Actions、GitLab
インフラ管理

Chef、Docker、Terraform、Ansible、Kubernetes、Zabbix、Datadog

AI・データ分析

BigQuery、Elasticsearch

環境
Linux、NGINX
その他開発環境

■開発の裏方を支えるお仕事
当社ではクラウドインフラ領域やDevOps領域などの開発環境の改善業務がメインです。一般的な開発業務のように、目に見えてわかるような成果は出しづらいかもしれません。しかし、裏方の仕事にもおもしろ味を見いだせる方や、一緒に開発しているメンバーに感謝されるのが好きだったりする方にぴったりの仕事です。つまり開発領域における縁の下の力持ちのような仕事です。

■社内勉強会「DevOpsLab」
毎週金曜日の午後はエンジニアのスキルアップの時間として確保しています。業務に必要な知識やスキルを習得するための時間として、DevOps専門教育、社員間でのナレッジ共有やチーム間でのノウハウ共有、個人で習得したい技術の追求等、エンジニアが継続的にスキルを伸ばせる環境を整えています。

■自宅でも円滑に業務を推進
いろいろな地域で業務している人が多くリモートワークが中心ですが、メンバー間のコミュニケーションについてもSlackやoviceなどのツールを使って会社にいるときよりも密な感覚でコミュニケーションが取れます。oviceの中には社長もいて、経営者とすごく近くコミュニケーションができるのも、大きい会社では味わえない魅力です。

■自由度の高い環境
自社内でイベントがたくさん開催されており、案件に入ってなかったとしても、学習の機会や技術のキャッチアップの機会がたくさん準備されています。そのため、自分で積極的に行動できる人であればとても働きやすい会社ですが、その反面、自由に使える時間が多いので、与えられた仕事に対して受動的に働きたいタイプの人はあまり合わないかもしれません。

■ギルド制度
部署や拠点の垣根を超えて職種ごとに社員が交流し、スキルアップを目指すための仕組みとして生まれた職種別コミュニティ。勉強会や外部講師を招いたセミナー開催などを通じて、各職種に求められる専門知識を深めています。勉強会やセミナーはオンラインで参加可能です。

エンジニア評価の仕組み

メンバーズでは、人材育成を経営戦略の重要な位置づけとしており、成果向上と人材育成に力点を置いた評価を目指しています。
具体的には、以下のような3つの項目を総合的に判断します。

■成果からなる業績貢献度
■優秀な成果を発揮する行動特性であるコンピテンシー
■クリエイティブに関わるスキル

目標設定は半年ごとにおこない、上長とともに目標設定段階から振り返りまでおこないます。また短期的な成果だけでなく、社員ひとりひとりの中長期的なキャリア形成をおこなうと同時に、メンバーズのミッション、ビジョンを実現すべく、個人の目標設定には中長期キャリアも記載します。

組織構成

バックオフィスを除く約3,000名がプロデューサーやクリエイターとして、モノづくりの現場で活躍しています。

◆株式会社メンバーズ DevOps Lead カンパニー:全社40名

配属部署人数
41名
平均的なチーム構成

平均3~5名のチームで開発を行います。

勤務地
東京都中央区晴海1丁目8番10号 晴海アイランド トリトンスクエアオフィスタワーX 37階 ※受付35階【東京本社】

★フルリモート可能。居住地に関係なくご応募ください。
※ご採用となった場合、株式会社メンバーズで雇用し、株式会社メンバーズ DevOps Lead カンパニーへ出向となります。
※お客様からご要望があった際に、一定期間お客様先への出社をご相談させていただくことがあります。
※年に数回、メンバーズグループの研修等で出社していただきます。

就業場所の変更範囲
<雇入時>

東京本社、プロジェクト先、および自宅 

<変更範囲>

会社の定める場所(テレワークをおこなう場所を含む)

受動喫煙防止措置に関する事項

東京本社:ビル屋内喫煙所あり

最寄り駅

・都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅 A2a・b出口より徒歩8分
・東京メトロ有楽町線「月島」駅 10番出口より徒歩15分

給与体系・詳細

◎保有スキル・経験・能力により優遇
◎別途残業代支給

給与(想定年収)
500万 〜 1,000万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

9:00〜18:00(実働8時間)
◎始業・就業時間の変更可

休憩時間:60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています

平均残業時間:平均残業11.3H(2024年3月時点)

休日休暇

【年間休日121日】※昨年度実績
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■GW休暇
■夏期休暇(3日)
■年末年始休暇(5日)
■年次有給休暇(初年度最大10日)
 ※1日、半日、1時間単位での取得が可能
■慶弔・特別休暇
■深夜リリース翌日がお休みになる特別休暇

諸手当

交通費規定内支給

インセンティブ

賞与:年2回(6月・12月)

昇給・昇格

昇給査定:年2回(4月・10月)
※評価は能力向上と顧客評価などに基づいて実施します。

保険

社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
◎関東ITソフトウェア健康保険組合加入

雇用関係

無期雇用

試用期間

6カ月(給与・福利厚生の差はありません)

◆DevOpsLeadカンパニーは『全社員フルリモート勤務』です。
日本各地で活躍中のエンジニアがつながり、チームとなり日々お客様の課題と向き合っています。
1時間単位で年次有給休暇を取得できたり、通常の有給休暇とは別で付与される看護休暇・介護休暇も時間単位で取得可能なので、ご自身やご家族の急な体調不良などの際にも利用できます。
現在も育児や介護と両立しているメンバーが数多く在籍していて、各々のライフスタイルに合った働き方でパフォーマンスを発揮しています。


【福利厚生】
■定期健康診断
■オプション検査費用補助
■インフルエンザ予防接種
■死亡保険
■産休・育休取得制度
■看護休暇制度
■在宅勤務制度(自宅での勤務可)
■育児経費サポート
■慶弔見舞金
■移住支援金
■従業員持株会制度
■選択制確定給付企業年金制度
■サークル支援制度
■社員紹介制度(友人紹介で報奨金)
■表彰制度
■積立確定給付年金
■メンバーズグループ従業員持株会制度(奨励金20%)

◎副業推奨(事前申請必須)
業務の妨げにならないことを条件に副業を推奨しております。
書籍の執筆やメディア運営、イベント登壇等自身のスキルUP、成長につながる内容などで、副業可能です。
※他の会社に所属すること、会社の利益と相反する副業をおこなうことは禁止です

企業メインイメージ
企業メインイメージ背景

株式会社メンバーズ

◆顧客企業の課題解決型支援 株式会社メンバーズは1995年に設立。メンバーズは、クリエイターの力で社会課題の解決に貢献し、持続可能社会の実現を本気で目指しているデジタルプロフェッショナルの集団です。 事業内容としてはお客さまのビジネスへの高い理解度を持って、ビジネス課題や目標を適切に把握し、専門スキルを持ったデジタルクリエイターがWebサイト、ソーシャル、モバイル、アプリなど広範囲にわたって社会ニーズに合わせた最適なデジタルビジネス運用サービスを開発・提供していきます。 特徴は、すべてクライアントとの直契約で直接クライアントとやり取りしながらご支援を進めていることです。顧客企業とワンチームを構築し「あたかも社員」であるかの様に、顧客と一体型のチームを組んで大規模なプロジェクトを受け持ち、新しい手法や最新の技術トレンドを駆使したデジタルでのモノづくりに挑戦していけることが大きな強みです。 メンバーズは単に売上向上のための支援をおこなうのではなく、クライアントとのビジネスを通して社会課題の解決に継続的に貢献し、社会課題の解決とビジネス目標の達成を同時に実現するCSV(Creating Shared Value: 共創価値の創造)アプローチを用いた企業の経営スタイルやマーケティングの実現や、企業のデジタルシフトを推進するためのDX(デジタルトランスフォーメーション)支援を行っています メンバーズでは日本を代表するアパレル企業や消費財メーカー、メガバンク等消費者向けサービスを提供している大手企業のご支援をしています。また大手企業だけでなく、デジタル経済の中で地球温暖化や地方衰退をはじめとしたさまざまな社会課題解決に貢献している企業、あるいはそういった理念を掲げる企業のサービスやデジタル支援をおこなっております。
通過ランク:B

類似したおすすめの求人

インフラエンジニア(AWS使用経験者歓迎)
株式会社インフォディオ
600万 〜 900万円
東京都
応募可能ランク:F
インフラエンジニア
株式会社ギークプラス
600万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:E
シニアエンジニア(アプリ・インフラ)
株式会社ヘッドウォータースプロフェッショナルズ
600万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:D
サーバーインフラエンジニア
フリービット株式会社
600万 〜 900万円
東京都
応募可能ランク:B

類似したおすすめの求人

インフラエンジニア(AWS使用経験者歓迎)
株式会社インフォディオ
600万 〜 900万円
東京都
応募可能ランク:F
インフラエンジニア
株式会社ギークプラス
600万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:E
シニアエンジニア(アプリ・インフラ)
株式会社ヘッドウォータースプロフェッショナルズ
600万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:D
サーバーインフラエンジニア
フリービット株式会社
600万 〜 900万円
東京都
応募可能ランク:B
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介