【フルリモート×変形労働時間制】フロントエンド(ミドル)不動産DX×自社開発/子育て世代活躍中!

★当社は、14年間で売上約80倍と、急成長中の不動産会社です!
2017年にIT専門の部署を立ち上げ、自社開発にてDX推進・デジタル化を進めた結果、全社員の平均残業が20時間と不動産業界としてはかなり低い水準を実現することができました。
今後も一層の社内DX化を推進していくとともに、社内開発を通して将来的には社外に販売できるクオリティを確立し、新規事業の創出を目指しています。
社内でも顧客視点でも価値あるものを開発・推進していただける方を求めております。
◆事業内容
当社の6つの事業。不動産仲介事業『おうち探し館!』、新築住宅販売事業『Asobi-創家(アソビスミカ)』、リフォーム・リノベーション事業『Asobi-リノベ』 、中古住宅買取再販事業『Asobi+(アソビプラス)』、収益不動産販売事業『Hugkum(ハグクム)』、HR事業(人材紹介業/人事コンサルティング業)『MUSUBU』。 今後も地域密着、お客様のライフパートナーとして事業を運営してまいります。
◆自社プロダクト
不動産の物件管理・顧客管理システムをはじめ、 店舗での接客業務を支援する顧客ヒアリングシートシステム、 設計部門の業務を効率化する設計支援アプリケーション、 さらには、不動産オーナー向けのネイティブアプリ(スマートフォンアプリ)など、 事業全体を横断して、実務に直結するシステムの開発・改善に携われます。
また、自社のブランド価値を発信するコーポレートサイトや、採用サイトの運営・改善も担当領域に含まれ、 Webと業務システム、両方の技術に触れられるのも特徴の1つです。
※プロダクトの対象ユーザーは、各店舗のお客様、不動産売買検討のお客様、グループ社員です。
◆仕事のやりがい
当社は、不動産仲介・販売事業を中核に、多岐にわたる業務を支える社内向けおよび顧客向けのシステム開発・運用をおこなっています。 エンジニアとして関わる対象は、単なる1プロダクトに留まりませんので、幅広くご活躍いただけます。
◆今後の展望
将来的には、こうした自社ノウハウの集積をもとに、SaaSプロダクトとして外部提供する構想も進行中。 現場発のプロダクト改善が、やがて外部の企業や業界全体の課題解決を目指しています。
◆働きやすい環境
子育て中の社員も多く在籍しており、柔軟な働き方を実現するために変形労働時間制を採用。ライフステージに合わせて、無理なく働き続けられる環境を整えています。
- 職種名
- フロントエンドエンジニア/ミドル(フルリモート)
- ポジション
- テックメンバー、テックリード
- 職種
- フロントエンド
- 給与(想定年収)
-
500万 〜 650万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 愛知県
- 開発言語
- JavaScript HTML+CSS TypeScript Kotlin PHP
- フレームワーク
- Angular Vue.js Spring Laravel
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)
- データベース
- MySQL、DynamoDB
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、B2B、スマートフォンアプリ、SaaS
- 特徴
- 残業30H以内 オンライン面談可 フルリモート制度あり 産休育休取得実績あり 服装自由 一部在宅勤務可 フリードリンク


- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(フロントエンドエンジニア) 実務3年以上
- 歓迎要件
-
▼歓迎するスキル・経験
・マネージャー、リーダーとしてプロジェクト推進したご経験
▼生かせるスキル・経験
・TypeScript、およびJavaScriptフレームワークを利用した開発のご経験
・JavaScriptフレームワーク・ライブラリやHTML/CSSへの専門的な知識
・大規模なトラフィックを処理するWebアプリケーションの開発・運用のご経験
・コードレビューのご経験 - 選考フロー
-
カジュアル面談/通常面接
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
SPI
▼
最終選考
▼
内定
社内業務の効率化や業務品質の向上、DX推進を目的とした、社内システムの開発・運用全般をご担当いただきます。
プロダクトマネージャーや各部門のユーザーと連携しながら、要件に基づいて技術的な観点から設計・実装・改善を行っていただくポジションです。
【具体的には】
■フロントエンドの設計・開発・テスト・保守
■社内ステークホルダー(PdM、各部門ユーザー)との要件整理・仕様調整
■その他、業務効率化に向けたツールや自動化の導入
【業務の魅力・特徴】
・Webサイト運営にも携われるマルチな経験値が得られる
└コーポレートサイトや各種オウンドメディアの運用・改善にも関与。
フロントエンド、バックエンドだけでなく、インフラまわりにも興味のある方には、幅広いチャレンジが可能です。
・自分の仕事の成果を、ユーザーの反応でダイレクトに実感できる
└ユーザーは全て社内のメンバー。課題の本質に近いところから入り、改善の効果をすぐに実感できます。
感謝の声も届きやすく、「人の役に立てている」実感を得ながら開発できます。
・上流から運用まで、技術力+業務理解が磨ける
└業務ヒアリング・要件定義から設計・実装・運用までを一貫して担当。
エンジニアとしての技術力だけでなく、「業務をどう変えるか」という視点も育ちます。
・少人数チームならではの裁量とスピード感
└10名規模の組織で、各人が大きな裁量を持って動ける環境です。
「言われた通りに作る」のではなく、自ら考え、提案し、形にしていける喜びがあります。
・柔軟な働き方と、安心して長く働ける環境
└変形労働時間制を活用し、子育て中のメンバーも多数活躍中。
ライフステージに合わせた働き方を選べるからこそ、長期的にキャリアを築けます。
システム開発関連業務
会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
-
14年間で約80倍の売上成長を遂げた当社は、既存事業の拡大だけでなく、新事業の立ち上げ・黒字化にも成功してきました。
今後も企業価値の核となるサービスの開発・提供を目指すべく、エンジニアに優しい組織運営をおこなっています。
▼非常にバランスのよい働きやすい会社
・風通しのよい社風
・提案や意見が言いやすい風土
・部署に関わらない活発なコミュニケーション
・フレキシブルな働き方ができる開発プロジェクト
・企業としての安定性 - 技術向上、教育体制
-
◆積極的に人材育成に投資します!
各種研修制度を整え、社員の自己研鑽を全面的に支えています。 - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- 開発支援ツール
- Git、GitHub
- AI・データ分析
-
BigQuery
- その他開発環境
-
■フルリモートでも「一体感」が生まれる文化
年に1度のオフライン表彰イベントでは、日頃の成果を称え合い、全国のメンバーが直接顔を合わせて交流する貴重な機会になっています。
■少人数チームならではの裁量とスピード感
10名規模の組織で、各人が大きな裁量を持って動ける環境です。
「言われた通りにつくる」のではなく、自ら考え、提案し、形にしていける喜びがあります。
■柔軟な働き方と、安心して長く働ける環境
変形労働時間制を活用し、子育て中のメンバーも多数活躍中。
ライフステージに合わせた働き方を選べるからこそ、長期的にキャリアを築けます。
【開発環境】
言語:Java、JavaScript、TypeScript、Kotlin、PHP
フレームワーク: Spring boot、Vue.js、Angular、Laravel
クラウド: AWS、Google Cloud
DB:MySQL、BigQuery、DynamoDB
ツール:GitHub - エンジニア評価の仕組み
-
半期ごとのMBOを導入しています。
キャリアパスとしてはご自身の志向性に合わせてアレンジ可能です。
職種だけでなく、スペシャリストとマネジメントでキャリアの選択ができます。 - 組織構成
-
■配属部署について(2025年5月現在)
・マネージャー:1名
・実務担当:7名+協力会社メンバー
私たちの組織は現在10名体制。20~50代までの多様なバックグラウンドを持つメンバーが、それぞれの強みを活かして活躍しています。
子育て中の社員も多く在籍しており、柔軟な働き方を実現するために変形労働時間制を採用。ライフステージに合わせて、無理なく働き続けられる環境を整えています。
また、年に1度のオフライン表彰イベントでは、日頃の成果を称え合い、全国のメンバーが直接顔を合わせて交流する貴重な機会に。フルリモートでも「一体感」が生まれる文化を大切にしています。
業務では、ビジネスサイドとの密な連携を通じて、業務改善やDXの推進をリード。単なる開発だけにとどまらず、「会社/業界をより良くする」ための提案と実装に関われる、やりがいのあるポジションです。 - 配属部署
- DX推進部 システム開発課
- 配属部署人数
- 10名
- 平均的なチーム構成
-
プロジェクトごとにチームを組成し開発業務に従事いただきます。1チームあたり4〜6名です。
PM/PL、フロント、バック、UI/UX、外部パートナーで開発することが多いです。
- 勤務地
-
愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1番地1
JPタワー名古屋26F(2612号室)
フルリモート勤務が可能です。
就業場所の変更範囲<雇入時>
名古屋支店、および自宅
<変更範囲>
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
受動喫煙防止措置に関する事項対策内容:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
- 最寄り駅
-
名古屋駅から徒歩2分
- 給与体系・詳細
-
■想定年収:493万円~
■月給:260,000円~ - 給与(想定年収)
-
500万 〜 650万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00~18:00(所定労働時間8時間)
休憩時間:60分
平均残業時間:平均10~20時間/月
- 休日休暇
-
【年間休日120日】
・完全週休2日制(土、日)
・夏期休暇(3日)
・年末年始休暇(9日)
・年次有給休暇(入社半年経過時点10日/最高付与日数20日)
・産前産後休暇
・育児・介護休暇
・ハネムーン休暇
・出産立会い制度
・バースデー休暇
・リフレッシュ休暇
・還暦祝等特別休暇
◎半日有休可 - 諸手当
-
・残業手当(残業時間に応じて別途支給)
・通勤手当(会社規定に基づき支給)
・特別手当(ヒーロー賞、アイデア提案賞)
・各種資格手当
・エコ通勤手当 - インセンティブ
-
賞与:年2回(6月・12月)
- 昇給・昇格
-
給与改定:年2回(5月、11月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
3カ月(条件などの変更はありません)
社員ひとりひとりが安心して働き、長く活躍できるように、さまざまな休暇制度と支援制度を整えています。ライフイベントや日常の充実、自己成長まで、幅広くバックアップしています。
■働きやすい環境
・月残業時間は10~20時間が平均的でメリハリをつけた働き方が可能です。
・重要な打ち合わせや全社総会以外はリモート勤務を活用している社員が多いです。
・有料IDEの利用も可能で、生産性を高める環境整備にも力を入れています。
■特別休暇制度
・ハネムーン休暇:最大10日間の特別休暇を取得可能。人生の門出を応援します。
・バースデー休暇:正社員は年1日、誕生日月に特別休暇を取得できます。
・リフレッシュ休暇:毎年3日、心身のリフレッシュのために取得可能です。
■自己成長・学びの支援
・資格取得奨励金制度:会社指定の資格取得に対し、報奨金や受験料補助を支給します。
・資格学校の割引受講:大手資格学校の講座を割安価格で受講できます。
・セルフキャリアパス開発制度:自らキャリアビジョンを描き、希望に応じた成長機会を支援しています。
・社内ベンチャー制度:新規事業や新サービスの提案ができ、年次に関係なく事業責任者にチャレンジできます。
・上級ホスピタリティ能力開発研修
■ライフスタイル・家庭との両立
・時差勤務制度:お子さまが小学3年生になるまで、出社時間を柔軟に調整可能です。
・時短勤務制度:同上の対象者は、6時間または7時間勤務への変更が可能です。
・医療保障サービス:病気やケガの際に、必要な医療サービスをサポートします。
・AMH検査の無料受診:高度不妊治療機関と提携し、無料でAMH検査を提供しています。
・提携保育園あり(マミーズ保育園)
■多様性・ライフスタイル支援
・パートナーシップ応援制度:自治体のパートナーシップ制度利用者に、婚姻と同様の制度を適用しています。
・エクシブ宿泊サービス:リゾートホテル「エクシブ」を格安で利用可能です。
・chocoZAP利用特典:24時間利用可能な「chocoZAP」ジムを、入会金無料などの特典付きで利用可能です。
・部活動奨励金制度:部活動やサークル活動を応援するための費用支援制度があります。
・社員旅行:年1回(忘年会)、年1回(国内・海外旅行 ※参加規定あり)
