1. paiza転職トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. システム企画◆フルリモート/業務改善コンサル/業務の効率化や生産性向上を実現
通過ランク:B

システム企画◆フルリモート/業務改善コンサル/業務の効率化や生産性向上を実現

正社員
求人メインイメージ
この求人の募集は終了しています

------------------
  事業紹介
------------------
ネオキャリアは創業時の2000年からHR領域を中心に事業を展開し、
現在では社員数約3800名、売上規模500億を擁する企業へと成長しました。
会社の成長に伴い拠点数も増加し、現在では全国に約70拠点にまで拡大しています。

テクノロジーの進歩によって世の中のデジタル化が進むなか、
60を超える部門が存在するネオキャリアで、
組織や事業に最適なITライフサイクルを回し、管理をするために
情報システム部は欠かせない存在となっています。

私たちはシステムに関わるプロ集団として
当グループ全体のシステムを担当しており、システムの安定運用・運用効率化を通じ、
グループ全体の競争力を支える基盤を確立することを目的に活動しています。

------------------
 募集背景
------------------
私たちは社員一人ひとりの業務効率を向上させるため
社内業務システムの理解を深めながら
ビジネスの成果を最大化できる環境・基盤を提供・支援してきました。

現在、マネージャーを含め5名で業務システムの改善や効率化の推進を行なっておりますが
ここ数年の営業組織拡大に伴い、将来を見据えて今後さらに
業務フローの改善や現場運用の定着化支援をしていく必要があります。

そのため、安定的な業務の遂行に加え
新しい施策の検討や実行を行っていただけるメンバーを募集する運びとなりました。

職種名
システム企画
ポジション
ITコンサルタント、社内SE・情シス
職種
AI・データエンジニア、データサイエンティスト
給与(想定年収)
450万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
開発言語
SQL JavaScript Java PHP
クラウドプラットフォーム

Amazon Web Services、Microsoft Azure、Google Cloud(Google Cloud Platform)

開発内容タイプ

自社製品/自社サービス

特徴
イヤホンOK 残業30H以内 副業OK オンライン面談可 ベテラン歓迎 産休育休取得実績あり 原則定時退社 服装自由 女性リーダー活躍中 フルリモート制度あり
募集人数
1
必須要件
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・プロジェクトマネジメント 実務2年以上
・業務システム/パッケージ 実務2年以上
・インフラ構築 実務2年以上
歓迎要件

・プロジェクトマネージャーとして顧客折衝および要件定義など上流工程の経験
・ITコンサルタント、もしくは業務コンサルタントとしての経験1年以上

求める人物像

・変化の多い環境に身を置いて経験・スキルを積みたい方
・周りと協力しながら業務を遂行できる方
・物事を論理的に考え、主体性をもって取り組める方

備考

【必須要件 備考】
下記どちらかに当てはまる方
・何らかの業務システムの企画や運用保守経験1年以上(SFAやCRMなど)
・ITコンサルタント、もしくは業務コンサルタントとしての経験1年以上

選考フロー

プロフィール選考(場合によっては選考なし)

カジュアル面談/通常面接(2~3回)

内定

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
業務システムの安定稼働のための運用・保守業務をお任せします!

当社の営業が利用する業務システムの安定稼働のための運用・保守業務を担っていただきます。
通常運用に加え、デジタルによるコスト削減・生産性向上の支援などの業務改善もお任せします。

・各部署が使用している業務システムに関する維持管理
・関係部門の業務改善検討から推進、相談業務対応
・既存プロジェクトから別ニーズの発掘、提案、プロジェクト化
・Salesforceやその他関連する社内業務システムの連携も踏まえた
 業務効率化・仕組み化(脱属人化)の体制構築

仕事のやりがい

【 本ポジションの魅力 】
■社員数約3800名規模の企業にて、運用保守業務だけでなく
 新しい仕組みやシステム・サービスの構築に携わる機会が多く
 業務プロセス構築や上流設計に携わることができます。

■営業グループ全体の業務システムが対象となり
 部署内外、関係各所との折衝/調整などを行うため、
 中~大規模のプロジェクト経験(PMOのような経験)を積むことができます。

■裁量とスピード感をもって企画提案、実行ができる環境です。

業務内容の変更範囲
<雇入時>

業務システムの安定稼働のための運用・保守業務

<変更範囲>

会社の定める業務

開発部門の特徴・強み

DX推進部
■設立から3年目の比較的新しい部署のため、「自分たちの望む組織・環境作り」から携わっていただくことが可能です。スタートアップのようなスピード感があり、変化の多い環境です。
■複数事業を持つエンタープライズ規模のシステムに、アーキテクチャや技術の選定、開発環境構築から携わっていただくことができます。
■当社におけるテクノロジー変革を一手に担う部門のため、開発方針や仕様は開発チームが主体的に考えて決めています。

情報システム部
■昨年Oktaを導入しており、ゼロトラストの運用管理に携わりながら最先端のシステム運用構築に携わることができます。
■社員数約3800名規模の企業にて、セキュリティを含めた
 社内インフラの企画立案・技術選定を中心とした上流工程から携わる経験ができます。

主な開発実績

DX推進部と情報システム部門は、先端技術を積極的に活用したDX、業務効率化にチャレンジし、
会社全体のデータ活用とデータリテラシーの向上、新しい価値の提供と社会貢献を目的に活動しております。

具体的な活動として、現状では以下のようなデータにまつわる業務を執り行っております。

■ChatGPTなどのAI技術を業務に取り込んだ業務効率化の検討、情報セキュリティ管理の視点からルールを検討・提案
■社内で複数部門が独自観点で収集しているサイロ化されたデータ群をSnowflakeに集約、複数部門にデータを提供し業務効率化させる取り組みを実施、データ連携を活発化させるための仕組みづくりを検討
■データ連携後に顧客に対して提供できる新サービスの実現を複数部門の有識者と検討し実現を目指す

技術向上、教育体制

◆スキルアップ支援制度
部署独自のe-Learning(Udemy Business)をご用意しております。
データサイエンスや各種ITベンダー資格、AI、機械学習、クラウド技術などの
テクノロジーに関する約5,000講座を無料で受講いただくことができます。

◆補助金制度
社員の皆さまの成長をサポートするため、
業務に関連する資格取得や社外研修への参加を支援しています。
おひとりさまにつき、年間5万円まで費用補助をさせていただきますので、
ご自身のスキルアップにぜひご活用ください。

<活用事例>
AI経営講座の受講、応用技術者試験やsalesforce認定アドミニストレーターなどの資格取得等
※業務に関連する資格取得や社外研修なら全て対象となります。

開発支援ツール
Git、GitHub
環境
Linux、Windows Server、WordPress
エンジニア評価の仕組み

年に2回、各々が設定した実績目標、行動目標に対する進捗度合いを評価します。
(スペシャリストとしてキャリアを積むエキスパートライン、および副部長格以上の場合は年1回)
評価は上長にあたるエンジニアが実施します。

組織構成

情報システム部には10名強在籍しており、ヘルプデスクや社内アプリ、
社内インフラなどの各機能を担当する4チームで編成されています。

▼配属先部署
マネージャー1名、メンバー3名、アルバイト1名

男女比   :女性100%
中途採用割合:100%

定期的に1on1の機会を設けており、
業務上での相談ごとからキャリアの相談など
ざっくばらんにコミュニケーションをとっています。
経験豊富なメンバーがそろっており、ご自身のキャリアの志向性にあわせて
業務と直接的に関係がないことでも相談でき、サポートしてもらえる環境です。

配属部署
経営企画本部 情報システム部 システムデザイングループ
配属部署人数
10名
勤務地
東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル11階

※原則として、移転を伴う勤務地配属はございません

就業場所の変更範囲
<雇入時>

新宿本社、および自宅

<変更範囲>

会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)

受動喫煙防止措置に関する事項

敷地内禁煙

最寄り駅

各線「新宿駅」より徒歩5分

給与体系・詳細

(内訳)
基本給 :279,000円~372,000円(職務手当以外の金額の合算)
職務手当: 96,000円~128,000円(勤務時間外手当45時間分)

(備考)
■賃金形態:月給×12カ月
■残業手当 固定残業代制、月45時間分(超過分別途支給)

※上記想定給与は目安です。前職と弊社規定を鑑みて最終決定いたします。

給与(想定年収)
450万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

9:30~18:30

★フルリモート勤務(入社後すぐにリモート勤務可能です。)

休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の裁量に任せています。

平均残業時間:平均10時間/月

休日休暇

■年間休日120日以上(土日祝日・夏季休暇・年末年始休暇)
※2023年実績:122日
■年次有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■特別休暇
■慶弔休暇
■介護休暇
■地域社会貢献Day
■成長見逃さないDay(社内規定あり)

諸手当

■交通費支給(上限あり)
■各種社会保険完備
■確定拠出年金制度
■持株会
■在宅勤務制度
■ネオキャリー(社内異動制度)
■Nチャレンジ(早期抜擢制度)
■チャイルドプラン休職/休暇(不妊治療支援制度)

■勤続報奨金制度
・勤続年数5年で50万円、10年で100万円を支給(+10日間の連続休暇)

■Family Care Working制度
・子供や介護が必要な家族がいる従業員のため、家庭と仕事の両立を支援
・短時間勤務、勤務スケジュール変更、育児サポート手当、企業主導型ベビーシッター割引券支給 等

<その他>
■各種サークル(フットサル、ゴルフ、バスケ他)
■階層別研修
■定例会
■社員総会
■オフィス内禁煙

昇給・昇格

■昇給昇格査定:年2回

保険

各種社会保険完備
(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)

雇用関係

無期雇用

試用期間

3ヵ月(条件の変更なし)

従業員に対する受動喫煙対策:あり
対策内容:敷地内禁煙

企業メインイメージ

株式会社ネオキャリア

ネオキャリアは「人と本気で向き合い、未来を切り拓く。」をPURPOSEに掲げ、 2000年の創業時から一貫して人材総合サービス事業を運営し、 "社会になくてはならない会社"となるべく、歩みを進めています。 求人広告事業と中途採用支援事業から開始した当グループですが 社会のニーズやお客様の課題解決に向き合い続けた結果、ヘルスケア領域、HR Tech領域、アウトソーシング領域など 幅広く事業を展開し、現在では約60部門を擁する規模となりました。 今後も日本が抱える人口問題やライフステージで訪れる課題の解決に向けて事業を展開して参ります。
通過ランク:B

類似したおすすめの求人

開発エンジニア
GMOメイクショップ株式会社
480万 〜 650万円
東京都
応募可能ランク:C
アプリケーションエンジニア
日本ワムネット株式会社
500万 〜 650万円
東京都
応募可能ランク:C
クラウドエンジニア
株式会社クロス・マーケティンググループ
450万 〜 700万円
東京都
応募可能ランク:F
自社開発エンジニア
株式会社ファンデリー
400万 〜 700万円
東京都
応募可能ランク:A

類似したおすすめの求人

開発エンジニア
GMOメイクショップ株式会社
480万 〜 650万円
東京都
応募可能ランク:C
アプリケーションエンジニア
日本ワムネット株式会社
500万 〜 650万円
東京都
応募可能ランク:C
クラウドエンジニア
株式会社クロス・マーケティンググループ
450万 〜 700万円
東京都
応募可能ランク:F
自社開発エンジニア
株式会社ファンデリー
400万 〜 700万円
東京都
応募可能ランク:A

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介