1. paiza転職トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 大阪【現年収保証/テスターからSEへの挑戦も可能】『ACAD-DENKI』の品質保証_QAエンジニア
通過ランク:D

大阪【現年収保証/テスターからSEへの挑戦も可能】『ACAD-DENKI』の品質保証_QAエンジニア

正社員
求人メインイメージ

図研アルファテック株式会社は、1986年設立。製造業の設計現場を支えるソフトウェア開発企業として、長年にわたり業界の現場課題に向き合ってきました。現在は、東証プライム上場の株式会社図研のグループ会社として、安定した基盤と強固な連携体制のもと、さらなる成長を目指しています。

■事業概要
当社では、製造業における設計・制御・生産の現場に向けた業務効率化アプリケーションションを自社開発・提供しています。主力製品である設計支援ソフト『ACAD-DENKI』や、2D/3D統合型CAD『BricsCAD』のカスタマイズを中心に、操作性・データ連携性・拡張性に優れた製品群を展開。お客様が長年蓄積してきた設計資産を活かしながら、新しい業務フローを実現するためのコンサルティング型の提案も行っています。

■取り組む社会課題
国内の製造業では、未だに紙図面や手作業を前提とした業務プロセスが多く残っており、ITによる業務効率化の余地が大きく存在しています。私たちは、こうした現場の「働き方」を変えることをミッションに、ソフトウェアと業務ノウハウの両面から支援。設計・製造の現場に根ざした価値提供を通じて、日本のものづくりを技術で支える“縁の下の力持ち”を目指しています。

■プロダクトの特長
自社製品は、単なる設計ツールにとどまらず、業務効率の最適化・設計品質の安定化・属人業務の解消など、幅広い現場課題に対応可能なソリューションプラットフォームとしての役割を担っています。
特に自由度の高いカスタマイズ性やデータ連携機能が強みであり、日々の業務の中で使いやすさと成果を両立することができるプロダクトです。

■開発のやりがい
扱う製品は「CADソフト」とカテゴライズされますが、実際にはUI/UX設計、描画処理、座標変換、パフォーマンスチューニング、エンジニアリング業務の自動化、データ構造最適化など、幅広い技術領域が関わります。
ユーザーの操作に対して即座に反応するストレスのない操作感や、現場視点に立った画面設計・拡張設計が求められ、視覚的インタラクションと業務生産性の両立という、やりがいのある課題に挑戦できます。

自社製品開発・受託開発の両軸から、製造業の働き方を支えるパートナーとして、これからの現場を変えていく。

それが、私たち図研アルファテックの目指す姿です。

職種名
QAエンジニア
ポジション
テックメンバー、SE・PG
職種
QAエンジニア
給与(想定年収)
400万 〜 550万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
大阪府
主要開発技術
C#
開発言語
C++ Visual Basic(VB.NET)
データベース
Oracle、Microsoft SQL Server
開発内容タイプ

自社製品/自社サービス、B2B、Win/Macアプリケーション

特徴
残業30H以内 オンライン面談可 原則定時退社 産休育休取得実績あり 第二新卒歓迎 1920x1200以上のモニター環境を提供 若手歓迎 女性エンジニアが在籍
募集人数
若干名
必須要件
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務1年以上
歓迎要件

・パッケージソフトや受託ソフトウェアの開発またはテスト業務
・業務系アプリケーションの開発(言語に縛りなし)
※プログラミング経験がある理系の第二新卒も歓迎しています!

求める人物像

・開発に限らず、ものごとを学ぶ意欲のある方
・社員同士で円滑にコミュニケーションを取りながら作業できる方
・会社やチームの計画に沿って仕事を進められる方

選考フロー

カジュアル面談または1次面接(オンライン)

SPIテスト

通常(2次)面接(対面)

内定

面接対応可能時間:基本的に平日・時間は特になし
面接方法:初回のみオンライン対応

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
【平均残業5時間以内】自社製品CADソフト「ACAD-DENKI」のQAエンジニア

当社が開発するのは、電気制御設計の現場で使われるCADソフト。
現場の技術者がストレスなく作業できるよう、精度の高い動作や使い勝手をQAエンジニアの視点から支えます。
製造業の根幹を支えるツールに品質で貢献するやりがいの高い仕事です。
一般的なアプリとは異なり、電気制御設計CADには専門性の高い知識が求められます。
その分、QAエンジニアとしての提案やフィードバックがプロダクト全体の品質に大きく影響します。
チームと共に技術的な挑戦を乗り越えながら、製品の完成度を高めることができます。

【具体的には】
仕様書からテスト仕様書を作成いただき、テストをおこなっていただきます。

【募集背景】
ありがたいことに案件としては十分にありますが、エンジニアのリソースが一部不足している状況です。
スピードの観点で顧客価値をより最大化していきたく、自社製品である『ACAD-DENKI』の開発力強化に向けて、QAエンジニア採用に力を入れています。
後任育成を目的として若手の採用に今後注力しています。

【入社後のフォロー】
・研修期間中は、座学研修とOJT形式でフォローします。できる業務を徐々に広げていただきます。
・スキルについては勉強会を開催しています。
・レビュー文化あります。
・社会人スキルやプロマネなどの知識は外部研修を受講いただく予定です。

【将来的に担当頂きたい業務、ポジション】
QAの枠を超えて、開発やシステム設計へキャリアを広げたい方も歓迎します。
テストや品質保証にとどまらず、希望と適正に応じてシステムエンジニアや開発エンジニアへのステップアップも可能です。
自動化や使用理解を通じて開発プロセス全体に関わる中で、着実に技術力と視野を広げていけます。

仕事のやりがい

新製品やソリューションの企画から製品化まで平易な道のりではありませんが、多くの関係者の協力で成し遂げたプロジェクトの成功や、自分たちが開発した製品がお客様に信頼され感謝の声をいただくことが、社員のやりがいにつながっています。
自社開発なのでエンドユーザーの反応をダイレクトに受け取ることができ、貢献度を感じやすい環境です。

業務内容の変更範囲
<雇入時>

システム開発関連業務

<変更範囲>

会社の定める業務

開発部門の特徴・強み

ソフト開発は知識のない状態から経験を積むまで時間がかかりますが、簡単ではないからこそ達成感を得られる仕事です。ソフト開発が未経験の状態で入社した先輩社員も、3カ月ほど上司に教えてもらいながら開発スキルを身につけた実例があり、教育体制も充実しています。業務で詰まったときは、質問すれば経験豊富なベテラン社員からアドバイスがもらえる安心の体制を整えています。

※基本的に出社勤務となります(関西支社)
理由は、システムエンジニア・営業・セールスエンジニアとの対話や要件定義など、対面でのコミュニケーションを重視しているためです。
とはいえ、無駄な会議や長時間労働は排除。開発に集中できる環境づくりを徹底しており、チームでのやり取りもスムーズに行えます。
実際、20代前半〜30代のエンジニアが複数在籍し、対話を大切にしながらビジネスパーソンとしての成長を実現しています。

主な開発実績

■ACAD-DENKI
電気業界に関わる幅広い業種のお客様にご利用頂き、設計業務のみならず製造支援に至るまで、お客様のニーズにお応えできる電気・制御設計用CADシステムです。

■BricsCAD
.dwg互換CADであるBricsCADは互換性と汎用性が高く、製造業から建設業まで幅広い業種の企業様に導入されています。2D-3D-BIMすべての設計に拡張できることが最大の特徴の1つです。

技術向上、教育体制

・技術力が高い社員が主催で勉強会を開催します。
・階層別(若手・中堅・リーダー・管理職)の外部研修を受講いただけます。

■教育体制が充実しています!
社内には、開発者や非開発者(個人で開発スキルを磨いていた人)どちらも在籍しています。
未経験入社でも教育カリキュラムがあるため、1人前のエンジニアとして活躍可能です。
常駐出身の方は社内にいませんが、常駐出身者も大歓迎です。ぜひ一緒に成長していきましょう!

支給マシン

相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。

開発手法

ウォーターフォール

開発支援ツール
GitHub
環境
Windows
その他開発環境

■パッケージ開発
・経験を積めば企画段階から参加・設計もお任せしますので、やりがいがあります。
・プロジェクトによる複数メンバーでの開発で、互いに連携・フォローしながら計画を遂行します。
・完了時に開発メンバーによる振り返りを実施し、次の開発案件に向け改善を計画します。

■受託案件
・要件定義や詳細設計にも参加でき、モノづくりを実感できます。
・案件の規模によってプロジェクトの人数や工期は変動します。
・案件によっては自分の得意な開発言語を選ぶことが可能です。

【開発環境】
・OS:Windows
・言語:C#(C++)
・DB:SQL Server、Oracle
・バージョン管理:GitHub

エンジニア評価の仕組み

・半期ごとの振り返りによる評価をおこなっています。
・総合職は共通項目と職務系統項目による評価を導入しています。

組織構成

全社50名
・開発本部:17名(うちエンジニア11名)
上流工程・仕様作成ができる方は横断的に対応いただいてます。原則、みなさん担当を持って開発に取り組んでいただきます。

配属部署人数
15名
配属上司経歴

■管理職A
大学を卒業後、実務経験ゼロで入社。独学でC++を習得し、弊社製品のベース機能からUI、インストーラまで幅広く担当。
現在は管理職として開発者を育成する傍ら、新しい技術の習得、仕様作成や実務もこなす。

■管理職B
ソフトハウス数社を経験し、CAD開発者として即戦力の状態で弊社に転職。弊社製品のコマンドやUI部分を担当。
現在は管理職として部署間の調整・管理が担当だが、人手が足りないときはコードも書く。

平均的なチーム構成

■チーム構成
1つの案件を平均して4名ほどで開発をしています。

勤務地
大阪府大阪市淀川区西中島2-14-6 新大阪第2ドイビル5F

自社開発のため社内での勤務となります。

就業場所の変更範囲
<雇入時>

大阪

<変更範囲>

会社の定める事業所(リモートワークを行う場所を含む)

受動喫煙防止措置に関する事項

屋内禁煙/屋外に喫煙スペースあり

最寄り駅

大阪メトロ御堂筋線「西中島南方」徒歩2分
阪急京都線「南方」徒歩3分

給与体系・詳細

■賃金形態:日給月給
■賃金の決定方法:当社規程により決定
■月給:250,040円~347,110円
 ・基本給:224,800円~308,800円
 ・固定残業代:(30時間分)52,920円~72,690円※30時間を超える残業が発生した場合は別途支払いいたします。

給与(想定年収)
400万 〜 550万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

9:00~18:00

休憩時間:12:00〜13:00(60分)

平均残業時間:平均2時間/月

休日休暇

・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・夏季休暇
・特別(慶弔)休暇
・有給休暇
※年間休日125日

諸手当

通勤交通費(全額支給)(上限:非課税限度額)

昇給・昇格

昇給査定:年1回(4月)

保険

社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)

雇用関係

無期雇用

試用期間

3カ月(待遇の変更はありません)

・月の残業は繁忙期以外は5h以下です。繁忙期でも20h程です。

【受動喫煙の対策】
・対策内容:敷地内禁煙/敷地内禁煙(喫煙場所あり)

企業メインイメージ

図研アルファテック株式会社

図研アルファテック株式会社は、1986年設立。製造業の設計現場を支えるソフトウェア開発企業として、長年にわたり業界の現場課題に向き合ってきました。現在は、東証プライム上場の株式会社図研のグループ会社として、安定した基盤と強固な連携体制のもと、さらなる成長を目指しています。 ■事業概要 当社では、製造業における設計・制御・生産の現場に向けた業務効率化アプリケーションションを自社開発・提供しています。主力製品である設計支援ソフト『ACAD-DENKI』や、2D/3D統合型CAD『BricsCAD』のカスタマイズを中心に、操作性・データ連携性・拡張性に優れた製品群を展開。お客様が長年蓄積してきた設計資産を活かしながら、新しい業務フローを実現するためのコンサルティング型の提案も行っています。 ■取り組む社会課題 国内の製造業では、未だに紙図面や手作業を前提とした業務プロセスが多く残っており、ITによる業務効率化の余地が大きく存在しています。私たちは、こうした現場の「働き方」を変えることをミッションに、ソフトウェアと業務ノウハウの両面から支援。設計・製造の現場に根ざした価値提供を通じて、日本のものづくりを技術で支える“縁の下の力持ち”を目指しています。 ■プロダクトの特長 自社製品は、単なる設計ツールにとどまらず、業務効率の最適化・設計品質の安定化・属人業務の解消など、幅広い現場課題に対応可能なソリューションプラットフォームとしての役割を担っています。 特に自由度の高いカスタマイズ性やデータ連携機能が強みであり、日々の業務の中で使いやすさと成果を両立することができるプロダクトです。 ■開発のやりがい 扱う製品は「CADソフト」とカテゴライズされますが、実際にはUI/UX設計、描画処理、座標変換、パフォーマンスチューニング、エンジニアリング業務の自動化、データ構造最適化など、幅広い技術領域が関わります。 ユーザーの操作に対して即座に反応するストレスのない操作感や、現場視点に立った画面設計・拡張設計が求められ、視覚的インタラクションと業務生産性の両立という、やりがいのある課題に挑戦できます。 自社製品開発・受託開発の両軸から、製造業の働き方を支えるパートナーとして、これからの現場を変えていく。 それが、私たち図研アルファテックの目指す姿です。
通過ランク:D

類似したおすすめの求人

QAエンジニア
みんなのマーケット株式会社
500万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:B
QAエンジニア
ユミルリンク株式会社
400万 〜 600万円
東京都
応募可能ランク:D
〈プロダクトグループ〉品質管理部部長
スパイダープラス株式会社
800万 〜 1,200万円
東京都
応募可能ランク:C
QAエンジニア
クラスター株式会社
450万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:B

類似したおすすめの求人

QAエンジニア
みんなのマーケット株式会社
500万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:B
QAエンジニア
ユミルリンク株式会社
400万 〜 600万円
東京都
応募可能ランク:D
〈プロダクトグループ〉品質管理部部長
スパイダープラス株式会社
800万 〜 1,200万円
東京都
応募可能ランク:C
QAエンジニア
クラスター株式会社
450万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:B
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介