1. paiza転職トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. ★ホワイト企業認定PLATINUM★自身の意思やキャリアを尊重する社風でありたい姿を実現しませんか?
通過ランク:C

★ホワイト企業認定PLATINUM★自身の意思やキャリアを尊重する社風でありたい姿を実現しませんか?

正社員
求人メインイメージ
求人メインイメージ背景

当社は「感動創造」を理念に、WEBマーケティング(SEO・広告運用)、クリエイティブ(製作・システム開発)
HR(SES ・IT 人材特化の紹介)事業を展開しています。
2021年からは新規事業として、フリーランスエンジニア向けの案件サイト「テックタレント」をリリース。
一気通貫の強みも活かし全行程を内製化。自社メディアやサービスを用いた事業シナジーの創出にも挑戦しています。
2030年にかけては、継続的な専門性向上と共に、WEB との親和性が高い「AI 」を新たに掛け合わせながら、
「×生成AI ・DX 」「人×生成AI 」により、生産効率向上、省力化からより高い生産性を発揮する事業・組織を目指します。

第二創業期 現在を表す「当社(cooboo)」の特徴!3選

◆プロダクト愛
コーボー(工房)という社名には、一人ひとりが創造性豊かな職人として新しい価値を生み出し、関わる全ての方の心に響き、期待を超える水準「感動」を生む、そのような壮大な事業を創りたいという想いが込められています。そのような思想からも起業当初から物づくりやサービスづくりが好きな職人達が集っています。プロダクトやサービス提供問わずに、一つ一つは「価値」として捉え、その価値をチームで結集して期待を超え「感動」を目指していく。それは決して簡単な事ではありませんが、非常にスリリングでワクワクを追求できる日々でもあります。

◆フラットな組織
現在の当社は「一人ひとりの言動や行動から"コーボーという会社(カルチャーや組織、将来像)"を創っている」企業フェイズです。全社的にフラットな(風通しが良い)カルチャーでアイディアや改善思考が奨励され、意思決定も早い傾向です。逆にそのような志向性やマインドがフィットしないとストレスを感じてしまいます。そして、次なる一手として、オープンコミュニケーションを推し進め、フラットかつ透明性のある事業運営、活発なコミュニケーションを奨励していきます。リモートで閉鎖的になりやすい状況下にも「繋がり」を紡ぎたい想いです。

◆ワークライフバランス
コーボーでは、既婚者や子供がいる社員も多いこともあり、2017年から仕事と家庭の両立を成すため、評価制度と共に「働きやすい環境(仕組み)」作りを推し進めてきました。取組み例としては、フレックス制度、リモートワーク、時間単位有給・特別休暇使用、看護休暇など運用中です。またハッピーアニバーサリー制度をはじめとした福利厚生も好評です。嬉しいことに産休取得者の実績もあります。最後に、当社のDNAに「一人ひとりの大切な時間」という考えがあります。一人の時間、友人、家族との時間を問わず、尊く大切に考えています。

2011年1月の創業から今日に至るまで、変わらない思想の一つに「感動創造」があります。
感動は、期待を超えて初めて生み出されるものであり、与えられる側だけではなく、与えた側の双方、引いては関係者全員の「しあわせ」に通ずるものと考えています。
その想いは経営理念「私たちが生み出す価値から、感動創造へ。」に反映され、
DNAやカルチャーに浸透し、経営・事業一つ一つの意思決定に影響を与えています。

これからもコーボーの一人ひとりが良い仕事を通じて、付加価値を追求し、
関係者皆の記憶にも心にも残る「感動創造」を目指していきます。

職種名
Webエンジニア
ポジション
テックメンバー、SE・PG
職種
バックエンド/サーバサイド、フロントエンド
給与(想定年収)
400万 〜 820万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
開発言語
Java C# PHP Ruby Python2 JavaScript Go言語
クラウドプラットフォーム

Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)

開発内容タイプ

受託開発(社外常駐)、B2C、B2B、WEBサイト、CMS、ソーシャルメディア、ポータルサイト、EC、ソーシャルゲーム、コンシューマーゲーム、スマートフォンアプリ、機械学習、AI、IoT

特徴
残業30H以内 一部在宅勤務可 オンライン面談可 服装自由 スキルチェンジ(技術転向)歓迎 若手歓迎 第二新卒歓迎 産休育休取得実績あり 副業OK
募集人数
2名
求人イメージ画像2

「濃密な仕事と、良質な休息」をモットーに働きやすい職場を目指しています! エンジニアリモート比率100%/独自の評価・報酬制度有

求人イメージ画像3

ホワイト企業認定最高峰である"PLATINUM"の認定を、2年連続獲得!

必須要件
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務3年以上
歓迎要件

お客様先にて常駐で開発をおこなった経験

求める人物像

・主体的に取り組める方
・コミュニケーションを大事にチームワークを重視できる方
・新たな技術にキャッチアップするのが得意な方
・結果に対してコミットができる方
・問題解決のために自ら提案することができる方

【働いているエンジニア紹介】
◆自身の望むキャリアを描きたい、モダンな開発をしたい、ワークライフバランスを整えたいといった理由で入社された方が多いです!

<コーボーへの転職を決めた理由>
・モダンなWeb開発が出来る
・上流工程から経験を積める
・働きやすさの満足度が高く、ライフワークバランスを大切にできる
・人が魅力的で個々が高いプロ意識を持ち、「仲間」を支え合う温かさがある
・PLやPMなどのマネジメントより、開発を極めたい
・ワークライフバランスを整えたい
・業務系→Web系へのキャリアチェンジ

備考

【第二新卒歓迎/学歴不問】
下記のいずれかの言語を使った開発経験を2年以上お持ちの方(一つでも経験があればOKです!)
PHP、Java、Python、C#、Go、Ruby、VB.NET、TypeScript、JavaScript、React.js、Angular、Vue.js、jQuery、Swift、Objective-C、Kotlin、Flutter、Unity

★Web系以外で経験されていた方も大歓迎!
業務系開発から弊社への転職でWebエンジニアに転身したメンバーも多数います!

【必須】
・外国籍の方は日本語能力試験1級(N1)取得必須
※業務上日本語でのコミュニケションが必要な為

選考フロー

【STEP1】プロフィール選考 ※スカウト経由の場合はスキップ
【STEP2】カジュアル面談(顧問)
【STEP3】1次面接(事業マネージャー、エンジニアマネージャー)
※最終面接前に、Web適性検査受験あり(15分程度)
【STEP4】最終面接 (代表・執行役員 もしくは 執行役員)
【STEP5】内定

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
★Webエンジニアリモート活用率100%/2024年厚生労働省くるみん取得!/ホワイト企業認定PLATINUM2年連続取得!★

コーボーに入社したのは2022年1月1日。
エンジニアになって丸2年の時でした。

入社前の経験はPythonでのバックエンド経験のみ。

そんな私が、コーボーに入社し、技術的にもその他の面でも大きな飛躍が出来たと思っています。

「技術の幅をより広げたい」
「自分の思うキャリア実現をしたい」
「自身の成果が反映された評価であると感じたい」

という想いを持っているエンジニアにとって、当社はそれが実現できる会社だと思っています。
是非私が当社に入社してからの軌跡を見て、共感をし当社の特徴を良いなと思っていただけましたら、まずは気軽に応募をしてください!
_

//入社前の経験//
前職も同じくSESの企業に就職し、約2年間同じプロジェクトに参画しました。
案件は某企業の社内向け評価システム開発で、私は主にバックエンドの担当でした。
しかし、プロジェクトの人数が少ないこともありフロント側にも少し携わらせて頂きました。

環境としては、バックエンドはPython、Django。
フロントエンドは、HTML5、CSS3、JavaScript、jQueryでの開発でした。

//なぜ転職してコーボーに入社したのか?//
キャリアを広げるために他の案件への異動希望を出してもなかなか受け入れてもらえず、また会社としても開発領域に力を注いでいるわけではなかったため、今後のキャリア形成に難しさを感じていました。

色々な業界の案件に携わったり、幅広いスキルを身につけたかったので、同じくSES企業や受託開発企業への転職を目指しました。

そんな中でコーボーに出会いました。
コーボーのSES事業の取り扱う案件の種類がまさに私が望むWebの業界に特化していること。
また、評価制度やその他会社の取り組みからもSES業界が持っているブラックイメージや
課題を払拭、解決しようという強い想いを感じ、とても魅力的に思いました。

//コーボーでの成長//
入社当初は当社の受託開発に数か月携わり、その後、新規Webサービス開発(環境: Python、React、AWS )を経験し、現在は有名ゲーム会社の社内開発(環境:Laravel、Vue.js、AWS、Docker(CentOS))のプロジェクトに参画中です。

特に私自身のフロントエンド側のスキルを伸ばしたいという想いを汲み、
それを叶えられる経験を積ませてもらった営業や会社には本当に感謝をしています。

またプロジェクトでの貢献が評価されて、直近では開発をしているシステムチームの
リーダー的な役回りを任せて頂けるようになり、それにより、顧客折衝も行い
仕様検討や今後の進め方をオーナーシップを持って決めていく経験も積んでいます。

更に、コーボー社内でもお客様や社内での価値貢献を評価してもらい、
2025年1月よりエンジニアチームのリーダーに任命をいただきました。
自分とは異なるプロジェクトに参画するエンジニアのキャリア形成や成長に携われるので、
難易度は高いと思いますがこれから頑張っていきたいと思っています。

//まとめ//
コーボーに入社をして技術的にもその他の面でも大きな成長をすることが出来ました。
自身の想いと並走してくれる組織、またチャレンジの機会を与えてくれる会社だからこそ、
短期間で多くの成長が実現できました。
これからも更に技術レベルを上げ、またよりよいリーダーとなれるよう努力していきたいと思っています。

仕事のやりがい

・常駐先は大手優良企業やトレンド技術を使用した成長企業がメインのため、Web/ゲーム業界のモダンな開発経験を積むことができます
・開発を通して、自身のキャリアを実現できる環境があります
・中長期にて自社メディア開発や自社受託開発ポジションへの異動可能性もあります(現在の自社メディアチームのテックリードは入社時はSES事業のエンジニアでした)

業務内容の変更範囲
<雇入時>

システム開発関連業務

<変更範囲>

会社の定める業務

開発部門の特徴・強み

・Web系のプロダクト7割以上
・プロダクト直・元請け直の案件が9割
・エンジニアが100%のプロジェクト選択権を持つ
・「マネジメント」と「プロフェッショナル」2つのロードマップ
・SESだけでなく、自社サービスと受託開発事業もあり
・頼れる専任アドバイザーとのキャリア面談

主な開発実績

◆在籍エンジニア活躍中案件◆

【フロントエンド】
■参画案件:動画配信システム開発業務支援の件
開発環境:JavaScript(React)、HTML、CSS、AWS(EC2)
働く環境:フル出社
商流:エンド直
詳細:
有名動画配信サービスのプラットフォーム開発。
家庭用TVで視聴する為のWebシステムにおけるフロントエンド/UIを担当。
フロントスキルが磨ける現場。

【バックエンド】
■参画案件:某企業自社サービス POSレジシステム開発
開発環境:PHP(Laravel)、Vue.js、AWS、Docker
働く環境:フル出社
商流:エンド直
詳細:
某ベンチャー企業にて、自社サービスであるクラウド型POSレジシステムの開発案件。
エンハンスや運用において、サーバーサイドメインを担当。
管理者画面の開発や、飲食店の注文用タブレット端末の開発など、多岐のシステムに関わっている。

【スマートフォンアプリ】
■参画案件:大規模ライブ配信アプリのリードiOSエンジニア業務
開発環境:Go、Swift、Swift UI、Kotlin
働く環境:フルリモート
商流:エンド直
詳細:
ベンチャー企業の自社サービスである生配信アプリの開発。
IOSリードエンジニアとしてアプリ開発を担当。

【ゲーム】
■参画案件:有名ソーシャルゲームにおけるサーバーサイド・クライアントエンド開発
開発環境:PHP、C#、Unity、TypeScript、Java
働く環境:基本出社(リモート相談可)
商流:エンド直
詳細:
有名ゲームを複数開発・運営している企業での、ソーシャルゲーム(タクティカル系)のサーバーサイド、フロントエンド開発など幅広く担当。

【インフラ】
■参画案件:クラウドAPIプラットフォーム構築支援
開発環境:AWS、Python
働く環境:リモート併用
商流:エンド直
詳細:
オンプレミス環境からHeroku上のDBへのAWS間通信を利用した、連携バッチの構築/運用
AWS各種サービスの構築
CloudWatchによる監視設定

【組み込み】
■参画案件:宇宙関連ソフトウェア開発
開発環境:C言語
働く環境:出社が基本だがリモートも検討可能
詳細:
人工衛星等、宇宙関連の機器に搭載されるソフトウェア開発
基本設計以降
C言語でのソフトウェア開発

技術向上、教育体制

・レベルアップ手当:書籍代やセミナー費用を会社が負担
・AI Boost手当:生成AIの利用料金を会社が負担
→仲間達のスキル・能力アップを応援

・資格取得支援制度:会社が奨励した資格取得に対する取得時奨励金を支給
・エンジニア主体のLT会や勉強会などを定期的に開催

支給マシン

参画する案件によって異なります。

開発手法

プロジェクトごとに選択

その他開発環境

基本的に1人で参画していただきます。
開発組織は、パートナー企業やフリーランスのエンジニアが在籍しているチーム体制です。

エンジニア評価の仕組み

【エンジニア満足度100%の評価制度】
◆明度と納得度の高い評価制度・報酬制度
→2018年から運用する評価制度ですが、エンジニアと共に複数回のブラッシュアップを重ねてきました
→年2回賞与制度運用で自身の売上70%還元、単金はすべて公開しています
→年2回の評価制度運用で行動を評価します。プロジェクトや社内、自学での行動を余すところなく評価できる制度があります

■適切なフィードバックと目標設定で自身のキャリアアップを目指せる
→目標設定、中間面談、評価面談など上長とのすり合わせやFBの機会も定期的にあります
→次のアクションプランなどを具体的にイメージができ、ステップアップを意識した行動ができます

組織構成

エンジニア10名で構成されています。
内訳:SES事業エンジニア8名、自社エンジニア2名

【数字で見るテックグループ】
エンジニア歴10年以上のメンバーが4名
エンジニア歴5年以上10年未満のメンバーが3名
エンジニア歴1年以上5年未満のメンバーが3名

平均的なチーム構成

プロジェクトにより異なります。

勤務地
東京都渋谷区東3-22-8 サワダビル3F

社内もしくはお客様先での勤務となります。常駐先は東京23区内です。転勤はありません。

就業場所の変更範囲
<雇入時>

東京(主に23区内)、神奈川、千葉、埼玉などクライアント先に準ずる(及び自宅)

<変更範囲>

変更なし

受動喫煙防止措置に関する事項

【受動喫煙の対策】
対策:あり
対策内容:敷地内完全禁煙(建物外でも喫煙不可)

最寄り駅

■JR「恵比寿駅」より徒歩5分
■日比谷線「恵比寿駅」より徒歩5分
■東急東横線「代官山駅」より徒歩8分

給与体系・詳細

■賃金形態:月給制
■経験・年齢・スキルなどを考慮の上、当社規定により決定いたします
■月給:300,000円~
※固定残業代:30時間分、56,940円~(超過分は別途支給)
※87%が前職以上の年収オファーになっています
※交通費全支給 (月10万円まで)

給与(想定年収)
400万 〜 820万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

10:00~19:00
※参画案件に準ずる
フレックスタイム制(コアタイム11:00~16:00)

休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています

平均残業時間:平均14.19時間

休日休暇

《2024年休日実績:126日》
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・夏期休暇(3日間)
・年末年始(5日間)
・有給休暇(※1時間単位での取得可)
・慶弔休暇
・育児休暇
・産前/産後休暇

諸手当

・通勤交通費(全額支給)
・常駐支援手当
・レベルアップ手当
・ビジネスアスリート手当
・AIBoost手当

インセンティブ

エンジニア賞与があります。

昇給・昇格

昇給査定:年2回(1月、7月)

保険

社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)

雇用関係

無期雇用

試用期間

3カ月(待遇の変更はありません)

【働きやすい環境】
・100%のエンジニアがリモートワークを活用中
・月残業時間は15時間でプライベートも充実しています
・フルリモート/リモートと出社を組み合わせたハイブリッドな案件も多数あり柔軟な働き方が可能
※ただしフルリモート、リモートを確約することはできません
・会社の方針上、可動が高い炎上案件などはお断りをしています
・社員の働きやすい環境整備を重視し、プライベートの時間と業務のバランス感覚を大切しています
・有給休暇や特別休暇などはしっかり取得できるよう営業が調整します

【福利厚生】
・ハッピーアニバーサリー休暇
・子ども看護/介護休暇
・年輪制度
・F休暇
・イクメン休暇
・ちょい眠制度
・部活動支援制度
・飲料/軽食完備
・資格取得支援制度
など

企業メインイメージ

株式会社コーボー

当社は「感動創造」を理念に、WEBマーケティング(SEO・広告運用)、クリエイティブ(製作・システム開発) HR(SES ・IT 人材特化の紹介)事業を展開しています。 2021年からは新規事業として、フリーランスエンジニア向けの案件サイト「テックタレント」をリリース。 一気通貫の強みも活かし全行程を内製化。自社メディアやサービスを用いた事業シナジーの創出にも挑戦しています。 2030年にかけては、継続的な専門性向上と共に、WEB との親和性が高い「AI 」を新たに掛け合わせながら、 「×生成AI ・DX 」「人×生成AI 」により、生産効率向上、省力化からより高い生産性を発揮する事業・組織を目指します。 第二創業期 現在を表す「当社(cooboo)」の特徴!3選 ◆プロダクト愛 コーボー(工房)という社名には、一人ひとりが創造性豊かな職人として新しい価値を生み出し、関わる全ての方の心に響き、期待を超える水準「感動」を生む、そのような壮大な事業を創りたいという想いが込められています。そのような思想からも起業当初から物づくりやサービスづくりが好きな職人達が集っています。プロダクトやサービス提供問わずに、一つ一つは「価値」として捉え、その価値をチームで結集して期待を超え「感動」を目指していく。それは決して簡単な事ではありませんが、非常にスリリングでワクワクを追求できる日々でもあります。 ◆フラットな組織 現在の当社は「一人ひとりの言動や行動から"コーボーという会社(カルチャーや組織、将来像)"を創っている」企業フェイズです。全社的にフラットな(風通しが良い)カルチャーでアイディアや改善思考が奨励され、意思決定も早い傾向です。逆にそのような志向性やマインドがフィットしないとストレスを感じてしまいます。そして、次なる一手として、オープンコミュニケーションを推し進め、フラットかつ透明性のある事業運営、活発なコミュニケーションを奨励していきます。リモートで閉鎖的になりやすい状況下にも「繋がり」を紡ぎたい想いです。 ◆ワークライフバランス コーボーでは、既婚者や子供がいる社員も多いこともあり、2017年から仕事と家庭の両立を成すため、評価制度と共に「働きやすい環境(仕組み)」作りを推し進めてきました。取組み例としては、フレックス制度、リモートワーク、時間単位有給・特別休暇使用、看護休暇など運用中です。またハッピーアニバーサリー制度をはじめとした福利厚生も好評です。嬉しいことに産休取得者の実績もあります。最後に、当社のDNAに「一人ひとりの大切な時間」という考えがあります。一人の時間、友人、家族との時間を問わず、尊く大切に考えています。 2011年1月の創業から今日に至るまで、変わらない思想の一つに「感動創造」があります。 感動は、期待を超えて初めて生み出されるものであり、与えられる側だけではなく、与えた側の双方、引いては関係者全員の「しあわせ」に通ずるものと考えています。 その想いは経営理念「私たちが生み出す価値から、感動創造へ。」に反映され、 DNAやカルチャーに浸透し、経営・事業一つ一つの意思決定に影響を与えています。 これからもコーボーの一人ひとりが良い仕事を通じて、付加価値を追求し、 関係者皆の記憶にも心にも残る「感動創造」を目指していきます。
通過ランク:C

類似したおすすめの求人

Webアプリケーション開発エンジニア(Railsエンジニア)
株式会社久
400万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:B
バックエンドエンジニア、Webエンジニア、SE
AMBL株式会社
400万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:C
Webエンジニア
ヴァンテージマネジメント株式会社
420万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:D
フルリモート可★☆オープンソースCMS『Drupal』 バックエンド
デジタルサーカス株式会社
400万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:S

類似したおすすめの求人

Webアプリケーション開発エンジニア(Railsエンジニア)
株式会社久
400万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:B
バックエンドエンジニア、Webエンジニア、SE
AMBL株式会社
400万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:C
Webエンジニア
ヴァンテージマネジメント株式会社
420万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:D
フルリモート可★☆オープンソースCMS『Drupal』 バックエンド
デジタルサーカス株式会社
400万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:S
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介