1. paiza転職トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 【Python/リードエンジニア】国内最大規模のヘルスビッグデータを取り扱う、予防医療事業のプロダクト開発
通過ランク:B

【Python/リードエンジニア】国内最大規模のヘルスビッグデータを取り扱う、予防医療事業のプロダクト開発

正社員
求人メインイメージ

◆日本の予防医療に貢献
株式会社キャンサースキャンは「人と社会を健康にする」をミッションに掲げ、2008年に設立。全国の自治体が有するヘルスビックデータの活用とソーシャルマーケティングを掛け合わせて、予防医療を推進する急成長中のベンチャー企業です。健康保険の加入者向けにマーケティング機能やデータ分析ツールを提供し、医療費の削減に貢献しています。毎年順調に拡大しており、数年後には1000自治体を超える想定のため、日本の対象人口の9割までサービスを届けられる予定です。

◆早期発見・早期治療へ
今まで一律の内容であった「健診受診のお知らせ」を、それぞれの心理状況に最適なメッセージを送ることで、健康診断受診率や治療率の向上を目指しています。自治体から個人の健康データを預かり、各セグメントを解析する独自AIを構築しているため、早期発見・早期治療につながる行動変容を後押ししています。社会貢献性の高さと、持続可能な事業成長の両立に携わりたいエンジニアを募集中です。関わった業務がダイレクトに社会貢献につながる職場です。

◆自由度の高い働き方
働く場所や時間の自由度が高く、自分の能力を最大限発揮できる環境を選択できます。責任感と自主性を両立しながら、生き生きと働ける職場です。フラットな環境なので、お互い気軽にアイデアを出し合い、よりよいサービスづくりに熱中できます。日本に迫る大きな社会課題に対して、「予防医療のインフラを創る」という目標にチャレンジしていきませんか?

職種名
リードエンジニア
ポジション
テックリード
職種
バックエンド/サーバサイド
給与(想定年収)
600万 〜 1,000万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
主要開発技術
Python3
フレームワーク
Django Flask
クラウドプラットフォーム

Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)

開発内容タイプ

自社製品/自社サービス

特徴
服装自由 オンライン面談可 ベテラン歓迎 一部在宅勤務可 イヤホンOK ノートPC+モニタ別途支給 フリードリンク
募集人数
1名
必須要件
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務5年以上
・Python3 実務3年以上
歓迎要件

・アジャイル、パブリッククラウドでの開発経験
・テックリードまたはそれに近しい経験
・チームリーダーやプロジェクトリーダー等のリーダー経験
・データ基盤に関わる開発/運用経験
・データ分析を用いた課題解決の経験
・公衆衛生・疫学に関する知識
・パブリックセクター(地方自治体や役所等)に対するコンサルティング業務の経験

求める人物像

・人と社会を健康にするというミッションに共感いただける方
・ヘルスケアへの関心がある、またはヘルスケアドメインに関する知識の継続的な学習に意欲的な方
・特定の役割や業務に限定されず、チーム内外のメンバーと協働して課題解決に取り組みたい方
・プロダクト志向をもち、HowだけでなくWhyやWhatの視点からも課題解決に取り組みたい方

選考フロー

プロフィール選考(スカウト経由の場合はなし)

カジュアル面談(希望者のみ)

通常面接(2回)

内定

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
【Python/リードエンジニア】国内最大規模のヘルスビッグデータを取り扱う、予防医療事業のプロダクト開発を担うリードエンジニア

キャンサースキャンは『人と社会を健康に』をミッションとし、日本の予防医療に貢献するヘルスケア領域の企業です。現在、全国の多くの自治体様を中心に、健康受診率向上や疾病重症化予防など予防医療を推進する支援サービス等を提供しております。
ナッジ理論等を活用して人々の行動変容を促す仕組みや、健診データやレセプトデータ(診療報酬明細書)などのヘルスビッグデータを解析したインサイトをもとに、社会に革新をもたらす予防医療アプローチを実現しています。

【私たちのチームについて】
プロダクト開発チームでは社内向けに、健診・レセプトデータ(診療報酬明細書)といった複雑なデータから、保健事業の対象者となるレコードを簡単に抽出できるデータ処理/分析システムを開発・運用しています。
このプロダクトは、多くのクライアントに多様なサービスを提供するための基盤となっています。

▼関わるプロダクトのインパクト
2022年度における実績値として全国自治体の40%を超える746の自治体へ予防医療事業支援に介入しております。
予防医療事業支援を通じて1000万名を超える国民のヘルスデータの取得を実現。検診受診率や過去の生活習慣病治療歴を分析し、2022年度には国保の特定健診対象者(約1,786万人)のうち、3人に1人の行動変容を支援を実施することが出来ました。

▼事業例
・生活習慣病重症化予防事業:糖尿病・脂質異常症・高血圧などの生活習慣病の治療中断者や未治療者をデータから抽出し、ダイレクトマーケティングにより医療機関受診につなげます。
・服薬適正化事業:処方されている医薬品情報を医療機関横断的に解析することで、重複や不適切な組み合わせの服薬が疑われる住民を抽出し、ダイレクトマーケティングによって薬剤師への相談・処方見直しを促します。

< 直近のプロジェクト >
・生活習慣病重症化予防事業における対象疾患拡大のアップデート
・後期高齢者健診の受診勧奨事業の新規立ち上げ

【業務内容】
- 担当チームが受け持つプロダクト(業務支援システム)開発/技術選定/アーキテクチャ選定のリード
- 自チームのエンジニアの技術力の向上

【主な開発環境】
・開発言語:Python
・環境仮想化:Docker、devcontainer
・ソースコード管理:Github、Github Actions
・クラウドコンピューティング:AWS
・コミュニケーション:Slack
・ドキュメント管理:Notion
・PC:MacBookPro

仕事のやりがい

- 事業の新規立ち上げや既存事業の拡大に技術面から貢献できる
- データサイエンティストと連携したデータ処理/分析システム開発が可能
- 専門性を高めるキャリアパス、マネジメントに挑戦するキャリアパスのいずれも目指すことが可能

業務内容の変更範囲
<雇入時>

システム開発関連業務

<変更範囲>

変更なし

開発部門の特徴・強み

・マーケティング/データアナリスト/公衆衛生/システムエンジニアと各分野のプロフェッショナルが集っているため、マーケティングと行動経済学の手法を掛け合わせた、精度の高いサービス提供を実現しています
・「勧奨通知最適タイミング算出システム」など、特許を取得した独自開発の技術を駆使して、さらなる質を追求しながら受診率向上などを目指しています

技術向上、教育体制

・社内勉強会の開催
・資格取得支援
・書籍購入補助

開発支援ツール
CircleCI
インフラ管理

Terraform

AI・データ分析

BigQuery

配属部署
データエンジニアリング本部 データアーキテクトチーム|データ分析基盤や分析環境の開発・特定健診事業のデータ処理を担当しています。
勤務地
東京都品川区西五反田1-3-8 五反田PLACE 2F
就業場所の変更範囲
<雇入時>

雇入時:東京本社、および自宅

<変更範囲>

変更範囲:変更なし

受動喫煙防止措置に関する事項

屋内禁煙

最寄り駅

JR・都営浅草線「五反田駅」より徒歩5分

給与体系・詳細

基礎給与、定期賞与、決算賞与

給与(想定年収)
600万 〜 1,000万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

フレックスタイム制
コアタイム(出社時11:00〜16:00 リモート時10:00~15:00)

休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています

平均残業時間:プロジェクト状況により変動

休日休暇

●土日祝日休み
●完全週休2日
●年末年始休暇
●有給休暇 / 夏季休暇 / 慶弔休暇 / 産休・育休

諸手当

●交通費全額支給
●社会保険完備
●資格取得支援制度
●社内表彰制度
●部活制度
●図書購入可
●業務に関連する資格取得支援
●社外セミナー参加費支援

昇給・昇格

保険

社会保険完備

雇用関係

無期雇用

◆成果重視の社風です!
働く場所や時間の自由度が高く、自分の能力を最大限発揮できる環境を選択できます。
責任感と自主性を両立しながら、生き生きと働ける職場です。

【福利厚生】
・部活制度あり
・図書購入可

【受動喫煙の対策】
屋内禁煙(喫煙室あり)

企業メインイメージ

株式会社キャンサースキャン

◆日本の予防医療に貢献 株式会社キャンサースキャンは「人と社会を健康にする」をミッションに掲げ、2008年に設立。全国の自治体が有するヘルスビックデータの活用とソーシャルマーケティングを掛け合わせて、予防医療を推進する急成長中のベンチャー企業です。健康保険の加入者向けにマーケティング機能やデータ分析ツールを提供し、医療費の削減に貢献しています。毎年順調に拡大しており、数年後には1000自治体を超える想定のため、日本の対象人口の9割までサービスを届けられる予定です。 ◆早期発見・早期治療へ 今まで一律の内容であった「健診受診のお知らせ」を、それぞれの心理状況に最適なメッセージを送ることで、健康診断受診率や治療率の向上を目指しています。自治体から個人の健康データを預かり、各セグメントを解析する独自AIを構築しているため、早期発見・早期治療につながる行動変容を後押ししています。社会貢献性の高さと、持続可能な事業成長の両立に携わりたいエンジニアを募集中です。関わった業務がダイレクトに社会貢献につながる職場です。 ◆自由度の高い働き方 働く場所や時間の自由度が高く、自分の能力を最大限発揮できる環境を選択できます。責任感と自主性を両立しながら、生き生きと働ける職場です。フラットな環境なので、お互い気軽にアイデアを出し合い、よりよいサービスづくりに熱中できます。日本に迫る大きな社会課題に対して、「予防医療のインフラを創る」という目標にチャレンジしていきませんか?
通過ランク:B

類似したおすすめの求人

開発リーダー
マネックス証券株式会社
600万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:D
CTO候補
NAXA株式会社
600万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:C
リードエンジニア
株式会社Conoris Technologies
650万 〜 950万円
東京都
応募可能ランク:B
【16】ソフトウェアエンジニア(メンバー〜リーダークラス)
KINTOテクノロジーズ株式会社
660万 〜 900万円
東京都
応募可能ランク:B

類似したおすすめの求人

開発リーダー
マネックス証券株式会社
600万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:D
CTO候補
NAXA株式会社
600万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:C
リードエンジニア
株式会社Conoris Technologies
650万 〜 950万円
東京都
応募可能ランク:B
【16】ソフトウェアエンジニア(メンバー〜リーダークラス)
KINTOテクノロジーズ株式会社
660万 〜 900万円
東京都
応募可能ランク:B
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介