日本最大級の遊びのマーケットプレイスなど/複数の自社サービス開発を牽引するエンジニアリングマネジャー

// アソビューが存在している理由
■Mission
「生きるに、遊びを。」
人が幸せに生きていくために必要なことは、「物の充足」と「心の充足」です。
モノに満たされた現代社会の中で、心を満たすことがますます求められています。
心の充足を実現させるために、余暇時間の選択肢を最大化し、その質を向上させることで心の充足を実現し、笑顔を増やし、幸せな社会の実現をしていきたいと考えています。
また、このミッションを実現するために、
大切にしている考え方、価値観をValueとして定め、全社員が同じ思いをもって取り組んでいます。
// アソビューが中長期的に目指す場所~
■Vision
「2025年までに、4000万の人々に遊びを通じて、素敵な思い出をお届けする」
~好きな人と過ごすステキな時間でココロは満たされていく~
好きな人と、遊んでいる時間は楽しい。みんなが笑顔になる、ワクワクする。
私たちは、具体的に遊ぶ機会を今よりも増やし、また、遊ぶ時間の質を上げる事によって、ココロの豊かさを実現していきたいと考えています。
// わたしたち社員が大切にしていること
■Value
- For You / すべては顧客のために
企業活動は顧客に対する貢献を通じて対価を得ています。
私たちは他人の幸せこそ、自分の幸せにつながると考え、
真面目に、正直に、思いやりをもって事業に取り組み、
常に柔軟な発想で、顧客に対する価値提供を第一に考え行動していきます。
- Professional / プロであれ
私たちは、困難な壁に直面しても、できる方法を思考します。
そしてその方法を信じ、その成果に責任を持ちます。
そのために私たちは成長し続けます。
- Respect / すべての人に、敬意を
1人1人強みも違えば弱みも違う。それでも「みんな違って、みんなイイ」
大事な事は自分自身の事を知り、一緒に働く仲間を知り、その価値観の違いを分かち合って、認め合う事。
私たちは多様性を受け入れて、チームとして最大限に力を発揮していきます。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務5年以上
・Java 趣味or実務1年未満
- 歓迎要件
-
■Java(Spring Boot)によるwebシステム実装経験
■DDD(ドメイン駆動設計)に関する知識・経験
■AWSの構築・運用経験
■事業会社におけるサービス開発経験
《生かせるスキル・経験》
■Webアプリケーションの開発実務経験5年以上 (Java、Scala、Kotlin、PHP、Ruby、Python、C#など)
■システムの保守運用フェーズ経験3年以上
■エンジニアチームのリード経験
■開発チームやプロダクトマネージャと円滑に連携するためのコミュニケーションスキル - 求める人物像
-
・新しい技術や知識を学び続けることを楽しめる方
・自ら課題を整理し、解決のために能動的にアクションできる方
・多様な職種の仲間と積極的にコミュニケーションできる方
◆こんな考え方をお持ちの方を歓迎します!
・コンシューマー向けサービスや業務システムなど、多様なプロダクトに関わりたい
・エンジニアリングとビジネスがいったいとなった環境で働きたい
・レジャーやアクティビティが大好き! - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面接(2~3回)
▼
内定
休日の便利でお得な遊び予約サイト『アソビュー!』は、2012年のサービス開始以来急成長し続けており、24時間365日、常時多くのお客様にご利用いただいている自社サービスです。
さらにテーマパークや水族館などの大型施設をはじめ、アウトドアアクティビティや体験教室などのレジャー施設様に対しても、ビジネスの中核を担う重要な業務システムを提供しています。
◆遊び市場の可能性
日本の余暇市場は70兆円とされており、当社が課題解決したい遊びの市場は16.8兆円です。
この市場のうち、50%がホテル予約などのOTAと同様に、EC化されると予測しています。
遊びの市場は「旅行・お出かけに行く機会すべて」と定義しています。
遊びの領域のECは進んでおり、わたしたちは遊びに特化したAmazonとshopifyの両方に挑戦中です。
【具体的には】
◆自社サービスを開発しているエンジニアチームのエンジニアリングマネジャーを募集しています!
・エンジニアリング組織としての課題解決や成長戦略の提案と実行
・エンジニアの採用、育成、目標設定、フィードバック
・プロダクト、プロジェクト推進または支援
・設計レビューやエンジニアリングの遂行
【開発サービス例】
◆日本最大級の遊びのマーケットプレイス『asoview.com』
◆数千の事業者が利用するレジャー特化型予約管理システム『satuski』
◆国内の有名大手レジャー施設・ランドマークが導入する電子チケット管理システム『Ticket manager』
◆認証、ポイント、クーポン、検索、販売管理などの基盤システム
プロジェクトは各チームが主体となって進行しています。
プロダクトオーナーや他の職種のメンバーと直接コミュニケーションを取りながらミッションドリブンで取り組みます。
・新しい技術も積極的に検証/採用していく風土があり、モダンな環境で活躍できます
・お互いをカバーしながらチームとしてミッションを達成していくカルチャーがあり、仲間と協力する楽しさを味わえます
・多種多様な情報がオープンに共有されているので、自分がどのように全体に貢献しているのかを理解できます
・チームの自立性を高めるため、クロスファンクショナルなチームを心がけており、スキルチェンジなどの成長意欲を支援する体制を整えています
- 開発部門の特徴・強み
-
・「生きるに、遊びを。」を実現できる社会を目指し、大手Webメディア企業、SIer、フリーランスなど、さまざまなバックグラウンドを持つ優秀なメンバーが集まっています。
・弊社ではDDD(ドメイン駆動設計)を標準の設計方針とし、エンジニアメンバーのみならずプロジェクトのステークホルダーを巻き込んだ開発体制を引いており、エンジニア自身もサービスやシステムを主体的に考え開発をおこなっていきます。
・DDDにおいて豊富な知見、実績を持ち、広くコミュニティで活動している増田亨氏を技術顧問に擁し、しなやかな設計を実現すべく日々研鑽しています。
・アーキテクチャは日々マイクロサービス化に向けて進歩しており、それぞれのシステムが独立して改善していけるような、組織とアーキテクチャがいったいになった体制ができあがりつつあります。
・サービス、システム、運用をよりよくすべく、新旧にかかわらず、さまざまな要素技術を改善のために積極的に取り入れる風土があります。 - 主な開発実績
-
・日本最大の"遊び"のサービスEC「asoview!(アソビュー)」
http://www.asoview.com/
・ラフティング専門予約サイト「asoview! ラフティング」
https://www.rafting-yoyaku.jp/
・読むとおでかけしたくなる遊びのニュース「asoview! NEWS」
https://news.asoview.com/
・あなたと「旅」をつなぐWEBマガジン
https://asoview-trip.com/
・レジャー事業者向け業務管理ツール「satsuki」
・Yahoo! トラベル - 遊び・体験予約
http://activity.travel.yahoo-net.jp/
その他様々なサービスを開発しています! - 技術向上、教育体制
-
・外部講師を招いたオープンな勉強会
・他のテクノロジー企業と共同開催の勉強会
・社内勉強会(インナーマッスル勉強会)
・キャリアチャレンジ制度(挙手制で誰でも部署異動に挑戦できる)
・マネジャーコーチング支援
・ASOVIEW VALUE AWARD
など、技術者としてのインプットの機会を積極的につくり出し、チーム全体の技術力の底上げを図っています。
もちろん外部の勉強会の参加も自由に参加可能です。 - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
希望者には、デュアル・ディスプレイも貸与いたします。 - 開発手法
-
スクラム、ドメイン駆動設計
- 開発支援ツール
- Jira、Git、GitHub、CircleCI
- インフラ管理
-
Terraform
- AI・データ分析
-
Elasticsearch
- その他開発環境
-
・デイリースクラムと日報、モブプロ、社内勉強会、テックブログ実施などに取り組み、コミュニケーション方法を工夫しています
・参画メンバーの多様な価値観を理解し、挑戦を賞賛、仲間の支援に感謝する文化を大事にしています
・出社とリモートワークどちらも推奨していますが、リアルでの交流も積極的に実施しており、フラットなカルチャーのもと、コミュニケーションを楽しめる環境です
【情報の透明性への努力】
顧客に価値を届けるため、階層にかかわらず、すべてのメンバーが正しく意思決定できるように、情報の透明性の向上に取り組んでいます。
具体的な施策としては、経営会議の議事録公開、週次での全社MTG、部門をまたいだ相談窓口の開設、各部門のリリース状況の共有、日報・週報の共有などです。
【開発環境】
開発言語: Java
フレームワーク: Spring Boot(Java)、他
フロントエンド: TypeScript、React(hooks)
データベース:MySQL (RDS、Aurora)/PostgreSQL
インフラ:AWS (EKS、Elasticsearchなど)
バージョン管理: git/Github CI: Jenkins/CircleCI
コミュニケーション: Slack、Jira、Confluence
開発環境: IntelliJ IDEA - エンジニア評価の仕組み
-
エンジニアとしての「能力向上のための制度(等級制度・評価制度・報酬制度)」と「キャリア・働き方・生き方を支援する制度(福利厚生・成長支援制度・働き方などのルール)」の大きく2つで人事制度を設けています。
「行動」と「成果」の2軸で、年2回の評価をおこなっています。
評価結果に基づいて年俸を改定したり、上記に加えた全社業績連動賞与、毎週〜隔週1on1でサプライズ評価を防止するなどの工夫をおこなっています。 - 組織構成
-
【社内の雰囲気】
現在、社員数約110名、従業員数約180名(アルバイト、インターン、他含む)です。
職種はエンジニア・ディレクター・セールス・マーケター・カスタマーサポート・コーポレートなど様々で、大手企業出身からフリーランスで活躍していたメンバーまで、様々なバックグラウンドを持つ魅力的なメンバーが集まっています。
・男女比 6:4(従業員全体)
・遊び・おでかけ、観光スポットに詳しい人が多い
・密かにインドア派も多い
・ランチには困らない
・オフィスの日当たり良好
・服装・髪型自由(役割に応じる)
【プロダクト部門の構成】
フロントエンド:16%
バックエンド:47%
SRE:16%
マネージャー:16%
デザイナー:5% - 平均的なチーム構成
-
デザイナー、エンジニア、ディレクターを合わせた4〜5程のチームが各事業部門に合計4つあります。
サービスEC事業部ではasoview!サイト、予約管理システムやasoview! NEWSなどのサービス、メディアを開発しております。
また、ビジネス・ソリューションチームでは自治体や一般企業、提携先などと協力して地方創生や企業のマーケティング・プロモーションなどに関わるサイト制作やシステム開発をおこなっています。
また、CTO直下のチームではインフラ、アーキ担当、コーポレートシステム担当、特殊ミッションチームなどがあり、会社の技術・業務全体を支えています。
- 勤務地
- 東京都渋谷区神宮前2-7-7 AURORAビル3F
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:年俸制(年俸を12分割)
■賃金の決定方法:経験・能力・スキルなどを考慮し、弊社規定により決定いたします - 給与(想定年収)
-
600万 〜 1,000万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
コアタイムなしのフレックス制度
※6:00〜22:00の中で勤務時間を設定できます休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均21.6時間/月 ※2022年2月実績
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・年次有給休暇
・夏季休暇
・誕生日休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇 - 諸手当
-
・交通費支給(上限3万円)
- 昇給・昇格
-
給与見直し:年2回
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
関東ITソフトウェア健康保険組合加入 - 試用期間
-
3カ月(条件などの変更はありません)
働きやすさ・遊びやすさを追求した人事制度や福利厚生制度をつくっていきます!
【福利厚生】
・アクティビティ補助(※asoview掲載の遊びを利用した際、金額の1割補助)
・勤務時間外の副業可
・フルリモート可
・フルフレックス制度
・健康診断およびインフルエンザワクチン無料
・保険医療機関受診時の一部負担還元金
・出産育児一時金
・保養施設利用割引(健保提携)
・ピアボーナス
・全社シャッフルランチ
・デュアル・ディスプレイ希望者貸与
・社内パーティ

