【CTO直下PdMポジション】自社プロダクトを戦略作りから手掛けるプロダクトマネージャー職募集中!

当社が提供するローコード開発プラットフォーム「SPIRAL」の製品開発および管理を担当していただきます。
- 職種名
- プロダクトマネージャー
- ポジション
- PdM・PO
- 職種
- その他
- 給与(想定年収)
-
700万 〜 1,000万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2B、SaaS
- 特徴
- 残業30H以内 一部在宅勤務可 オンライン面談可 産休育休取得実績あり 社長が現役or元エンジニア 女性エンジニアが在籍
- 募集人数
- 1名


- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・プロジェクトマネジメント 実務3年以上
- 歓迎要件
-
• ローコードプラットフォームやB2B SaaSプロダクトのマネジメント経験。
• ローコード/ノーコードツールの知識や経験。
• データドリブンな意思決定スキル(例: SQL、Google Analyticsの活用)。
• プロジェクトマネジメントツールの使用経験、導入経験。 - 求める人物像
-
・チームで協力しながら目標達成に向けて努力できる方
・技術的な理解とユーザー視点を融合させることができる方
・柔軟な思考で、変化に適応できる方
・市場トレンドや競合の動向に敏感で、戦略的に思考できる方 - 選考フロー
-
カジュアル面談(任意)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
1次選考(役員による面接)
▼
最終面接(取締役CEOによる面接)
▼
内定
面接方法:すべてオンライン対応
選考参加から内定までの期間:2週間程度
【業務内容】
• プロダクト戦略の策定
- 市場分析、競合調査、ユーザーリサーチをもとにしたプロダクトビジョンとロードマップの策定。
• 開発プロセスの管理
- 開発チームと連携し、要件定義から実装、テスト、リリースまでのプロセスを管理。
- 開発スプリントのプランニングと進捗管理。
• 顧客とのコミュニケーション
- 顧客の声を収集し、課題や要望をプロダクトに反映。
- 顧客向けのプレゼンテーションやトレーニングのサポート。
• データ分析と改善提案
- プロダクトのKPIをモニタリングし、データドリブンで改善策を提案・実施。
• ステークホルダー調整
- 営業、マーケティング、カスタマーサポートなどの各部門と協力し、プロダクトの成功を推進。
システム開発関連業務
変更範囲:会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
-
稼働から20年以上経過しており、システムにはさまざまな技術が盛り込まれています。最新技術の導入にも積極的なので、エンジニアとしてどんどん成長できる環境です。
- 支給マシン
-
BYOD(Bring Your Own Device)制度を実施しております。
代わりに会社からパソコン購入手当(12万円程度)が支給されます。 - 組織構成
-
従業員数:568名
- 配属部署
- CTO直轄
- 勤務地
-
東京都港区赤坂二丁目9番11号
オリックス赤坂2丁目ビル2階
就業場所の変更範囲<雇入時>
東京本社、および自宅
<変更範囲>
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
受動喫煙防止措置に関する事項原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり)
- 最寄り駅
-
東京メトロ 「溜池山王」より直結、徒歩4分
- 給与体系・詳細
-
年収:700万円~1000万円
基本給:466,000円~
月給46万円以上+定期賞与年2回(支給実績3ヶ月分)
※現年収やご経験やスキルを考慮します。
※上記金額には、勤務地調整手当(東京:月3万円)を含みます。 - 給与(想定年収)
-
700万 〜 1,000万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
原則9:00~18:00
休憩時間:60分(昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています )
平均残業時間:平均20時間以内/月
- 休日休暇
-
土日祝休み(完全週休2日制)
休日:土日祝休み
年間休日:125日
休暇制度:年末年始休暇、有給休暇、特別休暇、介護休暇、慶弔休暇、産休・育休、GW休暇 - 諸手当
-
・勤務地調整手当(東京:月3万円/大阪・京都・名古屋:1万円)
・各種手当(超過時間、深夜勤務、休日出勤、育児、委員会、通勤手当)
・社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・関東ITソフトウェア健康保険組合加入の福利厚生利用可
・ライフイベント支援(産前産後休暇、介護休暇、子の看護休暇、時短勤務)、助成制度(PC購入助成金) - 昇給・昇格
-
人事考課:年2回(4月、10月)
- 保険
-
・社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
・関東ITソフトウェア健康保険組合加入 - 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
3カ月(待遇の変更はありません)
・月の残業時間は平均20時間ですので、プライベートとのバランスを取れます。
・研修期間は原則出社ですが、研修終了後はリモートでの勤務も可能です。
【受動喫煙の対策】
・オフィス/事業所内は禁煙としています。
・別途ビルに喫煙専用室あり
