★商業用不動産業界におけるリードプラットフォーマー★QAチーム立ち上げリーダー★週3リモート可
当社が展開する2大サービスである「ショップカウンター」「ショップカウンター エンタープライズ」のQAのチーム立ち上げを担当していただきます。
■具体的な業務内容
・各プロダクトの新規機能開発時に、要件定義や仕様の把握、テスト設計と実施
・ユーザーからのフィードバックに基づく不具合等の再現・改善のチェック
・自動テスト (E2E) の記述
・QAチームの組織拡大に向けたチーム組成
興味、スキルに応じてより幅広い範囲でも担当いただけます。
【提供プロダクト】
■ショップカウンター
ポップアップストアや催事イベント向けの商業スペースを簡単に予約できる、日本最大級のオンラインプラットフォームです。商業施設や路面店、駅ナカ、オフィスビル、展示会場など様々な商業スペースの検索、予約、支払いをワンストップで行えます。
■ショップカウンター エンタープライズ
これまでの営業で出会えなかった新しいテナントとの繋がりを作り、効率的なリーシングフローを実現するサービスです。ECブランドや地域のメーカーなど、出店先を探しているブランドが自ら情報を見て出店応募できる商業施設独自のウェブサイトを作り、収益・商品鮮度改善を実現します。その上で、増える管理・請求などの業務をシステムで電子化・効率化し、業務負荷を軽減します。
興味、スキルに応じてより幅広い範囲でも担当いただけます。
■技術スタック・開発環境
・サーバサイド:Ruby on Rails
・フロント:React, Next.js, TypeScript
・データベース:MySQL
・インフラ:AWS, Terraform, Docker
・その他:GitHub, Slack, Notion, Figma
- 職種名
- QAチームリーダー/エンジジア
- ポジション
- テックメンバー、チームリーダー/マネージメント
- 職種
- QAエンジニア
- 給与(想定年収)
-
700万 〜 1,200万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Ruby TypeScript
- フレームワーク
- Ruby on Rails React Next.js
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- データベース
- MySQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2B、WEBサイト、CMS、業務システム/パッケージ、SaaS
- 特徴
- ノートPC+モニタ別途支給 副業OK 一部在宅勤務可 オンライン面談可 原則定時退社 服装自由 残業30H以内
- 募集人数
- 1
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務3年以上
・テスト 実務3年以上
- 歓迎要件
-
・マネジメント経験
・システムセキュリティに関する知識
・エンジニアとしての活動経験
・ビジネス側とのQA観点から議論・ネゴシエーションなどを行ってきた経験
・QAチームの立ち上げの経験 - 求める人物像
-
◾️弊社のミッション、ビジョン、バリューの共感がある方
◾️対面でのコミュニケーションを大事にできる方
◾️小売・商業不動産マーケットに興味がある方
◾️自らをマネジメントし主体的に仕事を進められる方 - 選考フロー
-
カジュアル面談
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
面接(1〜2回)
▼
最終面接
▼
内定(オファー面談)
面談方法:オンライン・対面どちらも可
面接対応可能時間:基本的に平日/時間は特になし
・各プロダクトの新規機能開発時に、要件定義や仕様の把握、テスト設計と実施
・ユーザーからのフィードバックに基づく不具合等の再現・改善のチェック
・自動テスト (E2E) の記述
・QAチームの組織拡大に向けたチーム組成
・急成長、IPOを目指せるサービスの品質責任者として活躍いただけます。
・大手企業、一般消費者など幅広い層が利用するサービスであり、多方への知見が広がります。
・QAチームの立ち上げと経験及び将来的には当社重要ポジションへの登用を見据えております。
システム開発関連業務
会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
-
フロントエンド、バックエンド、インフラなどでドメインエキスパートは存在しますが、よりクロスファンクショナルで多くのエンジニアがフルスタックになれるようチーム全体で支援していくスタイルです。
- 主な開発実績
-
◆『SHOPCOUNTER(ショップカウンター)』
オンラインで簡単に店舗スペースを予約できる、短期貸し店舗やイベントスペースのオンラインシェアサービスです。
初期費用や礼金も必要なく、煩わしい事務作業もシンプルに。今までのお店づくりよりも驚くほど簡単にお店を立ち上げることができます。
◆『SHOPCOUNTER Enterprise(ショップカウンターエンタープライズ)』
商業施設向けリーシングDXシステム。これまでの営業で出会えなかった新しいテナントとのつながりをつくり、効率的なリーシングフローを実現するサービスです。
テナント募集からテナント管理までをワンストップで実現します。
◆『adpt OS(アダプト オーエス)』
商業施設・店舗の運営改善をサポートするデータプラットフォームです。
館外から店内まで、回遊含めたすべてのデータを網羅し、商業施設・店舗ともに最適な運営を支援します。 - 技術向上、教育体制
-
書籍、勉強会費用をサポートしています。
- 支給マシン
-
希望のPC・ディスプレイを支給いたします。
- 開発手法
-
スクラム
- 開発支援ツール
- GitHub
- インフラ管理
-
Docker、Terraform
- その他開発環境
-
【開発環境】
・サーバサイド:Ruby on Rails
・フロント:React, Next.js, TypeScript
・インフラ:AWS, Terraform, Docker
・データベース:MySQL
・ソースコード管理:GitHub
・情報共有ツール:Notion
・社内コミュニケーションツール:Slack - エンジニア評価の仕組み
-
・OKRをベースをとした隔週の1on1で振り返りをおこないます
・専門職に特化した評価制度を設けており、事業の成長だけでなく個々のスペシャリストとしての成長を重視した評価制度になっています - 組織構成
-
「ショップカウンター」および「ショップカウンター エンタープライズ」の開発チーム
・CTO:1名、CDO:1名
・プロダクトオーナー:2名
・Software Enginner:19名(うち業務委託9名)
・デザイナー:1名 - 配属部署人数
- 1名
- 平均的なチーム構成
-
【チームの特徴】
■20代後半〜30代前半のメンバーが多く、フランクにコミュニケーションをとりながら開発しています。
■スクラム開発を取り入れており、エンジニア一人ひとりが主体性を持って業務に取り組むフラットな開発チームを目指しています。
■リモートを活用しながらも、対面でのコミュニケーションを大事にしているチームです。
■残業時間は月間10時間程度で「効率よく仕事をして早く帰る」というスタンスで仕事をしている人が多いです。
■フロントエンド/バックエンドぞれぞれを得意としながらも、フルスタックに活躍しているエンジニアが多いチームです。
■タスクをカンバンで管理し、短いスパンでの企画・開発・リリース・検証を繰り返します。
■継続的な技術的負債の返済や、細かなチューニングも積極的にバックログに追加しています。
■四半期ごとの目標をOKRで設定し、フォーカスすべきテーマをチーム内で共有しています。
■ナレッジはSlack/DocBaseでの情報共有をしています。
- 勤務地
-
東京都港区六本木1丁目8−7
MFPR六本木麻布台ビル9F
※リモート勤務可就業場所の変更範囲<雇入時>
東京本社、および自宅
<変更範囲>
会社の定める場所(テレワークをおこなう場所を含む)
受動喫煙防止措置に関する事項従業員に対する受動喫煙対策:敷地内禁煙
- 最寄り駅
-
東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」(徒歩2分)、東京メトロ日比谷線「神谷町駅」(徒歩9分)
- 給与(想定年収)
-
700万 〜 1,200万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
〈フレックスタイム制〉
フルフレックス(コアタイムなし)休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均10時間以下/月
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・年次有給休暇
・特別休暇
・夏季休暇(3日間) - 諸手当
-
交通費一律支給(上限3万円/月)
- インセンティブ
-
・業績賞与
・ストックオプション - 昇給・昇格
-
年2回(10月、4月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
3カ月(待遇の変更はありません)
◎コアタイムなしのフルフレックスで、月の平均残業時間は10時間以下です。
◎週3日までリモートワーク可能、競合を除き副業も可能。自由度が高く働きやすい環境です
【そのほか福利厚生など】
・フリードリンク
・オフィスグリコの設置
・書籍購入
・勉強会参加補助
・お客さまの出店でのお買い物補助
・インフルエンザなども予防接種