1. paiza転職トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. ※Java経験者歓迎【PL】新規事業でSaaSプロダクト開発を推進!安定基盤でスキルを活かしたい方募集中!
通過ランク:F

※Java経験者歓迎【PL】新規事業でSaaSプロダクト開発を推進!安定基盤でスキルを活かしたい方募集中!

正社員
求人メインイメージ

◆日本のインフラを支える
SocioFuture株式会社は、全国にあるATMの実に約60%を金融機関に代わって管理しています。ATM管理業務と一口に言っても、稼働監視や障害時の対応、さらにATMインターフォンを通じたお客さまからのお問い合わせなど多岐に亘り、ATMという機械を通じて、金融機関のその先にある人々の生活をもサポートしているのです。
国内すべてのメガバンクから出資を受ける安定企業の当社でなら、安心してお仕事をはじめていただけます。大きなやりがいを感じながら一緒に働きましょう!

◆金融・行政・健康分野の開発
主力サービスは金融機関と行政機関向けのシステム『DAIS®(預貯金照会デジタルソリューション)』で、従来紙ベースでおこなわれてきた事務の迅速化と情報セキュリティの強化に貢献しています。
その他、流通系銀行のATM監視システムや行政/ヘルスケア向け業務支援システムなどの提案からサービスインまで携わることもあります。
実際にクライアントと議論を重ねながら、導入までのすべての工程を経験でき、エンジニアとしての醍醐味を味わえたり、スキルアップにもつながる点が魅力です。

◆事業優位性が高く安定感がある
当社の強みは、まず顧客とのパイプ(銀行、生命保険会社、行政機関、中央省庁、地方自治体)であり、直接提案が可能な関係性を維持していること。また、サービスとしては、コンタクトセンター業務、事務業務、システム(開発から24/365運用まで)を組み合わせた提案が可能であり、単体で提供する企業ではできないサービス提供が可能なことです。
また、金融-行政-ヘルスケアをつなぐサービスを実現可能であり、1領域だけに特化した企業に対しても優位性があります。

◆ベンチャー精神と風通しのよさ
各金融機関との固い信頼関係とオープンな企業風土、「超」がつくほどの安定企業でありながら、ベンチャー気質を兼ね備えていることが当社の強みです。
ひとりひとりの社員がどんどん新しいアイデアを出し、カタチにしていくオープンな社風があります。既成概念に捉われない柔軟な発想力があったから、着実に成長を続けて来られました。
そんな風通しのよい当社でなら、これまでのあなたのキャリアをきっと活かせます!

職種名
プロジェクトリーダー(新規開発案件担当)
ポジション
PL・PM、チームリーダー/マネージメント
職種
バックエンド/サーバサイド、スクラムマスター
給与(想定年収)
600万 〜 746万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
主要開発技術
Java
開発言語
TypeScript
フレームワーク
React
クラウドプラットフォーム

Amazon Web Services、Microsoft Azure

データベース
MySQL、PostgreSQL、Oracle
開発内容タイプ

自社製品/自社サービス、B2C、B2B、業務システム/パッケージ、スマートフォンアプリ、SaaS

特徴
オンライン面談可 ベテラン歓迎 女性リーダー活躍中 ノートPC+モニタ別途支給 若手歓迎 残業30H以内 副業OK 時短勤務可 産休育休取得実績あり 女性エンジニアが在籍 日本語がネイティブレベルでなくても可 フリードリンク
募集人数
4〜5名/年内
求人イメージ画像2
求人イメージ画像3
必須要件
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務3年以上
・Java 実務3年以上
・要件定義 趣味or実務1年未満
歓迎要件

・システム開発プロジェクトにおける、プロジェクトリーダー/プロジェクトマネージャー経験
・開発プロジェクトに関する工数見積り/予算策定経験
・プロダクト企画/開発経験
※新規案件をお任せするため、金融関連知識は不問

求める人物像

・不確実耐性が高く急な方針変更などにも柔軟に対応しながら、会社の成長が自分の喜びとなり得る方
・コミュニケーション力に長けており、誠実でありながらも自身の意見を発信できる方
・チーム>個の意識で目的意識を統一しながら、成果の最大化を目指していける方
・与えられる業務範囲の中に留まらず、必要な役割/タスク/期待を理解して遂行できる柔軟性をお持ちの方

備考

【必須(MUST)】
・開発プロジェクトに関する顧客折衝/上流設計経験(目安:3年以上)
・Javaを使用したWebアプリケーション開発実務経験(目安:3年以上)

【歓迎(WANT)】
・システム開発プロジェクトにおける、プロジェクトリーダー/プロジェクトマネージャー経験
・開発プロジェクトに関する工数見積り/予算策定経験
・プロダクト企画/開発経験

選考フロー

カジュアル面談※希望者のみ

1次面接、適性検査

最終面接

内定

※1次につきWeb面接の場合あり
※面接回数は変動の可能性あり

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
Java経験者歓迎◎新規自社開発案件のプロジェクトマネジメントのサポートをお任せします。管理職、スペシャリストどちらのキャリアも選択可能です

新規事業開発を担う組織にて、新規プロダクト開発(0→1)、既存プロダクトグロース(1→10)におけるプロジェクトリード業務(PM補佐)をお任せいたします。
”安心の生活インフラカンパニー”を目指す企業ビジョンに沿った新規プロダクト開発について現在も複数構想があり開発を進めている段階です。
まずはサービス/プロダクトの一機能などからプロジェクトをリードいただくことを想定しており、これまでの経験が活かせる環境からのスタートとなります。
今後自社サービス/プロダクト開発に関わっていきたい志向がある方は大歓迎です。
新規プロダクト開発/既存プロダクトグロース/toB/toCなど多様なプロジェクトがあるため、ご志向をふまえた上でアサインさせていただきます。
また、入社後のキャリアパスとしてもマネジメント/プロフェッショナルどちらのコースもありますので、ご志向に合わせたキャリアを描いていただけます。

▍具体的な業務
ご希望やご経験をもとに以下業務の中から柔軟に設計させていただきます。
・プロジェクトの品質・要員・予算管理、リスクマネジメント、PM補佐
・要件定義、基本設計、開発からリリースまで一連のプロダクト開発業務
・外部ベンダー含む開発メンバーの進捗管理・タスク調整(PL業務)
・一部アーキテクチャーデザイン  他

▍募集背景
新規プロダクト構想や開発は複数進んでいる状況ですが、現状PLクラスの人材が不足しています。
そのため、事業成長を見据えた上でのスピード感を持った開発が叶っておりません。
そこで新規でプロジェクトリーダーをお招きすることにより、開発スピードを高め、1つ1つのプロダクト品質/ユーザー体験を引き上げていきたいと考えています。

▍仕事の魅力
・新規SaaSプロダクト開発を目指す組織であり、toB/toC問わず自社プロダクト/サービス開発に関わることが可能
・新規プロダクト開発に対しては着手前からファーストユーザーが決まっているケースが多いため、リリース後に活用が約束されている
・ユーザーとの距離感が近いため、ユーザーの声を反映したプロダクト開発/プロダクト改善に向き合うことが可能
・プロダクト開発/展開における全てのフェーズをリードできるため事業を創る肌触り感を得られる
・平均残業時間も20時間未満と、生産性を意識した環境のため仕事とプライベートのメリハリがつけやすい
・社員育成に対して積極的に投資しており成長機会あり

▍プロダクト例
・預貯金等照会システム
・AI画像分析を活用した特殊詐欺の被害防止システム
・健康関連アプリ 等
※新規事業で詳細記載が難しいため、面談時に詳細及びすでに立ち上がっているプロダクト構想についてはご説明させていただきます。

▍開発環境(一例)
■開発言語・ライブラリ/フレームワーク
(フロント)TypeScript・React
(バック)Java・Quarkus
■DB
 MySQL、PostgreSQL、Oracle
■インフラ
 AWS
■コード管理ツール
 Git・GitHub
■プロジェクト管理ツール
 独自ツール(社内開発)

▍CTO経歴
Microsoft→Oracle→サイエンスアーツ(技術本部長)を経て当社取締役CTOに就任。
前職ではBuddycom(次世代トランシーバー・インカムアプリ)を立ち上げ、シェアNo.1までグロースさせた実績あり。

(変更の範囲)
会社の定める業務

仕事のやりがい

・目標達成のために手段は問いません。より良いシステム開発のため自由な発想や意見が求められるポジションです。
・企画部門と対等に渡り合い、自ら意見・アイデアをもとに新サービスの立ち上げ、事業推進を進められます。
・担当PJの全ての工程に関与しリードしていくことになるため、サービス当事者としての実感を持っていただけます。
・経営/事業戦略から携わることもあるため、単なるシステム開発プロジェクトではなくより幅広い経験を積むことができます。
・新規事業専任の部門に所属となり、既存システムをお任せすることはありません。
 ┗1→10フェーズの預貯金等照会システム『DAIS®』には関与いただく可能性があります。
・使用技術は既存金融関連システムにとらわれず、最適な技術をCTIOを中心に選定しています。
・既存事業の安定した基盤の中、完全に新規の事業に携わることができます。
・株式公開をしていないため、自社の成長や新たな取り組みに対して積極的な投資を行ったり、社員へ還元できる環境です。

業務内容の変更範囲
<雇入時>

システム開発関連業務

<変更範囲>

会社の定める業務

開発部門の特徴・強み

・新しい技術を導入することや新しいチャレンジに前向きな組織で、現在全く使っていない言語の勉強会なども開催されています。
・短期的な利益ではなく、提供価値の大きさや公共性を重視して開発を進める社風です。
・新規案件は企画部門との共同でプロジェクトを推進するため、社内のコミュニケーションも活発です。
・自社システム開発のため、客先常駐はありません

主な開発実績

業界初の「ATMアウトソーシングサービス」や、近年では金融機関だけでなく、行政・ヘルスケア業界の業務効率化にITソリューションで貢献してきた実績があります。

技術向上、教育体制

◆資格取得支援制度
資格取得に関する費用・研修の受講料を会社が一部負担、推奨資格を取得した場合の報奨金支給もあります。

◆研修制度
金融業界の経験や知識がなくても安心してお仕事していただけるよう、社内の各種研修制度を整えています。まずは研修で現場のルールや必要な知識を習得していただき、OJTを通じて、お仕事のやりがいも感じながらキャリアUPが可能です。

支給マシン

OS:Windows
※業務上必要なスペックを満たしたPCを支給

開発手法

プロジェクトごとに選択、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム

開発支援ツール
Git、GitHub
インフラ管理

Docker

環境
Linux、Windows
エンジニア評価の仕組み

エンジニア専用の評価制度があります。
エンジニアとしてのスキルアップが昇給・昇格に反映される制度で、
一定の等級となった方は、ご自身の希望されるキャリアに応じてマネジメントコースまたはエキスパートコースのいずれかを選択いただけます。
※組織構成上、コース変更が発生する場合があります

組織構成

開発部門 約190名

配属上司経歴

Microsoft→Oracle→サイエンスアーツ(技術本部長)を経て当社取締役CTOに就任。
前職ではBuddycom(次世代トランシーバー・インカムアプリ)を立ち上げ、シェアNo.1までグロースさせた実績を持ち合わせている。

平均的なチーム構成

案件やフェーズにより異なります。
小規模なプロジェクトは数名から、大規模プロジェクトであれば30~50名程度になる場合もあります。

勤務地
東京都新宿区西五軒町13-1 住友不動産飯田橋ビル3号館

海外拠点はありますが、転勤可能性は低いです。

就業場所の変更範囲
<雇入時>

<飯田橋ソリューション開発センター>
 東京都新宿区西五軒町13-1 住友不動産飯田橋ビル3号館
※※2025年11月頃、以下拠点へ移転予定※※
 東京都港区台場二丁目3番2号 台場フロンティアビル

<変更範囲>

会社の定める拠点

受動喫煙防止措置に関する事項

屋内原則禁煙(喫煙室あり)

最寄り駅

<飯田橋ソリューション開発センター>
東京メトロ有楽町線『江戸川橋駅』出口4より徒歩4分
東京メトロ東西線『神楽坂駅』1b出口より徒歩8分
東京メトロ南北線・有楽町線・東西線・都営大江戸線『飯田橋駅』C1出口より徒歩11分
JR中央・総武線『飯田橋駅』より徒歩15分

※※2025年11月頃、以下拠点へ移転予定※※
ゆりかもめ『お台場海浜公園駅』より徒歩1分
りんかい線『東京テレポート駅』より徒歩3分
※出社がメインのため完全在宅・フルリモートでの勤務は想定しておりません

給与体系・詳細

月給:353,000円~477,000円
   ※上記金額には勤務地手当(東京勤務前提)を含みます
   ※ポジションにより組織管理手当別途支給
   ※スキルや経験を考慮の上、当社賃金規定により決定します
   ※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります
賞与:年2回(6月、12月)※会社及び個人の評価に基づき支給

<<エンジニア専用評価制度あり>>

給与(想定年収)
600万 〜 746万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

9:00〜17:30(実働7.75時間)
※リリース業務等での一時的なシフト勤務あり

休憩時間:45分※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています

平均残業時間:平均20時間程度

休日休暇

・完全週休2日制(土日祝)
・年末年始休暇(12月30日~1月4日)
・年間休日122日(2024年度)
・有給休暇(入社6か月後に10日、最大20日)※平均取得日数14.4日(2024年度)
・リフレッシュ特別休暇(入社3か月後に2日)
・誕生日休暇(1日)
・結婚休暇
・産前産後休暇
・配偶者出産休暇
・育児休業(女性社員取得率100%/男性社員取得率77.8%、復職率100%)※2024年度
・子の看護等休暇(小学校第3学年まで※年2日まで有給)
・介護休暇
・忌引休暇
・ボランティア休暇 等

諸手当

・通勤手当(交通費全額支給)
・時間外手当(一般職)
・在宅勤務手当
・休日・深夜勤務手当
・出張手当
・海外赴任手当
・単身赴任手当
・転居に伴う住宅補助
・扶養手当
・休業手当 等

昇給・昇格

昇給・昇格査定年 1 回
<<エンジニア専用評価制度あり>>

保険

社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)

雇用関係

無期雇用

試用期間

6カ月※条件変更なし

【福利厚生】
・社会保険(健康、雇用、労災、厚生年金)
・企業年金制度(確定給付型+確定拠出型)
・財形貯蓄制度(一般、住宅、年金)
・慶弔見舞金制度
・奨学金返済支援制度
・社員持株会
・社内クラブ活動(野球、フットサル、釣り 等)
・定期健康診断
・人間ドック会社補助金
・インフルエンザ予防接種
・育児・介護のための短時間勤務
・スライド勤務
・在宅勤務
・退職金制度
・資格取得支援制度
・健康相談サービス
・社内ポスト公募制度
・シニアパートナー制度(60~65歳)
・兼業制度
・社内結婚特別祝金
・お知り合い紹介制度
・社員会貸付制度
・ベネフィットワン加入(福利厚生サービス)
・社内イベント(ご家族の方もご参加いただけます)
・各センターに消毒液完備(感染症対策) 等

【服装】
 制服有無:無
 ※オフィスカジュアル推奨。ジーンズは可となりましたが、ダメージ加工や華美なもの、職場に相応しくない服装はNG。

企業メインイメージ

SocioFuture株式会社

◆日本のインフラを支える SocioFuture株式会社は、全国にあるATMの実に約60%を金融機関に代わって管理しています。ATM管理業務と一口に言っても、稼働監視や障害時の対応、さらにATMインターフォンを通じたお客さまからのお問い合わせなど多岐に亘り、ATMという機械を通じて、金融機関のその先にある人々の生活をもサポートしているのです。 国内すべてのメガバンクから出資を受ける安定企業の当社でなら、安心してお仕事をはじめていただけます。大きなやりがいを感じながら一緒に働きましょう! ◆金融・行政・健康分野の開発 主力サービスは金融機関と行政機関向けのシステム『DAIS®(預貯金照会デジタルソリューション)』で、従来紙ベースでおこなわれてきた事務の迅速化と情報セキュリティの強化に貢献しています。 その他、流通系銀行のATM監視システムや行政/ヘルスケア向け業務支援システムなどの提案からサービスインまで携わることもあります。 実際にクライアントと議論を重ねながら、導入までのすべての工程を経験でき、エンジニアとしての醍醐味を味わえたり、スキルアップにもつながる点が魅力です。 ◆事業優位性が高く安定感がある 当社の強みは、まず顧客とのパイプ(銀行、生命保険会社、行政機関、中央省庁、地方自治体)であり、直接提案が可能な関係性を維持していること。また、サービスとしては、コンタクトセンター業務、事務業務、システム(開発から24/365運用まで)を組み合わせた提案が可能であり、単体で提供する企業ではできないサービス提供が可能なことです。 また、金融-行政-ヘルスケアをつなぐサービスを実現可能であり、1領域だけに特化した企業に対しても優位性があります。 ◆ベンチャー精神と風通しのよさ 各金融機関との固い信頼関係とオープンな企業風土、「超」がつくほどの安定企業でありながら、ベンチャー気質を兼ね備えていることが当社の強みです。 ひとりひとりの社員がどんどん新しいアイデアを出し、カタチにしていくオープンな社風があります。既成概念に捉われない柔軟な発想力があったから、着実に成長を続けて来られました。 そんな風通しのよい当社でなら、これまでのあなたのキャリアをきっと活かせます!
通過ランク:F

類似したおすすめの求人

プロダクトマネージャー/プロジェクトマネージャー(PM/PdM)
株式会社ビスカス
600万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:B
ウェブディレクター
株式会社フォーイット
500万 〜 900万円
東京都
応募可能ランク:D
テクニカルコンサルタント
アガサ株式会社
600万 〜 750万円
東京都
応募可能ランク:F
Webエンジニア/プロジェクトリーダー(マネージャー候補)
株式会社ベター・プレイス
600万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:F

類似したおすすめの求人

プロダクトマネージャー/プロジェクトマネージャー(PM/PdM)
株式会社ビスカス
600万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:B
ウェブディレクター
株式会社フォーイット
500万 〜 900万円
東京都
応募可能ランク:D
テクニカルコンサルタント
アガサ株式会社
600万 〜 750万円
東京都
応募可能ランク:F
Webエンジニア/プロジェクトリーダー(マネージャー候補)
株式会社ベター・プレイス
600万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:F
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介