【フロントエンド経験者歓迎!/やりたい!が叶えられる案件紹介】Reactに挑戦してみませんか?
 
◆魅力~エンジニアファーストな環境の整備に尽力~
当社では人事担当と営業担当が事前に丁寧なヒアリングを行い、エンジニアの志望やキャリアパスに合った案件をで探します。
人事担当と共に案件獲得からその後のフォローまで一貫してサポートし、常に希望や適性を熟知し、一人ひとりに最適な案件を用意できるよう尽力しています。
最低月に1度以上の1on1面談、その他随時でチャットやメール、Webミーティングや電話等などライトなコミュニケーションでもフォローしています。
◆社員のビジョンを応援する社風
当社では、社員という枠組みにとらわれず、やりたいことがある人、自分の意見をアウトプットできる人、積極的に行動に移せる人など、協力し合える仲間としてエンジニアを募集中です。
在籍中のメンバーは、本業とは別に自分のプロジェクトを社内で立ち上げるなど、成長意欲が高いメンバーが集まっています。
「新しい技術に取り組んで、サービスを提供したい」「人生の目標を達成したい」「知識を深め情報発信したい」そんなビジョンを持つエンジニアを応援する社風です。
◆知識・技術向上を貪欲に吸収
当社は、人材育成に力を入れています。サービス業という意識を常に持ち、技術や知識を活用してお客様を喜ばせてほしいと願っているからです。
そのため「メンバーの学習に対する投資」は惜しみません。
一緒に働くメンバーの経験やスキルアップを優先して、案件へ参画していただくなど、自分の価値を上げたいエンジニアに対して、積極的にサポートしています。
◆FinTech業界のシステム開発が強み
株式会社ワンズパワーは2008年に設立。
大手金融や製造業をはじめ、国内外の業務支援システムにおける、インフラ設計やアプリケーション開発をおこなっている会社です。
特に、FinTechやAIについては、新しい技術の調査や提案から始まり、多くのお客様に導入いただいております。
お客様の業務の性質上、高い堅牢性や有用性が求められますが、10年以上ご利用いただいており、現在もお客様は増えております。
- 職種名
- フロントエンドエンジニア
- ポジション
- テックメンバー、SE・PG
- 職種
- フロントエンド
- 給与(想定年収)
- 
400万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- JavaScript React
- 開発言語
- TypeScript HTML5+CSS3 HTML+CSS
- フレームワーク
- Vue.js React Native Next.js Nuxt.js
- クラウドプラットフォーム
- 
Amazon Web Services 
- データベース
- MySQL、PostgreSQL、Oracle
- 開発内容タイプ
- 
受託開発(社外常駐)、B2C、B2B、WEBサイト、CMS、ポータルサイト 
- 特徴
- 残業30H以内 一部在宅勤務可 オンライン面談可 社長が現役or元エンジニア 服装自由 女性エンジニアが在籍 若手歓迎
- 募集人数
- 若干名
 
入社1年目で絶賛成長中です!
 
月に一度、勉強会と定例会でオフィスに集まってます!
- 必須要件
- 
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
 ・何らかのシステム開発経験 実務2年以上
 ・JavaScript, TypeScript のいずれか 実務1年以上
 
- 歓迎要件
- 
【生かせるスキル・経験】 
 ◆WebシステムにおけるSPA開発の実務経験(言語不問)
 【歓迎するスキル・経験】
 ◆AWS、Azure、Salesforceの知識が豊富な方
 ◆保険、証券など金融系の業務知識
- 選考フロー
- 
カジュアル面談/通常面接(1~2回) ※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
 ▼
 内定
 ※オンライン面談対応可
保険業における契約関連などのシステムのWebフロント開発(React)をご担当いただきます!
プロジェクトへのアサインは、ご本人のご希望をうかがった上で、経験やスキルなどを考慮して決定します。
【具体的な職務内容】
◆外部設計
◆内部設計
◆開発
◆単体テスト
◆結合テスト
◆総合テスト
※多くはスクラムで設計、開発、テストのスプリントをまわしています。
※各端末用に最適にされたWeb画面(SPA)を開発していただきます。
【プロジェクト事例】
◆保険会社向け新規パッケージ導入
L担当フェーズ:計画策定および検証、進捗管理、課題管理、会議ファシリテーション、レビュー
L案件規模:約40~50名程度
L期間:1年以上
∟チーム人数:10名程度
【募集背景】
当社で長期間参画している生保、損保向け業務支援システム開発の案件にて、システムの大幅な刷新のため増員となりました。
【入社後のフォロー】
◆5~6名程度のチームで参画いただきますので、複数名でフォローアップできる環境です。
◆人事と営業が事前にていねいなヒアリングをおこない、エンジニアの志望やキャリアパスに合った案件を探しています。
◆最低月に1度以上の1on1面談、チャットやメール、Webミーティングや電話等も活用し、案件獲得からその後のフォローまで一貫してサポートします。
【仕事のやりがい】
◆上流工程からテストまでの全工程の開発経験を積める環境です。
◆プロジェクトにはフルスタックエンジニアが参画してるため実務を学ぶことが可能で、フルスタックを目指せる環境です。
(フロント側でもバックエンドのコードを読む機会が多くあります)
◆当社は常にリーダーとして活躍できる人材への成長を支援しています。リーダー未経験の方はリーダー候補を目指しキャリアアップしていただけます。
【将来のキャリア】
開発チームのリーダーの後は、PMOやPMといったマネジメント系のポジションと、シニアエンジニアとしてテックリードのポジションと進むことができます
システム開発関連業務
会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
- 
【あなたのやりたいことを応援・後押しする会社】 
 社員ひとりひとりの成長や経験につながることであれば、積極的に投資する社風です。福利厚生や費用会社負担はもちろん、社員のためになるイベントや旅行が数々企画・実行されており、モチベーション高く働くことができます。
 また当社では、社員という枠組みにとらわれず、「やりたいことがある人」「自分の意見を伝えられる人」「積極的に行動に移せる人」などのアクティブなメンバーが多数活躍中!
 本業以外にも、会社内で自分のプロジェクトを立ち上げるなど、エンジニアとしての価値を向上していくために日々努力している仲間がいるので、さまざまな分野の先輩たちと意見を交換したり切磋琢磨する中で、自然と成長できます。
 開発だけでなく、幅広い経験を積める魅力的な環境です。
- 支給マシン
- 
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。 
- 開発手法
- 
プロジェクトごとに選択、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム、チケット駆動開発、コーディング規約あり 
- 開発支援ツール
- Jira、Git、GitHub、GitHub Actions、GitLab
- インフラ管理
- 
Docker 
- 環境
- Linux、Windows
- その他開発環境
- 
【開発環境】 
 React(Typescript/Javascript)、AWS、VS Code、Git
- エンジニア評価の仕組み
- 
◆最低月に1度以上の1on1面談を実施 
- 組織構成
- 
◆全社/21名(うち16名がエンジニア) 
 エンジニアファースト、エンジニアが中心の会社です。
 ◆男女比/7:3
 ◆平均年齢/30代前半
- 勤務地
- 
東京都港区西新橋1-18-6 クロスオフィス内幸町 13F
クロスオフィス内幸町 13F
※お客さま先での勤務となります。(常駐先は東京都23区内) 
 ※リモート勤務可(案件による)
 ※転勤は当面ありません就業場所の変更範囲<雇入時>
 本社、および自宅 <変更範囲>
 原則、東京23区内、および自宅(リモートワーク) 受動喫煙防止措置に関する事項従業員に対する受動喫煙対策:あり 
 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 給与体系・詳細
- 
◆賃金形態:月給制 
 ◆賃金の決定方法:当社規定により決定いたします
 ※現給与保証
 《年収400万円〜600万円の事例》
 ◆月給:307,000円~461,000円(一律手当を含む)
 ・基本給:253,000円~379,000円
 ・固定残業代:54,000円~82,000円(30時間分 ※超過分は別途支給)
- 給与(想定年収)
- 
400万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
- 
10:00~19:00(所定労働時間:8時間0分) 
 ※参画プロジェクトによる休憩時間:12:00〜13:00(60分) 平均残業時間:平均13時間/月 
- 休日休暇
- 
《年間休日122日》 
 ・完全週休2日制(土・日)
 ・祝日
 ・夏期:3日
 ・年末年始:5日
 ・有給休暇(入社半年経過後に付与)※有給取得率80%以上
 ・傷病休暇(Sickleave)
- 諸手当
- 
・通勤手当(月3万円まで) 
 ・残業手当
- インセンティブ
- 
賞与:年1回 
- 昇給・昇格
- 
昇給査定:年1回(7月) 
- 保険
- 
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険) 
- 雇用関係
- 
無期雇用 
- 試用期間
- 
3カ月(期間中、条件などの変更はありません) 
◆ワークライフバランス
・平均残業時間は月13時間以下のため、プライベートも充実できます。
 案件を受ける際に、「仕事の総量」と「適切な業務設計」を調整し、無理のない業務プロセスを実現しています。
・年間休日122日(有給取得率80%以上)
・リモート併用 ※案件による(リモート案件7〜8割)
◆社風
〜エンジニアファーストな環境を心がける社風〜
・エンジニアの希望やキャリアに合った案件アサイン&丁寧なサポートをおこなっています。
・プロジェクトへはチームでの参画も多いためフォロー体制も安心です。
・当社GMも同じ現場で働いているため、正当な評価を受けることができます。
・社員の提案が通ることが多く、主体的に活躍できる職場です。
・全社員と毎月1on1を実施し、いつでも会社と対話できる環境作りをおこなっています。
◆教育制度・資格補助補足
通信教育、教材費、資格取得に対する補助
◆福利厚生
食事補助(チケットレストラン)
Sick Leave(有給休暇以外に傷病休暇を付与)
◆従業員に対する受動喫煙対策:屋内全面禁煙
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
