【インフラエンジニア】エンタープライズ向けVertical SaaS開発/フルリモート/フレックスタイム

◆Arentついて
当社は建設業界のニッチ領域の課題を解決するデジタル事業を創造し続ける企業です。
クライアント内の属人的な「暗黙知」を紐解きながら、業界が長年抱える課題を解決へ導くためのデジタル新事業を圧倒的なスピードでコンサルティング~新規事業立ち上げまで一気通貫して共に開発を進めます。
◆強み
3つの強みを有することで、建設業界の深い課題を解決することができ、業界内でのユニークなポジショニングを構築しています。
1.技術⼒
⾼い数学⼒を持ち3DCAD開発をバックグラウンドに持つ優秀な⼈材が多数在籍しており、確かな開発実績と多数の特許を出願中です。
2.ナレッジ
建設業界に特化し、業界⼤⼿企業との共創開発を続けてきたことで、建設現場や建設技術についての深い知⾒を蓄積しています。
3.事業創出⼒
課題発⾒からプロダクト開発、事業化までの全⼯程をクライアント企業との継続的な共創を通じて実施しています。
◆事業戦略
弊社では、業務用ソフトウェアにAIを違和感なく統合する新戦略「AIブースト戦略」をプロダクト事業の中核を担う新たな方針として掲げています。
AIを専用ツールとして別に用意するのではなく、業務用ソフトウェアそのものにAIを組み込むことで、ユーザーが特別な意識や操作を必要とせず、より実務に即したAI活用を可能にします。
AIがデータをもとにアプリの操作を自動化するなど従来の業務フローを維持したまま、AIが自然にサポートする―そんな「業務に違和感なくなじむAI」の実装を目指しています。
◆成果主義で高還元◎個人の幸せが組織の成長につながっている職場です!
当社は、成果を生み出すメンバーへ惜しみなく還元する社風です。正しい評価と恩恵を得ることでエンジニアの能力を最大化したいと考えています。そのため、成功時には大きなメリットを得られる信託型SO、高い報酬、フルリモートOKなど働きやすい環境です。仕事する時間や場所は、個人裁量の範囲内なので、オフィスで働くことも選べます。
- 職種名
- インフラエンジニア
- ポジション
- テックメンバー
- 職種
- インフラ・ミドル・ネットワーク
- 給与(想定年収)
-
600万 〜 850万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Python2 Python3 TypeScript
- フレームワーク
- Node.js
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Microsoft Azure、Google Cloud(Google Cloud Platform)
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK 社長が現役or元エンジニア フリーソフト利用可 ノートPC+モニタ別途支給 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 若手歓迎 オンライン面談可 産休育休取得実績あり スキルチェンジ(技術転向)歓迎 ベテラン歓迎 フルリモート制度あり 1920x1200以上のモニター環境を提供 フリードリンク 副業OK 日本語がネイティブレベルでなくても可 残業30H以内
- 募集人数
- 1


- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務3年以上
- 歓迎要件
-
【Must】
・プロジェクトの要件を理解し適切に技術選定できること
・いずれかのパブリッククラウド(AWS、Azure、GCP等)の環境構築経験
・Git/GitHubを利用したチーム開発スキル
・AWS のネットワークサービスの設計、構築、運用経験
・CI/CD 環境の設計、構築、運用経験
・Infrastructure as Code の導入、運用経験
・Kubernetes や Amazon ECS のコンテナオーケストレーションの構築または運用経験
・右記言語のスクリプト開発経験: TypeScript, Node.js, Python
・インフラの要件定義や設計などのドキュメントを作成、管理した経験
・関係者とコニュニケーションをとって合意形成できる能力
・自社サービスの運用経験
【Want】
・AWSのマルチアカウント環境下での認証基盤開発経験
・AWS SSO、AWS Control Tower によるマルチアカウント管理の経験
・Webアプリケーションのバックエンド開発経験
・Amazon Aurora・Amazon RDSのパラメータチューニングの経験
・Linux/Windows OS のハードニングの経験
・CDN, WAF, LB を利用したゲートウェイの構築、運用経験
・技術的なプロジェクトでリーダーシップを取った経験
・カンファレンス等での登壇経験 - 求める人物像
-
・IT業界への興味関心が高く、意欲的である方
・問題に対して自ら考え、周りを巻き込んで行動できる方
・能動的に課題を把握し解決に向けて推進する事ができる方
・事実をもとに数値化やデータドリブンな進め方ができる方
・新しい技術や新しいクラウドサービスについての知識を常にアンテナを張り、探求できる方
・BizDevOpsを実践するうえで、社内外の関係者とコミュニケーションを取りながら円滑に協働を進められる方 - 選考フロー
-
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
内定
※面接日・入社日はご相談に応じます。
※面談時には、採用合否判断において社内採用メンバーが面談内容を共有するため、オンライン面談の様子を録画させていただいております。
■業務内容
インフラエンジニアとして、まずは既に開発に着手しているAWSを活用している案件から、ゆくゆくは領域横断で関係者と構築、保守、運用に関わっていただきます。
中でも現在は認証基盤の構築需要が高く、Amazon Cognitoで構築している基盤にAzure ADやGoogle アカウントといったIdPのサービス連携も検討していく形になります。認証基盤への接続エンドポイントの設計や実装を始めとして、領域横断の接続検証に着手いただきます。
その後も新たな案件で技術選定や組み合わせの検証、実装、提供までの一気通貫を含めて、ご自身で実施することができます。
■具体的には
・利用が想定されるクラウドサービス選定、検証
・案件の要件に応じての環境構築、実装、継続的な改善
■募集背景
業績好調、組織の成長に向け人員を強化します。さらなる事業拡大に向けてプロジェクト横断でのクラウドインフラ設計、構築の専任者を募集します。
プラント建設大手との自律型CADの開発などを皮切りに現在ではあらゆる業界のクライアントから数多くの引き合いをいただいている状況です。
インフラエンジニア
会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
-
プロジェクト立ち上げ時の技術選定から関わることができます。
高収益/急成長中の会社です。
グロース市場上場の企業に参加が可能です。 - 主な開発実績
-
■PlantStream
従来の作業では、配管1本の設計に「2時間」かかっていたものを、1分間で約1000本もの配管の自動ルーティングを実現。 仕様変更や人材不足などが原因で長期化しがちだった工期を劇的に圧縮し、それに伴いコストも低減します。プラントの基本設計業務のうち空間設計に掛かる工数の80%程度を削減し、今までの約5倍の速度で3Dモデル作成が可能となりました。
■Lightning BIM
建設業界でBIM化が謳われて、早20年経ちました。BIM化は着実に進みつつありますが、まだまだ「BIMでプロジェクトを完遂」されたとは言えません。もっとBIMをお手軽に。これは「作業をなくして、創造性をのこす」というArentのコンセプトでもあります。そのために建設業界を下支えするツールが必要なのではないか。そんな思いを元に「Lightning BIM 自動配筋」が生まれました。Lightningには「光のように速く」というArentの理想の姿を具現化したい意図が込められています。 - 技術向上、教育体制
-
・メンター制度
・書籍購入手当(業務インプット用の書籍であれば金額上限なし)
・AI搭載エディタ「Cursor」をエンジニア / PM・PL全員に付与
・コードレビュー文化あり
・CI/CD環境の整備あり
・新しい技術導入への柔軟性が大きい - 支給マシン
-
入社準備時に選択可能
- 開発支援ツール
- Git、GitHub
- インフラ管理
-
AWS CloudFormation、Kubernetes
- 環境
- Mac OS X、Windows
- エンジニア評価の仕組み
-
重要視しているのは公平性です。
正しいアウトプットには、正しい評価で報いたいと考えています。
より公平な評価につながるように、同じ案件に関わった方に対して360度評価を実施しております。
評価後に所属している部門長とフィードバック面談を実施しており、評価の根拠や今後の成長の方向性について共有しています。
また、フィードバック面談では、評価結果に対する疑問や不安を解消する機会としても活用しており、透明性のある評価制度の運用を心がけています。
さらに、公平性をより高めるため、評価基準の明確化や定期的な見直しを行い、社員一人ひとりが納得感を持って働ける環境づくりに取り組んでいます。 - 組織構成
-
詳しくは面談時にご確認ください
- 平均的なチーム構成
-
複数名
- 勤務地
-
東京都浜松町2-7-19
KDX浜松町ビル3階
・月数回コワーキングスペースを利用可能
・浜松オフィスもございます。
静岡県浜松市中央区常盤町145-1 大樹生命浜松ビル306就業場所の変更範囲<雇入時>
東京本社または浜松オフィス、および自宅
<変更範囲>
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
受動喫煙防止措置に関する事項敷地内禁煙
- 最寄り駅
-
■東京本社
JR浜松町駅南口より徒歩4分、都営浅草線・大江戸線 大門駅より徒歩4分
- 給与体系・詳細
-
【年収例】
700万円/入社1年・実務経験7年(月給583,875円※賞与別)
※昇給あり - 給与(想定年収)
-
600万 〜 850万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
・フレックスタイム制
・基本時間 05:00~22:00 (休憩時間60分)
・コアタイム 11:00~15:00
【所定労働時間】
月の所定労働日数×8時間、休憩1時間
【時間外労働】
平均20時間/月
45時間/月までの残業代は給与に含む
※上記を超えた時間外労働分についての残業代は追加で支給休憩時間:休憩1時間
平均残業時間:月20~30時間
- 休日休暇
-
・年間休日125日
・完全週休2日制(かつ土日・祝日)
・有給休暇10日~20日
・年末年始
・GW
・夏季休暇
・介護休暇 等 - 諸手当
-
【諸手当】
・通勤手当(上限4万円)
・残業手当
・書籍購入手当
・コミュニケーション手当(月額上限3千円)
【福利厚生】
・ストックオプション制度あり
・産休・育休制度
・副業可
・コワーキングスペース利用可能
・フリーアドレス
・フリードリンク
・モニター使い放題
・服装自由
・開発マシン選択可能
・髪型自由
・企業型ベビーシッター割引券利用可能 - 昇給・昇格
-
昇給機会:年1回
- 保険
-
・社会保険完備
- 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
試用期間3か月 条件の変更なし

