100%自社内開発◎フルスタック目指せるフロントエンド【リモート可】プロ野球チケットアプリや3D案件

株式会社ユニゾンベックスは、Webサイト・スマートフォンアプリ、ECサイトの構築から運用、Webを中心としたブランディング・キャンペーンをおこなっています。
クライアントそれぞれのサービスを、当社の強みである「クリエイティブ力」により3つの軸〈表現・構造・体験〉で再定義し、より便利なしくみへ構築。「しくみのデザイン」を提供しています。
私たちのビジネスは「納品して終わり」ではありません。そのサービスをいかに効率的に運用し、クライアントの収益につなげるかまでを一貫して担っています。創業から21年、クライアントと密に接し、常に最新の企画提案をおこない積み上げてきた確かな実績は、高い信頼と評価をいただいています。
手がける業種は大手小売・メーカー、プロ野球球団、官公庁などからスタートアップ企業まで多岐にわたり、最近ではSaaSのWebアプリケーションや3Dツールの開発など、案件の幅も大きく広がってきました。今後もユニゾンベックスは社員一丸となり、これまで以上にクライアントのサービスや商品の向上、ユニゾンベックスならではのしくみを提案をすることによって、皆さまの生活が豊かになる新しい体験をつくり出していきます。
〈自社サービス〉
・『Webyth(Web戦略の提案から制作運用)』の企画・運営もおこなっています。
【働く環境】
基本残業はなく、ほぼ定時退社。繁忙期も月平均15~25時間程度です。
また、リモートワーク制度も導入し、現在は週2回程度の在宅勤務をおこなっています。
年間休日は124日。有給休暇も取得しやすい環境で、長期休暇を取ってリフレッシュすることも推奨しています。
そのほかさまざまな社内制度、福利厚生を整備し、働きやすい環境づくりをめざしています。
フリードリンク/食事代補助(残業発生時)/バーカウンター併設のサブオフィスあり
産休育休制度(男女とも取得実績あり)/介護制度/時短勤務(育児・介護)/深夜・時間外免除勤務副業制度(別途規定あり)
結婚・出産祝金や災害見舞金・弔慰金など/定期健康診断/インフルエンザ予防接種補助/労災・傷病見舞金、傷病手当金 ほか
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(フロントエンドエンジニア) 実務1年以上
・JavaScript 実務1年以上
・React, Vue.js のいずれか 実務1年以上
- 歓迎要件
-
◆フロントエンドエンジニア経験2年以上
◆React.js・Vue.jsを使ったSPA開発の経験2年以上(もしくは同等のスキル)
◆three.jsを使った3D案件の経験
◆wordpressなどCMSを使った開発経験
◆通信を伴うWebアプリ開発経験 - 求める人物像
-
◆決められたものをプログラミングするだけでなく、「こんな仕掛けはどう?」と発信していける方
◆プログラミングが好きで、自ら技術の追求ができる方
◆チームでコミュニケーションを取りながら楽しく働きたい方 - 選考フロー
-
プロフィール選考(場合によっては選考なし)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
1次面接
▼
代表面接&社内見学
▼
内定
※面接対応可能時間:基本的に平日。11時~20時
※1次面接のみオンライン対応
◆Webサイトやアプリの実装・コーディングをおこなっていただきます。
◆ユーザーインターフェースやアニメーション、API連携などクライアントの課題を解決し、「より便利」なコンテンツを形にしていくための技術を開発していきます.
【具体的な職務内容】
〈案件例〉
◆プロ野球やプロスポーツのチケット予約サイトアプリ開発
◆WEBGLによるオフィスの空席情報可視化(3D)
◆LINEアプリのキャンペーンコンテンツ/LP
◆化粧品メーカー デジタルメッセージカード
◆官公庁のDX推進サイト
【募集背景】
2023年10月に富士通株式会社とインターネット領域に関するUIUXサービスの強化を合意し、現在行っているチケットアプリ開発の拡大だけでなく、SPA開発や、ネイティブアプリ開発、3D(Three.js)など案件種類が増加しています。
これまでは未経験の方を中心に採用・育成を行ってきましたが、今後さらなる業務拡大に向けてフロントエンドチームの技術力強化やチームメンバーを牽引していただける経験者を採用したいと考えています。
【入社後のフォロー】
OJT形式で経験に応じた案件に取り組んでいけるようにサポートいたします。
・経験のある方は、得意な分野やチャレンジしたい分野を聞きながら進めていきます
<やりがいと働きやすさ>両方を実現。ワークライフバランスも充実
◆やりがい
・Vue.js, Nuxt.js,Reactなど新しいフレームワーク・ライブラリを利用した開発ができる
・さまざまな業種、大規模案件に提案時から関われる(プロ野球、Jリーグ、F1、官公庁、大手小売・メーカーなど)
・フルスタックエンジニアも目指せる(バックエンドチームも社内にあり)
◆働きやすさ
・フロントチーム平均:26歳、会社平均:30歳、風通しのよい環境
・繁忙期以外はほぼ定時退社、繁忙時の平均残業時間は15~25時間
・100%自社内開発、土日祝休み、年間休日124日、リモートワーク可(週2)
- 開発部門の特徴・強み
-
◆当社には営業部門はありません。理由は「技術を評価していただいた顧客からの紹介」という形で案件を増やしてきたためです。
◆デザインからの一括受注も多く、提案の段階から関わることができます。
◆フロントエンド、バックエンドの開発はスピード感のあるアジャイル開発で開発手法も一任されることが多いです。
◆創業21年デザイン力を評価されて大手企業と取引を続けてきた安定感と、従業員数52名で社員の自主性・挑戦を重視するベンチャー気質、両方あるところが自慢です! - 主な開発実績
-
<案件例>
◆プロ野球のチケットアプリ開発(2019年リニューアル)
「直感的に選べる」「手間を減らす」をコンセプトに、よりシームレスなチケットサイトを実装しました。
クライアント20〜30名、フロント2名、ディレクター1名、デザイナー2名体制で、サービスリリースまで2年の大規模案件です。
現在も新規機能の追加を継続しています
◆3D表現によるサービスの実装
「WEBGL」と「カメラによる画像認識」を用いて、オフィスの空席情報をWeb上で可視化できるサービスの実装をおこなっています。
クライアント9名、フロント4名、ディレクター1名、デザイナー1名体制で3年前から実装実験をおこない、現在も新規機能の追加を継続しています - 技術向上、教育体制
-
◆外部研修やセミナー受講費、技術書購入費用は会社負担
◆メンター制度あり
◆チームミーティング週1実施
◆社内勉強会の開催 - 支給マシン
-
入社時にMacbook貸与(ご希望のマシンがある場合も相談に応じます)
- その他開発環境
-
【開発環境】
・言語:JavaScript,HTML5+CSS3
・フレームワーク・ライブラリ: jQuery,Vue.js,Nuxt.js/React.js,three.js
・その他フレームワーク、Figma等のツールは案件や使いやすさに応じて選定OK - エンジニア評価の仕組み
-
◆期初に1年の目標を設定し、4半期ごとに振り返り、随時昇給・昇格評価をおこなっています。
◆エンジニアは、スペシャリストとしてのキャリアとプレイイングマネ-ジャーのキャリアが用意されています。
◆年に1回(3月)MVP賞を授与しています。 - 組織構成
-
全社:52名
Web事業部 研究開発部
フロントエンドエンジニア:3名・マークアップエンジニア:4名、バックエンドエンジニア:2名 - 配属部署
- Web事業部 研究開発部
- 配属上司経歴
-
◆フロントエンドエンジニア リーダー(27歳)
大手SIerでシステム運用保守経験後、ワークライフバランスの取れた働き方を求めて転職。
フロントエンドの経験はほぼなかったが、入社3カ月頃に3Dアニメーションの案件を担当、半年後にリーダーへ昇格。 - 平均的なチーム構成
-
◆基本的には1~2名で開発を行っています。
◆ディレクター・デザイナー・エンジニアとチームでミーテングをおこないながら進めていきます。
◆大規模案件(チケットアプリ・3D案件等)はフロント4名、ディレクター1名、デザイナー1名体制で行っています。
- 勤務地
-
東京都渋谷区恵比寿西1-9-6
アストウルビル6F
※本社勤務
※リモート勤務可(週2日程度)
※転勤はありません。 - 最寄り駅
-
JR 「恵比寿駅」西口より徒歩3分
東京メトロ日比谷線 「恵比寿駅」西口より徒歩2分
- 給与体系・詳細
-
月収:25万円~38万円
〈月給内訳〉
月給28万円の場合
・基本給:210,000円(月給の75%)
・定額時間外手当:70,000円(月給の25%)
※月43時間の残業分を含む
※超過した時間外労働の残業手当は追加支給
・役職手当やその他手当は別途支給 - 給与(想定年収)
-
350万 〜 650万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
10:00~19:00もしくは11:00~20:00
休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:繁忙期以外はほぼ定時退社となります。 残業時間(繁忙期):15~25時間/月
- 休日休暇
-
【年間休日:124日】
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・年次有給休暇
・夏季休暇
・特別休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇 など - 諸手当
-
・交通費(全額支給)
・残業手当 - インセンティブ
-
決算賞与 + 個人評価別賞与(3月)
- 昇給・昇格
-
昇給査定:基本年1回(3月)、実績に応じて随時
- 保険
-
社会保険完備(健康保険〈関東ITソフトウェア健康保険組合加入〉・厚生年金保険、雇用保険・労災保険)
- 試用期間
-
2カ月(期間中、条件の変更はありません)
<働きやすいオフィス>
・フリードリンク
・食事代補助(残業発生時)
・ソファールーム(休憩室)
・仮眠室あり
・バーカウンター併設のサブオフィスあり
・従業員に対する受動喫煙対策:屋内原則禁煙、屋外に喫煙場所あり
<社員の自主的な活動を推奨>
・セミナー、書籍代補助
・副業制度(別途規定あり)
<社内コミュニケーション促進>
・サークル活動(温泉旅行、ゴルフ、BBQなど自由に企画、補助金支給)
・交流会補助(ランチ・飲み会、案件打ち上げなど)
<慶弔見舞金>
結婚・出産祝金や災害見舞金・弔慰金など
<ワークライフに合わせた制度>
・産休育休制度(男女とも取得実績あり)
・介護制度
・時短勤務(育児・介護)
・深夜・時間外免除勤務
<病気や怪我への対応>
・定期健康診断
・インフルエンザ予防接種補助
・労災・傷病見舞金、傷病手当金など
・健康保険組合の保養施設/スポーツ施設など利用可
