【リモートワークメイン/残業平均15H】PHPエンジニア/リードエンジニア~翔泳社の社内エンジニア募集!~

【雇入れ直後】
◆業務内容
・社内エンジニアとして、当社の「CodeZine(コードジン)」「MarkeZine(マーケジン)」といったWebメディアや、自社ECサイト「SEshop」、社内システム等の開発と保守を行っていただきます。
・開発内容は自社サービスの開発が100%で、受託開発は一切行っていません。社内Webシステムのほとんどをフルスクラッチのオリジナルで内製開発しており、社内エンジニアによって日々改修・改善をしている開発現場です。
・自社内にて、社員から要件や要望をヒアリングして、要件定義、設計、テスト、実装、運用など、一連のフェーズを担当します。要望をそのまま実現するのではなく、真に使いやすいシステムを実現するために、社員と一緒にシステムを作り上げていきます。
・希望次第で、アプリ開発だけではなく、インフラ面も担当できるため、将来的にフルスタックエンジニアに成長できる土壌があります。
・IT分野の技術専門書を発行する出版社なので、最新技術や技術情報のトレンドにいち早く触れることができます。自社で主催しているセミナーには自由に参加でき、ITエンジニアの祭典「Developers Summit(デブサミ)」にも関わりながら、知識を吸収できる環境です。
・出社日の設定やリモート制限は設けておらず、自身の裁量と必要に応じて決められるワークスタイルです。組織の階層は深くなく、上司、役職者とでもフラットにコミュニケーションがとれる環境です。slackやZoomを使ったオンラインコミュニケーションも活用し、カジュアルに会話が交わされる明るい雰囲気が持ち味となっています。
・ITエンジニア向けに情報提供を行う出版・メディア企業であり、エンジニアフレンドリーな社風です。
【変更の範囲】会社の定める業務
- 職種名
- webエンジニア
- ポジション
- テックメンバー、テックリード
- 職種
- バックエンド/サーバサイド、フロントエンド
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 650万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- PHP Laravel
- 開発言語
- JavaScript HTML5+CSS3 HTML+CSS SQL
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- データベース
- MySQL、Microsoft SQL Server
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、WEBサイト、CMS
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK フリーソフト利用可 ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 裁量労働 オンライン面談可 残業30H以内 一部在宅勤務可
- 募集人数
- 1
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務1年以上
- 求める人物像
-
・ITが好きで、知的好奇心が旺盛な方
・責任感が強く主体的に行動できる方
・アプリ&インフラなど、フルスタックエンジニアを目指す方
・オリジナルの情報発信型のメディア運営に興味がある方 - 選考フロー
-
paiza
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
↓
オンライン面接(2~3回を予定)
↓
適性検査
↓
最終面接(社長/部門長)
↓
内定
弊社運営のWebメディアを社内エンジニアとして、編集部と相談しながら、PHP、SQL、Javascript等の一般的なWeb開発に必要な知識を活用し、機能改善、新規開発、テストなどを行っていただきます。最初は簡単な実装からはじまりますが、将来的にはサイトをゼロから構築するところまで行っていただきます。
- 開発部門の特徴・強み
-
・サイトの設計、構築、運用に至るまで幅広い業務に携わることにより、スピーディな成長を実現できます。
・少数精鋭の組織なので、自分がチャレンジしたい技術をつかって、サービスに反映させることも可能です。 - 主な開発実績
-
●開発・運用中の主なWebメディア(一部)
・MarkeZine
https://markezine.jp
・CodeZine
https://codezine.jp
・EnterpriseZine
https://enterprisezine.jp
・Biz/Zine
https://bizzine.jp
●ECショップ
・SEshop
https://www.seshop.com - 技術向上、教育体制
-
・研究のための技術書の購入は会社側が必要経費として負担
・社外勉強会への参加自由
・自社の開発者向けイベントへの参加無料 - 支給マシン
-
※基本的にご希望に近いマシンを調達可能です。
CPU: i5 or i7
Memory: 8GB or 16GB以上
SSD: 256GB or 512GB以上 - 開発手法
-
プロジェクトごとに選択
- 環境
- Linux、CentOS、Apache HTTP Server、NGINX
- エンジニア評価の仕組み
-
賞与の支給に合わせて半期ごとに上長との目標面談があります。
- 組織構成
-
・全社員178名で会社全体の男女比は男性約45%、女性約55%です。
- 配属部署
- システム開発課
- 配属部署人数
- 4名
- 配属上司経歴
-
前職ではシステム系の業界に身を置いており、フロントエンド、バックエンド、インフラを全体的に開発できるフルスタックエンジニアです。
- 平均的なチーム構成
-
Webサイトを立ち上げる時はだいたい開発1名+デザイン担当1名という構成ですが、プロジェクトの規模に応じて、フレキシブルに対応しています。
- 勤務地
-
東京都新宿区舟町5
SE舟町ビル
社内開発のため、客先常駐はありません。自社ビルもしくはリモートワークです。なお、地方からのリモートワークは不可となっております。
- 最寄り駅
-
・地下鉄丸ノ内線四谷三丁目駅より徒歩2分
・都営新宿線曙橋駅より徒歩5分
- 給与体系・詳細
-
◆年収例
約490万円/25歳 月給約28万円(固定給 約24万円+裁量手当 約4万8千円)
約590万円/30歳 月給約34万円(固定給 約28万円+裁量手当 約5万7千円)
約700万円/35歳 月給約40万円(固定給 約33万円+裁量手当 約6万8千円)
◆年収例の補足
・裁量手当は22時間分の固定残業代
・賞与は前年度平均支給実績で算出
・住宅+リモートワーク手当・賞与含む - 給与(想定年収)
-
400万 〜 650万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間:8時間/日休憩時間:休憩60分時間 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均15時間/月
- 休日休暇
-
完全週休2日制(土日)、祝日、夏季、GW、年末年始、有給
※年間休日125日以上(昨年度実績) - 諸手当
-
・通勤手当:リモートワークのため実費支給(上限月5万円、公共交通機関に限る)
・リモートワーク手当:10,000円
・住宅手当:15,000円(賃貸またはローン返済中の場合)
・家族手当:15,000円
・社員持株会 - 昇給・昇格
-
例)昇給査定年1回(4月)
- 保険
-
社会保険完備(出版健保)
- 試用期間
-
試用期間 3 ヶ月 ※労働条件は本採用と同様です。
