【上場企業】若手フロントエンドエンジニア(TypeScript, React, Vue.js)を募集!

当社は約60兆円という巨大な不動産市場のIT化を推進する「不動産テクノロジー」にフォーカスしたVertical SaaSを提供している上場企業です。
2000年にゴールドマンサックス出身のメンバー4人で創業し、主に不動産市場で必要とされるシステムを先進のクラウドアプリケーションとして開発・提供しています。創業からわずか6年で東証マザーズに上場を果たし、現在は東証スタンダード市場に上場しています。
<ミッション>
「テクノロジーと心で、たくさんのいい生活を」
<ビジョン>
「心地いいくらしが循環する、社会のしくみをつくる」
<UXを重視>
私たちは、UXを重視しています。
人間中心設計専門家のCXOが、プロダクトのUXの向上に努めております。業界の課題をUXで解決することを意識しています。
<競技プログラミング等の協賛>
情報オリンピックやPyConやISUCONなどのスポンサーをしており、高度IT人材育成の活動を支援しています。
スポンサーとしてだけではなく、当社社員の有志も競技プログラミングに参加し、上位成績を残しています。
- 職種名
- Webエンジニア
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 900万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- TypeScript React
- 開発言語
- Go言語
- フレームワーク
- Vue.js
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)、Firebase
- データベース
- MySQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、B2B、WEBサイト、CMS、スマートフォンアプリ、SaaS、GUIデザイン開発
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK 1920x1200以上のモニター環境を提供 女性エンジニアが在籍 若手歓迎 フリーソフト利用可 オンライン面談可 ノートPC+モニタ別途支給 時短勤務可 産休育休取得実績あり 女性リーダー活躍中 一部在宅勤務可 副業OK
- 募集人数
- 若干名

自分が最も集中できるスタイルで開発できます。

メンバー同士、近い距離感で緊密な連携を取ることで、お客様が望むものへPDCAサイクルを回し、より良いサービスを作り上げていきます。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務3年以上
・TypeScript 実務1年以上
・Vue.js, React のいずれか 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・定量・定性データから課題を発見し、仮説検証サイクル回した経験
・不動産業務への興味 - 求める人物像
-
・チーム内および他チームへの情報共有・情報発信に対して意欲的である
・チーム内および他チームの事情を考慮した判断に対して理解を示せる
・Slack等を用いた円滑なテキストコミュニケーションができる - 備考
-
・あなたのスキルやキャリア、また今後のキャリアや志向などじっくり相談させてください。 その上で、最適なポジションでご活躍していただきます。
・不動産に関する業務知識や自社製品・機能の知識・開発スタイル等に関してはOJTでサポートいたします。 - 選考フロー
-
▼プロフィール選考(場合によっては選考なし)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼カジュアル面談
▼1次面談:開発部門マネジャー(開発部門役員が担当する場合もあります)
▼2次面談:CTO面接
▼3次面談:役員面接 ※3名程度の役員との個別面談
▼内定
「いい生活 Home」「いい生活 Owner」「いい生活 Pay」「いい生活 Square」等のフロントエンド開発に携わっていただきます。
UXを重視したフロントエンド開発をすることで、満足度の高いサービスを顧客に提供していきます。
ペルソナを設定し、ユーザーストーリーを元にMVPを意識し、スクラムで開発を進めて行きます。
また、シフトレフトを意識したテスティング、自動化を駆使することでプロダクトの品質も維持し
速やかに顧客に価値を提供していきます。
運用では、サービスのメトリクスを計測し、ユーザーストーリーやバックログへのフィードバックや、優先度の変更などを行い、
継続的にデータ駆動での開発を行っていきます。
【利用技術】
■言語とフレームワーク
・Python : Flask, Celery, FastAPI
・TypeScript : React, Vue.js
・C# : .NET Framework, .NET Core
・Rust : actix-web
・PHP (WordPress)
・Go
■データベース
・Amazon Aurora : MySQL, PostgreSQL
・AlloyDB for PostgreSQL
・Firebase Realtime Database, Firestore
・Microsoft SQL Server
・Redis, Redis Cluster
・DynamoDB
■ミドルウェア
・Nginx
・Apache HTTP Server
・Postfix
・RabbitMQ
■インフラ/実行環境
・AWS : EKS, ECS, Lambda
・GCP : GKE, Cloud Run, Cloud Functions for Firebase
・IaC : AWS CDK, CloudFormation, Terraform
・認証 : Auth0, Firebase Authentication
■開発
・JetBrains, Visual Studio, Renovate, SonarQube
・Docker, k3d
・GitLab, Redmine
■テスト
・Jest, Storybook, Selenide, Firendly, Behave, mabl
■CI/CD
・GitLab CI, ArgoCD, Jenkins, Bitrise
■モニタリング
・Splunk Enterprise
・New Relic, Amazon CloudWatch
・Prometheus, Grafana, Fluentd, Looker Studio
・PagerDuty
■コラボレーション
・Slack, Google meet, Figma
・完全自社製品のため、一貫した開発経験を積む事が可能です。
・特色ある自社サービスの展開を高い視点から把握し、創意工夫しながら設備構築が図れる点で非常にやりがいがあります。
- 開発部門の特徴・強み
-
◆当社では、「クラウド」という言葉がまだ世にない頃から自前でサーバを所有するのではなく、ネットを経由してアプリケーションをレンタルするというサービスモデルを確立、クラウドサービスに携わり続けてきました。その技術は、国内屈指。最先端のクラウド技術にふれながら、革新的なモノづくりができる面白さが当社にはあります。
◆当社のクラウドサービスは、完全自社開発。そして、営業も直販体制にこだわっています。それは、常にお客様に必要とされるサービスを提供し続けていきたいという想いがあるためです。営業が顧客の生の声を常に拾い上げ、開発にタイムリーにフィードバックする体制があるから、技術革新の激しいこの世の中で私たちのシステムは常に進化を繰り返してこれたと自負しています。 - 主な開発実績
-
・いい生活 Home
https://pocketpost.jp/
入居者と不動産会社がつながるアプリ。
・いい生活 賃貸クラウド 物件広告
https://www.es-service.net/service/eb-rent/
賃貸仲介不動産会社の物件広告の作成・管理業務をデジタルで効率化。
・いい生活 賃貸/売買クラウド 営業支援
https://www.es-service.net/service/sales-support/
不動産賃貸仲介/売買業務に最適化された顧客管理SaaS。
・いい生活 賃貸管理クラウド
https://www.es-service.net/service/management/
オーナーとの管理受託契約、家賃管理、収支報告、会計連動までカバーする賃貸管理会社向けSaaS。
・いい生活 Square
https://www.es-service.net/service/square/
賃貸業者間流通サイト。 - 技術向上、教育体制
-
【資格手当】取得費用を補助
・人間中心設計専門家
・情報処理技術者試験
・PMP (Project Management Professional)
・JSTQB
・HTML5プロフェッショナル認定試験
・UMLモデリング技能認定試験
・AWS資格
・Google Cloud 資格
・Certified Kubernetes
・統計検定
・宅建建物取引士
・日商簿記
等 - 支給マシン
-
開発エンジニアはWindows またはMac 、メモリは16Gが基本、モビリティを高めるためノートPCを支給します。
フリーアドレスで、モニタを2台利用して開発します。 - 開発手法
-
アジャイル、スクラム、チケット駆動開発
- 開発支援ツール
- Redmine、Backlog、Git、Jenkins、New Relic、GitLab、PagerDuty
- インフラ管理
-
Docker、AWS CloudFormation、Kubernetes、Amazon Elastic Kubernetes Service、Prometheus、Amazon CloudWatch
- AI・データ分析
-
BigQuery、Elasticsearch
- 環境
- Linux、Mac OS X、NGINX、Redis、Memcached、WordPress、Vim、Emacs、Grafana
- エンジニア評価の仕組み
-
◆時価主義人事
当社の人事制度は、社員一人一人の貢献に報いることを前提とし、年功序列の要素はありません。
そのため、「貢献=報酬」を雇用期間を通じてバランスさせる「時価主義人事」を採用しています。
つまり、当社では「退職金=給与の後払い」と考え、一般的な会社にある退職金制度を導入せず、貢献の「時価」にあった短期決済の報酬決定システムを導入しています。
なお、社員が定年退職後の生活資金の積み立てを自ら任意で行うにあたり、税制で優遇措置を受けられるよう企業型確定拠出年金制度を導入し、将来の財産形成のサポートをしています。 - 組織構成
-
◆全社191名
「ウェブ・ソリューション開発グループ」「ビジネス・ストラテジーグループ」「セールス&マーケティンググループ」「コーポレートグループ」で構成されています。 - 配属部署
- ウェブ・ソリューション開発グループ
- 配属上司経歴
-
■専務取締役 CTO 松崎 明
東京大学工学部 電子工学科(2000年3月卒)
東京大学大学院 新領域創成科学研究科(2003年3月中退)
2000年: 株式会社いい生活入社
2005年: 株式会社いい生活 執行役員就任
2012年: 株式会社いい生活 取締役就任
2015年: 株式会社いい生活 常務取締役就任
2019年: 株式会社いい生活 専務取締役就任 - 平均的なチーム構成
-
◆ウェブ・ソリューション開発グループ
エンジニア約70名が所属しており、取締役CTO直轄のグループです。
データプラットフォーム本部、仲介ソリューション本部、管理ソリューション本部、UXデザイン部、品質保証部等で構成されています。
開発チームとしては、フロントエンドチームはプロダクトベースで構成されており、サーバーサイドチームとSREチームが共通基盤として構成されています。
- 勤務地
- 東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル3F
- 最寄り駅
-
東京メトロ日比谷線「広尾駅」3番出口より徒歩3分
- 給与体系・詳細
-
固定給26万円以上(基本給20万円以上)
※月40時間分の時間外手当約6万円以上(基本給に応じて金額は増加)含む。超過の場合は別途支給。
※経験・業績・能力・貢献に応じて決定致します。 - 給与(想定年収)
-
400万 〜 900万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00~18:00(所定労働時間8時間)
休憩時間:休憩:1時間
平均残業時間:21.7時間/月(2021年度11ケ月実績)
- 休日休暇
-
■休日日数123日
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・夏季
・年末年始
・慶弔
・有給休暇10日~20日
・産前産後休暇制度(産前6週間、産後8週間)
・育児休業制度(子供が満1歳に達する日(要件を満たせば1歳半まで延長可)までの間に取得可能)
・有給看護休暇制度(有給で年間6日まで付与)
・資格取得奨励制度
・短時間勤務制度(小学校3年までの子供がいる社員対象) - 諸手当
-
在宅勤務手当:月額5,000円支給
通勤手当:出勤日数に応じて実費支給(非課税限度額まで)
従業員持株会奨励金:本人拠出額の30%分を会社が上乗せして支給
宅地建物取引士資格手当:月額10,000円支給
育児支援手当:扶養する子一人につき月額30,000円支給(高校卒業時まで)
資格取得支援手当(受検料全額と書籍代の一部を会社が補助)
慶弔見舞金制度あり - インセンティブ
-
・従業員持株会(3割補助)
- 昇給・昇格
-
昇給:年1回
- 保険
-
・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険 - 試用期間
-
3ヶ月
屋内原則禁煙(ビル内に喫煙スペースあり)
