【スーパーフレックス/千葉/イオンG】バックエンド◎会員認証基盤開発/グループ全事業のデジタルシフト戦略


【当社概要】
近年OMOなどリテールテックの波が次々と押し寄せる中、小売企業各社は開発アセットを投資し
様々な取り組みを始めています。
約300社から成り立つ当グループでは横断的取り組みや各社独自の動きでさまざまなサービス開発を
進めて参りました。
約2万店舗、カード会員4613万人、従業員57万人、売上高も約8兆6039億円と、圧倒的なアセットをもつ
当グループならではの開発にこれから挑戦していきます。
当グループの全てのビジネスをテクノロジーで進化させることがミッションです。
【採用背景】
現在、会員認証基盤はイオングループの多様なEC、アプリに順次展開しており、ミッションクリティカルな大規模システムを支える業務です。
現在、イオングループ内に90以上存在するIDを統合(One ID化)し、各サービス間でのシングルサインオンの実現、イオングループ全体でのデータ利活用の実現を目指し、組織の強化を図っています。
【組織】
・人数が少ないこともあり組織はフラットであり、各役割分担を担っているメンバーが横串で連携をしながらアプリ・サービス開発を進めています。
・チーム構成:マネジャー1名・PM1名・リードエンジニア1名+外部ベンダー7名
・現在は、外部ベンダーとパートナー開発を行っていますが、内製化に向けて体制強化を行っています。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・C#, Java のいずれか 実務3年以上
- 歓迎要件
-
・Open ID ConnectやOAuthの理解
・基幹システムのサーバのコーディング経験(3年以上)
・パブリッククラウド経験もしくはオンプレミス含めたインフラ設計・構築経験
・品質管理(QA・検収)の経験
・データベースなどサイジング経験
・業務委託先(もしくは常駐委託先)との協業経験
《生かせるスキル・経験》
・C#またはJavaでの開発経験
・コンテナの知識 - 求める人物像
-
・学習意欲が高い方
・自身のアイデアを形にすることが好きな方 - 選考フロー
-
書類選考
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
適性検査・技術試験・通常面接(2回)
▼
内定
iAEONアプリ、ネットスーパーで利用されている会員認証基盤の開発と運用を担当していただきます。
現在、会員認証基盤はイオングループの多様なEC、アプリに順次展開しており、ミッションクリティカルな大規模システムを支える業務です。
【具体的には】
・iAEONアプリ、ネットスーパーで利用されている会員認証基盤の開発・テスト・リリース
・システムの安定稼働に向けた、パフォーマンスやセキュリティーなどの運用
・ベンダーコントロールおよび自身でのスクラム開発
【仕事のやりがい】
・ベンチャー寄りの風土であるため、与えられる裁量は大きい。
・リモートワークとフルフレックスタイムによる柔軟な働き方が可能。
・日本最大の小売業であるイオングループのDXに携われる。
・認証認可(ログイン)を通じてお客様の利便性向上に直結するサービス提供ができる
・ミッションクリティカルなシステムの構築/運用のスキルを習得できる。
・認証・認可のデファクトスタンダードである、Open ID ConnectやOAuth、
SSO(シングルサインオン)のスキルを習得できる。
- 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします(Windows or Mac)。
- インフラ管理
-
Kubernetes
- 環境
- Redis
- その他開発環境
-
◆業務上利用することになる技術領域の例
・c# .net core
・Azure Kubernetes, API Management, SQL Database Redis - 配属部署人数
- 3名
- 勤務地
-
千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1
※リモートワーク中心となります
※京橋駅直結のサテライトオフィスを設置しております。 - 最寄り駅
-
JR京葉線「海浜幕張駅」より徒歩8分
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■月給:約29万〜57万円
■賞与:月給5か月分相当(業績連動賞与含)/年2回に分けて支給
■残業代:支給
■その他定額手当:住宅助成金(適応条件有) - 給与(想定年収)
-
500万 〜 980万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
・スーパーフレックスタイム制
・年間所定労働時間:1920時間休憩時間:休憩60分
平均残業時間:平均10-20時間/月
- 休日休暇
-
日数:120日~125日(長期休日20日含む)
有給休暇:10日~20日 その他休暇(慶弔休暇/看護休暇/介護休暇)
※年間を通して所定労働時間である1920時間をご勤務いただくため、計画を立てていただくと休日が120日~125日になるという考え方です。
土日祝日をお休みにされていらっしゃる方がほとんどですが、会社として休日に設定しているものではありません。 - 諸手当
-
待遇・福利厚生:通勤手当、住居手当、社会保険
└待遇・福利厚生補足
└通勤手当:交通費全額支給
└住居手当:住宅助成金(持家・賃貸とも社内規定により支給)
└社会保険:社会保険完備 - 昇給・昇格
-
昇給:年1回
- 試用期間
-
試用期間あり:3カ月
