【完全在宅】シニアエンジニア/サーバサイド◎スクラム開発の高い専門知識が身につく!成長重視のプライム案件
 
☆★システムエンジニアリングを最高の仕事にすることが信念の会社★☆
エンジニアとは、「モノ」をつくって「価値」を提供し「対価」をもらう仕事です。
これを常に体現することで、システムエンジニアリングが最高に楽しい仕事であることを世に証明したいと思っています!
今回は開発案件が多くなってきているため、将来性のあるプログラマを募集中です。
エンジニアは全員、スクラムチームのデベロッパーとして開発に携わっていただきます。
【入社後の具体的な仕事のイメージ】
▼ユーザーストーリーから画面を設計
▼Java(SpringBoot)での開発
▼ペアプロによるレビュー(優秀なベテランから受けられます)
また、必要に応じてプロダクトオーナーと仕様の調整をおこないます。
【案件の特徴】
事業会社からのプライム案件のみです。
基本的にDXコンサルティングからはじまり、開発、運用まで一気通貫でおこないます。
顧客のSaaS開発などが多めです。
【当社で働く魅力】
◎常に優秀なエンジニアからサポートをもらうことができます!
◎新しい技術もアーキテクトのサポートを受けながらチャレンジ可能です!
◎顧客と直接仕事をすることで、顧客のビジネスを理解することができます!
- 職種名
- シニアエンジニア/サーバサイド
- ポジション
- テックリード、PL・PM
- 職種
- バックエンド/サーバサイド、フロントエンド
- 給与(想定年収)
- 
550万 〜 900万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- Java
- 開発言語
- JavaScript TypeScript
- フレームワーク
- Spring jQuery Bootstrap Next.js Hibernate
- クラウドプラットフォーム
- 
Amazon Web Services 
- データベース
- MySQL、PostgreSQL
- 開発内容タイプ
- 
受託開発(自社内開発)、B2B、SaaS 
- 特徴
- 残業30H以内 オンライン面談可 フルリモート制度あり ベテラン歓迎 社長が現役or元エンジニア
- 募集人数
- 3名
- 必須要件
- 
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
 ・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務5年以上
 ・Java 実務5年以上
 
- 歓迎要件
- 
・AWSの運用構築経験 
 ・データモデリングの経験
 ・スクラムマスターの経験
 ・DDDでの開発経験
- 求める人物像
- 
・モノづくりが好きであること 
 ・プログラミングが好きであること
 ・チームで仕事をすることを大事に思っていること
 ・顧客のビジネスに興味があること
 ・自分の意見がハッキリ言えること
 ・どこでも通用するエンジニアになりたいと思っていること
- 備考
- 
フルリモート勤務ですが、海外在住者は不可にしています。 
- 選考フロー
- 
カジュアル面談/通常面接(2回) ※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
 ▼
 内定
 面接対応可能時間:基本的に平日。時間は特になし
 面接方法:すべてオンライン対応
スクラムチームでのスクラムマスターorデベロッパーを担当していただきます。
【具体的には】
■スクラムマスター
2~4人チームのスクラムマスターを担当します。
各種スクラムイベントのファシリテーション、プロダクトオーナーとの調整、ソースコードレビューを担当します。
■デベロッパー
ユーザーストーリーをもとに設計・開発・テストをおこないます。
詳細な仕様があるわけではなく、自らあるべき仕様を考え顧客とすり合わせながら開発していきます。
【開発手法】
開発はスクラムを用いた、DDDでの開発になります。
【求められる知識】
顧客にレクチャーする場面が多いため、スクラムや開発の高い知識が必要とされます。
【募集背景】
顧客のニーズに対してエンジニアが足りていないので採用を強化しています。
パートナービジネスをやるつもりがなく、自社で優秀なエンジニアを育成していきたいため社員を募集しています。
【入社後のフォロー】
■入社後は2週間程度の研修をおこないますが、基本的に自分で書籍等を呼んでスキルアップする必要があります。
■書籍の購入費は会社負担になりますが、読んだ書籍の内容を勉強会で発表することが条件になります。
■顧客と直接仕事をすることで、顧客のビジネスを理解することができます。
■エンジニアの成長につながらない仕事はお断りしてます。
■スクラムマスターやプロダクトオーナー、アーキテクトとして活躍することもできます。
システム開発関連業務
会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
- 
■自社のナレッジに、スクラムで定義されていないプロセスやルールがつくられており、それをベースに開発をおこないます。チケットの運用ルール、CI/CD、開発ガイドなどこれらのナレッジは、プロジェクト内の振り返りで改善していきます。 
 ■ソースコードレビューが厳しいです。DDDで開発しているのもあり、コードの品質に強いこだわりがあります。リファクタリングも頻繁におこないます。
 ■自動テストや静的チェックなどもCI/CDに組み込まれており、通らない場合はリリースできない状態になっています。
- 主な開発実績
- 
①在庫管理サービスの開発(プロジェクト人数:4名 開発期間:3か月) 
 顧客内の各業務で利用するための在庫管理のサービスを開発。顧客のエンジニア2名を育成目的でアサインして実施。
 ②オープンな場で建築系の仕事を受発注するサービスを顧客のSaaSとして開発(プロジェクト人数:4名 開発期間:5か月)
 受託アジャイル開発として、持ち帰りで開発。
- 技術向上、教育体制
- 
月に1度、社内勉強会を開いています。 
 発表者は希望制で読んだ本の紹介などが多いです。
 書籍購入補助制度もあります。
- 支給マシン
- 
ThinkPad X1 Carbon 
 CPU:インテル® Core™ i7
 メモリ:16GB
- 開発手法
- 
オブジェクト指向、スクラム、ドメイン駆動設計、コーディング規約あり 
- 開発支援ツール
- Redmine、GitHub、Jenkins
- インフラ管理
- 
Docker、Amazon CloudWatch 
- 環境
- Linux、Windows
- その他開発環境
- 
スクラムでの開発をおこなっています。 
 【開発環境】
 ■OS:Linux
 ■言語:Java、JavaScript、TypeScript
 ■フレームワーク:SpringBoot、bootstrap、jQuery、Next.js
 ■DB:MySQL
 ■バージョン管理:GitHub
 ■クラウド:AWS
- エンジニア評価の仕組み
- 
半期ごとにMBOを実施しています。 
 ジョブグレードに行動指針とスキル定義がされており、それをもとに評価します。
- 組織構成
- 
全社7名のうち、エンジニア6名で構成されています。 
- 配属上司経歴
- 
約10年ミッションクリティカルな金融システムを開発してきたエンジニアが在籍しています。 
 役割にかかわらず、全員DDDでの開発ができます。
 上位職種は、プロダクトオーナー、スクラムマスター、アーキテクトになっており、それぞれ1名が在籍しています。
 社長自身もエンジニアであるため、同じプロジェクトになることもあります。
- 平均的なチーム構成
- 
プロダクトオーナー1名、スクラムマスター1名、デベロッパー数名、という体制で開発していますが、規模によっては役割を兼任します。 
- 勤務地
- 
東京都渋谷区恵比寿1-19-19
恵比寿ビジネスタワー10F
フルリモートでの勤務となります。 就業場所の変更範囲<雇入時>
 東京本社、および自宅 <変更範囲>
 会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) 受動喫煙防止措置に関する事項従業員に対する受動喫煙対策:あり 
 対策内容:敷地内禁煙(喫煙場所あり)
- 給与体系・詳細
- 
※年収800万の事例の場合 
 ■賃金形態:年俸制
 ■賃金の決定方法:当社規定により決定
 ■労働形態:裁量労働制
 ■月給:約53万円
 ■基本給:約53万円
 ■賞与(年2回) 80万円×2 (業績、評価による上下あり)
 ※年収550万の事例の場合
 ■賃金形態:年俸制
 ■賃金の決定方法:当社規定により決定
 ■労働形態:フレックスタイム制
 ■月給:約36万円(固定残業代を含む)
 ■基本給:約28万円
 ■固定残業代:40時間分、約9万円(超過分は別途支給)
 ■賞与(年2回) 55万円×2 (業績、評価による上下あり)
- 給与(想定年収)
- 
550万 〜 900万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
- 
10:00〜19:00 
 年収650万未満:フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00)
 年収650万以上:専門業務型裁量労働制(みなし労働時間8時間)休憩時間:60分(※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています) 平均残業時間:平均20時間/月 
- 休日休暇
- 
・完全週休2日制(土・日) 
 ・祝日
 ・年末年始休暇
 ・特別(慶弔)休暇
 ・リフレッシュ(夏季)休暇:3日
 ・有給休暇
 ※年間休日120日
- 諸手当
- 
通勤交通費(全額支給) 
- インセンティブ
- 
業績による賞与の増額あり 
- 昇給・昇格
- 
昇給査定:年1回(11月) 
- 保険
- 
全国健康保険協会加入 
 社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 雇用関係
- 
無期雇用 
- 試用期間
- 
3カ月(待遇の変更はありません) 
月の平均残業時間は20h程度です。
フルリモートなので比較的自由な働き方ができます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
