フルリモート|住宅購入×最先端の3D空間◎自社プロダクトの生産性と信頼性を高めるプラットフォームエンジニア

☆★建設・不動産業界に革新をもたらす自社サービス開発★☆
空間デジタルツインを用いた住宅の3Dコミュニケーション・プラットフォーム『ROOV』でいつでも・どこにいても・誰とでも、空間イメージの共有を可能にし、マンションや戸建などの住宅事業が抱えていた課題を解決するスタートアップです。
空間理解の障壁であった時間・場所・経験による制約からユーザーを解放するだけでなく、コミュニケーションを可視化することで、デジタルツイン上に整理・記録された情報プラットフォームを構築。新築マンションデベロッパーを中心に、すでに国内約100社の企業、500を超えるプロジェクトで導入されています。
【自社プロダクト】
自社開発の独自エンジンを活用したVR内覧システムの開発・提供をおこなっています。新築マンション購入検討に必要なあらゆる情報をデジタル化、顧客の閲覧状況をデータ化し、未竣工不動産の売買に伴う販売企業・顧客双方の課題解決に貢献しています。
さらに、住まいの購入に必要なすべての情報が整理された『ROOV compass』と、まるでそこに住んでいるような体験ができる『ROOV walk』によって、販売、設計、納品に至るまでのあらゆる局面で「的を射た」やり取りを実現し、住宅業界のDXを支援します。
【解決している課題】
今まで住宅の購入検討は、「その場に行かないと空間を把握できない」という大きな課題がありました。建設・不動産業界は、かつてデジタル化の流れに取り残され、低い生産性と貧弱な顧客体験が放置されたままになっていました。なぜなら、現実に存在する空間の把握が必要となるため、場所と時間の制約が大きくインターネットとの相性が悪かったためです。
しかし今、XRやデジタルツイン等のデジタル技術進展により大きく変わりはじめています。スタイルポートは、住宅を提供する企業にとっては業務の効率化・自動化を、住宅を取得する人にとっては分かりやすくイメージ通りの住まい選択を、それぞれ妥協することなくを実現させるために最先端の3Dテクノロジーを活用し、自らの手でサービスを開発しています。
【応募者様へメッセージ】
◆建設・不動産業界に革新をもたらすサービスを創り出すチームの一員になりませんか?
わたしたちと一緒に、3Dコミュニケーション・プラットフォームで空間選択のあらゆる課題を解決していくエンジニアを募集中です!率直で自由闊達な議論、常に業界に先駆ける素早さ、チームの成功を最優先に考えるAll for oneのカルチャーを大切にしながら、われわれと一緒に高い目標に挑む、新たな仲間を求めています。
- 職種名
- プラットフォームエンジニア
- 給与(想定年収)
-
500万 〜 1,000万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Ruby Go言語
- フレームワーク
- Ruby on Rails Gin
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- データベース
- DynamoDB
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス
- 特徴
- オンライン面談可 ベテラン歓迎 フルリモート制度あり
- 募集人数
- 1名予定
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務3年以上
・Amazon Web Services 実務3年以上
- 歓迎要件
-
■歓迎するスキル・経験
・リレーショナル・データベース以外のデータベース利用経験
・IaCの実践経験
・Linux運用経験
・情報セキュリティスペシャリスト、データベーススペシャリスト、ネットワークスペシャリスト等に相当する資格、知識
・AWS認定ソリューションアーキテクト(プロフェッショナル)
■生かせるスキル・経験
・AWS等のクラウドサービスの十分な利用経験
・AWS Well-Architectedの理解と実践の経験(もしくは左記に相当するベストプラクティスの実践)
・Webアプリケーション開発経験
・システムの技術的問題の発見と解決の経験
・セキュリティに関する基礎知識 - 求める人物像
-
・自分ごととしてオーナーシップを持てる
・創意工夫やチャレンジに拘り、高い成果のために自ら成⻑させる
・合理的な判断、行動がとれる
・相手が理解、納得できるように丁寧に伝える。相手が動かないのは自分にも責任があると考えられる
・組織を有機的に結びつける高いコミュニケーション能力がある
・開発関連の資料やドキュメントづくりの経験・スキルがある
・ソフトウェアや周辺環境の最適化が好き・興味がある - 選考フロー
-
カジュアル面談/通常面接(2回)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
内定
面接対応可能時間:基本的に平日。時間は特になし
面接方法:すべてオンライン対応可
※関東近郊にお住まいの方は対面でお願いする場合があります。
【STYLE PORTについて】
STYLE PORTの目的は、Webと3Dテクノロジーを組み合わせ、人と空間に紐づくあらゆる問題に取り組み、グローバルなプラットフォームとして、世界中の人々のよりよい意思決定を支えること、そして、より良い家、家具、空間、そして人生への出会いができるようお手伝いをすることです。
【職務内容】
クラウド・ネイティブ・アプリケーションを採用する多くのテクノロジー企業は、大規模な部門(開発、QA、運用、リリース)から、小規模で独立した開発チームへと移行しています。小規模なチームで大規模に事業を運用するには、サイトリライアビリティエンジニアリングとプラットフォームエンジニアリングという2つの新しい機能によって支えられる必要があります。
■プラットフォームエンジニアリング
ソフトウェア・デリバリー・ライフサイクルのあらゆる面で生産性を高められるワークフローを構築する。
■SRE
アプリケーションを自動的に確実に動作させるシステムを構築し、すべての障害を信頼性システムの障害として扱い、信頼性を継続的に向上させる。
今回募集するポジションは、ソフトウェア・エンジニアリングの原則を適用し、この2つの機能を遂行いただく「プラットフォームエンジニア」の募集となります。
・複数のサービスを跨いでプロダクトの整合性を担保する役割
・可用性、安全性、拡張性をもち、お客様に提供するプロダクトを支える役割
・高い技術力と高い生産性をもって即座にビジネスを加速させる役割
・複数プロダクトの利用に耐えうるシステム設計、運用設計
・アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定
・パフォーマンスチューニング、モニタリング、アラート対応
【募集背景】
これから、ROOVがカバーする領域を大きく広げるフェーズに入り、データの管理システムから3D空間上のコミュニケーションツールまで、開発領域をぐんと広げていきます。そのために、斬新なアイディアを考えともに議論し、強力な推進力となる新しい仲間が必要不可欠です。
より大きく、新しく、わくわくするようなプロダクトをつくり上げるために、ビジョンに向かって熱く、積極的かつオープンに議論を交わせる、そして共に信頼でき成果を分かち合えるメンバーを募集しています。
【ミッション例】
■新規事業進出のための先進的なクラウドアーキテクチャの構築
物理シミュレーションの計算結果をテクスチャに固定する3Dレンダリングを、クラウドで実行します。
Webでの利用が想定されるため、バッチ相当の処理でありながらオンラインシステムの要求を満たすための、先進的なクラウドアーキテクチャの構築をおこないます。
■事業フェーズに合わせた構成変更
事業拡大期にともない、ガバナンスへの要求は重要度を増しています。
今のネットワーク・モノリス構成を、安全で管理のしやすい構成へ変革させます。
適切な単位で構成を分けつつ、管理コストを下げるためのIaCを推進します。
■Well-Architectedの実践
セキュリティ、高い運用効率、信頼性、パフォーマンス、コスト最適化の5つのテーマの継続的な改善を実施します。
【バックエンドチームのミッション】
サービスの開発部門を担うプロダクトグループにおける、バックエンドのミッションは、大きく2つの軸があります。
ひとつは、ソフトウェア・デリバリー・ライフサイクルのあらゆる面で生産性を高められるワークフローを構築するプラットフォーム開発。もうひとつはWebのバックエンド技術を用いて、Webベースの3D空間共有サービスである『ROOV walk』とそれを中心としたエコシステムを構成するアプリケーション開発です。
PdM、フロントエンド、バックエンド、3Dエンジニア、デザイナーとともに考え出し、迅速なPoCを繰り返し、プロダクト全体をより大きくグロースさせることがミッションとなります。エンジニアとして濃い経験を積める環境です。
- 開発部門の特徴・強み
-
【メンバーシップとコミュニケーション】
わたしたちは、あらゆるメンバーが安心して自分を出し、オープンで建設的な議論ができるようチームビルディングをおこなっています。
心理的安全性を心がけたコミュニケーションをおこない、また透明性を高める取り組みとして、ほとんどの議論は公開されたドキュメントとして整理しWikiやSlackなどで公開、情報格差を減らしています。
日々のショートミーティングや気軽に集まるハドルなどを通じて、フットワークの軽いコミュニケーションを重ね、リモートにおける不安や不明瞭な問題にすばやくフォローできる体制を整えています。
また、コロナ禍により近年はなかなか全員が集まるという機会が少なくなっていますが、臨時的に集まって集中的な議論をおこなったり、一同を介する機会をつくるなどの取り組みもおこなっています。 - 主な開発実績
-
■クラウド型VR内覧システム『ROOV』
https://styleport.co.jp/roov/
【ROOVの特徴】
①3DCGによるVR内覧
・未竣工物件に対応※日本で流通する不動産の8割は新築物件
・フルウォークスルー
・家具配置やカラーサンプルなど様々なシミュレーション
②いつでもどこでも誰でも簡単に
・特殊デバイスの準備、アプリのダウンロード不要
・手元のスマホでサクサク
・対面接客でもオンライン商談でも使用可能
③多大な情報をワンストップで
・必要なタイミングで必要な情報を共有
・顧客の検討状況をログで解析 - 開発支援ツール
- GitHub、CircleCI、GitHub Actions、Sentry
- インフラ管理
-
Datadog
- 環境
- Redis
- その他開発環境
-
▼より楽しい開発体験のために
プロダクトグループでは、メンバーがよりよい開発体験ができるよう、チームにおける開発環境の整備・整理を進めています。
今後も、開発環境の膠着化を阻止し、より効率的で楽しい開発環境を維持していきたいと考えています。
【取り組み例】
・コーディングルールや、gitブランチ戦略の整備
・日常的なミーティングからプロダクトの仕様まで、構造化されたドキュメンテーションの整備・推奨
・非同期で十分なものは非同期的なコミュニケーションを推奨。アクティビティをSlackに集約して情報の散逸の防止する
・AmplifyやGitHub Actionsなどを使用した高頻度デプロイ環境、SlackBotと連動したデプロイシステムの整備
・使用しているライブラリやスタックの適宜見直し、移行、リファクタリング
・Wrikeを使用した、チケットベースのタスク管理
・GitHubによるPRとコードレビュー、CI環境の整備
・figma、Miroをはじめとした、効率化ツールの積極的な導入
・開発者は好みのOS、好みのエディタで開発可能
・メンバーの自主的な提案や取り組みを推奨、変更・変化・導入・廃止への前向きな姿勢
【開発環境】
技術スタックを随時チームで検討をおこない、見直しや新しいチャレンジを実施しています。
■開発言語:Ruby、Goなど
■アプリケーションフレームワーク:Ruby on Rails、Gin
■インフラストラクチャ:AWS(EC2、ECS、RDS、S3、CloudFront、Elasticache、Lambda、API Gateway、AWS Batch、StepFunctions など)
■データベース:RDS Aurora、DocumentDB、DynamoDB、Redis
■CI/CD:CircleCI、GitHub Actions、AWS CodePipeline
■監視・アラート:Sentry、UptimeRobot、Datadog、PagerDuty
■リポジトリ管理:GitHub - 組織構成
-
スタイルポートの組織は4つのグループで構成されています。各グループが担う役割ごとに、より社会に大きなインパクトを与えるプロダクト開発・提供にまい進しています。
■プロダクトグループ
プロダクト全体をより大きくグロースさせる、サービス開発を担うグループです。
■マーケティンググループ
クライアントの販売プロセスや課題を理解し、プロダクトを通じた業務改善・業務効率化等の成功体験を創出するグループです。
■モデリンググループ
多様なCGコンテンツの制作や、より良い画づくりの追及を通じ、新たなCGコンテンツの価値提供を担うグループです。
■経営管理グループ
組織開発や業務統括などを通じ、各グループの成果創出を支え、企業成長を経営から牽引するグループです。
- 勤務地
-
東京都渋谷区神宮前4-3-15
東京セントラル表参道322
フルリモート勤務となります。
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定いたします
■月給:約416,667円〜833,000円
・基本給:約310,237円〜620,150円
・固定残業代:45時間分、約106,430円〜212,850円(超過分は別途支給) - 給与(想定年収)
-
500万 〜 1,000万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
■スーパーフレックス制
コアタイムなし|フレキシブルタイム5:00~22:00休憩時間:60分(※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています)
平均残業時間:平均10-20時間/月
- 休日休暇
-
【年間休日120日以上】
・週休2日制
・土日祝日休み
・有給休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産休・育休 - 諸手当
-
・交通費支給(月3万円まで)
・出張手当
・リファラル会食手当
・在宅勤務手当 - インセンティブ
-
・賞与:なし(就業規則による)
・表彰インセンティブ:あり - 昇給・昇格
-
・定期昇給:なし
・臨時昇給:あり - 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 試用期間
-
3カ月(期間中の待遇・給与に変更なし)
■リモートへの取り組み
コロナ禍以前からリモートワークを重点的に取り組んでいる当社。メンバーは北海道から九州まで分散しており、日常業務においてはリモートを前提とした上で、適切な情報共有やコミュニケーション設計は何か、という点について継続的に議論を重ねています。
メンバーが居住地や時間的な制約に囚われることなく、メンバーがよりよい人生を送り、そしてより大きな成果が出せるよう、全力で支援しています。
【福利厚生】
・社員持株会制度
・リファラル採用報奨金制度
※受動喫煙の対策:敷地内禁煙(喫煙場所あり)
