【フルリモートOK!】5.5万店舗に導入される自社サービスのバックエンドエンジニア(PHP)を募集!

「店舗集客のタッチポイントを明確にし定量的・効果的な店舗集客を実現する」をミッションに、店舗・施設のDXを支援する会社として2018年に立ち上がった株式会社トライハッチ。
デジタルマーケティング事業では、主にGoogle検索やGoogleマップ内検索で上位表示するためのMEO対策をメインで行っており、SaaS事業では、MEOの順位計測や効果測定を行える「MEOチェキ」や、オンライン上の口コミの促進・管理が行える評判管理ツール「MEOチェキforレビュー」、Instagram分析ツール「Instaチェキ」などの自社ツールを開発し提供。SNS運用支援事業では、InstagramやTikTokの運用代行を提供。
元々、当社はMEOの販売代理店としてスタートしましたが、扱うサービスのクオリティを担保できないもどかしさから、自社でMEO対策開始。
順位計測や効果測定の際のエビデンスとなるものが必要だと考えて開発したのが『MEOチェキ』や『MEOチェキfor複数店舗』です。
「MEOチェキ」の登録店舗数は2023年8月時点で55,000店を超えており、これだけのデータ量を持っているMEO系ツールは国内でも有数です。
ローカルビジネスの担い手である店舗や施設の事業主の多くはウェブリテラシーが高くない場合がほとんど。
だからこそ、同社はこれらのデータを活用することでそうしたお客様にノウハウを提供していきたいと考えています。
「私たちのツールが選ばれているのは『使いやすさ』と『ビッグデータを活用した分析機能』が理由だと考えています。お客様の声に耳を傾け、かなりの頻度でアップデートを繰り返しているため、お客様が求める使いやすく高機能なツールであり続けていると自負しています。
加えて、創業期からMEO専業で事業を続けてきた強みもあります。運用しながら感じた課題やお客様の声を反映し続けてきたことで、他社のツールに比べて機能面が充実しており、また、店舗・施設の方々の広告宣伝費についての理解があるからこそ、それに応じた金額設定でサービス提供しています。
店舗事業主様は、規模の大小に限らず『リソース』『ノウハウ』という2つの課題を抱えています。
ここ数年で店舗のデジタルシフトが加速化はしましたが、まだまだオフラインのマーケティング施策に依存しているケースもあり、『来店まで繋げる』店舗のデジタルマーケティングやSNSマーケティングのノウハウをしっかりと持った企業は少ないのが実情です。
それに加えて予約サイトが複数あるのにプラスして様々な集客チャネルへの対応をする必要があり、マーケティング活動を行う上でのオペレーション部分の負担も膨大になってきています。
テクノロジーの活用で集客や評判管理、施策の効率化などを自らできるようになれる環境を提供したいと思っています。そのためのツールベンダー+運用支援会社でありたいですし、そういう立ち位置で力になりたいと考えています。
当社が直近の取り組みとして掲げているのが、「STORE FIRST」。トライハッチが店舗DXのビッグデータを活用して業界に知見を広げることができれば、正しいやり方でデジタル・SNSマーケティングができる店舗が増え、業界全体の健全化にもつながると信じています。
- 職種名
- バックエンドエンジニア
- 給与(想定年収)
-
445万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- PHP Laravel
- 開発言語
- JavaScript HTML+CSS Ruby
- フレームワーク
- Ruby on Rails React jQuery
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)
- データベース
- MySQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2B、SaaS
- 特徴
- 残業30H以内 一部在宅勤務可 オンライン面談可 第二新卒歓迎 服装自由 フルリモート制度あり 若手歓迎 イヤホンOK ノートPC+モニタ別途支給 副業OK 1920x1200以上のモニター環境を提供
- 募集人数
- tryhatch
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務1年以上
- 歓迎要件
-
※以下のいずれかの経験をお持ちの方大歓迎
・PHPでの開発経験(1年以上)
・何かしらのWeb系開発経験(1年以上)
・アジャイル開発経験 - 求める人物像
-
・独自プロダクトの開発に最前線で開発に携わりたい方
・分からないことも自力で調べ解決することができる方
・将来的にフルスタックエンジニアを目指している方
・チームでコミュニケーションをおこないサービスをつくりたい方
・当社のビジョンやミッション、クレドに共感いただける方 - 選考フロー
-
カジュアル面談:人事面談(対面orオンライン)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
オンライン面接:開発責任者(オンライン)
▼
資質診断・基礎学力診断(必要時応じてスキルテスト)
▼
最終面接:開発責任者・代表面接(対面)
▼
内定(内定前にミスマッチ防止のためご来社いただきます)
自社サービス『MEOチェキ』の品質改善に寄与いただきたく、バックエンド改修や改修に伴うフロントエンドの調整全般をお願いします!
"お客様の声"をプロダクトへ反映するために、ビジネスサイドとも協力して方向性を決めていたり、エンジニア同士でも活発にコミュニケーションを図ったりしながら業務を進めているので、自分のつくったプロダクトで「ユーザーを喜ばせることができた」という実感を強く感じられる環境です。
・自社サービスのため、開発したプロダクトや機能が導入されていく喜びをダイレクトに感じることができます
・開発チームのコアメンバーとして、すぐに主力プロダクトに関わりキャリアアップを目指せます
・ゆくゆくはマネジメント(上流)ポジションも目指していただけます!
・自身のスタイルでプライベートも充実させながら働ける環境です!
(服装自由/イヤホンOK/ノートPC・モニター支給/残業30時間以内/副業OK/フルリモートOK)
※実際に副業しながら弊社で勤務いただいている方もいます♪
- 主な開発実績
-
『MEOチェキ』:Googleビジネスプロフィールや各種SNSの一元管理から順位計測・分析までを実施できる店舗特化のデジタルマーケティング支援ツール
https://meo.tryhatch.co.jp/meocheki/
登録店舗数は2023年8月時点で55,000店を突破しています。
今後もより店舗DXの支援をさせていただくため、様々な独自プロダクトを開発/提供して参ります。 - 支給マシン
-
Macbook Pro等、ご希望のPCを支給いたします。
- 開発手法
-
アジャイル
- 開発支援ツール
- Backlog、Git、GitHub、Sentry
- インフラ管理
-
Docker、AWS CloudFormation、Amazon ECS、Mackerel、Amazon CloudWatch
- その他開発環境
-
アジャイル開発を導入しており、新機能リリースと機能改善を定期的におこなっています。
開発内容はエンドユーザーや社内から要望が挙がった機能追加がメインで、開発担当者自身が要求元と仕様を摺合せながら対応を進めます。
週に1〜2回開発チームでMTGを実施し、常に業務上の課題や改善点を全体共有できる状態をつくっています。
ときには議論になることもあるほど、立場関係なく意見しやすい雰囲気となっています。
打ち上がった課題や改善点については、対応担当者を設定し、常時組織の改善がおこなわれるようにしています。
【開発環境】
・サーバ:AWSのEC2、S3
・言語:Ruby、JavaScript、HTML、CSS
・フレームワーク:Ruby on Rails
・DB:MySQL
・コード管理:GitHub
・監視:Sentry、マカレル
・コミュニケーション:Slack、Zoom - エンジニア評価の仕組み
-
半期に1回評価をおこないます。
15段階に分かれるミッショングレードと定量・定性目標の達成度に応じて評価します。 - 組織構成
-
社内エンジニア4名+外部連携企業(オフショア)の組織構成です。
- 配属部署
- tryhatch
- 配属部署人数
- 1名
- 配属上司経歴
-
情報系専門学校を卒業し、情報処理系国家資格を有しております。
卒業後、関西で5年半年程カーナビゲーションシステムの開発を行い、システム開発の上流/下流の全工程を経験しました。また、チームマネジメント業務や労働組合の支部長職も経験し、豊富な開発知識を有しております。
【扱える技術】
・Ruby(Ruby on Rails)
・Java
・C#
・C++
・Dart
【開発経験業務】
・内部設計/コーディング/単体テスト/結合テスト/運用テスト(3年)
・要件定義/外部設計/顧客折衝/開発管理(2年半)
・Ruby On Railsで開発実務全般(現在)
【その他】
・応用情報技術者資格 有
・労働組合の最年少支部長経験 有
・情報系専門学校卒業(3年制) 卒業時優秀学生としての表彰経験 有 - 平均的なチーム構成
-
開発タスクごとに基本1名で要件定義・実装・テストを担当します。
各フェーズ完了前にはリーダのレビューを必須としております。
- 勤務地
-
東京都新宿区新宿1-8-4
近鉄新宿御苑ビル7F
転勤はありません。
- 最寄り駅
-
(1)東京メトロ 丸の内線 新宿御苑前駅 徒歩1分
(2)東京メトロ 副都心線 新宿三丁目駅 徒歩7分
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給・賞与制(固定残業代含む)
■賃金の決定方法:ご経験、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします
■月給:300,000円〜※別途賞与支給あり1〜1.5カ月(昨年度実績)
■月給内訳
・基本給:224,000円
・固定残業代:45時間分、76,000円(超過分は別途支給)
■人事査定:半期に1度、人事評価を基にした人事査定の実施(毎期昇格者あり) - 給与(想定年収)
-
445万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
10:00〜19:00(実働8時間)
休憩時間:tryhatch
平均残業時間:tryhatch
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・特別(慶弔)休暇
・リフレッシュ(夏季)休暇:3日
・有給休暇
※年間休日120日 - 諸手当
-
通勤交通費(月上限25,000円)
- インセンティブ
-
賞与:年2回(会社業績・個人業績に応じる)
- 昇給・昇格
-
年2回(5月、11月)
社員の平均年収が800万円〜1000万円の会社にしていきたいと考えているため、半期ごとに評価・査定をおこなっています。 - 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 試用期間
-
6カ月(待遇の変更はありません)
・フルリモートでの勤務可能
・月残業時間は25h以内で、プライベートも充実できます
【福利厚生】
・ウォーターサーバー完備
・書籍購入制度
・備品購入制度
【受動喫煙の対策】
対策:あり
対策内容:敷地内禁煙(喫煙場所あり)
