企画の最上流から携わる◎MAU40万人/会員35万人の独立開業専門メディア◆開発ディレクター/社内SE


株式会社アントレは2019年4月1日、リクルートグループから独立し新たなチャレンジをスタートしました。「自分らしい、独立した働き方に、誰もが挑戦できる社会をつくる。」をVisionに、独立開業を検討している人と事業パートナーを募集している事業会社のマッチングを支援し、個人の独立開業の支援と、事業会社の事業拡大の支援をおこなうビジネスを主軸にさまざまな事業を展開。現在はIPOを目指して事業拡大中です。
今後もフランチャイズモデルの素晴らしさやフランチャイズビジネスを通じて、ひとりひとりの輝ける可能性を広げいくことについては引き続き尽力する一方で、独立・開業を志す方のさまざまなニーズにお応えしていくためにも、これからさまざまな新サービス・新規事業に積極的にチャレンジしていきます。「独立・開業」「雇われない生き方」をキーワードに、未成熟な市場を切り開いていく仲間をお待ちしております!
【主軸の自社サービス】
■『アントレ』:会員数33万人の日本最大級の独立開業専門Webメディア
独立・開業・起業をしたい個人と、ノウハウや設備などを保有し独立意欲のある方々を支援している企業(フランチャイザー)とのビジネスマッチング事業を営んでいます。フランチャイズ・代理店などの数々の案件をご紹介している、独立・開業に特化した総合媒体です。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・ビジネス要件を取りまとめてシステム要件に落とし、プロジェクトを推進することができること
・プロジェクトマネジメント能力が実績としてあること
∟プロジェクトはビジネス企画-要件定義-(設計-実装)-テスト-リリース-エンハンス(強化する)/運用の一連のフェーズをすべてリード的な立場で担当した経験があること
(設計-実装)においてはパートナーマネジメントでも可
・ビジネス要件をシステム要件に落とす際の知識とノウハウを持っていること
∟BtoBtoCの新規事業/新規サービス立ち上げ経験などがあるとなおよい - 求める人物像
-
・自ら課題をみつけて動くことが好きな方
・チームで達成する仕事が好きな方(コミュニケーション重視)
・型にはまらず、何でもチャレンジしてみたいという方
・いい会社に入りたいというより、いい会社をつくりたいと思っている方
・将来、起業/副業をおこないたいと思っている方、すでにやっている方
・調整力が高い方
※手を動かしたい、技術を極めたい人には向いていないポジションです。 - 選考フロー
-
カジュアル面談
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
SPI
▼
通常面接(1~2回)
▼
内定
面接対応可能時間:基本的に平日・時間は特になし
面接方法:初回のみオンライン対応・最終面接は来社
日本最大級の独立・開業・フランチャイズの情報サイト『アントレ』のサービス運営や、独立・開業に関する新サイト立ち上げにおける開発ディレクション業務をお任せします。
社内にいる企画職と連携しながら、外部開発パートナーを活用し、ビジネス検討/要件定義~リリース、エンハンス運用をリードしていただきます。
【具体的には】
・業務要件、システム要件定義、テスト等
・インシデント、障害対応
・ベンダー管理
・スケジュール管理
・問い合わせ対応
・業務の標準化、マニュアル作成
【募集背景】
現在、自社メディアのディレクションを社員1名体制でおこなっております。
IPOを目指し、新規事業の立ち上げおよび事業拡大を進めていくためには、IT部門の増員と体制構築が急務と考えており、採用に力をいれていきます。
企画のアイディアを要件として落とし込み、外部の開発にスムーズに委託させる役割の方を募集中です。
【入社後のフォロー】
・メンターが3カ月間、業務面以外の部分もサポートをおこないます。
・一週間に一度、上長との1on1ミーティングを実施し、現状の理解、課題など整理しながら業務を進める環境をつくっています。
・経験のある方は、得意な分野やチャレンジしたい分野を聞くなど、相談しながら進めていきます。
【キャリアについて】
キャリアの広がりが2つあります。
・新規事業のITをインフラからアプリまで1人でディレクションしつつ企画者としてより上流の登っていただくキャリア
・アントレ全体のITをマネジメントしていただくCTOに向けたキャリア
最大の魅力は、企画の最上流から関われることです。
企画者とITディレクターが同じグループに所属しており、対等な立場で意見を言い合いながら企画を磨いていく文化があります。
また、自身が企画者として案件を起案することも可能になります。
- 開発部門の特徴・強み
-
■週1出社/週4リモートで自由な働き方が可能です。
■組織の壁がなく(企画チームとITチームが同じ部署)、コミュニケーションが取りやすい社風です。
■承認フローが簡略化されています。
■働くママさんなどが多く女性も活躍中です。 - 主な開発実績
-
■『アントレ』:日本最大級の独立開業専門メディア(https://entrenet.jp/)
■『アントレ Style Magazine』:日本最大級の独立・開業・起業・フランチャイズ・代理店募集情報サイト(https://entrenet.jp/magazine/)
■『アントレMIRUDO』:独立・開業情報を3~5分の短い動画でご紹介するサイト(https://mirudo.jp/)
■『WILLFU(ウィルフ)』:大学生のための起業の学校◎受講生2,500人・受講中創出利益3億円突破(https://willfu.jp/kigyo-shien/)
■『アントレ動画アカデミー』:1日10分、スマホではじめる独立・起業の無料動画学習サービス(https://entrenet.jp/movie/)
■『アントレフェア』:業界最大級のイベント(https://entrenet.jp/fair/index.htm)
■『アントレアカデミー』:たった1日でFC・代理店ビジネスの基礎知識が学べる完全予約制のセミナー(https://entrenet.jp/event/index.htm)
■『アントレカウンター』:フ250社以上の独立開業情報からオススメの案件を完全無料でご紹介するエージェントサービス(https://entrenet.jp/entre-counter/)
■『アントレ独立おたすけサービス』:日本最大級の独立開業専門メディア「アントレ」が運営する独立・起業支援サービス(https://entrenet.jp/otasuke/index.htm) - エンジニア評価の仕組み
-
半期ごとの目標設定、振り返りによる評価をおこなっています。
エンジニアは、スペシャリストとしてのキャリアとマネジメントや企画よりのキャリアの2パターンが用意されています。 - 組織構成
-
全社47名のうち、IT部門は2名で構成されています。
平均年齢は34歳で、20代後半~30代前半を中心に活躍中です。 - 平均的なチーム構成
-
■案件の特性に合わせて、ウォーターフォールとアジャイルを混ぜて開発しています。開発規模は小さいものは1人日~数人月と大小入り混じっており、2週に1回の定常リリースタイミングを設け、テストが完了したものから順次リリースしています。
■現在開発はパートナーに発注しており、ディレクター4名、エンジニア10名体制です。
■企画は、UI/UXチーム、マーケティングチーム、プロダクトチーム、制作チームなどの複数組織からエントリーされ、IT部門が取りまとめ要件定義し、見積もった結果、投資対効果をみて優先度順位付けを行います。要件が固まる前段階で相談を受けるため、IT側の意見が反映されます。
■運用設計やテクニカルSEOなど、IT側が主導した方がよい企画については、企画担当から担います。
- 勤務地
-
東京都港区赤坂5-2-20
赤坂パークビル11階
転勤は原則ありません。リモートワークを推奨しています
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給/年俸制
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■月給:約33万円~45万円(固定残業代を含む)
■基本給:約24万~32万円
■固定残業代:45時間分、約9万~12万円(超過分は別途支給) - 給与(想定年収)
-
535万 〜 720万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00〜17:34
フレックスタイム制(コアタイムなし)休憩時間:60分(※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています)
平均残業時間:平均20時間/月
- 休日休暇
-
【年間休日127日】
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・特別(慶弔)休暇
・有給休暇 - 諸手当
-
通勤交通費(全額支給)
- 昇給・昇格
-
昇給査定:年2回(10月、4月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 試用期間
-
6カ月(待遇の変更はありません)
・リモートワークを推奨しており、週1日は部署全体の出社日としております。
└対面のコミュニケーションを取るようにしております。
・残業はイレギュラー対応がない限り、20時間程度となります。
【福利厚生】
・リフレッシュ休暇
・退職金制度
・確定拠出年金企業型
・教育応援制度(年間10万円)
【受動喫煙の対策】
・敷地内禁煙(喫煙場所あり)
・屋内原則禁煙(喫煙室あり)
