《リモートOK|フレックス|大手の安定基盤》リモートワーカーに働きやすさの提供・IT環境の整備_社内SE


【HUBa good future~すべての才能が、輝く社会へ】
社会のあり方が大きく変容する中で、スキルやノウハウ、経験を持つ人材が、
1社に留まらず複数の企業で活躍できる仕組みを提供しています。
志溢れる様々な人材のスキルシェアリングにより、
社会の活性化と企業経営の変革を実現し、日本の働き方や組織、
雇用のあり方に変革を起こし続けることが、私たちパソナJOB HUBの使命です。
【働く環境】
・フレックスタイム制、リモートOK(エンジニア組織は週2回程度のリモートワーク)。ハイブリットな働き方。
・勤務地は港区南青山のパソナグループの本社ビル。都内が一望できる開放的なカフェスペース有。
・社食(無料/格安で利用可能)・自家製パン(グループ会社のパソナハーフル社員が社内で焼いています)の提供
・ビル内に福利厚生で利用できるジムやサロンなどの施設も充実
・オープンポジション(社内公募)制度有…グループ内で様々なキャリアを構築
・社員それぞれが自由に選択できるカフェテリアプラン:
年間14万~18万円相当のポイント付与 ※職能によりポイント数は変動
例)書籍購入・資格取得、ビジネス講座、住宅補助、メディカルケアなど
ご自身のライフ・キャリアに合わせて福利厚生を受けることが可能です。
【メッセージ】
これまでパソナグループが培ってきたノウハウとIT技術を活用しながら、
あなたもプロフェッショナルの専門性を活かした企業支援の新しいサービスや
日本のワークスタイルを変革する新しいサービスをつくりませんか?
私たちの想いに共感いただける方のジョインを心よりお待ちしています!
- 職種名
- 社内SE/IT環境整備
- ポジション
- テックメンバー
- 職種
- その他
- 給与(想定年収)
-
550万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Python3 JavaScript PHP Ruby HTML+CSS SQL
- フレームワーク
- Flask Vue.js Nuxt.js Ruby on Rails Django Node.js
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)
- データベース
- MySQL、PostgreSQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、B2B、WEBサイト、CMS、金融/保険、SaaS、データベースの設計、チューニング、GUIデザイン開発
- 特徴
- オンライン面談可 ノートPC+モニタ別途支給 副業OK 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 残業30H以内 服装自由 フリーソフト利用可 産休育休取得実績あり
- 募集人数
- 若干名

勤務地は港区南青山のパソナグループの本社ビル。都内が一望できる開放的なカフェスペース有。福利厚生で利用できるジムやサロンなどの施設も充実!

エンジニアデスク。開発に集中できる環境と最新設備を整えています。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務3年以上
- 歓迎要件
-
・クラウドでの開発経験
・サーバーでの開発経験
・コミュニケーション系システム(メール、オンラインストレージ、web会議、IP電話等)の選定、設計、構築、保守
・認証、構成管理、監視などの共通基盤の設計、構築、保守 - 求める人物像
-
・ユーザー目線で仕事ができる方
・チームワークができる方
・ビジネス価値の創出に喜びを感じられる方
・物事を構築する、縦の視点(突貫力)をお持ちの方 - 選考フロー
-
1次面接 ※オンライン可
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
面接官:開発責任者、採用担当
内容:技術分野のお話を中心にお伺いします。
▼
2次面接 ※適性検査あり
面接官:技術部門役員、人事役員
内容:当社の事業へのご興味、キャリアビジョン
▼
最終面接
面接官:パソナグループ人事
内容:グループ全体の事業へのご興味、キャリアビジョン
▼
オファー・内定
※状況に応じて変更することがあります
パソナJOBHUBでは全国のリモートワーカーと連携し、オンラインでチーム組成し業務を行う『リモートチームアウトソーシングサービス』を推進しています。
このサービスを提供するためのIT環境整備や業務アプリケーションの開発、機能修正、運用保守などの業務に従事していただきます。
東京や愛媛県松山市にある管理拠点にて、業務のコントロールを行うマネジメントメンバーと、
全国各地のリモートワーカーが、品質を担保した業務遂行ができるためのIT環境整備をお任せします。
個人が主役となり才能をシェアする多様な働き方ができる「個人自立型社会」を作り、このインフラを確固たるもの、盤石にすることが私たちのミッションです。
<具体的な業務内容>
■業務アプリケーションの開発、機能修正、運用保守
■インフラ技術や機器の選定/ベンダーの選定
■インフラの設計/構築/保守運用
■リモート業務環境の開発・保守・運用
■自社サービスとしての業務基盤構築
■Webサイトの構築・管理
※ご経験に応じて担当業務をお任せします。
<プロジェクト事例/提供サービス>
※自社サービスに対する社内SE業務。
配属予定のチーム(リモートITインフラチーム)が担当するのは、「リモートアウトソーシング」をはじめとしたパソナJOBHUB内のBPO事業です。
対象となるサービス
・JOBHUBリモートチームアウトソーシング
・JOBHUBローカル
・JOBHUBワーケーション
・JOBHUBリクルーティング
<配属組織>
■フューチャーデザイン部 リモートITインフラチーム
エンジニアチーム(フューチャーデザイン部)は3つのチームに分かれており、部門長1名、社内SE(営業支援システム、It環境整備、コーポレート)5名で構成されています。
▼新規開発と保守のバランスについて
旧来のモノシリックなサービスも多く抱えていますので、保守要素は一定存在します。これらは今後マイクロサービスアーキテクチャによって統廃合していく予定ですので、保守から新規開発につなげる流れが主流になります。
▼環境の整備について
開発者向けの環境整備を自主的に進める文化があります。サーバーレスアーキテクチャ、CI/CD,kubernetesなどの開発効率改善案を比較的早期に導入しており、3年前からはコンテナを活用したマイクロサービスアーキテクチャへの切り替えを順次進めています。
▼重視している成果
システムに関しては早期に安定稼働することを重視しています。(リーンスタートアップ/MVP)一方でオペレーション業務に関しては車輪の再発明や手順の属人化を排除することを重視しており、自動化/マニュアル化を積極的に進めています。
<キャリアパス>
・MBO面談(年2回)による評価面談
・その他、日々の業務成果や1on1などを通じ、メンバーが成長するための評価を実施しています。
<開発環境/使用ツール>
■言語:
Python
JavaScript
PHP
Ruby
■開発環境:
Mac
Linux(Ubuntu)
Windows
■その他の開発環境:
GCP
Docker
Terraform
Ansible
Argo Workflow
■開発手法
アジャイル開発
リーン開発
プロトタイピング
オブジェクト指向
DevOps
GitOps
※アジャイルベースだが、構成管理等の管理面も重視
システム開発関連業務
システム開発関連業務
- 開発部門の特徴・強み
-
▼技術採用に関するスタンス
システムや技術に関しては比較的自律性の高い環境です。新規技術の採用に関しても、チーム内で相談しながら進められる範囲が広めです。
▼新規開発と保守のバランスについて
旧来のモノシリックなサービスも多く抱えていますので、保守要素は一定存在します。これらは今後マイクロサービスアーキテクチャによって統廃合していく予定ですので、保守から新規開発につなげる流れが主流になります。
▼環境の整備について
開発者向けの環境整備を自主的に進める文化があります。サーバーレスアーキテクチャ、CI/CD,kubernetesなどの開発効率改善案を比較的早期に導入しており、3年前からはコンテナを活用したマイクロサービスアーキテクチャへの切り替えを順次進めています。
▼重視している成果
システムに関しては早期に安定稼働することを重視しています。(リーンスタートアップ/MVP)一方でオペレーション業務に関しては車輪の再発明や手順の属人化を排除することを重視しており、自動化/マニュアル化を積極的に進めています。 - 主な開発実績
-
▼ 自社サービス
・クラウドソーシングサービス
・エンタープライズ向け受発注管理システム
・アノテーション業務管理システム
▼ 社内向けサービス
・Googleクラウドを利用したDXツール
・Slack連携業務アプリ
▼ その他
・開発受託案件多数(現在は行っていません)
・ビジネス上の要件に応じた環境構築を実施することがあります - 技術向上、教育体制
-
書籍購入補助あり
技術セミナー参加補助あり
技術スタックはマニュアル化を推進しており、比較的早期のキャッチアップが可能な状況です - 支給マシン
-
・ワイドモニター完備
・MacBook Pro - 開発手法
-
オブジェクト指向、ウォーターフォール、アジャイル、チケット駆動開発、プロトタイピング、コーディング規約あり
- 開発支援ツール
- Git、GitHub
- インフラ管理
-
Docker、Terraform、Kubernetes
- 環境
- Linux、Mac OS X、Windows、NGINX
- その他開発環境
-
Google App Script
Google Compute Engine
Google Kubernetes Engine
Google App Engine
Google Cloud Functions
Google Monitoring
Google Cloud Build
OpenCV CVAT
Slack Workflow
Argo
Ansible
Figma - エンジニア評価の仕組み
-
MBO面談(年2回)による評価面談
その他、日々の業務成果や1on1などを通じ、メンバーが成長するための評価を実施しています。 - 組織構成
-
フューチャーデザイン部 リモートITインフラチーム
エンジニアチーム(フューチャーデザイン部)は3つのチームに分かれており、部門長1名、社内SE(開発、インフラ、コーポレート)5名で構成されています。 - 配属部署
- フューチャーデザイン部 リモートITインフラチーム
- 配属部署人数
- 5名
- 配属上司経歴
-
<開発チーム責任者>
大手プリンター関連情報システム会社にて
インターネット関連サービスの開発に従事した後、
2013年からは大手製造メーカー向け
Web・アプリ開発のPM・開発責任者を務めました。
2015年頃からは自社サービスに軸足を移し、
AI向けソリューションや自社マッチングサービス開発などに
携わってきました。
現在は次期サービスの企画開発や
保守業務などの開発業務やIT管理を中心に、
メンバーがプロフェッショナル集団に
成長していけるようなチーム作りを心がけています。
- 勤務地
-
東京都港区南青山3-1-30
PASONA SQUARE
就業場所の変更範囲<雇入時>
東京本社、および自宅
<変更範囲>
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
受動喫煙防止措置に関する事項・従業員に対する受動喫煙対策:あり/なし
対策内容:敷地内禁煙 - 最寄り駅
-
東京メトロ 表参道駅 A4出口より徒歩5分
東京メトロ 外苑前駅 1a出口より徒歩4分
東京メトロ 青山一丁目駅 1番出口より徒歩13分
- 給与体系・詳細
-
30万円~(固定残業代含む)+諸手当
※固定残業代は月13.25時間~相当分として月額3万円を月給に含む。超過分は追加支給。 - 給与(想定年収)
-
550万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00 ~ 17:30
■フレックスタイム制 (※対象の方のみ)
※原則始業は8:00-13:00の間
※勤務時間は3時間以上9時間まで
※1ヶ月の総勤務時間の範囲内で、業務の繁閑に応じ、社員が始業・終業の時刻を選択して勤務休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均10時間/月
- 休日休暇
-
■年間休日日数:123日 / 完全週休二日(土日)/祝日/年末年始
■年次有給休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
■介護休暇 - 諸手当
-
■時間外勤務手当
■深夜勤務手当
■通勤手当
※以下の各種手当は個人毎の役割に応じて支給
■管理職手当
■職能手当
■賞与年2回
【福利厚生】
■カフェテリアプラン:選択型福利厚生制度
年間14万~18万円相当のポイント付与 ※職能によりポイント数は変動
例)書籍購入・資格取得、ビジネス講座、住宅補助など
ご自身のライフ・キャリアに合わせて福利厚生を受けることが可能です。
■定期健康診断(年1回)
■財形貯蓄、持株会
■企業型確定拠出年金制度
■退職金制度
■ベネフィット・ワン会員:宿泊施設やレジャー、ショッピングなど各種施設・サービスを優待価格にて利用可能
■パソナファミリー保育園:子育てしながら働く社員をサポートする企業内保育所
■各種相談窓口:
・ワークライフファシリテーター(キャリアやライフイベントに関する社内の相談窓口)
・セーフティネット(無料の各種相談サービス/24時間365日)
・産業医・保健師 - 昇給・昇格
-
昇給:年1回(6月)
- 保険
-
各種社会保険完備
- 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
3ヶ月

