1. paiza転職トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 【GMOグループ】クラウド型SEOツール開発エンジニア/多彩なスキルが身につく環境!
通過ランク:B

【GMOグループ】クラウド型SEOツール開発エンジニア/多彩なスキルが身につく環境!

正社員
求人メインイメージ

★GMOソリューションパートナーは、自分から率先して「やりたい!挑戦してみたい!」といった仕事は、任せてもらえる会社です!

中小企業向けに、Webサイトの集客基盤である、 検索エンジンアルゴリズムの解析を通して開発した効果的なプロモーション手法/集客ノウハウを提供している企業です。

2022年5月には、日本全体のSEOを盛り上げる『GMO順位チェッカー』を販売開始。もちろん国内インフラを陰で支えるGMOインターネットグループのSEOにも当社が携わっており、豊富な実績と高い技術力が強みです。

ツール開発に関する経験は浅いですが、レビューサイトITreviewにて、2期連続SEOツール部門にて「High Performer賞」を受賞。これを踏み台にさらに大きな成功を掴みたいとベンチャーらしいスピード感と勢いを持ってツールに開発に邁進しています。

エンジニア職は”ものづくり”なので、つくったものを社内・社外問わずにユーザーに使っていただき、反響をいただいたときに「やりがい」を感じられます。当然、よいお声だけではなく、厳しいお声もたくさんいただくのですが、声を上げていただけるということは興味や熱意を持ってツールを使っていただけている証拠ですので、どちらのお声も「やりがい」に感じられます。

ありがたいことに、社内外から「こんな機能をつけて欲しい」と言ったご要望もたくさんいただいております。それだけ期待されているのだと思いますし、さらに便利なツールに成長させられる”伸びしろ”がたくさんあるため、エンジニアとしての醍醐味を味わえる環境です。

もし、当社に応募しようかどうか悩んでいる方がいらっしゃったら、ぜひ連絡をいただいて「カジュアル面談」で話をさせていただきたいです。わたしたちが求めているのは、いま持っている技術力もありますが、それよりもマインドの部分が大きいと思っています。

「受け身」の人より「能動的」な人の方が魅力的だと感じていますので、仮に現在は技術力が足りなくても「いま、これだけ頑張っていて、これからここまで積み上げていきます!」と、努力されている内容やビジョンについて教えていただきたいです。

ぜひ、ご自身のパッション(情熱)をお聞かせください!!

職種名
Webアプリケーションエンジニア
給与(想定年収)
500万 〜 850万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
開発言語
PHP Go言語 TypeScript JavaScript HTML+CSS HTML5+CSS3 SQL
フレームワーク
Laravel React Node.js CodeIgniter jQuery Bootstrap
クラウドプラットフォーム

Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)

データベース
MySQL
開発内容タイプ

自社製品/自社サービス、B2C、B2B、SaaS、データベースの設計、チューニング

特徴
オンライン面談可 一部在宅勤務可 日本語がネイティブレベルでなくても可 服装自由 産休育休取得実績あり スキルチェンジ(技術転向)歓迎 若手歓迎 残業30H以内 フリードリンク
募集人数
2名
求人イメージ画像2
求人イメージ画像3
必須要件
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務2年以上
・Web開発(フロントエンドエンジニア) 実務2年以上
歓迎要件

・Reactを用いたフロンドエンド開発経験
・LaravelやCodeIgniterを利用した開発経験
・AWSでのインフラ構築・運用経験
・Sassの実務経験

求める人物像

・技術領域を拡大することに貪欲な方
・特定領域のスペシャリストよりも、ゼネラリストとしてのフルスタックエンジニアを志向する方
・開発だけでなく運用・保守にも重きを置ける方
・高い当事者意識を持って最後まで仕事をやり遂げる方
・エンジニア以外も含めてメンバーとの意思疎通を苦に感じない方

求める英語レベル

ドキュメントが読める

備考

■開発環境やプロセスについて
【開発環境】
プロダクトに合わせた開発環境を選択しています。
主に使用している技術スタックは以下の通りです。
プログラミング言語: (PHP, Node.js, Go)
フレームワーク・ライブラリ: (Laravel, CodeIgniter, React, TypeScript)
バージョン管理システム: (Git)
コードレビューツール: (GitHub)
CI/CDツール: (CircleCI, GitHub Actions)
インフラ・プラットフォーム: (AWS, GCP)
コミュニケーションツール: (Slack, Redmine)

【開発プロセス】
プロジェクトの規模や要件に応じて、ウォーターフォール型とアジャイル開発を併用しています。
これにより、大規模案件での堅実なプロジェクト管理と、迅速な市場対応が可能となる開発プロセスを実現しています。

選考フロー

paiza(コーディングテスト)

カジュアル面談/通常面接(1~2回)

適性検査(合否に関わりません)

最終面接(社長面接)

内定

面接対応可能時間:基本的に平日。時間は特になし
面接方法:初回のみオンライン対応。最終面接は対面となります

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
Web系のフルスタックなスキルが身につく環境◎Web集客の課題を解決する自社サービス開発【プロダクトの開発と成長を牽引するコア人財を募集中】

当社サービスの1つである『GMO順位チェッカー』の開発と運用をお任せ致します。
Web集客に関する知識が少ないユーザーでもお使いいただけるよう、企画チームやデータ分析チームとともに機能やUXを練り上げて、開発・運用をおこないます。
フロントエンドが得意、バックエンドが得意など、ご経験や得意分野・志向等を踏まえて、担当領域を決めます。

【サービスの特徴や強み】
GMO順位チェッカーは、登録キーワードの順位自動取得や取得データのレポート出力など日常的なSEOの施策を早く、簡単にする検索順位チェックツールです。
インフラ設計を最適化することで、クラウド型の検索順位チェックツールとして最も低価格を実現しています。(2023.4現在、当社調べ)
ロンチ後5か月でITreviewのSEOツール部門でHigh Performer賞を受賞し、その後も3期連続で受賞継続しております。
価格優位性に加え、利便性もさらに向上させて、老舗や競合の多い検索順位チェックツール市場でアカウント数No.1を目指しています。

【募集背景】
当社は、自社サービスとしてのツール販売に力を入れていく方針です。
昨年ローンチしました『GMO順位チェッカー』をグロースさせることに加え、第2第3のWebマーケティングツールを開発・ローンチする計画がございます。
開発リソース・プロジェクト要員としてのエンジニア、ではなく、高い当事者意識をもってそれらプロダクトの開発と成長を牽引するコア人財を増やしたいと考えています。

【アピールポイント】
・エンジニア組織では、技術力の向上やチームワークの強化、キャリアパスの多様性を重視し、働きやすい環境を提供しています。
・サービス・プロダクト単位でのチームワークを重視した組織風土
クロスファンクションな組織体制となっており、エンジニアサイドとビジネスサイドとの間に隔たりをなくし、エンジニアサイド、ビジネスサイドが一丸となってサービス・プロダクトのグロースアップに取り組んでます。
・最新技術への積極的な取り組み
新しい技術やツールの導入を積極的に検討し、最先端の技術動向に対して迅速に取り組める環境です。
現在はchatGPTのサービス導入について積極的に取り組んでおります。
・キャリアパスの多様性
技術スペシャリスト、プロジェクトマネージャー、チームリーダーなど、エンジニアに対してさまざまなキャリアパスを提供し、個々の目標や適性に応じた成長が可能です。

仕事のやりがい

◎自社サービスであるため、事業/サービスの当事者として要件定義やシステム設計といった上流工程から携わることも可能です。
◎少人数組織であるため、役割を限定せず、アプリケーションだけでなくインフラも含めたWeb系のフルスタックなスキルを身につけられる環境です。

主な開発実績

■SEOサービス:Find-A
https://find-a.jp/
対策実績から得たノウハウと変動するアルゴリズムの調査・検証結果を基にしたSEO対策サービスをご提供いたします。キーワード選定から内部SEO対策、コンテンツのご提供までをトータルサポートいたします。

■広告配信サービス:ADSOLUTION
https://gmo-sol.jp/doc/as/
20,000社のノウハウを活用した効果的な広告配信が可能です。コンバージョンを意識したキーワード選定や面倒なターゲット設定を専任スタッフが代行いたします。

■エリアプロモーションサービス:動画チラシ
https://gmo-sol.jp/doc/k4/
広告配信と動画による新しいプロモーションサービスです。ABテストを繰り返し、動画を改善することでユーザー認知度を飛躍的に向上させます。

■ネットショップの開設・運営:まるごとEC
https://gmo-sol.jp/content/business/marugoto.html
まるごとECはインターネットの基本的な知識さえあれば、どなたでも「簡単に」「高機能な」ネットショップを開設・運用していただけるシステムです。

■クラウド型検索順位チェックツール:GMO順位チェッカー
https://rank-checker.com/
Google、Yahooの検索順位自動取得はもちろん競合とタイトルや説明文を見やすく比較できるクラウド型のSEO順位チェックツールです。

■デジタルレイバー:Jim
https://gmo-sol.jp/doc/srpa/
ルーチンワークを自動化するRPA。社労士事務所様に特化し、RPA導入のために必要な業務フロー整理、ロボット作成支援のサービスです。

支給マシン

会社標準はWindowsノートPCですが、Macも選択可能です。
CPU:Core i7
メモリ:16G~
ストレージ:SSD 500G~
画面サイズ:15インチ
外付けディスプレイ:必要数を貸与

開発手法

プロジェクトごとに選択、オブジェクト指向、ウォーターフォール、アジャイル、チケット駆動開発

開発支援ツール
Redmine、GitHub、CircleCI、GitHub Actions
インフラ管理

Docker、AWS CloudFormation、Ansible、Amazon ECS、Zabbix、Amazon CloudWatch

AI・データ分析

BigQuery、Embulk

環境
Linux、Windows、CentOS、NGINX、GraphQL
その他開発環境

【開発環境】
■OS:Linux(CentOS系)
■フロントエンド:HTML、CSS、JavaScript、TypeScript、React
■バックエンド:PHP、Laravel、Python、Django、Node.js、GraphQL、Go
■インフラ:AWS(9割以上)、GCP
■ミドルウェア:nginx、AWS Lambda、AWS SES、AWS SQS、など。
■データベース:MySQL、AWS Aurora(MySQL)、AWS S3
■監視:Zabbix
■環境構築:docker、ansible

配属部署人数
5名
勤務地
東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー6F

職務内容に応じてリモート勤務(週1~2日)は相談可能です。

給与体系・詳細

■想定年収:500万円~850万円
■月給(基本給):380,000円~ 650,000円

※通じて上下する可能性があります。
※月給(月額)は固定手当を含めた表 記です。
※前職の年収を考慮させていただきます。

給与(想定年収)
500万 〜 850万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

10:00〜19:00(所定労働時間:8時間0分)

休憩時間:60分

平均残業時間:平均20-30時間/月

休日休暇

【年間休日125日】
・完全週休2日制(土・日)
・祝祭日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・リフレッシュ休暇
・年間有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数 となります)
◎育児休暇取得実績あり

諸手当

・通勤手当:3万円まで実費を会社が負担
・残業手当
・従業員持株会

昇給・昇格

昇給昇格査定年 2 回

保険

社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
※日本ITソフトウェア企業年金基金

試用期間

3カ月

◎GMOグループでは世界No.1の福利厚生を目指し、さまざまな施策を実施しております。

【福利厚生】
■育児・介護休業制度・慶弔見舞金制度・部門業績表彰制度・健康保険
■組合保養所(直営施設4ヶ所、契約施設 約9000件)
■バリスタマシンで淹れる珈琲、ランチタイムのビュッフェ、夜間のバータイム自販機も完備され、スタッフの飲食を24時間サポートするカフェ施設。(利用無料)
■家庭と仕事の両立に配慮し「社内託児所」完備。タオル・オムツなど、備品も用意しています。
上記をはじめ、その他にも社員が安心して働ける福利厚生が充実しております。

【受動喫煙の対策】
屋内全面禁煙としています。

企業メインイメージ

GMOソリューションパートナー株式会社

★GMOソリューションパートナーは、自分から率先して「やりたい!挑戦してみたい!」といった仕事は、任せてもらえる会社です! 中小企業向けに、Webサイトの集客基盤である、 検索エンジンアルゴリズムの解析を通して開発した効果的なプロモーション手法/集客ノウハウを提供している企業です。 2022年5月には、日本全体のSEOを盛り上げる『GMO順位チェッカー』を販売開始。もちろん国内インフラを陰で支えるGMOインターネットグループのSEOにも当社が携わっており、豊富な実績と高い技術力が強みです。 ツール開発に関する経験は浅いですが、レビューサイトITreviewにて、2期連続SEOツール部門にて「High Performer賞」を受賞。これを踏み台にさらに大きな成功を掴みたいとベンチャーらしいスピード感と勢いを持ってツールに開発に邁進しています。 エンジニア職は”ものづくり”なので、つくったものを社内・社外問わずにユーザーに使っていただき、反響をいただいたときに「やりがい」を感じられます。当然、よいお声だけではなく、厳しいお声もたくさんいただくのですが、声を上げていただけるということは興味や熱意を持ってツールを使っていただけている証拠ですので、どちらのお声も「やりがい」に感じられます。 ありがたいことに、社内外から「こんな機能をつけて欲しい」と言ったご要望もたくさんいただいております。それだけ期待されているのだと思いますし、さらに便利なツールに成長させられる”伸びしろ”がたくさんあるため、エンジニアとしての醍醐味を味わえる環境です。 もし、当社に応募しようかどうか悩んでいる方がいらっしゃったら、ぜひ連絡をいただいて「カジュアル面談」で話をさせていただきたいです。わたしたちが求めているのは、いま持っている技術力もありますが、それよりもマインドの部分が大きいと思っています。 「受け身」の人より「能動的」な人の方が魅力的だと感じていますので、仮に現在は技術力が足りなくても「いま、これだけ頑張っていて、これからここまで積み上げていきます!」と、努力されている内容やビジョンについて教えていただきたいです。 ぜひ、ご自身のパッション(情熱)をお聞かせください!!
通過ランク:B

類似したおすすめの求人

Webアプリケーションエンジニア
株式会社クロス・コミュニケーション
500万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:C
サーバサイドエンジニア
株式会社MiL
400万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:B
バックエンドエンジニア
株式会社テコテック
500万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:B
【フルリモート】Webエンジニア
株式会社クラベス
550万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:C

類似したおすすめの求人

Webアプリケーションエンジニア
株式会社クロス・コミュニケーション
500万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:C
サーバサイドエンジニア
株式会社MiL
400万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:B
バックエンドエンジニア
株式会社テコテック
500万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:B
【フルリモート】Webエンジニア
株式会社クラベス
550万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:C
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介