◆O2Oの先端◎日本最大級メガネ通販サイト運営
オーマイグラス株式会社は、日本最大級の品揃えを誇るメガネ通販サイト『Oh My Glasses TOKYO』を運営しています。ネット上だけではなく、リアル店舗も組み合わせることで、O2O時代の先端を行くサービスを提供し、テレビ、新聞、雑誌などのマスメディアでも多数紹介されています。従来、メガネ流通では、購入前に試着やサイズ合わせが必要であることから通販は難しいとされてきましたが、オーマイグラスはそのような常識を覆すサービスを実現しています。同時に、2014年に渋谷ロフトを皮切りに直営店舗をオープンし、ユーザーとの接点となるあらゆるチャネルを融合したオムニチャネル化を積極的に推進し、新しいメガネの購買スタイルを生み出しています。
◆ネット&リアルのメリット◎オム二チャネル展開に挑む
Oh My Glasses TOKYOの店舗は、売り場面積は大きくありませんが、ECサイトの約2万種類という品揃えから、来店客のニーズやスタイルに合わせた商品をコーディネート提案し、より満足度の高い購買体験を提供しています。全商品送料無料、5本まで自宅試着可能、5日間返品送料無料というECのサービスと組み合わせて、店舗だけで購入に至らないお客様もフォローアップします。ネットとリアルの融合によって、店舗業務や店舗展開もスマートにすることが可能です。また、多店舗展開する際には、ECの豊富な在庫から各店舗の特徴に合わせた品ぞろえが可能となり、より魅力的なお店つくりが可能になります。人々に、メガネを通じて個性を楽しむことの素晴らしさ、こだわりを主張することの大切さを伝え、”世界中のメガネから運命の一本を届ける”ことが我々のミッションです。
◆チャレンジングな環境、少数精鋭チームでグローバル展開を目指す
オーマイグラスのビジネスは、鯖江の地場産業であるメガネ産業の活性化にも通じています。日本のものづくりと新しいビジネスモデルを合わせて、グローバルに展開する事業を作り出すこともオーマイグラスの目標の1つです。このような目標のもとに多様なメンバーが集まり、一丸となって事業に取り組んでいます。自社開発のECサイト、自社運営の物流センター、プライベートブランドの開発、そして直営店の運営などを、少数精鋭のチームで運営しています。内製エンジニアチームによる開発体制により、ECサイト企業でありながら、仮説検証のサイクルをスピーディーに回し、改善を繰り返しています。チャレンジングな環境、経営センスのあるチームで、常に刺激を受けて、成長を実感しながら働けることがオーマイグラスの魅力です。
オムニチャネル、ニューリテール化を推進していくにあたり、社内システムの保守・運用・改善を担当して頂きます。
急成長中のベンチャーで、事業のステージに合わせて、最適なシステムを構築し、運用していく推進力のある方を求めています。
ECサイトの開発と、裏側のシステムの運用の両方の経験を積むことができ、小売業のシステムに一気通貫して携わることができます。
◆具体的には
開発メンバーは、社内基幹システムの保守・運用、機能開発に取り組む「業務改善チーム」、ECサイトの機能開発、改修に取り組む「EC開発チーム」の2チームに基本的に分かれています。
ご入社後はまず「業務改善チーム」に参画いただき、基幹システムの追加改修および運用、業務要件定義に携わっていただきます。
業務ヒアリング、業務設計、システム設計、製造テスト、検証、運用・保守、様々な工程に携わることができます。
各部署が様々な施策に取り組んだり、新しいアイディアを実現する際に、プロジェクトメンバーとして社内の各チームと協同して取り組んでいただきます。システム面の課題をクリアにすることで、プロジェクトを前進させてください。
事業の急拡大に伴い、システムも事業とともに成長させていく必要があります。事業のステージに合わせて、最適なシステムを構築し、運用していく推進力のある方を求めています。
また、将来的には希望に応じてEC開発チームへの参加も可能です。
ECサイトの開発と、裏側のシステムの運用の両方の経験を積むことができ、小売業のシステムに一気通貫して携わることができます。
急成長中の弊社では、新しい施策や取り組みがスピード重視で進められていきます。その際、プロジェクトメンバーとして参画し、システム面の課題を解決することが、プロジェクト実現の重要なポイントとなります。他の部署のメンバーと協同し、どんどん新しいビジネスを作っていることが体感できます。
・物流や会計またはECシステムの開発経験
・Ruby on Railsでの開発経験
・マネジメント経験
・業務効率を改善提案できるコミュニケーション能力がある人
・当事者意識を持って、自ら考え、動ける人
ドキュメントが読める
paiza
↓
1次面接
↓
2次面接
↓
内定
JR線「田町駅」より徒歩10分
地下鉄「赤羽橋駅」徒歩5分
年俸制
9:30〜18:30
・土日祝日
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・交通費支給(上限あり)
・眼鏡の社割購入可能
業績、個人のパフォーマンスにより適宜あり
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
3ヶ月
エンジニア主導で、常に最新のツールを用いた開発環境を維持しています。
Pull request形式によるコードレビューとCIによる自動テスト環境を導入することで、万全のテスト環境を整え、質の高いサービスを提供しています。
開発言語は Ruby(2.0系)、フレームワークは Ruby on Rails(3系)を使用。 フロントエンドにVue,js、React.js、を使用。
サーバーは全て AWS上に構築しており、インフラはTerraform、itamaeで構成管理を行っています。
コード共有・バージョン管理に GitHub、デプロイは Capistrano、CI にTravis-ciを使用しています。また、情報共有ツールにはslackを使用。esaを導入予定です。