1. paiza転職トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 【QAエンジニア】1人目のQAエンジニアの募集!
通過ランク:S

【QAエンジニア】1人目のQAエンジニアの募集!

正社員
求人メインイメージ
この求人の募集は終了しています

◆建築業界×ITのベンチャー企業
ツクリンク株式会社は2012年に設立。建設業向けマッチングサイト『ツクリンク』をはじめ、各種Webサービスの企画・開発・運営をおこなっている会社です。2013年にサービスを開始した『ツクリンク』では、会員の建設事業者が、新規取引を目的とした受注/発注の募集情報を発信しています。投稿数は累計4万件超え、今や総流通額500億円超を誇る日本最大級の建設業マッチングサービスに成長しました。会員数は68,000社(2021年3月時点)に上り、月あたり1,000社以上が新規登録。会員属性は大企業から個人事業主まで、元請企業から職人まで幅広いです。数年内に上場を目指しており、日々変化が激しい環境となります。その環境を楽しみながら、サービスの成長とともに自分自身も成長したい方は大歓迎です!

◆アナログな業界をDXで革新する
ツクリンクが取り組もうとしていることは、建設業界のIT化とネットワークの拡大です。建設業界はまだまだアナログな業務慣習が残っており、連絡はFAXだったり、毎日現場から会社にいったん戻って翌日の予定を確認しなければならなかったり、会社にいないと進まない作業がたくさんあります。これらをIT化すれば業務は一気に効率化され、時間の短縮にも経費削減にも大いに役立っています。

また、建設業界は身近な人の紹介から仕事が発生することが多く、商圏が狭いという特徴もあります。こういった業界の構造を変え、商圏外の新規顧客の獲得や新たな協力会社・パートナーとの出会いの機会を創出することを目指しています。同業者のネットワークが拡がればより多くの情報を入手でき、単価交渉やパートナーを選ぶ際の判断基準も各社が持てるようになります。『ツクリンク』は、そんな「適正な能力に、適正な評価が付く」魅力的な業界への変革に挑戦しています。

◆裁量◎フルリモートで自由な働き方
小さい組織だからこそ、成長できる機会がたくさんあります。職種に関係なく、自社サービスをよりよくするための議論に参加して改善を進めていける環境です。裁量権を持って仕事に取り組めるため、大きなやりがいを感じたり、高いモチベーション維持しながら働けます。現在はフルリモート勤務のため、通勤による負担はありません。裁量労働制を導入しており、状況に応じて働く時間帯を調整していただけるなど、自由な働き方を実現できます。

職種名
QAエンジニア
給与(想定年収)
600万 〜 900万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
開発言語
Java Ruby HTML+CSS
フレームワーク
Ruby on Rails React
クラウドプラットフォーム

Amazon Web Services

データベース
PostgreSQL
開発内容タイプ

自社製品/自社サービス

特徴
服装自由 イヤホンOK フリーソフト利用可 ノートPC+モニタ別途支給 裁量労働 副業OK 一部在宅勤務可 オンライン面談可 スキルチェンジ(技術転向)歓迎 ベテラン歓迎 フルリモート制度あり
募集人数
1名
必須要件
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務2年以上
歓迎要件

・ E2Eテストなどの自動テストの作成・運用経験
・JSTQBやIVECなどのソフトウェアテストに関連する資格保有者
・アジャイルな開発におけるプロセス改善活動の経験
・ 組織に対する品質向上施策の提案、改善活動の推進経験
・ソフトウェア開発経験

求める人物像

・ユーザーファーストで考え行動できる方
・自ら進んで課題を発見し、周囲を巻き込んで解決に向けて推進できる方
・関係者と適切にコミュニケーションを取り、意見を取り入れ落としどころを見つけられる方

備考

【必須スキル】
・ 基本的なWebアプリケーションまたはモバイルアプリのQA経験
・テストプロセスの計画、設計、実行の経験

選考フロー

paiza(コーディングテスト)

カジュアル面談/通常面接(1~2回)

内定

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
【QAエンジニア】1人目のQAエンジニアの募集!登録業者77,000社越え建設Techサービス

1人目のQAエンジニアとして下記業務をお任せいたします。
・テスト戦略の立案・設計・実行
・プロダクト品質向上のための業務フローの改善・効率化
・ 組織全体への品質管理と改善手法の導入・推進

【開発環境】
・開発言語:Ruby3.x/JavaScript
・フレームワーク:Ruby on Rails 6.x/React
・データベース:PostgreSQL
・インフラ:Heroku
・モニタリング:Datadog
・プロジェクト管理:GitHub/Jira
・コミュニケーションツール:Slack/Google Meet/oVice
・その他:CircleCI

【募集背景】
プロダクトは現在登録業者数77,000社を超え、TVCMやプロモーションの実施、今後の施策で更なる拡大をしていきます。そのため、サービスの品質を今以上に高めていく必要性がでてきており、QAチームを立ち上げることにしました。現在は任意のエンジニアで委員会活動的に品質向上の取り組みを行っていますが、更に品質向上に注力していくためのQAチームの立ち上げを一緒に推進してくれる方を募集します。

【チーム体制】
選考や入社後に適切なチームアップについてご相談させて頂く予定ですが、現時点ではエンジニアリングマネージャー1名、ソフトウェアエンジニア1名とチームを組んでやっていただく想定でいます。

【ポジションのミッション】
ユーザーにより良い価値を提供できるよう品質向上させるための組織文化を作る

【ポジションの魅力・得られるもの】
・成長ベンチャーでのQAチーム立ち上げ経験
・自社サービスなので、自社ですべてのプロセスが完結し、ゼロから何かを始めたり、既存のプロセスを見直す機会に多く触れることができます
・ エンジニア組織全体への品質管理と改善手法の導入・推進ができます
・会社の風土として経営陣やプロダクト組織の品質向上への関心が高いです。そのため、品質向上を前向きに議論・推進していくことがやりやすい環境です。

【エンジニア組織の魅力】
・開発体制
テストを書く文化が浸透しており、テストカバレッジは高い水準を維持しています。
1週間単位のスプリント、週一リリースを基本とし、設計などは簡単なドキュメントにまとめ実装前にエンジニア間でレビューを実施する体制としています。
また、要件定義から設計、開発、リリースまでを担当でき、上流工程からしっかり携わることができ、裁量のある仕事をお任せしています。

・ 情報共有
属人化排除のため、Notionを活用しドキュメントを残す文化を浸透させています。また、輪読会や社内勉強会を行い組織として技術力を上げる取り組みを推奨しています。

・充実したフォロー体制
Slackやバーチャルオフィスを活用したコミュニケーション、ペアプロによるサポートやレビューで良い実装の提案などより良いサービスを作るためにチーム全員でフォローしていきます。また、勉強会を定期開催しており、積極的な技術習得に取り組んでいます。

・ マネジメント業務への挑戦も
今後、組織拡大を進める中でマネジメント業務に携わっていただける機会があります。マネジメントに挑戦されたい方でも大歓迎です!

主な開発実績

『ツクリンク』:日本最大級の建設業・職人様向けのマッチングサービス
https://tsukulink.net/

技術向上、教育体制

スキルアップのための勉強会の出席、書籍の購入など会社が負担します。
ツールの導入を積極的におこなっています。

支給マシン

PC、モニター、キーボード、マウス等は予算45万円(税込)の範囲で自由に選択可能

開発支援ツール
Jira、GitHub
エンジニア評価の仕組み

6カ月ごとに目標設定、振り返りによる評価をおこなっています。

組織構成

PdM1名、WEBエンジニア9名、インフラエンジニア1名、データアナリスト2名、コンテンツマーケ2名で構成されています。

配属部署人数
20名
平均的なチーム構成

スクラムによるアジャイル開発手法を用いています。
役割分担としては、ディレクター・デザイナー・エンジニアが関わって、開発していくことが多いです。

勤務地
東京都渋谷区代々木1丁目4番1号Jプロ代々木ビル4F Jプロ代々木ビル4F

フルリモート体制なので全国どこでも勤務可能で、全国各地に社員がいます。

最寄り駅

JR代々木駅 徒歩5分

給与体系・詳細

年収600万~900万
月収500,000円~

給与(想定年収)
600万 〜 900万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

裁量労働制を導入しており、状況に応じて働く時間帯を調整していただけます。 (メインの時間帯は10:00-19:00の8時間勤務、1時間休憩)
※基本的には裁量労働制ですが、経験年数や能力によりフレックスタイム制となる場合がございます。

休憩時間:1時間休憩※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています

平均残業時間:裁量労働制

休日休暇

■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇
■夏季休暇
■年次有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇

諸手当

■スキルアップ支援制度(自己研鑽のための書籍や資格試験の受験料、カンファレンス・勉強会への参加費を支援)
■・PC、モニター、キーボード、マウス等は予算45万円(税込)の範囲で自由に選択可能
■デスク、椅子などもご希望の際は貸与
■副業OK(許可制)
■各種社会保険完備
■インフルエンザ予防接種費用補助制度
■社内懇親会費会社負担(上限あり)

昇給・昇格

給与査定:年2回(6カ月ごと)

保険

・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

試用期間

試用期間 あり(3か月)

★フルリモートの勤務スタイルです★
※基本的には裁量労働制ですが、経験年数や能力によりフレックスタイム制となる場合がございます。

【受動喫煙の対策】
オフィス内分煙

企業メインイメージ

ツクリンク株式会社

◆建築業界×ITのベンチャー企業 ツクリンク株式会社は2012年に設立。建設業向けマッチングサイト『ツクリンク』をはじめ、各種Webサービスの企画・開発・運営をおこなっている会社です。2013年にサービスを開始した『ツクリンク』では、会員の建設事業者が、新規取引を目的とした受注/発注の募集情報を発信しています。投稿数は累計4万件超え、今や総流通額500億円超を誇る日本最大級の建設業マッチングサービスに成長しました。会員数は68,000社(2021年3月時点)に上り、月あたり1,000社以上が新規登録。会員属性は大企業から個人事業主まで、元請企業から職人まで幅広いです。数年内に上場を目指しており、日々変化が激しい環境となります。その環境を楽しみながら、サービスの成長とともに自分自身も成長したい方は大歓迎です! ◆アナログな業界をDXで革新する ツクリンクが取り組もうとしていることは、建設業界のIT化とネットワークの拡大です。建設業界はまだまだアナログな業務慣習が残っており、連絡はFAXだったり、毎日現場から会社にいったん戻って翌日の予定を確認しなければならなかったり、会社にいないと進まない作業がたくさんあります。これらをIT化すれば業務は一気に効率化され、時間の短縮にも経費削減にも大いに役立っています。 また、建設業界は身近な人の紹介から仕事が発生することが多く、商圏が狭いという特徴もあります。こういった業界の構造を変え、商圏外の新規顧客の獲得や新たな協力会社・パートナーとの出会いの機会を創出することを目指しています。同業者のネットワークが拡がればより多くの情報を入手でき、単価交渉やパートナーを選ぶ際の判断基準も各社が持てるようになります。『ツクリンク』は、そんな「適正な能力に、適正な評価が付く」魅力的な業界への変革に挑戦しています。 ◆裁量◎フルリモートで自由な働き方 小さい組織だからこそ、成長できる機会がたくさんあります。職種に関係なく、自社サービスをよりよくするための議論に参加して改善を進めていける環境です。裁量権を持って仕事に取り組めるため、大きなやりがいを感じたり、高いモチベーション維持しながら働けます。現在はフルリモート勤務のため、通勤による負担はありません。裁量労働制を導入しており、状況に応じて働く時間帯を調整していただけるなど、自由な働き方を実現できます。
通過ランク:S

類似したおすすめの求人

QAエンジニア
Tangerine株式会社
500万 〜 650万円
東京都
応募可能ランク:E
QAエンジニア、テストエンジニア
キャディ株式会社
500万 〜 1,200万円
東京都
応募可能ランク:S
テストエンジニア
株式会社ソリトンシステムズ
450万 〜 900万円
東京都
応募可能ランク:C
テストエンジニア(大阪)
株式会社フューチャーショップ
400万 〜 600万円
大阪府
応募可能ランク:C

類似したおすすめの求人

QAエンジニア
Tangerine株式会社
500万 〜 650万円
東京都
応募可能ランク:E
QAエンジニア、テストエンジニア
キャディ株式会社
500万 〜 1,200万円
東京都
応募可能ランク:S
テストエンジニア
株式会社ソリトンシステムズ
450万 〜 900万円
東京都
応募可能ランク:C
テストエンジニア(大阪)
株式会社フューチャーショップ
400万 〜 600万円
大阪府
応募可能ランク:C

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介