顧客の課題をAIソリューションで解決するテックリード/PM

顧客の課題をAIソリューションで解決するテックリード / PMポジションです。
■募集背景
当社では売上高1,100億円を超え、事業成長をさらに加速させる次なるステージとして、
AIを中核に据えた事業構造への進化とAI人材500名体制の構築に取り組んでいます。
AIベンチャー各社が事業基盤や資金調達の面で課題を抱えるなか、当社は
①自社が保有する膨大なデータを活用したAIプロダクト開発
②既存の商用AIモデルを用いた顧客向けソリューション開発
という2つの軸からAI活用を推進しており、確かな事業基盤とスケールメリットを活かし
他にはないスピードと規模で事業展開を行っています。
本ポジションでは、主に②の商用AIモデルを用いた顧客向けソリューション提供を担って頂きます。
そのため、モデリングやアルゴリズム開発といった“いわゆるデータサイエンス”のご経験は必須ではありません。
むしろ、これまでWebアプリケーションエンジニアとして顧客と向き合い、開発をリードしてきた方々にこそ、その経験を存分に活かしながらAI領域へとスムーズにキャリアを広げていただけるフィールドをご用意しています。
従って“クライアントワーク・事業会社”のご経験も不問。
SHIFTのビジョンに共感し、ともにAI時代の新しい価値をつくっていく仲間をお待ちしています。
■当部署で働く魅力
◇Webアプリケーションエンジニアのご経験を、AI領域で活かせる環境
これまでWebアプリケーションエンジニアとして活躍されてきた方が、AI技術を武器にした次のステージへとステップアップできる環境が整っています。
◇「PoCで終わらない」現場実装型のAIソリューションに携われる
顧客導入・展開まで含めた開発経験を積むことで、エンジニアとしてのキャリア価値を高められます。
◇技術を“ビジネス価値”に昇華させる力を磨けるフィールド
AIという成長領域で、実装力・事業理解・課題解決力を実践的に伸ばせる環境です。
◇社内実用から外販へとつなげる、価値循環型のプロダクト開発に参画可能
顧客や現場の声をすばやく社内にもち帰り、内製開発チームと連携してプロダクトを構築。
社内での活用を通じて品質を磨き、得られた知見をもとに外部のお客様への展開へとつなげることができます。
■配属部署
ソリューション本部ソリューション事業部AIサービス部
組織長登壇記事:エンジニアのキャリアパス。管理者以外の選択肢をつくる意義
特に指定はありませんが、下記が案件でよく使用される言語です
‐‐‐‐‐‐‐
バックエンド:Java、Go、Typescript、Python、Next.js、GrapfQL、Cloudfront、ESC、ECR 、Githubactions、 S3、etc...
インフラ:AWS、GCP、Azure、 Docker、etc...
DB:supabase、 etc
言語モデル:GPT、 Claude、gemini、etc
機械学習フレームワーク:TensorFlow、PyTorch、scikit-learn
画像生成:DALL-E、 StableDiffusion、 Imagen3、 etc...
開発支援ツール:cursor、 Cline、 Vercel、v0、etc...
- 職種名
- 顧客の課題をAIで解決するテックリード/プロジェクトマネージャー
- ポジション
- テックリード、PL・PM
- 職種
- バックエンド/サーバサイド、AI・データエンジニア
- 給与(想定年収)
-
750万 〜 1,200万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- Java
- 開発言語
- Python2 Python3 Go言語
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Microsoft Azure、Google Cloud(Google Cloud Platform)
- 開発内容タイプ
-
受託開発(自社内開発)、機械学習、AI、データベースの設計、チューニング
- 特徴
- 服装自由 一部在宅勤務可 オンライン面談可 産休育休取得実績あり ベテラン歓迎 残業30H以内 女性エンジニアが在籍 若手歓迎 女性リーダー活躍中 裁量労働 スキルチェンジ(技術転向)歓迎
- 募集人数
- 20名

SHIFTが提供する「AIソリューション」
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(フロントエンドエンジニア) 実務5年以上
・研究開発(画像処理,自然言語処理,機械学習,AIなど) 趣味or実務1年未満
・Java, Python2, Python3 のいずれか 実務5年以上
- 歓迎要件
-
■3名以上のチームマネジメント経験
■お客様との共同開発プロジェクトやAI導入支援の経験
■機械学習ライブラリの実用知見
∟Transformersライブラリの活用およびチューニング経験
∟機械学習モデルの開発、コード実装、実行環境へのデプロイ経験
■クラウド環境での実務経験
∟AWS、GCP、Azureなどの主要クラウドプラットフォームを利用したシステム開発・運用経験
∟Databricks、Snowflake、Airbyteを活用したデータエンジニアリングおよびETLパイプライン構築経験
■生成AIの実務経験
∟LLM(Large Language Model)やDiffusionモデルを活用した生成AIプロジェクト経験
■業務特化型AIソリューション開発経験
∟特定業界または業務分野におけるAIソリューションの研究または開発経験
■システム開発の全工程に関する経験
∟要件定義、設計、開発、テスト、運用の一連のプロセスを担当した経験 - 求める人物像
-
・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方
・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方
・素直に物事を受け入れることができる方
・能動的に業務に取り組むことができる方
・スピーディーに手を動かすことができる方 - 選考フロー
-
書類選考
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
↓
1次選考(配属先グループ責任者)
↓
最終選考(配属先部署責任者)
↓
内定
↓
入社
※状況に応じて、選考回数が変更になる可能性があります。
※面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。
アプリケーションエンジニアとしての技術的なリードおよび、
AI技術を用いたSHIFT独自のソリューション開発・展開における中心的な役割をお任せします。
またAI技術の活用推進を通じた業務効率化や最適化を図り、SHIFTの提供価値を最大化するための技術的サポートを行います。
◇アプリ開発技術とAI技術を活用したSHIFT独自ソリューションの構築
・クラウド環境でのAIシステムの設計、導入支援
・SHIFTが保有するAI関連IP(知的財産)の拡張および導入サポート
◇AIによるビジネス変革の推進
・特定業務分野に特化したAIソリューション(LLM)の設計・開発・最適化
・お客様と共同での業務特化型AIソリューションの開発、同業他社への横展開の技術基盤構築
◇AIによるIT変革の推進
・AI技術を活用し、業務プロセスの効率化と精度向上を実現
◇プロジェクトマネジメント
・AIエンジニアリングチームのリーダーとして、他部門やお客様との調整と円滑なプロジェクト進行を実現
◇Webアプリケーションエンジニアのご経験を、AI領域で活かせる環境
これまでWebアプリケーションエンジニアとして活躍されてきた方が、AI技術を武器にした次のステージへとステップアップできる環境が整っています。
◇「PoCで終わらない」現場実装型のAIソリューションに携われる
顧客導入・展開まで含めた開発経験を積むことで、エンジニアとしてのキャリア価値を高められます。
◇技術を“ビジネス価値”に昇華させる力を磨けるフィールド
AIという成長領域で、実装力・事業理解・課題解決力を実践的に伸ばせる環境です。
◇社内実用から外販へとつなげる、価値循環型のプロダクト開発に参画可能
顧客や現場の声をすばやく社内にもち帰り、内製開発チームと連携してプロダクトを構築。
社内での活用を通じて品質を磨き、得られた知見をもとに外部のお客様への展開へとつなげることができます。
システム開発関連業務
会社の定める業務
- 主な開発実績
-
予約アプリ、受発注システム、メディア構築、会社特命プロジェクト、自社サービスほか、toC向けを中心にした開発案件多数
- 技術向上、教育体制
-
●制度・取り組み事例
・選べるPC環境
・技術書購入制度
・在宅勤務
・任意参加の定例勉強会の開催
実施事例:ブロックチェーン、AWS など
※エンジニア組織づくりを強化中!
エンジニアにとって働きやすい組織づくりのため、エンジニアメンバーにヒアリングをしながら制度を企画・実装しています - 支給マシン
-
Windows or Mac選択可能
- エンジニア評価の仕組み
-
選べる3つのキャリアラインをご用意しております。
※半期に1度の目標設定・評価面談を通して、希望のキャリアを実現することが可能です
●スペシャリストのキャリアライン
特定の技術を伸ばしつづけるキャリア
●ジェネラリストのキャリアライン
フルスタックエンジニアとして、フロント~バックエンド~インフラまでの開発スキルを伸ばすキャリア
●マネジメントのキャリアライン
エンジニアからPMに転換するキャリア - 配属部署
- ソリューション本部 ソリューション事業部
- 勤務地
-
東京都港区麻布台一丁目3番1号麻布台ヒルズ 森JPタワー
就業場所の変更範囲<雇入時>
東京本社、および自宅
<変更範囲>
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
受動喫煙防止措置に関する事項■本社 敷地内禁煙(屋内に喫煙場所あり)
■新宿第1 敷地内禁煙
※お客様先勤務の場合は案件先により喫煙ルールが異なります
- 給与体系・詳細
-
想定年収:750万円~1,200万円程度
※ 経験・業績・貢献度に応じて、相談のうえ、決定いたします
■月給:625,000円~1,000,000円
<給与内訳>
1.基本給(本給)451,300~755,100円
2.固定残業手当 118,700~189,900円
3.確定拠出選択金 55,000円
※給与備考②もあわせてご確認をお願いいたします。 - 給与(想定年収)
-
750万 〜 1,200万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00〜18:15(実働8時間)
※専門業務型裁量労働制適用者は(1日のみなし労働時間)8時間休憩時間:休憩12:00〜13:00、15:00〜15:15
平均残業時間:有(月平均8時間程度 ※2024年8月期実績)
- 休日休暇
-
■休日
・完全週休2日(土・日)
・祝日
■休暇
・病気看護休暇
・年末年始休暇
・有給休暇(10日~20日)
・慶弔休暇
(結婚休暇、子女結婚休暇、配偶者出産休暇 など)
【年間休日120日以上】 - 諸手当
-
通勤交通費支給(上限月額3万円まで)、従業員持株会
- 昇給・昇格
-
給与改定:年2回
- 保険
-
各種社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
3カ月
・「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」認定
従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人として、経済産業省が認定する「健康経営優良法人」に認定されました。
・「えるぼし(3段階目)」認定
女性の活躍促進に関する状況などが優良な企業として、厚生労働省より「えるぼし」の最高位(3段階目)認定を取得いたしました。ひきつづき、あらゆる従業員が活躍できる環境を整備していきます。
■子育て支援:
提携保育園優先入園、ベビーシッタークーポン、子育てなんでも窓口、パパママコミュニティ
★男性育休取得率85.6%(2024年8月期実績)
日本企業平均30.1% ※1
★女性育休取得率105.6%(2024年8月期実績)
日本企業平均84.1% ※2
※1※2
育児休業取得率は、分母(該当年度に出生した子どもの人数)と分子(該当年度に育児休業を開始した人数)の間で年度のずれが生じるため、100%を超える場合があります。
■技術勉強会
・SHIFT EVOLVE
社外のエンジニアとの交流を目的として始まった技術コミュニティ。社外から登壇者を招いたLT会や、SHIFTの技術顧問をゲストに迎えたトークイベントなど、さまざまな企画を開催。
・SHIFT QA Night
プロジェクトの事例や開発手法を共有し、現場の悩みを相談・議論することで新たな気づきを得る場です。社内の有識者から知識を得ると同時に、社内ネットワークを広げるきっかけにもなっています。
・学びの広場SPARK
従業員が自由に学べる教育プログラムです。技術力を高めるための多様なコースを提供。
■社内イベント
・テクシェア
SHIFTグループ1万人の先端技術を発信・シェアするイベント。新たなプロダクト開発や、ソリューション組成にもつながる発信の場。
・S-1グランプリ
半期に一度、立候補制で成果発表を行ない「SHIFTで最も活躍したチーム」を決定する表彰の場。発表テーマは、サービスの創出・改良、顧客拡大・新規開拓、会社貢献など、多岐。
