1. paiza転職トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. リモート&フレックス◎自社製品の開発〜運用までフルスタックに実装!社会課題を解決する自社製品開発エンジニア
通過ランク:C

リモート&フレックス◎自社製品の開発〜運用までフルスタックに実装!社会課題を解決する自社製品開発エンジニア

正社員
求人メインイメージ

★☆データ×コア技術と深いドメイン知識を強みに、大企業のDXを加速、0⇒1の新規事業の創出を実現☆★

株式会社アイディオットは2014年に設立。データを軸とした最先端技術を開発しており、研究開発だけでなく、ビジネスとして昇華させ結果をだせる会社です。サプライチェーン(物のデータ)、スマートシティ(人のデータ)、製品・AIの3つの領域で事業を展開し、BtoBをメインに、AI・データを活用し、社会課題を解決しています。
データ×コア技術と深いドメイン知識でDXを加速させていく、やりがいの大きい仕事です。

【注力事業:サプライチェーン領域】
現在弊社はスマートシティの中でもサプライチェーン領域に注力しております。具体的には内閣府SIP(スマート物流サービス)で全6件中3件採択された実証実験で開発した自社プロダクト『ADT(アイディオット・デジタルツイン)』をもとにヤマト様をはじめとした、さまざまな大手物流・3PL企業様と人材不足、カーボンニュートラルといった社会課題解決をPoC、共同開発にて伴走支援をおこなっております。

【注力事業:新規事業開発・創出】
弊社のもう1つの強みとして新規事業コンサルティング~要件定義・開発~グロースと一気通貫で企業様の新規事業のサポートしております。100を超える新規事業開発より、弊社独自のフレームワークやパッケージ開発いたしました。現在、トヨタ様、阪急阪神様、HIS様といった日本を代表する企業様の0⇒1、1⇒10を大手企業様と伴走しながら世界に新しい価値を提供できます。

【わたしたちの強み】
◎大企業から政府・官公庁まで70社以上のデータプラットフォームの導入実績があります。
◎10年で多くの企業様にご信頼いただいており、220以上の開発実績を誇ります。
◎ISMS認証取得済政府や大手企業の基準を満たす最高峰のセキュリティレベルを保っています。

サステイナブルな世界を実現する未来志向型データプラットフォームに携わり、データで社会課題を解決する新たな仲間を募集中です!

【エンジニアとしてアイディオットで働く魅力】
1.要件定義から開発まで
全てのエンジニアが要件定義に関わることができるので、自分が作ったサービスが世に出るということをより実感していただけるかと思います。

2.自由度が高い
会社がまだ少人数なので、やり方やツールなどを起案できるためやりがいのある仕事ができます。(自ら発信したことでサービスの改善が可能)

3.勉強会/ペアプロ
お互いに学びながら切磋琢磨し、勉強会やペアプロをいれて、良い雰囲気で開発を進めています。勉強会→毎週担当をローテーションして発表

4.メリハリ環境
リモート勤務、週1出社 開発部は出社日を合わせているので出勤日にコミュニケーションが取りやすい
勤務時間後に自由参加の部活がある(ウイスキー部、ボードゲーム部)

5.チームで解決
アジャイル開発可能

職種名
自社製品開発エンジニア
給与(想定年収)
600万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
開発言語
PHP Python2 Python3 TypeScript
フレームワーク
Laravel React React Native Flutter Next.js Nuxt.js Vue.js
クラウドプラットフォーム

Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)、Firebase

データベース
MySQL
開発内容タイプ

自社製品/自社サービス、受託開発(自社内開発)、B2B、SaaS

特徴
服装自由 残業30H以内 フリードリンク 一部在宅勤務可 オンライン面談可 ベテラン歓迎 イヤホンOK 社長が現役or元エンジニア 副業OK 若手歓迎 スキルチェンジ(技術転向)歓迎
募集人数
2名
求人イメージ画像2
求人イメージ画像3
必須要件
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務2年以上
・保守、追加開発 実務1年以上
歓迎要件

・ ロジスティクス領域の知見
・ mapboxを利用した開発経験
・ フルスタック経験 (Frontend, Backend, Infra)
  Vue / React / PHP (Laravel) / AWS
・ GISデータの取扱いに関する知見
・ MySQL DB設計

■生かせるスキル・経験
・要求定義、設計〜開発、運用保守まで一通りの経験
・開発経験2〜3年以上(チームでの開発経験)

求める人物像

・業務範囲を断定せず、何事にも愚直に向き合える方
・会社のビジョン・ミッション・バリューを重んじ、浸透させられる方
・結果にこだわってコミットできる方

選考フロー

1次面談(カジュアル面談/オンライン)

2次面談(人事面談/オンライン)

最終面談(対面)

内定

◎ビジョンやミッション、チーム、サービスへの共感を1番大切にしています!
※適性検査を実施する場合もございます。

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
世界を変える大企業とともにデータ×新規事業で0→1をつくる仕事|自社プロダクト開発から運用までの実装をフルスタックでおこなっていただきます!

【業務内容】
自社プロダクト開発から運用までの実装をフルスタックで行っていただきます。
製品開発責任者と連携し、スケジュール調整、機能考案、実装、配下のエンジニアへの指示も担当していただきます。

【主な業務内容】
□物流DXツールADT(https://aidiot.jp/product/adt/)の設計~開発を行っていただきます。
・ロジスティクス向けの管理システムの開発
・2Dマップを利用した地図システム(デジタルツイン)の開発
・CO2排出量可視化システムの開発
・仕様策定、バックエンド、フロントエンド実装、動作確認、等

【募集背景】
売り上げが倍以上で伸びている状況、かつ上場も目指しているため売り上げを増加するためのエンジニアの拡充は重要なため、今回募集を開始しました。

【入社後のフォロー】
入社から1カ月ほどフォローアップする体制を整えています。
週1回、シニアの方が講師となってプレゼン資料を作成しレクチャーしていますので、技術面でも安心です。
たまに若手の方が講師を務めることもありますが、基本的にシニアの方が先導します。
Udemy受講し放題のため、そこでも自由に自己研鑽が可能です。

【開発体制および環境について】
①開発における権限について
・IDEなど個人の開発環境は、各自の責任で好きなものを使える
・タスクの工数見積もりは、実装を担当するメンバーが実施
・全体のスケジュール管理は、成果を随時確認しながら、柔軟に調整
・開発に必要な全てのデータは、機密情報を除き、実装メンバーなら上長の許可なく自由に閲覧できる
・KPI などチームの目標・実績値について、メンバーの誰もがいつでも閲覧可能
②コードの品質を管理するための取り組み
・コードレビューの実施
・コーディング規約をチーム全体で遵守するようにしている
・静的解析ツールを導入し、コーディングスタイルの一貫性を担保している
・CIツールの導入(GitHub Actions)
③テストについて
・単体テスト・結合テストのテストコードの記述、実施
・総合テストはテストコードやQAエンジニアによるE2Eテストを実施
・カバレッジを算出することによる網羅性の担保
④アジャイル開発の実践状況
・1ヶ月以下の短いイテレーションでの開発
・タスク管理ツール(Backlog / GitHub Projects)を用いた開発
・デイリーでスタンドアップミーティングを行う場合がある
・イテレーションの最後に、定期的にチームでふりかえりミーティングを行う場合がある
・チャットツール(Slack)を導入しており、チームのためのチャットルームがある
⑤ワークフローの整備状況
・全てのコードをバージョン管理ツール(Git/GitHub)で管理している
・各メンバーが実装したコードのマージは Pull Request ベースで行われる
・GitLab Flowなどを用いたブランチ管理を行っている
・CI/CDパイプラインの構築(GitHub Actions)

仕事のやりがい

■大手エンタープライズの新規事業開発に携われます。
開発だけでなく、コンサルから入り込んでいるため企画からグロースまで経験を積んでいただけます。

■代表が台湾で基調講演をするなど、国内外から注目のプロダクトに参加できます。
物流に力を入れており、内閣で研究開発したプロダクトがあるため、そこに参加したいという理由で入社されるエンジニアも多いです。
すでに大手物流会社とも開発が進んでおり、自らの手で社会課題の解決に取り組める魅力があります。

開発部門の特徴・強み

弊社はAI・データを活用してスマートシティ領域の社会課題の解決を目指す会社です。弊社が掲げるビジョン「BtoB領域の脳(コンサルティング)と心臓(開発)になる」を元に大手ファームや起業家、元CTOなど各部署にエキスパートを揃えております。
プロジェクトも大きく、サプライチェーン領域では内閣府・トヨタ自動車・大手物流・3PL企業様、新規事業では阪急阪神・HIS等といったエンタープライズ企業となります。

プロジェクト毎にPM(コンサルタント)、ディレクター、エンジニアが三位一体となりスクラムを組んで、企業様の課題をデータ・AIを活用して解決を目指しております。

現在弊社は上場に向けて、社員数や売上、顧客規模が年々等倍近く大きくなっております。
これから、上場までの会社が大きくなるフェーズ、上場前後のフェーズ、上場後のスケールするフェーズの3つを体験できる可能性がございます。

主な開発実績

〜自社製品の紹介〜

【データ利活用】
■DP2:データマッチング
自社だけでは収集できないデータを外部から調達できるサービスです。データ分析に必要十分なデータ量を社内外から揃えることでデータを利活用できます。

■DP-x:データ基盤構築
DX推進する基盤となる自社内外のデータを使えるデータ基盤構築。データ基盤を構築することにより、膨大なデータに基づく経営判断が可能になります。

【シミュレーター】
■ADT:デジタルツイン
AI・データを用いて未来を予測するシミュレーターです。倉庫の拠点づくり・倉庫内の配置方法、運送の経路の最適化を図ります。

■Sim De Carbon
炭素の上流排出量や下流排出量の炭素排出量の可視化および未来予測シミュレーターです。

【パッケージ商品】
■MatchMen:マッチングサイト構築
100を超える新規事業開発の中から生まれた人と人、人とモノなどをつないで収益を得るパッケージサービスです。スキルやモノ、人などを共有するシェアリングエコノミーとも親和性が高く、アイデアからリリースまで最短距離で開発できます。

■Intra In:データライブラリ構築
社内・部内専用のライブラリサイト構築。データをライブラリ形式でまとめ可視化が可能。カスタムメイドでの構築のため、自社で使いやすいサイト構築が可能です。社内向けのポータルサイトとして活用できます。

■See CR:データ可視化プラットフォーム構築
統合データの可視化をするポータルサイト。統合されたデータをダッシュボード化することで誰でも簡単にアクセス可能。デザイン・項目はカスタムメイドで構築可能。顧客・販売管理・物件管理・保守作業日報などの利用シーンで活用できます。

■AppointUp:予約管理システム
顧客管理、予約の自動受付、予約管理カレンダー、自動リマインドメール、SMS通知設定などが可能。美容室・サロン・クリニック・レンタルなどのさまざまな業種で利用できます。

【新規事業開発パッケージ】
100以上の新規事業開発経験をもとに、立ち上げのサポートをおこないます。新規事業開発では、「事業企画・計画」「事業構築・開発」「グロース戦略・運用・検証」と大きく3つのフェーズに分けることができます。一気通貫で対応可能です。

技術向上、教育体制

■資格取得奨励制度
「さまざまなスキルを身に付けたい」「もっと業務で活躍したい」というメンバーの成長を積極的に応援する制度になっています。実際に年間に何人もの社員が資格を取得しています。
参考書代や受験費など、資格取得にかかる費用を会社が全面的にバックアップします!

支給マシン

PC支給制度/相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。

開発支援ツール
Backlog、GitHub、CircleCI
その他開発環境

全体でのMTGを週1回(1時間)、開発部ではデイリーでMTGを実施しています。

【開発環境】
■AI・データ開発環境
・データ加工:Python、Exploratory
・データ解析:Python、Dataiku

■ソフトウェア開発環境
・フロントエンド:Vue.js(Nuxt)、React(Next.js)
・バックエンド:PHP(Laravel)、TypeScript(NestJS)
・OS、Android:ReactNative、Flutter

■全般
・データベース:MySQL
・ソースコード管理:GitHub
・デザインツール:Figma
・プロジェクト管理:Backlog
・インフラ:AWS、GCP、Firebase
・CI/CD:CircleCI

エンジニア評価の仕組み

半期ごとの目標設定、振り返りによる評価、360度評価をおこなっています。
360度評価は、部下から上司へ、定期的に多面評価を実施し、社内の声を吸い上げ、お互いに尊敬と感謝ができるようにしています。

組織構成

役員・正社員・アルバイト:30名
経営企画室1名、DX開発部13名、DX事業部8名、管理部3名
業務委託40名弱

配属部署
DX開発部
配属部署人数
8名
平均的なチーム構成

有り難いことにクライアントからの依頼が増えており、売上がこれまでの倍以上のスピードで成長しております。また上場も目指しているため、さらに会社の成長を加速させたいと思っております。そのため今後の事業拡大及びプロダクト開発を担っていただけるエンジニアチームの強化を行うため直近一年以内に以下のチーム体制を目指しています。

【現在】
CTO:1名 30代
アプリケーションエンジニア:2名 20代、40代(別途、外部パートナー)
インフラ:1名 20代
デザイン:2名 20代、30代

【1年後目指す体制】
CTO: 1名
VPoE: 1名
自社製品開発エンジニア: 3名
エンジニアリングマネジャー: 4名
アプリケーションエンジニア: 10名
インフラ: 2名
デザイナー: 3名

勤務地
東京都渋谷区神南1-12-16 アジアビル6階

◎リモートワーク可能
┗部署によりリモートワーク割合が異なります

給与体系・詳細

※年収600万~の事例の場合
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■月給:約42万〜(固定残業代を含む)
■基本給:約33万~
■固定残業代:40時間分、約9万〜(超過分は別途支給)

給与(想定年収)
600万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

10:30〜19:30(みなし労働時間制※実働8時間)
フレックスタイム制(コアタイム10:45〜15:30)

【勤務時間例】
1日の実働は8時間(休憩時間60分)としますが、出・退勤時間は、各自の職務内容とご家庭や健康状態に合わせて柔軟に働くことができます!
①8:00〜17:00
┗育児中のメンバーも在籍!家族の時間を大切にしたい方
②9:30〜18:30
┗退勤後のプライベート時間を確保したい方
③10:30〜19:30
┗朝はゆっくりしたい方

休憩時間:60分

平均残業時間:平均20時間前後/月

休日休暇

・土・日曜日および祝祭日
・年末年始休暇
・その他会社が定める日
・有給休暇

諸手当

通勤交通費を支給いたします。

インセンティブ

会社の業績(個人の成績含む)に応じて年に2回支給あり

昇給・昇格

昇給査定:年2回(6月、12月)

保険

社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)

試用期間

試用期間あり: 最低3ヶ月(試用期間中、雇用形態・待遇に変動なし)

【福利厚生】
・服装自由/自分の好きなスタイルで働けます。
・リモートワーク制度あり(要相談)
・フリードリンク&軽食完備
・資格取得奨励制度
・メンター制度
・フレックスタイム制
・ワーケーション、忘年会、BBQなど

【受動喫煙の対策】
対策あり※敷地内・屋内禁煙 喫煙の場合はビル隣の喫煙所を利用

企業メインイメージ

株式会社アイディオット

★☆データ×コア技術と深いドメイン知識を強みに、大企業のDXを加速、0⇒1の新規事業の創出を実現☆★ 株式会社アイディオットは2014年に設立。データを軸とした最先端技術を開発しており、研究開発だけでなく、ビジネスとして昇華させ結果をだせる会社です。サプライチェーン(物のデータ)、スマートシティ(人のデータ)、製品・AIの3つの領域で事業を展開し、BtoBをメインに、AI・データを活用し、社会課題を解決しています。 データ×コア技術と深いドメイン知識でDXを加速させていく、やりがいの大きい仕事です。 【注力事業:サプライチェーン領域】 現在弊社はスマートシティの中でもサプライチェーン領域に注力しております。具体的には内閣府SIP(スマート物流サービス)で全6件中3件採択された実証実験で開発した自社プロダクト『ADT(アイディオット・デジタルツイン)』をもとにヤマト様をはじめとした、さまざまな大手物流・3PL企業様と人材不足、カーボンニュートラルといった社会課題解決をPoC、共同開発にて伴走支援をおこなっております。 【注力事業:新規事業開発・創出】 弊社のもう1つの強みとして新規事業コンサルティング~要件定義・開発~グロースと一気通貫で企業様の新規事業のサポートしております。100を超える新規事業開発より、弊社独自のフレームワークやパッケージ開発いたしました。現在、トヨタ様、阪急阪神様、HIS様といった日本を代表する企業様の0⇒1、1⇒10を大手企業様と伴走しながら世界に新しい価値を提供できます。 【わたしたちの強み】 ◎大企業から政府・官公庁まで70社以上のデータプラットフォームの導入実績があります。 ◎10年で多くの企業様にご信頼いただいており、220以上の開発実績を誇ります。 ◎ISMS認証取得済政府や大手企業の基準を満たす最高峰のセキュリティレベルを保っています。 サステイナブルな世界を実現する未来志向型データプラットフォームに携わり、データで社会課題を解決する新たな仲間を募集中です! 【エンジニアとしてアイディオットで働く魅力】 1.要件定義から開発まで 全てのエンジニアが要件定義に関わることができるので、自分が作ったサービスが世に出るということをより実感していただけるかと思います。 2.自由度が高い 会社がまだ少人数なので、やり方やツールなどを起案できるためやりがいのある仕事ができます。(自ら発信したことでサービスの改善が可能) 3.勉強会/ペアプロ お互いに学びながら切磋琢磨し、勉強会やペアプロをいれて、良い雰囲気で開発を進めています。勉強会→毎週担当をローテーションして発表 4.メリハリ環境 リモート勤務、週1出社 開発部は出社日を合わせているので出勤日にコミュニケーションが取りやすい 勤務時間後に自由参加の部活がある(ウイスキー部、ボードゲーム部) 5.チームで解決 アジャイル開発可能
通過ランク:C

類似したおすすめの求人

ソフトウェアエンジニア/リクルーティングプロダクト本部
株式会社ビズリーチ
600万 〜 1,200万円
東京都
応募可能ランク:A
LLMエンジニア(大規模言語モデル)
Micoworks株式会社
700万 〜 1,200万円
東京都
応募可能ランク:A
SWE
株式会社dinii
700万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:B
スクラムマスター
弥生株式会社
700万 〜 1,150万円
東京都
応募可能ランク:D

類似したおすすめの求人

ソフトウェアエンジニア/リクルーティングプロダクト本部
株式会社ビズリーチ
600万 〜 1,200万円
東京都
応募可能ランク:A
LLMエンジニア(大規模言語モデル)
Micoworks株式会社
700万 〜 1,200万円
東京都
応募可能ランク:A
SWE
株式会社dinii
700万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:B
スクラムマスター
弥生株式会社
700万 〜 1,150万円
東京都
応募可能ランク:D
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介