★自社開発!自社クラウドサービスのフルスタックエンジニア【平均残業20H以内/有休消化率80%】

当社はWebメールと、それを中心とした「コミュニケーションセキュリティ」に関わる自社開発ソフトウェア製品・クラウド型サービスを提供しているIT企業です。
クオリティアはメール関連ソリューションの開発・システム構築などを中心とした事業展開をしています。ソリューションを提供することで、お客様のコミュニケーションの効率化やセキュリティ強化を支援しています!
自社製品である「Active! mail」は、一般企業・教育機関・官公庁・自治体など累計1,300万アカウント数を超える導入実績があります。高い信頼をお客様から得て、トップシェアを誇る製品です。
近年は市場ニーズに合わせ、メールおよびメールセキュリティ関連クラウドサービスを提供し、業績を伸ばしております。
- 職種名
- フルスタックエンジニア
- 給与(想定年収)
-
600万 〜 750万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- TypeScript
- 開発言語
- Sass
- フレームワーク
- React Node.js
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- データベース
- PostgreSQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2B、WEBサイト、CMS、EC、SaaS、データベースの設計、チューニング
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK ノートPC+モニタ別途支給 残業30H以内 オンライン面談可 フリーソフト利用可 1920x1200以上のモニター環境を提供 女性エンジニアが在籍 時短勤務可 産休育休取得実績あり ベテラン歓迎
- 募集人数
- 1


- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務3年以上
- 歓迎要件
-
■WEBシステムの開発経験5年以上
■チームでの開発経験、チームリーダー経験
B/E、F/E
■TypeScript開発経験
■Reactを利用したウェブクライアント開発経験
■GraphQL、RestFull APIの開発経験
■PostgreSQLなどRDBMSを利用したサーバ開発経験
■AWSでの開発経験
■Docker(Container)での開発経験
CI/CD
■CloudFormation利用経験
■Gitlab、Github利用経験
<歓迎条件>
■ Salesforce等外部システム連携の開発経験
■ プロジェクトマネジメント - 求める人物像
-
・開発の中心となってプロジェクトを推進できる方
・誠実に業務に向き合える方 - 選考フロー
-
paiza
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
↓
カジュアル面談/通常面接(1~2回)+Web適性テスト
↓
内定
※状況により面談回数は変動いたします
※基本的にオンライン面談です
※Web適性テストは合否に影響ございません
今回募集している部署は自社で開発をしている、クラウドサービス領域を担う部署です。
そのなかでも、現在開発中の新サービスを開発しているチームにてフルスタックエンジニアとしてシステム全般の構築から開発を担当していただきます。
<仕事内容>
■ 新サービスの開発
- 要件定義や基本設計を詳細設計に落とし込む
- システム全般の構築、開発
- 一部テスト業務(※)
(※)基本的にテスト業務は品質管理のチームがいますので、業務の比重としてはわずかです
■ 既存サービスのバグ修正、機能追加など
<仕事の進め方>
配属予定チームは現在4名の体制です。
チーム内で要件定義や基本設計など上流工程を進めていきますので、
それらを詳細設計に落とし込みシステム全般の構築、開発をお任せします。
フロントエンド担当者がいるため、特にバックエンドに注力していただきたいです。
もちろん、意見があれば上流工程のタイミングで反映することもあります。
新サービス立ち上げのため、開発手法は明確になっていない状態ですが
今後徐々にアジャイル開発へシフトしていきたいと考えています。
■ 新サービスの開発ですので、開発主体となってプロジェクトを進めたい方にはいろいろな挑戦ができるお仕事です。
■ 他にはコミュニケーションに関わるクラウドサービスを開発しています。コミュニケーションツール、セキュリティに関する技術も触れることができます。
- 開発部門の特徴・強み
-
・現場の声を踏まえて、新製品・新サービスを提案することが歓迎される風土があります。
・一人ひとりの仕事の幅が広く様々なことに挑戦でき、自分の力を発揮できる場所があります。
・ゆくゆくはマネージャーや技術のエキスパートとして中心的に活躍して頂きたいと考えております。
・フラットな組織で、全員の顔がわかる規模。若手の意見も積極的に取り入れるボトムアップ型の会社なので、意欲・向上心のある人はどんどん成長できます。 - 主な開発実績
-
●メール関連製品の開発・販売
【主な製品】
<メールトータルソリューション>
Active! mail
DEEPMail
MailSuite
<誤送信対策>
Active! gate
<標的型メール攻撃対策>
Active! zone
<アンチスパム>
Active! hunter
<メールアーカイブ>
Active! vault
●メール関連サービスの開発・提供
【主なサービス】
<メール・Web会議・チャットの統合サービス>
QUALITIA CLOUD/mails/sharer
<クラウド型メール誤送信対策>
Active! gate SS
<クラウド型メールアーカイブ>
Active! vault SS
<クラウド型ファイル転送・共有>
Active! drive SS
<クラウド型スパン・ウィルス対策のメール>
Active! world - 技術向上、教育体制
-
「OJT研修」を実施しております。
先輩社員から製品やその他様々な知識を学びながら、それぞれの仕事に対しての能力を向上していきます。
制度名はありませんが、上長の判断のうえで業務に関わりのある内容であれば、
以下の実績があります
・資格の試験費用支給
・社外研修費用支給
・カンファレンス費用支給 - 支給マシン
-
ある程度の予算内ではあるのですが、開発に十分な端末を支給しています。
業務に応じてデスクトップPCやMacOSのPCをご用意する場合もあります
例)ノートPC(Win)+サブモニター
CPU:corei7以上
メモリ:16GB以上
SSD:250GB~500GB
Windows 11 Pro(64bit) - 開発手法
-
プロジェクトごとに選択、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム、プロトタイピング
- 開発支援ツール
- Git、GitHub、GitLab
- インフラ管理
-
Docker、AWS CloudFormation、Amazon ECS、Amazon CloudWatch
- 環境
- Linux、NGINX、Redis、GraphQL
- エンジニア評価の仕組み
-
各々が目標を設定し、その内容に対して評価をします。半期ごとに進捗をチェックする面談もあります。
結果はもちろんですが、そのプロセスなども考慮していきます。 - 組織構成
-
会社全体で見た場合、技術系職種社員数が約70%。
- 配属部署
- クラウドサービス開発本部 開発部
- 配属部署人数
- 19名
- 平均的なチーム構成
-
開発チーム・テストチーム・サポートチームは、別々の組織で運営しており、開発業務主体で進めることができます。
- 勤務地
-
東京都中央区日本橋茅場町3-11-10
PMO日本橋茅場町
※客先常駐はありません
- 最寄り駅
-
・地下鉄日比谷線「茅場町駅」1番出口より徒歩2分
・地下鉄日比谷線「八丁堀駅」A4番出口より徒歩3分
・地下鉄東西線「茅場町駅」3番出口より徒歩4分
・JR京葉線「八丁堀駅」より徒歩5分
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■月給:325,600円〜420,400円(固定残業代を含む)
■基本給:282,000円~264,100円
■固定残業代:20時間分、43,600円~56,300円(超過分は別途支給)
■その他定額手当:役職手当(当社規定により決定) - 給与(想定年収)
-
600万 〜 750万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:30~18:30(休憩1時間含む)
休憩時間:12:00〜13:00(60分)
平均残業時間:平均10-20時間/月
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土曜、日曜)
・祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・年次有給休暇(入社日に応じ最低でも入社時点3日付与、全社有給付与日10月1日)
・バースデー休暇
・慶弔休暇
・永年勤続休暇
・特別休暇
・産前産後休暇(法定通り)
・育児休業休暇(法定通り)
など - 諸手当
-
・通勤手当(月額50,000円まで)
・深夜残業手当
・休日出勤手当
・子供手当
・障害者家族手当
・サポート手当
・慶弔見舞金
・永年勤続報酬制度 など - インセンティブ
-
年2回(6月/月給×1か月分、12月/月給×3か月分)
■昨年実績4カ月分+決算賞与
※業績によっては期末(9月末)に決算賞与を支給しております。 - 昇給・昇格
-
年1回(10月)
- 保険
-
・各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
- 試用期間
-
試用期間3ヶ月(条件の変更はありません)
・休憩室、マッサージチェアー有
・パスポート手当制度(新規発行・更新費用を補助)
・ノミニケーション制度(社員同士の飲食代補助)
・社内完全分煙
対策内容:敷地内禁煙/屋内原則禁煙(喫煙室あり)
