【自社/フルリモート】スマホアプリ開発エンジニアとして内製化を引っ張ってくれる方募集!Sierの方歓迎です

『時間単位で働ける』スキマアルバイトの採用マッチングプラットフォームの開発・運営しています。
ワーカーは、履歴書や面接、シフトの縛りなど一切なしで、自分の好きな時間だけ、好きな求人で働くことができます。
さらにはすべてのお仕事で勤務終了後に給与が即時払いされるため、従来の求人サービスと比較し、柔軟性・スピード感のあるシステムが実現しています。
現在日本でも注目されているワークシェアリングという働き方も、グレフを活用することで実現することができます。
グレフにおける時間単位での採用は、働ける人が、働けるときに、というワークシェアリングの考え方を世の中に広めることができるサービスです。
わたしたちと一緒に日本の人材マーケットの仕組みに変革をもたらし、【人生をより有意義に過ごせる社会】の実現を目指しませんか?
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・スマートフォンアプリ開発(ソーシャルゲーム含む) 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・Flutterでの開発経験がある方
・iOS, Androidアプリの開発経験がある方
・API開発とアプリ開発の双方で活躍できる方
※UI画面のコードがかける人は在籍しているため、設計部分が得意な方も大歓迎です! - 求める人物像
-
・ユーザーファーストな開発をしたい方
・エンジニアドリブンな環境で働きたい方
・常に刺激を求めて、新しい技術に挑戦していきたい方
・学ぶことを楽しめる方
・アプリケーションのあるべき姿を思考できる方 - 選考フロー
-
カジュアル面談(採用担当)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
二次面接(採用担当, マネジメントクラス)
▼
最終面接(採用担当、代表)
▼
内定
面接対応可能時間:基本的に平日。時間は特になし。
面接方法:すべてオンライン対応。
次世代の働き方であるワークシェアリングをはじめ、企業の採用ハードルを下げるなど人材の流動性を高めて社会に貢献ができる仕事です。
自社プロダクトである『Greff(グレフ)』のスマホアプリ開発、運用の業務をお任せします。
ユーザービリティを向上させる機能やUI/UXの改良など、これまでのスキル・経験を生かすことができます。
【具体的には】
・アプリ設計・開発
・機能提案・追加
...etc
(Flutter, hooks, riverpod, freezed を使用しています)
【今後の方針】
昨年にPMやテックリードの方がご入社され、エンジニア組織が整備されてきたため、今年から外注していたアプリ開発の内製化を行います。
アプリ開発の知見を適宜蓄積しながら開発を進めていましたが、内製化に合わせてアプリ開発の知見をお持ちの方を募集開始しました!
<内製化のスケジュール>
[完了済]フェーズ1:アプリのリリース(すでに展開していたWebサービスをベースに、WebViewを利用したアプリ開発を実行し、リリース)
[完了済]フェーズ2:ユーザーマイページをFlutterで開発しアプリの作り込み
-ここから内製化-
[未完了]フェーズ3:トップページをFlutter開発
[未完了]フェーズ4:求人の応募の流れをFlutter開発
[未完了]フェーズ5:残りの部分をFlutter開発
→今年中に主要機能(トップページ、応募、給与ページ等)はFlutter化し、そちらが完了次第、新規で機能追加開発などを想定
Flutterで機能やページを開発し、UI/UXの向上を狙っていきたいと考えており、デザインの段階からエンジニアも参画し、PJを進めています。
上流工程からも携われる環境であり、
現在エンジニアは
PM 1名
テックリード 1名
他 3名
の計5名での組織となっています。
【開発体制・環境】
■開発体制
・個人の環境はベースはMacですが、要望に応じて柔軟に対応可能です
・タスクの見積もりは、実装担当者が実施しています
・プロダクトの環境は、Vue.jsからReactの最新バージェンにリプレイスを予定しています
・タスクを2週間サイクルで完結できるように設定し、それ以上を超える場合は、より細かくタスクを分割して再設定しています
・1ヶ月以下の短い期間でのイテレーション開発で
■プロダクト品質向上への取り組み
・プロダクトのコードについては、バージョン管理ツールを利用して管理しています
・本番にデプロイされるコードについては、全てコードレビューを実施しています
・提出されたコードには自動的にテストが実行される環境を構築できように現在取り組んでいます
・コードの品質においてテストを重要視しているため、機能の実装と同時にテストコードを記述しています
・継続的なデプロイを行っています
・実装したコードのマージは Pull Request ベースで行われています
■コミュニケーションの工夫
・デイリーで適宜ミーティングを実施しています
・開発に必要な全ての資料、目標に対するデータ、ノウハウや議事録などについては、自由に閲覧できます
・チャットツールを導入し、専用のルームを整備することで円滑化を図っています
自社サービスをエンジニアの意見を多く取り入れる社風のため、サービス提供からユーザーの反応までダイレクトに感じることができる環境です。
・ユーザーファーストを最重要視して開発できる環境です
・企画の段階からエンジニアの意見を積極的に取り入れています
・一気通貫でサービスに関わり、技術を大きく活かせます
- 開発部門の特徴・強み
-
◆ミッション『Make good use of life. 人生を有意義に使う』の実現に向けて、ユーザー最優先で開発を進めています!
・社員は海外経験者が多いこともあり、オープンなコミュニケーションを通してチームや会社を成長させていくという意識があります。
・ユーザーに自由な働き方を提案する会社のため、当社でも時間や場所に縛られない「自由に働ける環境づくり」を追求しています。
・ユーザーファーストを目指す上で、開発におけるたくさんの挑戦、それに伴う失敗も受け入れる社風です。素晴らしい体験を実現するために、日々仲間とともに積極的にチャレンジしています。
・自社プロダクトに対して愛情を持ちながら、開発や改善をして育てていきます。いつでもアップデートし続ける姿勢でよりよいプロダクトづくりに専念できる環境です。 - 主な開発実績
-
◆『時間単位で働ける』日払い求人サイト『Greff(グレフ)』(Webクローズ予定)
https://greff.co.jp/
◆『時間単位で働ける』日払い求人サイト『Greff(グレフ)』(スマホアプリ)
iOS
https://apps.apple.com/jp/app/greff/id1610347395
Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.greff.greatlife - 技術向上、教育体制
-
❶コードレビュー
リモートワークの為、タスクを可能な限り分散し、レビュー負荷を下げる+開発サイクルを上げる施策を行なっています。
❷ペアプロ
上記施策の1つとして、知識や作業効率の向上、フォローを目的としたペアプログラミングも実施していきます。
❸勉強会
2週間に1回の頻度で勉強会を開催しています。
スピーカーは順番で行い、各々好きな題目を発表してもらっています。
❹R&D
業務で使用したい新技術の調査を行なっていただくR&Dの時間も確保しています。
技術調査→比較・検討→発表
❺その他
参考書やUdemyでの動画教材など申請ベースで購入可能となっています。
技術力で世の中を変革したいエンジニアの方、お待ちしております! - 支給マシン
-
PCは会社からMacBook(M1)を支給いたします。
業務に必要なものは会社負担で支給いたします。 - 開発手法
-
プロジェクトごとに選択
- 開発支援ツール
- Backlog、Git、GitHub
- インフラ管理
-
Docker、Amazon CloudWatch
- 環境
- Linux、Mac OS X、NGINX、Redis
- 組織構成
-
■エンジニア組織
PM 1名
テックリード 1名
開発メンバー 3名
の計5名となっています。
(組織拡大中につき、採用強化しています。)
基本的にフロント~サーバーまで一気通貫で開発しています。
今後は得意不得意領域で活躍していただくことも可能かと思います。 - 平均的なチーム構成
-
基本的には、タスクごとに縦割りで開発をおこなっています。
ただ、今後は人員充足と共に、業務のスコープは狭くもできると思います。
組織のフェーズごとに開発手法は変化していくと思います。
- 勤務地
- 東京都渋谷区代々木2-7-1 昇立ビル7F
- 給与体系・詳細
-
【年収400万~800万の事例の場合】
■賃金形態:月給
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■月給:約33万〜65万円(固定残業代を含む)
■基本給:約26万~54万円
■固定残業代:32時間分、約6万~10万円(超過分は別途支給)
■その他定額手当:1万円以上 - 給与(想定年収)
-
400万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:30〜18:30
休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均15時間/月
- 休日休暇
-
【年間休日120日】
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・年末年始休暇(5日間)
・特別(慶弔)休暇
・結婚休暇
・育児休暇
・介護休暇
・公傷休暇
・誕生日休暇
・リフレッシュ(夏季)休暇:3日
・有給休暇 - 諸手当
-
通勤交通費(全額支給)
- インセンティブ
-
賞与:年2回
- 昇給・昇格
-
年1回
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 試用期間
-
3カ月(待遇の変更はありません)
◆エンジニアファーストな職場です!
基本的には月32時間見込み残業が給与に含まれますが、現在の状況では多くて20h以下となっており、プライベートも充実しています。
各自の裁量で残業をおこない、多い場合には別途、負荷を減らす方向で対応しますので、ワークライフバランスを守れる職場です。
