【大阪/上場SaaS】最先端のiPadレジを支えるインフラエンジニア◎インフラ未経験歓迎

株式会社スマレジは、2005年に大阪にて設立した企業です。
タブレットPOS『スマレジ』を中心とした、クラウドサービス事業を展開しています。
2019年2月には、東証マザーズへ上場しました。
『スマレジ』はタブレットPOSレジシステムで、クラウドサーバを使用しリアルタイムの売上分析を実現。小規模店舗でも手軽に導入できる価格帯で、親しみやすいUIと機能を持つPOSシステムとなっています。
今ではアクティブ店舗数3.8万店舗(2023年7月末時点)累計取引金額6.2兆円(2023年4月末時点)のサービスとなりました。
また、『スマレジ』から派生して生まれた店舗運営サービスとして、オーダーエントリーシステム『スマレジ・ウェイター』、勤怠管理システム『スマレジ・タイムカード』、マルチ決済サービス「スマレジ・PAYGATE」、店舗用品ECサイト『ストア・ストア』の運営も行っています。
現在、既存サービスの安定稼働と利便性向上はもちろんのこと、商取引データの活用やキャッシュレス化の促進に挑戦し、さらに大きく進化を遂げようとしています。
「2031年までにPOS市場で国内トップを目指す」という長期目標を掲げており、開発部として解決したい課題やチャレンジしたいことが多くございます。
私たちと一緒にチャレンジしてくれる方のジョインをお待ちしています。
- 職種名
- インフラエンジニア/メンバー層(大阪)
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 大阪府
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)
- データベース
- MySQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2B、業務システム/パッケージ、SaaS、Win/Macアプリケーション
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK 社長が現役or元エンジニア 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 オンライン面談可 産休育休取得実績あり 残業30H以内 フリードリンク 副業OK ベテラン歓迎
- 募集人数
- 1名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・クラウドを利用したLinuxベースのWEBシステム構築、運用経験
・各種ミドルウェア(Nginx/php-fpm)の導入、チューニング、運用経験
・各種スクリプト(ShellScript、Python、Node.js、Goなど)を用いた開発、運用経験
・Infrastructure as Codeの経験(Ansible/Terraform)
・DevOps経験
・コンテナ技術(Docker)の経験 ※ECS/Fargate経験者なら尚可
・セキュリティ強化対応(WAFや脆弱性診断対応)などの導入経験
・50 名規模以上の組織での IT 製品の企画、導入、運用経験
・セキュリティポリシーの策定経験
・WAFやIDSなどの導入経験
・社内システム部門情報システム部門の実務経験(1年以上)
・ネットワークの設計、構築運用経験 - 求める人物像
-
・明るく前向き、素直
・向上心があって新しいことにチャレンジしたい
・お客様の課題解決を喜べる
・変化を楽しみ、対応していける
・排他的でない
・わからないことをひとりで抱え込まない
・コミュニケーションが円滑にとれる
・プライベートの時間や家族を大事にする
・自発的に考え、行動できる - 選考フロー
-
カジュアル面談
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
WEB筆記テスト
▼
面接(1〜2回)
▼
内定
インフラエンジニアとして、自社サービスのインフラ業務、社内インフラ業務をお任せいたします。
【具体的な業務内容】
◆ スマレジサービスインフラ(通常業務)
・サービスを安定供給するためのインフラ運用、改善計画の策定・実装
・サービスを安全供給するためのセキュリティ対策・計画の策定・実装
・可能な限り楽して運用できる仕組み、体制づくり
◆ 社内インフラ(つど)
・社内ヘルプデスク(PCのネット不調対応 など)
・スタッフの使用端末管理
・ネットワーク機器 (ルーター、無線LAN AP、TV会議システム) の設定・運用
・アンチウイルスの設定・運用
・社内利用サービス、システムの管理、監視
・IT施策を通じた社内セキュリティ向上及び社内業務効率化の提案、開発
・社内利用ツールの運用方針の策定、導入支援、管理
・情報取扱に関するルールの策定、遂行
・IT 資産(開発機、ソフトウェア、ライセンス等)の調達、管理
・各種認証制度の取得、運用
・オフィスファシリティの管理
【募集背景】
登録店舗が10万店舗超えの人気サービス『スマレジ』シリーズ。現在、お客様からのお問い合わせも増加中です。
事業拡大に伴い、今後はさらなる機能改善や、新規事業(サービス・プロダクト)の立ち上げ、グローバル市場への参入などさまざまな計画を実行していきます。
新プラットフォーム戦略『スマレジ4』のサービス拡大、社内業務効率化の推進や社内セキュリティの向上のため、今回インフラエンジニアチームの増員募集をおこなっています!
- 主な開発実績
-
◆スマレジ事業
・『スマレジ』https://corp.smaregi.jp/service/smaregi.php
・『Waiter』https://corp.smaregi.jp/service/waiter.php
◆クラウドソリューション事業
・『TIME CARD』https://corp.smaregi.jp/service/timecard.php
・『スマレジ 給与計算』https://timecard.smaregi.jp/payroll/
◆通販事業
・『STORE STORE」https://store-store.jp/ - 技術向上、教育体制
-
研修制度/技術書などの書籍購入補助あり
- 支給マシン
-
開発者には、全員にMacを支給いたします。
- 開発支援ツール
- Redmine、GitLab
- インフラ管理
-
Docker
- その他開発環境
-
適宜MTGをおこない、コミュニケーションを取っています。
片耳であればイヤホンの使用OKです。会社主催の飲み会は忘年会のみで、個人のペースで業務を進められます。
一方でランチ会やスポーツサークル、ゲーム大会など、所属部署の垣根を越えて、社員同士の交流も楽しめる職場です。
【エンジニアの開発環境】
■DB:Aurora、MySQL
■ツール:VSCode、iTerm2、Docker、Sequel Pro
■インフラ:AWS(ECS、EC2、Aurora、Lambda、SQS等)、GCP、OCI
■バージョン管理:GitLab(マージリクエストベースでレビューを実施)
■コラボレーションツール:Redmine
■コミュニケーションツール:Slack、Hangouts Chat
■CI/CD環境:GitLab CI
■社内サーバ:Linuxサーバ
■ネットワーク機器:Yamaha系、Furuno系 - エンジニア評価の仕組み
-
管理職だけでなく、技術力を評価するスペシャリストへのキャリアパスもあります。ソフトウェア会社として、個人の技術力を正しく評価します。
(例)
・エンジニア経験を元にチームをまとめていきたい
・チームメンバーを育てたい
▶<エグゼクティブ>マネジメントスキル UP
・エンジニアの仕事を極めていきたい
・管理業務や人を扱う仕事が得意ではない
▶<スペシャリスト>エンジニアスキル UP - 組織構成
-
エンジニア37名で構成されています。
- 配属部署
- 開発本部
- 平均的なチーム構成
-
1チーム平均3名~5名で開発を行っております。
1プロジェクトの単位期間はおよそ2ヶ月です。
- 勤務地
-
大阪府大阪市中央区本町4-2-12
野村不動産御堂筋本町ビル 3F
転勤はありません。
- 最寄り駅
-
御堂筋線「本町駅」(8番出口)より徒歩1分
中央線「本町駅」(18番出口)より徒歩3分
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定いたします
■月給:約23万円~57万円
・基本給:約23万円〜46.1万円
・固定残業代:30時間分、約6.9万円〜10.9万円
※30時間を超える時間外労働分、休日労働分、深夜労働分についての割増賃金は追加で支給 - 給与(想定年収)
-
400万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
朝8時〜10時の自由出社が可能です。
そこから1日8時間の勤務となります。休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均10-20時間/月
- 休日休暇
-
<年間休日120日>
・完全週休2⽇制(土日祝日)
・年末年始休暇
・盆休暇
・有給休暇
・産前、産後休暇
・育児休暇
・介護休業
・マイホリデー制度(祝日をある程度自由に振替可能) - 諸手当
-
・通勤交通費(月30,000円まで別途支給)
・近距離手当(会社から遠い人・近い人にも平等に、一律で実費交通費と合わせて合計3万円を支給)
【近距離手当の例】
∟家が近い人|実費交通費:5千円/近距離手当:2万5千円
∟家が遠い人|実費交通費:2万5千円/近距離手当:5千円
・ブログ手当
など - インセンティブ
-
決算賞与:年1回 ※過去実績2カ月(業績による)
- 昇給・昇格
-
給与改定:年1回
※業務内容と給与に大幅な乖離がある場合は、つど実施することがあります。 - 保険
-
各種社会保険完備
- 試用期間
-
試用期間(2カ月)あり:試用期間中は待遇の変動なし
・研修あり
・社内表彰制度
・フリードリンク
・マイホリデー制度
・ランチ会(月1回 上限1,000円まで)
・健康診断(年1回)
・産業医診断(月1回)
・インフルエンザ予防接種
・技術書などの書籍購入補助

