リモート推奨【データエンジニア】将来はPL・PMを目指せる◎大手企業のビッグデータ基盤構築の運用業務

- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務2年以上
・SQL, R言語, Python2, Python3, PL/SQL のいずれか 実務1年以上
- 歓迎要件
-
■歓迎するスキル・経験
・データ基盤構築やSQL・Python・Rを用いた開発経験、機械学習モデルを使った開発経験のある方
■生かせるスキル・経験
・主にデータベース周辺のシステム開発経験がある方
※上記に該当する方で、
・クラウド系サーバーの構築経験(AWS、GCPなど)
・分析・マーケティング系ツールの利用経験(GA、データポータル、tableau、DOMOなど)
・プロジェクトマネジメント経験(要件定義、顧客折衝、プロジェクト推進など)
のうち、どれか1つにも当てはまる方 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
▼
内定
※面接後、Web適正検査あり
さまざまな顧客データ(広告ログ、Web閲覧ログ、POSデータなどのWeb上で得られる顧客データと、位置情報、統計データ、競合他社データなどの外部データ)を統合し、データプラットフォームを構築するサービス領域のエンジニアとして以下の業務をお任せします。
【具体的には】
・クライアント企業の分析要件に基づいたデータ抽出要件の整備
・データ基盤の構築(CDP・DMPやDWH)
・データ基盤から分析ツールやBIへ接続するための中間テーブルの設計・プログラミング(SQLなどを活用)
・分析ツールやBIのダッシュボード構築
【配属部門】
■データプラットフォーム部 第二グループ
クライアント企業の顧客情報が集約されたデータ基盤(CDP カスタマーデータプラットフォーム)の設計・運用保守サービスを提供する部門として以下サービ
スを提供。あらゆるデータの一元化を実現し、顧客ロイヤリティの向上に貢献しています。
【直近の入社者情報】
■Aさん(30代)直近は、電子チケットサービス運営会社のデータサイエンス部署にて、分析用データマート基盤の管理やチケット申込・入場データを活用したアーテ
ィストや興行の分析、ファンクラブデータ・EC データとチケットデータを掛け合わせての総合分析を担当。MySQL/BigQuery/Python/SPSSModeler などを使い、ビ
ッグデータのハンドリングから集計・分析し、Tableau/AWS QuickSight などのツールを使い、集計のビジュアライズが可能。
■Bさん(40代)直近は、ゲーム関連企業のマーケティング本部にて、サービスローンチ前の市場リサーチ、KPI策定や分析データ基盤整備、BI ダッシュボード開発、
サービスイン後のアクセスログ分析や動向調査の企画設計、ユーザーインタビューのファシリテーションなどを担当。得意分野は、DWH:TreasureData、BigQuery、
Amazon RedShift/Athena、SnowflakeからSQLを用いたデータクレンジングとデータ抽出やBIツール:Domo、GoogleDataPortalのダッシュボード開発など。
【入社後のフォロー】
・研修制度でスキルアップを実現できます。
・データ分析・AI・UX開発・RPA・といったさまざまなテーマで、知識・スキルを高めるための勉強会を自主的に開催しています。
・80を超える資格の受験料を補助する資格インセンティブ制度を用意しています。
・基本的にプロジェクト単位のチームでクライント企業を支援しています。中長期的にはPLやPMを目指せる環境です。
・少数精鋭の部隊なので、チーム内での裁量もあります。要件定義から設計、プロジェクトの進捗、品質管理に関わることが可能です。
・クライント企業との距離も近く、技術的・ビジネス的な観点で上流から携われます。
- 技術向上、教育体制
-
◆資格取得の支援制度
約80の認定資格については取得時に受験料を会社が支給します。更に難易度に応じて一時金か毎月資格手当を支給しています。
◆研修制度・勉強会
さまざまな成長促進の機会を研修制度として用意するとともに、データ分析・AI ・ UX 開発・ RPA ・といった様々なテーマで、知識・スキルを高めるための勉強会を自主的に開催しています。 - 支給マシン
-
ご相談の上、調整させていただきます。
- AI・データ分析
-
Treasure Data CDP、BigQuery
- 環境
- Looker Studio、Tableau
- その他開発環境
-
■利用する主なツール例
・TreasureData(CDP)※TresureData社のマスターパートナーとして認定されています。
・Adobe Audience Manager(DMP)
・GCP(GoogleCloudPlatform)
・Tableau(BI)
・DOMO(BI) - 配属部署
- セールスマーケティング事業部 デジタルマーケティング統括部 データプラットフォーム部
- 勤務地
-
東京都港区赤坂3-3-3
住友生命赤坂ビル
上記は赤坂オフィスの住所です。
※現在、基本的に業務はリモート推奨となっています。
※配属先によってはクライアント常駐となる場合もあります。
※転勤は当面ありません。 - 最寄り駅
-
赤坂見附駅/永田町駅/溜池山王駅など
- 給与体系・詳細
-
■年収:500万円〜756万円
■賃金形態:月給制(年2回賞与あり)
■賃金の決定方法:当社規定により決定いたします
■月給:(基本給)約280,000円〜423,000円
■固定残業制:なし
※上記は月平均残業時間20h程度を含んだ場合の想定年収参考値でございます。 - 給与(想定年収)
-
500万 〜 756万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00〜18:00(所定労働時間:8時間0分)
※フレックス制もしくはクライアントでの勤務体系による休憩時間:12:00〜13:00(60分)
平均残業時間:平均残業時間:平均17時間/月
- 休日休暇
-
・年間休日120日
・有給休暇(10日〜20日)
・夏季休暇(5日)
・年末年始休暇(5日)
・慶弔休暇 - 諸手当
-
・通勤手当(リモートワークメインの場合は支給対象外)
・在宅勤務手当 - インセンティブ
-
賞与:年2回
- 昇給・昇格
-
昇格・昇給査定:年2回
- 保険
-
各種社会保険完備
(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険) - 試用期間
-
3カ月(条件などの変更はありません)
・服装自由(オフィスカジュアル)
・社会保険完備
・保養施設(関東ITソフトウェア保険組合の保養所・スポーツ施設・レストラン等を格安で利用可能)
・確定拠出年金制度
・財形貯蓄制度
・出産祝金制度
・団体長期障害所得補償保険

