《PG/新技術を磨ける》医療DX◎全国の大学病院向け自社パッケージ製品【アジャイル開発/オブジェクト志向】

★☆東京・福岡・新潟・札幌で働きたい方積極採用中☆★
\未来の医療業界を担っている会社です!/
システム事業を展開し、効率的な診療をサポートする医療システムや、医療機関(事務部門)、自治体・公的企業向けシステム、新しい発想と最先端の技術を用いたHealthTechシステムの開発を手がけています。
実際に日本全国の大学病院におけるシェアが高く、医療分野における影響力も大きいです。ITの力で医療を変えることが期待されています。
【事業内容】
■医療システム事業
すべての医療機関がターゲットです。大規模病院から診療所まで、規模や役割の異なるさまざまな医療機関へシステムを導入しています。医療機関の規模や運用にも柔軟に対応できる、幅広い製品があることも強みです。国立大学病院のシェアは75%以上。案件獲得ではなく、質の高いコンサルティングに注力しているため、飛び込み営業はおこなっていません。大学病院での高いシェアにより、医療機関様の方からシステム導入のお声がけをいただいています。
また、直販と代理店販売の目的を明確にすることで、効率的にシェアを拡大してきました。当社の販売導入は大学病院や大規模病院を中心としており、新しいシステムの開発や運用モデル構築をおこなっています。そのノウハウを共有することで、中小規模病院や診療所に対しては、地域に馴染んだ販売代理店が効率的に導入をおこないます。
■オフィスシステム事業
すべての業界がターゲットです。文書管理システム、ヘルスケアシステムは、医療以外の業界でも使えます。どんな業界にも存在する“文書”に注目し、紙書類の管理やシステム化などを支援することで業務効率化を実現します。各業界や企業独自の運用にも柔軟に対応できるようにつくられているため、業界や業種、部署や職種を問わず汎用的に利用できます。トップ戦略で、医療システム事業と同じビジネスモデルを構築中です。各業界に精通した販売代理店と組むことで、効率的にシェアを拡大しています。
★☆当社の製品はすべて100%自社開発☆★
当社ではアプリケーション開発および研究開発ともに、請負・派遣・出向などは一切なく、じっくりキャリアを積み上げ、時間をかけてエンジニアに育ってもらえる環境です。
開発の最上流の工程や企画など、スキルアップに応じて仕事の幅もどんどん広がっていく成長感とおもしろさがあります。
自分が携わったシステムの評価を直接聞くことができるのも魅力の1つです。
また、週3日の在宅勤務やフレックス制を採用していますので、自由なスタイルで開発業務をおこなっていただけます。
- 職種名
- プログラマ
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- C#
- 開発言語
- C++ JavaScript Java
- フレームワーク
- Unity .NET Framework React Vue.js Flutter Node.js
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Microsoft Azure、Google Cloud(Google Cloud Platform)
- データベース
- PostgreSQL、Oracle、Microsoft SQL Server
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、B2B、スマートフォンアプリ、画像処理、機械学習、AI
- 特徴
- オンライン面談可 ベテラン歓迎 一部在宅勤務可
- 募集人数
- 5名程度

ペアコーディング中です

プロダクトマッピング会議です。 開発だけでなく営業も交えて製品の方向性を検討しています。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務1年以上
- 歓迎要件
-
■ソフトウェア製品に関する企画・設計・製造・テストに関する知識・経験を有している方
製品範囲拡大のため新たに、マネジメント力およびリーダーシップをもって働ける方を募集します。
【歓迎する経験・スキル】
・エンジニア業務全般
・医療機関における診療を支援する画像ファイリングや文書管理システムなどの設計、データベース構築
・サーバ構成の設計から運用設計、構築導入作業に至るインフラ構築全般
・製品全般の企画や設計の際のアイデア出し、アドバイス
・製品リリースに関する優先度、納期等の調整 - 求める人物像
-
■リーダーとしてチームを纏めPJを遂行できる能力
与えられた開発のみをおこなうのではなく、能動的に動ける方を求めています。
将来的に、組織の中核として活躍が期待できる人材を歓迎しています。 - 選考フロー
-
プロフィール選考
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
1次試験・面接
▼
2次面接
▼
内定
面接方法:すべてオンライン対応
C#、C++、Javaなどによるシステムの設計・開発の他、WebシステムやAndroid、iOS向けアプリケーション開発をおこなっていただきます。
【具体的には】
主に医療の分野をターゲットにしており、特に全国の大学病院における診療やデータ管理をサポートするパッケージ製品の開発をお任せします。
所属チームの開発メンバーと切磋琢磨し、製品をブラッシュアップしていきます。
スクラム方式を採用しており、営業・SEメンバーと連携して製品のロードマップを計画し、実際に製品を使っていただいた現場の声を取り入れつつ、多くの医療機関で活躍できるパッケージ製品の開発をおこなっていきます。
【本ポジションの魅力】
当社のプログラマは、与えられた仕様書に沿ってコーディングするのではなく、自ら設計~コーディング、導入までのすべての工程を担当することができるため、非常にやりがいがあります。
現場へ趣き、ユーザーと直接会話することも多く、一般的なプログラマのイメージに留まらない仕事が可能です。
医師や看護師と対等な立場で議論するなど、非常に刺激的な環境です。
また現在は、主軸となるパッケージ製品の他、新たに研究開発やクラウド対応サービスにも注力しており、まったく新しい次世代の医療システムの構築を目指すチームへの配属もあります。
【募集背景】
事業拡大に伴い、優秀なエンジニアの増員募集をおこなっています。新卒が多い会社のため、会社の中核を担う20〜30代の社員を採用したいと考えています。
【入社後のフォロー】
チームメンバーによるフォローがありますが、自ら積極的に学ぶ姿勢が求められます。
ただ教えられるのを待つ受け身の姿勢ではなく、貪欲にスキルアップを目指していきたい方に最適な職場環境です。
「プログラマ」というポジションでの募集ですが、お客様との打ち合わせに参加して製品の仕様を決定したり、社内でコーディング作業をしたり、ご自身の適正に合わせて様々な仕事にチャレンジ可能です。
また、アプリケーション開発の他に研究開発もおこなっています。
現在も特許取得技術の研究を続けていますが、運用に合わせた製品づくりとはまた違った視点で世の中のニーズを先取りし、新たな技術の発掘や研究をおこなっていただきます。
- 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- 開発手法
-
オブジェクト指向、アジャイル、スクラム、ペアプロ、チケット駆動開発、ドメイン駆動設計、プロトタイピング、コーディング規約あり
- 開発支援ツール
- Git、GitHub、Jenkins
- インフラ管理
-
Docker、Kubernetes
- 環境
- Linux、Mac OS X、Windows、NGINX、Internet Information Services (IIS)
- その他開発環境
-
・スクラム方式での開発をおこなっています。
・実際に開発した製品を現場のユーザーに評価してもらい、フィードバックを受けて製品をブラッシュアップしていきます。
・どの医療機関においても有用な機能か製品のロードマップ会議にて検討した上、パッケージ製品の開発をおこなっており、ユーザーごとのカスタマイズはありません。
・比較的若いメンバーが活躍しており、フラットな雰囲気の中切磋琢磨しています。 - エンジニア評価の仕組み
-
半期ごとの評価面談の他、定期的に1on1を実施しています。
年功序列ではなく、能力に見合った評価をします。 - 組織構成
-
全社285名
- 配属部署
- システム開発部
- 配属部署人数
- 75名
- 平均的なチーム構成
-
5~6名のチーム構成になりますが、多くのメンバーがチームや拠点を跨って複数のプロジェクトチームへ参加しています。
- 勤務地
-
東京都千代田区大手町1-7-2
東京サンケイビル26F
※上記は本社住所になります。
■以下の勤務地で働くことも相談可能です。
・松山支社:愛媛県松山市三番町4-9-6
・新潟支店: 新潟県新潟市中央区上大川前通6番町1214-2大同生命新潟ビル3F
・大阪支店:大阪府大阪市中央区北浜2-6-18 淀屋橋スクエア11F
・札幌支店:北海道札幌市北区北八条西4-1-1 パストラルビルN8 5F
・福岡支店:福岡県福岡市中央区天神1-14-4 天神平和ビル5F
いずれも中心地近くです!
- 給与体系・詳細
-
■システム業界経験者:年収400~600万円
※残業代は別途支給
※経験、能力、勤務地等を考慮し、面談のうえ決定いたします。
※当社の業務に見合った経験者に限ります。 - 給与(想定年収)
-
400万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
標準労働時間:1日8時間
フレックス制度(コアタイム10:00~15:00)休憩時間:60分(※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています)
平均残業時間:17.5時間/月(2020年度実績)
- 休日休暇
-
・週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・GW休暇
・夏季休暇
・引越休暇
・免許証更新休暇
など - 諸手当
-
交通費:定期代相当額支給(上限35,000円)
- インセンティブ
-
なし
- 昇給・昇格
-
年2回(1月・7月)
※その他、スキル・能力の向上により随時見直しをおこないます。 - 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 試用期間
-
3カ月(待遇の変更はありません)
リモートでの勤務やフレックスタイム制を利用して比較的自由な働き方ができます。
また、10年勤続で半年のサバティカル休暇を取得できるなどまとまった休みの取りやすい環境もあります。
ライフステージに応じて育休(男性社員も取得実績あり)、時短勤務等も選択可能です。
【福利厚生】
・定期健康診断(人間ドック補助あり)
・資格奨励金制度(当社が定める資格試験に限る)
・従業員持株制度
・J-ESOP(株式給付信託)
・社内懇親会(年1回)
・クラブ活動補助
【受動喫煙の対策】
・敷地内禁煙(喫煙場所あり)
