【リモートOK/一気通貫の開発&一次請け】AIを組み込んだソフトウェアの開発を通して社会に貢献

■会社紹介
「最高の技術で最強の組織を目指す!」
株式会社コンピュータマインドは、SIerではなく、要件定義からリリースまで行えるエンジニアの集団を目指します。
1991年の創業から現在にかけて制御系をはじめとする様々なソフトウェアの開発を行ってきました。
2014年頃からAI(ディープラーニング)の開発を始め、2018年頃からは3次元点群、SLAM開発にも着手しAIとの融合を含め研究開発も行っております。
弊社の最大の特徴はAIの開発とAIを実装したアプリの開発を弊社内で完結し商品化することができる点です。
AIの社会実装ができる企業という評価をいただき、多くの企業様から直接案件をいただいております。
■弊社の魅力
・9割が持ち帰り案件のため、自社内で自社のメンバーと開発ができる
・制御系をはじめとしたさまざまなアプリケーションの開発に携われる
・9割の案件がプライム案件のため、要件定義からリリースまで一気通貫で携わることが出来る
・自社で開発したAIの組み込んだアプリの開発に携われる
・定期的に社員が自発的に勉強会を開催している
■働く環境
・アフターコロナ後も在宅勤務を推奨しており、多くの社員が在宅勤務をしております。もちろん出社派の社員は出社しております
・Udemyの活用や社内の研修ワーキンググループによる研修など、様々なスキルアップできる機会がございます
・自社内での開発のため、部や課を超えたコミュニケーションが活発で、インドア系サークル/アウトドア系サークル共に活発です
- 職種名
- ソフトウェアエンジニア
- ポジション
- SE・PG、PL・PM
- 職種
- バックエンド/サーバサイド、組込・制御
- 給与(想定年収)
-
420万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- C#
- 開発言語
- Java Objective-C C++ Python3
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Microsoft Azure、Google Cloud(Google Cloud Platform)
- データベース
- MySQL、PostgreSQL、Oracle、Microsoft SQL Server
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、受託開発(自社内開発)、受託開発(社外常駐)、B2B、WEBサイト、CMS、業務システム/パッケージ、金融/保険、スマートフォンアプリ、Win/Macアプリケーション、自然言語処理、画像処理、機械学習、AI
- 特徴
- 服装自由 フリーソフト利用可 ノートPC+モニタ別途支給 裁量労働 女性エンジニアが在籍 オンライン面談可 産休育休取得実績あり 女性リーダー活躍中 社長が現役or元エンジニア 残業30H以内 一部在宅勤務可 ベテラン歓迎
- 募集人数
- 若干名

1人で案件を進めていただくことはなく、社内の人間と二人以上で案件を進めていただきます。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務2年以上
- 歓迎要件
-
・システム設計、または要件定義のご経験
- 求める人物像
-
・技術者としてスキルを磨き成長していきたい方
・穏やかな方
・自分のノウハウを他社に共有できる方 - 選考フロー
-
カジュアル面談
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
適性検査(WEB)
▼
面接(WEB)
▼
最終面接(対面)・PG試験(対面)
▼
内定
受託案件において、システムエンジニア、プログラマとして以下のような様々なソフトウェアの開発に携わっていただきます
・Webアプリ
・Windowsアプリ
・iPhone/Android用アプリ
・制御系ソフト
主な業務は以下の通りです。
・設計(基本設計、詳細設計)
・開発(プログラミング)
・テスト
・納品
また、スキルや意欲がある方は以下の業務もご担当いただきます。
・技術提案
・提案書作成
・プロジェクト管理
業界は様々ですが、製造業の開発案件が多くあります。
案件はお持ちのスキルと希望に合わせて決定いたします。
・お客様と直接やりとりをして仕事を進めて参りますので、システムが完成し納品した際に達成感を感じることができる
・AIや機械学習、様々なアプリ開発を経験できるので、エンジニアとしてスキルアップを感じることができる
・AIを社会実装を通して、社会貢献を実感できる
システム開発関連業務
変更なし
- 開発部門の特徴・強み
-
・9割が1次請けの案件で要件定義からリリースまで一気通貫で経験ができる
・9割の案件が社内での開発が可能で、コミュニケーションが活発
・学会への参加を積極的行っており、最新の動向を追うことができる - 主な開発実績
-
◆開発事例集
・製品/システム開発編:https://www.compmind.co.jp/wp-content/uploads/2025/04/Development_case_collection.pdf
・研究開発/PoC編:https://www.compmind.co.jp/wp-content/uploads/2025/04/Development_case_collection_rd.pdf
◆AI
・衛生陶器外観検査自動化
・リサイクル選別機開発
・眼底検査装置への先端技術導入
・漁獲物の画像解析システム構築に関する研究開発
◆3Dデータ解析
・パレット位置検出
・清掃行動サポートシステムの開発
・SLAMによるフォークリフト車両位置推定高精度化
◆画像処理
・建材外観検査用画像処理PoC
・特定図形検出カメラアプリ開発
◆制御系ソフトウェア開発
・半導体製造装置/FPD製造装置開発支援
・ペットボトル外観検査装置開発
・カメラ用の交換レンズ制御
◆医療系ソフトウェア開発
・患者副作用報告管理システム
・医療系物流管理システム(SPDシステム)
◆金融系ソフトウェア開発
・市場系取引管理システム
・金融商品の業務支援システム(Murex)
ほか多数。 - 技術向上、教育体制
-
■社内研修
・新人研修は半年間あり、ビジネスマナーからアプリケーション開発の演習まで行います
・Udemyやw-JINZAIなどオンライン動画研修を無料で受けることができます
・中途入社の方はOJTという形で先輩と一緒に仕事をしていただきます。
・社外研修
社外セミナーを継続的に使用できます。
定時時間内、時間外を使用して、計画的に受講しています。
・フリープラン研修
費用:30万円・期間:2週間の範囲内で、自由に企画・実行できる研修です。
自ら研修内容を考えることで主体性が生まれ、学ぶことへの意欲が高まります。
【過去の実施事例】
・ベトナム支店開設の研修
・IT企業視察研修 in タイ
・IT企業視察研修 in インド
・オリジナルクラフトビールを作ろう
・社内Wikiを作ろう など - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- 開発手法
-
プロジェクトごとに選択、オブジェクト指向、ウォーターフォール、アジャイル
- 開発支援ツール
- Git
- インフラ管理
-
Docker
- AI・データ分析
-
PyTorch、pandas、scikit-learn、Jupyter Notebook、Matplotlib、NumPy
- 環境
- Linux、Windows Server、Windows
- その他開発環境
-
・部や課を横断した案件が多く、コミュニケーションが活発な職場です
・案件はかならず2人以上で行うため、一人で案件を進めていただくことはございません - エンジニア評価の仕組み
-
年に2階人事考課を行います。
以下の内容を評価します。
・情意考課
・成果考課
・能力考課 - 組織構成
-
東京本社 開発事業本部での勤務となります。所属人数は190名。エンジニアの平均年齢は34歳です。
ソフトウェア開発セクションが140名、AI/機械学習開発セクションが40名、その他管理部に10名の組織体制となります。 - 配属部署
- 東京本社 開発事業本部
- 配属部署人数
- 190名
- 平均的なチーム構成
-
プロジェクトごとに2名~10名のチームへ分かれて開発を行います。
- 勤務地
-
東京都新宿区西新宿6-6-2
新宿国際ビルディング4F
※納品の際は数日お客様先にて開発業務が発生します。
※試用期間終了後は月あたりのリモート頻度は基本的に自由です。
※服装はオフィスカジュアルで問題ございません就業場所の変更範囲<雇入時>
東京本社、および自宅
<変更範囲>
変更なし
受動喫煙防止措置に関する事項敷地内禁煙(喫煙場所あり)
- 最寄り駅
-
東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」、都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」より5分
新宿駅からも13分程度
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■基本給:260,100(基本給:211,200円、前払割増賃金:48,900)~
■年収:約420万~600万円
■住宅手当:最大20,000円/月
■資格報奨金:
・対象資格:IPA資格(基本情報技術者以上)、統計検定(準一級以上)、ディープラーニング検定、TOEIC(700点以上)
・金額:例)基本情報技術者:5,000円/月
応用情報技術者:10,000円/月
統計検定準一級:15,000円/月
G検定:2,000円/月 - 給与(想定年収)
-
420万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
8:30~17:30
休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均12.7時間/月
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始 他
※年間休日122日 - 諸手当
-
・通勤手当
・残業手当
・家族手当
・住宅手当
・資格取得手当
・共済会制度(慶弔・結婚祝い金)
◆財形貯蓄・退職金
財形貯蓄で将来に備えた計画的な貯蓄が行えます。また、勤続年数に応じた退職金が支給されるので、退職後の生活も安心です。
◆社員旅行
5年周期で海外に行くことだけ決まっています。
これまでにハワイ、オーストラリア、グァム(2回)旅行を実施いたしました。
会社イベントの時間が極めて少ないため、社員の間では大人気の社員旅行になっており、参加率は概ね100%となっております。
更に当社社員旅行の特徴は、家族も同行できるところにあります。
◆育児・介護休業制度
働きながら、安心して育児や介護ができるように、育児・介護休業制度を設けています。また、休業後の復帰をスムーズに行えるよう、万全のサポートを致します。 - インセンティブ
-
賞与年/2回(6月・12月)、決算賞与/年1回(9月)
※決算賞与は会社の業績が良かった場合に支給される賞与です。
現在のところ、創立年より現在に至るまで毎年決算賞与は支給されており、
年3回の賞与支給を実践しております。 - 昇給・昇格
-
年1回(4月)
- 保険
-
・各種社会保険完備
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険など各種社会保険を完備しています。 - 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
3カ月

