【還元率80%以上◎年収UPメンバー9割】技術者最優先の会社でスキルアップ!インフラエンジニア/ジュニア層

エンジニアによるエンジニアのための会社です。
代表をはじめ、創業メンバーは全員エンジニア出身。
主な事業は「客先常駐型の開発支援」「自社サービス開発」「受託案件の開発」の3つで、エンジニアが本当に働きやすい環境を追求し続けています。
客先常駐型の開発支援事業では、7期連続で売り上げが右肩上がりで上昇中。自社サービス開発では、SES業界に向けた契約管理システムである『スマートSES』を開発しており、今年から来年にかけてリリース予定です。
受託開発は、社内教育の為の小規模な案件が多く、これから伸ばしていきたい分野です。
客先常駐型の開発支援では、エンジニアのスキルアップに重きを置いています。
リモート・出社の選択やアジャイルなどの開発手法、携わりたい開発言語など、ひとりひとりのご希望にマッチした案件に参画可能です。
さらに、成長意欲のある方・スキルアップを目指したい方には、AIやIoTなどの最先端技術や、要件定義などの上流工程、PM/PLなどの管理業務など、チャレンジできるプロジェクトに積極的にアサインしています!
たとえば、
・Java一筋のSEだった26歳の男性は、モダンなフロント開発にも携わることで、フルスタックエンジニアとしてのキャリアを歩み始めました。
・テスト/運用経験のみの20代半ばの男性は、入社して半年でプログラミング開発経験にチャレンジし、1年目で設計工程にも携わっています。
・PHPのSEだった37歳の男性は、入社半年でPythonのプロジェクトに参画し、その1年以内には機械学習やAIのプロジェクトで活躍しました。
などなど…先輩エンジニアたちの、スキルアップキャリアアップの実例が盛りだくさん!
当社は「キャリア相談」に1番力を入れているため、社員のポテンシャルを引き出したり、大きな目標をかなえるためのサポート体制が充実。目の前の案件に追われることなく、今やるべきことを逆算して、1つ1つ計画的に理想のキャリアに近づける環境です。スキルアップ環境を求めて転職してきた方が8割を占めており、意欲的で活発な社員が多数。周りのメンバーからもよい影響をもらいながら、エンジニアとして確実に成長できます!
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・インフラ設計 実務1年以上
・インフラ構築 実務1年以上
- 歓迎要件
-
成長意欲のある方
- 求める人物像
-
・IT現場での経験をお持ちの方(2年以上)
※開発・インフラ・クリエイティブな分野もOK!
※システムの種類、担当工程、得意言語は不問です。
※学歴不問/ブランクOK
・セイルの経営方針に共感してくれる方 - 選考フロー
-
初回面接(採用担当と面接)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
適性検査(WebにてSPIテストを受けていただきます)
▼
代表面接(代表との面接になります※即戦力と判断した場合、3はスキップすることもございます)
▼
合否通知(初回面接から最速1週間で内定が出ます!)
面接方法:すべてオンライン対応
サーバーやネットワーク、クラウドなどのインフラ案件から、Web・オープン系、業務系の開発系までさまざまなクライアントの案件を手がけております。あなたのご希望・スキルに合ったプロジェクトをお任せします。
【具体的には】
■インフラ業務におけるプロジェクト支援
■サーバー設計/構築
■ネットワーク設計/構築
■クラウド設計/構築/移行
■要件定義、設計業務、製造/構築、テスト/運用/保守からスキルに合う工程を担当
※スキルを磨いて、レベルを上げることが可能です!
【実際の案件例】
■基幹システムのクラウド移行(AWS、Azure、GCP)
■大手旅行会社向けインフラ構築(Cisco)
■IoTサービスPoC開発(Golang、Java)
■AI/機械学習/データサイエンス(Python、AWS)
■RPG系スマホゲーム開発(Ruby、Unity、C#)
■仮想通貨アプリ開発(Swift、Kotlin)
■マッチングサイトのフロント開発(Vue.js、React.js)
【募集背景】
お客様から多数のご要望をいただいているため、増員募集をおこなっています。
【入社後のフォロー】
■参画直後
・初日のヒアリング
・1週間後のヒアリング
・以降は月1回の定例MTG
・その他、相談事があれば随時フォローいたします。
・お客様が困っているポジションにピンポイントで参画していただくため、評価や成果が分かりやすいです。
・お客様先の環境でスキルアップを実現できます。
・ある程度やりたいこと、身につけたいスキルが習得できた際には、転職をしなくてもまた新しいことへチャレンジができます。
- 開発部門の特徴・強み
-
◎高還元率(80~90%)のため、入社した9割のメンバーが年収が上がっています。
※業界の平均還元率が40~60%程度
◎代表との距離が近い社風です。設計・動作確認などの打ち合わせにも代表が参加します。
経営者とも関わりながら自社開発を進められる環境です。
◎社員の意見に耳を傾ける会社です。エンジニア発信で制度が生まれています!
実際に資格取得支援の書籍代支給、在宅勤務手当などはエンジニアの希望から実現しました。
議論が活発におこなわれる関係づくりにも注力。
エンジニア同士の交流の機会として、社内イベントなども積極的におこなっています。 - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- 開発手法
-
アジャイル、スクラム
- インフラ管理
-
AWS CloudFormation、Ansible、VMware vSphere、Zabbix
- 環境
- Linux、UNIX、Solaris、Windows Server、Windows、CentOS、Red Hat Enterprise Linux、AIX、Apache HTTP Server
- その他開発環境
-
現場によってさまざまですが、各メンバーが割り振られたタスクをこなしていきます。
質問があれば随時現場内でのコミュニケーションツール(多くはslack)にて連絡をとり、問題解決が可能です。
お客様様の最先端技術に触れるチャンスもありますので、技術面に関しても、スキルアップが望めます。
【開発環境】
◆言語/フレームワークなど
Java、PHP、Python、Ruby、Golang、Scala、Swift、Kotlin、Android Java、Objective-C、Unity、VB.NET、C#、C++、Spring、Springboot、Django、Flask、Laravel、CakePHP、Flutter
◆フロント
JavaScript、Typescript、Vue.js、React.js、Angular.js、Node.js、Nuxt.js、jQuery、HTML、CSS、Ajax
◆環境など
AWS、Azure、GCP、Windows、Linux、Oracle、MySQL、PostgreSQL、SQLServer、Git - エンジニア評価の仕組み
-
成長スピードに応じて、3カ月~半年ごとに振り返り評価をおこないます。
- 組織構成
-
全社56名のうち、約50名がエンジニアで構成されています。
20代~30代を中心に、40代、50代と幅広い年齢層の方が活躍中です。
30代でフルスタックエンジニアやプロジェクトマネジャーなどハイスキル層が多いのも特徴。
男性65%:女性35%と女性比率も徐々に高まっています。 - 平均的なチーム構成
-
《自社開発の例》
・自社開発チーム:7名(うち4名はフリーランス)
∟代表、CTO、エンジニアで構成されています。
※現場によってさまざまです。
《受託開発》
スクラムによるアジャイル開発手法を用いて、機能ごとに数名で開発を担当する現場やウォーターフォール開発手法にて数名~数十名で開発を担当する現場がございます。
基本的には各メンバーで課題をこなしていきます。
週1回程度のミーティングで進捗確認がございます。
- 勤務地
-
東京都港区南青山5丁目10-1
二葉ビル7F
社内もしくはお客様先での勤務となります。
常駐先は首都圏のプロジェクト先(23区内、東京都内、神奈川、千葉、埼玉など)が中心です。
現場によってリモート勤務が可能となります。
弊社のデータでは、現在社員の3割がフルリモートです。
※勤務先はご希望に合わせて決定します。「通いやすい場所がよい」という意見も大歓迎です。
※転勤はありません。
※リモートワークの案件もございます。ご相談ください。
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定いたします
■月給:約35万円~100万円以上
・基本給:約31万円〜96万円以上
・固定残業代:30時間分、一律4万円分(超過分は別途支給) - 給与(想定年収)
-
400万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:30~18:30(実働8時間)
※クライアント先に応じて、勤務時間帯が前後する場合があります。
クライアント先の例:9:00~18:00、10:00~19:00 etc..
標準労働時間:1日あたり8時間 / 1カ月あたり160時間休憩時間:60分(※クライアント先に応じて、取得の仕方が異なる場合がございます)
平均残業時間:平均10〜20時間/月
- 休日休暇
-
【年間休日130日】
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・特別(慶弔)休暇
・リフレッシュリフレッシュ(夏季)休暇:4日
・有給休暇
・結婚休暇
・出産休暇
・育児休暇
・ボランティア休暇 - 諸手当
-
・交通費支給(月3万円まで)
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・役職手当
・資格支援制度(試験代全額負担、書籍代3000円まで会社補助)
・ランチミーティング代支給
・結婚祝い金(3万円)
・出産祝い金(1万円)
・関東IT健保加入
・各種保養施設の割引
・スポーツジムの割引
・人間ドックの割引
・社員紹介制度
・社内懇親会(費用は会社負担) - インセンティブ
-
賞与あり(業績連動型)
- 昇給・昇格
-
随時
- 保険
-
関東ITソフトウェア健康保険組合加入
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険) - 試用期間
-
6カ月(試用期間中の雇用形態は契約社員です。そのほかの条件に変更はありません。)
・残業は月10時間以下のため、ほとんどありません。
・リモート併用の現場が多く、お困りごとやキャリア相談をする場も定期的に設けております。月1回のランチMTGを予定しております。
【受動喫煙の対策】
・対策:各クライアント先によって異なります。
・対策内容:敷地内禁煙/敷地内禁煙(喫煙場所あり)/屋内禁煙/屋内原則禁煙(喫煙室あり)
