【リモート/裁量大◎】AIや高度な分析技術によるデータ活用自社プラットフォーム◆テックリード/リーダー候補

◆多様な市場へのビジネス展開でデータプラットフォーマーNo.1を目指す
インティメート・マージャーは2013年の創業以来「世の中のさまざまな領域において、データを使った効率化をする」というミッションを掲げ、黎明期からDMPに着目しアドテクを中心に事業を展開してきました。
DMPをアドテク以外の領域でも活用をするため、高度な分析技術や機械学習によりデータをカスタマイズ、新たなサービスとして提供することで、事業領域を拡大しています。
データを活用することで、ビジネスはもっと最適化できる。私たちはデータエコノミー時代のデータプラットフォーマーNo.1を目指しています。
◆国内有数のビッグデータ/高トラフィックを取り扱うスキルが自然と身につく
当社の事業基盤は、日本最大級を誇る約4億のオーディエンスデータです。自社で開発したDMPでデータを収集・管理・分析し、クライアントのニーズに合わせたサービスを提供しています。
大量のデータを効率よくリアルタイムに処理するためには、パフォーマンスとスケーラビリティを考慮する必要があります。
経験豊富で多様なバックグラウンドを持つエンジニアと、お互いにフィードバックしながら仕事をすすめることで、日々の業務の中で自然とスキルが身につけることができます。
◆フレックス&リモートで柔軟に働ける職場
新型コロナ感染者数の状況により、週1〜3回の出社とフルリモートを使い分けしています。
入社直後やプロジェクトの立ち上げ期は出社を推奨、コーディングに集中したいときはフルリモート推奨など、組織としてパフォーマンスを最大化できる働き方を目指しています。
またフレックスを導入しており、仕事とプライベートのメリハリをつけて働いている社員が多いです。
日頃から感じる「もっと効率化できないかな」という気持ちをテクノロジーによって実現できる。それが、当社が世の中に提供しているバリューです。
当社は「データに詳しい人」ではなく、「データの可能性を信じている人」を歓迎しています。
まさにこれから発展していくデータの可能性に目を向け、その可能性を世の中に広めたいという熱意こそを大切にしています。
ぜひ当社で、日本のデータ活用に革命を起こしていきませんか?
- 職種名
- テックリード/リーダー候補
- 給与(想定年収)
-
700万 〜 1,200万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- Python3
- 開発言語
- PHP TypeScript Lua
- フレームワーク
- Django Flask Next.js React
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、アドテク、ミドルウェア、自然言語処理、機械学習、ネットワーク設計
- 特徴
- 社長が現役or元エンジニア オンライン面談可 服装自由 イヤホンOK ノートPC+モニタ別途支給 フリードリンク 1920x1200以上のモニター環境を提供 一部在宅勤務可 産休育休取得実績あり 女性エンジニアが在籍 裁量労働
- 募集人数
- 1名

【新卒採用を積極的に実施】2021年に新卒一期生を迎え、現在は三期生の採用に注力しています!

【オフィス/リモートのハイブリット勤務】チーム・各自の裁量で働く場所を選択しています
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務5年以上
- 歓迎要件
-
・クラウド環境におけるネットワークの設計/運用の経験
・コードベースを改善した経験
・Kubernetesを利用したサービスの開発/運用経験
・OAuth 2.0、OpenID Connectの実装経験 or 深い理解
・情報セキュリティに関する全般的な知識
・情報システムの要件定義および運用管理経験 - 求める人物像
-
・当社のミッション・ビジョンに共感頂ける方
・興味の幅が広く、何事も楽しんで取り組める方
・周囲とディスカッションしながら、よりよいプロダクトを作っていきたい方
・オーナーシップを持って業務に取り組み、ベストを尽くすための努力を惜しまない方
・エンジニアとしての Will Can Must を理解し、事業の成功とエンジニアの成長にコミットできる方 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
▼
内定
※面接/面談対応可能時間:平日11時~20時の間で1時間
※現在はすべてオンライン(Teams)で行っています
自社サービス「IM-DMP」のテックリードとして、設計・開発・運用・保守とすべてのプロセスに携わっていただきます。
プロダクトの品質に責任を持ち、ご活躍の領域を広げて頂けることが期待値です。ご興味のある方は、組織運営やヒューマンマネジメント業務にもチャレンジいただけます。
◇具体的には
・大量なデータを効率的に処理するデータ処理/分析基盤の開発と運用
・高速なレスポンスを実現するためのアプリケーション/ミドルウェアの開発と運用
・データ活用を促進するためのサービスやパートナー連携機能の開発と運用
・信頼性向上や運用効率化するためのインフラの継続的な改善
・サーバ・ネットワーク・データ保護/セキュリティ向上のための施策の検討と実施
◇仕事のやりがい
・代表や開発責任者と直接やりとりをしながら、自社サービスの企画/開発/運用に携わることができること。
・ビジネスサイドのメンバーとともに、データやサービス価値に向き合いながら、プロダクトの品質向上に貢献できること。
・一般的なWebサービス開発に必要な技術に加えて、自然言語処理、機械学習、各種アルゴリズムを活用し、世の中に価値を提供していく経験が積めること。
◇入社後について
経験やスキルに合わせて、お任せする業務範囲や分野を相談しながら決めていきます。
まずはメンバーとして入っていただき、プロダクトや組織に慣れて頂きます。その後2,3人のチームでテックリード役割を担当していただきます。
ご自身のキャリアパスに合わせて、テックリードとして進むのか、マネジメントとして進むのかをご相談させてください。
◇募集背景
データドリブンな課題解決のご支援が世間から注目され、データ活用に関するご依頼・ご相談が増加しています。
好調な状況である一方、プロダクトの価値を素早く届けるための体制強化が急務です。
また、中長期での非連続な成長を見据える中、エンジニア組織のさらなる拡大が必要と考えています。
- 開発部門の特徴・強み
-
1日15億レコード超の時系列データと、4億超のオーディエンスデータを扱うインフラを、適切なコストで提供して続けてきた技術と経験が蓄積されています。
エンジニアがすべてのプロセスに携わることができるため、スピード/提供する機能/品質のバランスを考えながら、プロダクト開発を進める力が身につきます。 - 主な開発実績
-
データ活用プラットフォーム「IM-DMP」
データ分析環境の構築支援プラットフォーム「IM-CDP」
データ利用同意管理プラットフォーム「IM-CMP」 - 技術向上、教育体制
-
・コードレビューを重視
・メンター制度
・社内勉強会(輪読会)の開催
・資格取得支援制度
・書籍購入支援制度 - 支給マシン
-
MacBook Pro 14インチ 32G メモリ
- 開発手法
-
プロジェクトごとに選択
- 開発支援ツール
- GitHub、CircleCI、GitHub Actions
- インフラ管理
-
Amazon ECS、Google Kubernetes Engine
- AI・データ分析
-
BigQuery、Elasticsearch
- エンジニア評価の仕組み
-
半期ごとのMBOを導入しています。
業績とコンピテンシーの2軸で評価を行います。
上長との週次1on1や中間面談で進捗確認や評価の擦り合わせ実施、目標達成するためのフォローを行なっています。 - 組織構成
-
全社:57名
開発本部:11名(業務委託1名、役員1名含む) - 配属部署
- 開発本部
- 配属上司経歴
-
取締役CTO
ヤフー株式会社、グリー株式会社、PayPay株式会社にて、メディアサービス・ファンタジースポーツ・ソーシャルゲーム・プラットフォーム・モバイルペイメントなど、幅広い領域で開発責任者を務める。
2019年7月よりインティメート・マージャーへ参画。データプラットフォーム事業におけるクオリティマネジメントや、ポストCookie領域・X-Tech領域のプロダクト開発に取り組む。 - 平均的なチーム構成
-
2〜4名でエンジニアリングチームを編成しています。
社内の関係部署メンバーと協力しながら、自律的にプロダクト開発を推進しています。
- 勤務地
- 東京都港区六本木3-5-27 六本木山田ビル4F
- 最寄り駅
-
・東京メトロ日比谷線「六本木駅」 徒歩約3分
・都営地下鉄大江戸線「六本木駅」 徒歩約3分
・東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」 徒歩約4分
- 給与体系・詳細
-
月給内訳:基本給356,665円~639,025円 固定残業代(45時間分)123,335円~220,975円を含む(超過分は別途支給)
賞与:月給1カ月分相当を年2回支給※業績・成果により変動
他:株式報酬制度あり - 給与(想定年収)
-
700万 〜 1,200万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
10時~19時
フレックスタイム制(コアタイム13時~17時)休憩時間:60分(業務の都合により各々の自主性に任せています)
平均残業時間:20時間/月
- 休日休暇
-
【年間休日124日】
・完全週休二日制(土日)
・祝日
・有給休暇(初年度10日)
・夏季休暇(7月から10月までの間に3日間)
・年末年始休暇(6日)
・生理休暇(女性のみ/月1回)
・慶弔休暇
・バースディ休暇
・チャレンジ休暇
・リフレッシュ休暇 - 諸手当
-
・通勤交通費(実費支給)
・ランチ補助(社員2人以上でランチをすると1,200円/人まで補助)
・近隣住宅手当(当社規定により2.5万円・5万円/月)
・チャレンジ休暇手当(30,000円)
・在宅勤務手当支給(8,000円/月)
・入社時在宅勤務準備金支給(20,000円) - インセンティブ
-
・業績連動賞与年2回
・株式報酬制度あり - 昇給・昇格
-
昇給査定年 年2回(11月、5月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
関東ITソフトウェア健康保険組合加入 - 試用期間
-
3カ月(条件変更あり:夏季休暇の使用不可)
サービス改善だけではなく、セキュリティの強化や事業推進の仕組みづくりが求められています。あらゆる挑戦の機会があり、ご自身の可能性を広げられるポジションです!
新型コロナ感染者数の状況により、週1〜3回の出社とフルリモートを使い分けしています。
入社直後やプロジェクトの立ち上げ期は出社を推奨、コーディングに集中したいときはフルリモート推奨など、組織としてパフォーマンスを最大化できる働き方を目指しています。
受動喫煙対策:敷地内禁煙
