【リモートOK】新規事業_SaaS型パッケージシステム開発PG/SE《残業月平均13時間》

◆「社員とその家族が誇りに出来る企業にします」
株式会社KYOSOは1973年創業で今年50周年を迎えます。京都・烏丸通りに本社を構え、関西・関東・中部の大手企業を中心に、50年にわたって基幹システム運用をサポートしてきました。現在は大手傘下に属さない独立系IT企業である強みを活かして、公共、金融、生保、製造、流通などの国内を代表する大手メーカーや商社などと取引をし、ソリューション設計からシステムの企画・設計・開発・構築・導入・運用までをトータルにサポートし、顧客本位のサービスを提供しています。
◆自己資本比率90%超えの安定基盤
当社は、創業以来無借金経営を続けており、自己資本比率90%を超える強固な財政基盤が魅力です。国内有数の企業が名前を並べる京都で、大手メーカーの信頼を得てきた実績があります。東京商工リサーチ社が調査した「京都府のAランク企業」に毎年ランクインしており、安定した経営基盤と厚い信頼が強みの会社です。老舗の立場に胡坐をかくことなく、新規事業も積極的に推進しております。
◆健康・家庭があってこその仕事
当社は、ワークライフバランスが整っていることが当たり前の社風です。「健康だからこそ仕事ができる」「家庭があって仕事がある」という考えなので、プライベートを充実させながら元気に働くことができます。また、社員旅行やサークル活動、フェアへの参加など社内イベントが豊富な楽しい職場です。ぜひ、仕事だけでなく、健康、家族の幸せを大事にしたい!そして社会貢献もしたい!というような欲張りなエンジニアをお待ちしております。
- 職種名
- WEBアプリケーションエンジニア
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 大阪府
- 開発言語
- JavaScript
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、受託開発(自社内開発)、B2B、業務システム/パッケージ
- 特徴
- オンライン面談可 産休育休取得実績あり 一部在宅勤務可 スキルチェンジ(技術転向)歓迎 服装自由 若手歓迎 イヤホンOK ノートPC+モニタ別途支給 女性エンジニアが在籍 女性リーダー活躍中
- 募集人数
- 複数名

KYOSO大阪オフィス内

社内での打合せの様子
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務2年以上
- 歓迎要件
-
【下記経験者歓迎】
■JavaScriptでの開発経験もしくは他scriptでの開発経験
■アジャイル開発の経験
【歓迎要件】
■ServiceNowの開発/構築経験
■ServiceNowの認定資格取得者(CIS、CADなど)
■リーダー、育成経験 - 求める人物像
-
■向上心、チャレンジ精神が高い方
■積極的にコミュニケーションが取れる方
■指示を待たずに行動ができる方(自発的、主体的な取り組みができる)
■主体的にお客様と調整しプロジェクトを進められる方 - 選考フロー
-
プロフィール選考(場合によっては選考なし)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談
▼
通常面接(1~2回)
▼
内定
現在ITベンダーと協業して『ServiceNow』の導入から設計、開発、保守、運用まで行っています。今後プライム案件での販路拡大を目指し、実績作りとエンジニア育成に注力をしています。貴方には主に開発や保守を担当いただきながら、慣れてくれば導入から要件ヒアリング、設計など幅広くご担当をいただく予定です。またご経験に応じて、メンバーの技術面のサポートや育成、ナレッジ作成などをお任せする予定ですので技術リーダー的な立場としてもご活躍いただけます。
※ServiceNowとは
ServiceNowはITサービスマネジメントシステムのSaaS型プラットフォームです。
Now Platformと呼ばれる単一のプラットフォーム上にインシデント管理、ワークフロー管理、資産管理などのアプリケーションが構成されており、ITILに準拠した業務の標準化・自動化をコンセプトに単一のデータベース上に統合管理するように設計されたITサービスです。
■入社後のサポート体制
『ServiceNow』未経験者には、外部講習などの研修参加や先輩社員による研修を予定していますので、ご安心ください。
・新規事業に携われること
・2025年には約1.4兆円もの市場規模になると予測されるSaaSの経験が積めること
・ServiceNow関連の資格取得が出来ること(事業部で費用負担しています)
- 開発部門の特徴・強み
-
◆チームでプロジェクトにアサイン
チームリーダーを中心にチームで業務に取り組んでいただきます。他メンバーのサポートなどの体制も整えています。
◆ワークライフバランス充実
年間休日や残業時間、有給消化、産休育休など働きやすい環境づくりに注力。仕事だけでなくプライベートを楽んでもらうことも大事にしています。男性の育児休暇取得者も増えています。 - 技術向上、教育体制
-
【一例】
・社内勉強会を実施
・書籍貸出
・外部講習への参加
・コードレビュー文化
・技術評価手当、資格取得報奨金制度
・社内研修
・展示会への出展
・ウェビナーへの登壇など - 支給マシン
-
ノートPCを支給
- 開発手法
-
アジャイル
- エンジニア評価の仕組み
-
■人事考課制度
・MBO考課・・・上長と面談の上、キャリアプランを基に目標を年2回設定し、達成度とプロセスを評価します。
・職能考課・・・年1回、知識や技能、理解力や判断力などがどの程度身についているかを評価します。
■技術評価制度
市場価値の高いエンジニア育成を目的とし、保有資格と業務内容・社内外活動の貢献度を基に評価し、 技術評価手当を支給します。
※対象の資格を取得し、要件を満たせば対象となります。
※この制度で年収約100万円アップしたエンジニアもいます。
※評価ランクや実績により異なります。 - 組織構成
-
会社全体ではエンジニア475名程度で組織構成されています。
- 配属部署
- デジタルソリューション事業部
- 配属部署人数
- 13名
- 平均的なチーム構成
-
平均1人~3名で開発を行っています。
1プロジェクトの期間は1か月~12か月程度です。
- 勤務地
-
大阪府大阪市中央区瓦町3丁目3-7
瓦町KTビル5F
プロジェクトによってはお客様先への出社もしくはテレワークとなります。
- 最寄り駅
-
京都本社
・京都市地下鉄烏丸線「四条駅」より徒歩3分
・阪急電鉄京都線「烏丸駅」より徒歩3分
大阪オフィス
・大阪市営地下鉄 御堂筋線「本町」駅より徒歩5分
東京オフィス
・JR「新橋」駅 日比谷口より徒歩5分
・東京メトロ 銀座線「新橋」駅 7番出口より徒歩3分
・都営地下鉄 三田線「内幸町」駅より徒歩1分
- 給与体系・詳細
-
※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
勤務時間 9:00~18:00 (休憩1時間)
※時間帯はプロジェクトによって異なる可能性あり。休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均13時間/月
- 休日休暇
-
【年間休日】
2022年度:124日
週休2日(土曜日、日曜日)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇(初年度10日、最高20日)
■特別休暇(結婚、出産、服喪ほか) - 諸手当
-
<各種手当>
■時間外勤務手当(全額支給)
■通勤手当(全額支給)
■技術手当
<各種制度>
■社会保険完備(労災・雇用・健保・厚生年金)
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■確定拠出年金制度
■資格取得支援制度(※一時金の支給)
■健康組合契約保養施設、スポーツクラブなどの利用可 - インセンティブ
-
賞与年2回(5月、11月)
※2022年実績:年3.55カ月(業績連動) - 昇給・昇格
-
昇給査定:年1回(12月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
近畿電子産業健康組合 - 試用期間
-
3カ月(待遇の変更はありません)
◆社員が働きやすい環境づくり
・年間休日124日や平均残業13時間程度、有給消化、産休育休など、プライベートも充実できます。
◆社風
・20~50代まで幅広い年齢層の社員が活躍している職場です。
・新入社員から役員まで「さん」づけで呼び合う風通しのよさがあります。
・社内SNSを導入しており、イベントの告知・技術的な問い合わせ・映画の評論など、社員が自由に交流しています。
◆福利厚生、その他
・半期に1度、社内の行動指針を体現した人物への表彰制度あり
・退職金制度
・財形貯蓄制度
・確定拠出年金制度
・育児休業、産前産後休業
・認定サークル活動支援(フットサル・ゴルフ・料理他)
・社員旅行(2〜3年に1度)※2021年はコロナ禍によりオンライン海外旅行を実施
・健康組合契約保養施設、スポーツクラブなどの利用可
◆受動喫煙の対策について
敷地内禁煙/屋内禁煙としています。

