【Androidアプリ開発エンジニア】FanTech事業にあなたもアプリ開発にチャレンジしてみませんか?
株式会社SKIYAKI

企業の特徴
株式会社SKIYAKIは、2012年2月からFanTech(Fan×Technology)事業を開始し、ファン・オーナーのためになるサービスをテクノロジーによって実現、新しいプロダクトを開発してきました。
現在は、誰でも作成できるパブリック型のFCシステムである“Bitfan”と、従来から取り組んでいる大規模向けにプロカスタム仕様を可能としている"Bitfan Pro"の2つのプラットフォームサービスをベースに、FC・EC・チケット・ライブ配信など、オムニチャネルサービスを展開おり、デビュー前~有名アーティストまで多数の公式ファンサイトをSKIYAKIで提供しております!
当社はアーティスト・音楽・声優・俳優・韓流からアニメ・キャラクター・Vtuber・インフルエンサー、スポーツ、メーカー様など幅広くサービスを提供させていただいております。
これまで信頼と実績を積み上げ、ファンクラブ、ECなどのサービス導入数は700を超え、330万超の会員登録数を誇るファンサイト構築プラットフォームへと成長してきました。
そのほか、不正な高額転売を抑止するワンタイムQRコード認証(特許申請中)を利用した電子チケットアプリや、オンデマンド物販サービスなども開発。最先端のテクノロジーを用いて、個人アーティスト、クリエイターの活動をサポートする事業を展開しています。
■企業理念
「創造革命で世界中の人々を幸せに」
これまで新しいテクノロジーが発明されることにより、人類は飛躍的な発展を遂げてきました。近い将来、人間が行っている仕事の多くは機械・ロボット・AIなどに代行され、人類のワーク・ライフスタイルはこれまで以上に劇的に変化すると考えられます。これからの時代に、人間が最も力を発揮できる「創造・遊び」の領域における革命的な変化=「創造革命」が人々から求められると考え、当社の企業理念に掲げております。
■ビジョン
“FanTech” 分野で新たなマーケットを創造し、世の中に価値を提供する。
現代の「創造革命」の担い手であるアーティストやクリエイターは、音楽・漫画・アニメ・映画・舞台・アートなどの方々はエンタテインメント領域で活動を行っています。
一方、その創造的な活動を行う人やコンテンツには、応援し支える「ファン」の存在が不可欠となります。当社グループでは、「創造革命」の担い手とそのファンのためになるサービスをテクノロジーによって実現し、新しいマーケットを創造する取り組みを、Fan × Technology = “FanTech”と定義し、事業活動を展開しております。
<自社開発サービス>
■私だけの最強タイムライン『Bitfan』
■FanTechワンストップ・ソリューション・プラットフォーム『Bitfan Pro』
■イベントこそキャッシュレスに。 スマホ決済サービス『SKIYAKI PAY』
■デザイン投稿×オリジナルグッズ作成のオンデマンドグッズサービス『SKIYAKI GOODS』
■不正利用を抑止!ワンタイムQRコード認証とSMS認証を利用したチケット販売・発券アプリ『SKIYAKI TICKET』
求人概要
- 職種名
- スマートフォンアプリエンジニア(Android)
- 給与(想定年収)
-
480万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発言語
- Java
- 開発言語
- Kotlin
- フレームワーク
- Android SDK Ruby on Rails
- 環境
- Apache nginx Unicorn Redis Linux Amazon Web Service Eclipse
- データベース
- MySQL MongoDB
- プロジェクト管理
- Backlog GitHub
- 特徴
- オンライン面談可 服装自由 イヤホンOK フリーソフト利用可 ノートPC+モニタ別途支給 残業30H以内 若手歓迎 フリードリンク 副業OK
- 募集人数
- 1,2名
職務内容
■何をするのか
新規サービスのAndroid(Java)アプリの企画・開発・運用
・スマートフォンアプリの企画、設計
・プログラム開発、テスト
・アプリの公開、運用保守
■開発実績(一例)
・bitfan
https://bitfan.id/
・SKIYAKI PAY
https://pay.skiyaki.tokyo/
・SKIYAKI TICKET
https://ticket.skiyaki.tokyo/
・急成長中の少人数ベンチャー企業ですので、「自分が携わった事によるサービスの成長や、会社の成長を確実に実感できる」事がやりがいに繋がると思います。
・アーティストやクリエイターとファンにおける「新しい関係」を作る。という事を目標とし、有名アーティストの公式ファンサイト企画・運営、グッズ販売、音楽配信サービスなどを多角的に展開しています。現在2.5次元ミュージカル協会にも所属しており、アニメ、声優などの分野にも展開をしております。
また、上場を目指していますので、ベンチャーマインドがある方、自社サービスの成長を実感したい方、自分のスキルでサービスと会社に貢献したい方にとっては、非常にやりがいのある環境だと思います。
開発環境
- 開発部門の特徴・強み
- 主な開発実績
- 技術向上、教育体制
- 支給マシン
- 開発手法
- 開発内容タイプ
- その他開発環境
- エンジニア評価の仕組み
- 組織構成
- 配属部署
- 事業企画室
- 配属部署人数
- 25名
- 配属上司経歴
- 平均的なチーム構成
応募要件
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・スマートフォンアプリ開発(ソーシャルゲーム含む) 実務3年以上
・Java, Kotlin のいずれか 実務3年以上
- 歓迎要件
-
・エンタメ音楽業界を、ITでより楽しくしたい方
・自社サービスに関わりたい方
・新規サービスの立ち上げ・構築に一から参加していきたい方
・課題を解決しアプリをより良く改善する方法を考える力
・自身の企画によるアプリの開発・運用経験
・iOS 標準ライブラリ・フレームワークについての知識
・ユーザーインターフェイスの設計経験
・アプリのパフォーマンス最適化についての知識
・数値解析、マーケティング、戦略立案など事業運営に携わることに興味がある方 - 求める人物像
-
・より良いサービスを生み出すために必要なコミュニケーションを積極的にとれる方
・自分たちのサービスに愛着を持てる方、サービスの成長を実感したい方
・ユーザー目線でサービスを考えられる方
・前向きな方
・音楽、エンタメが好きな方 - 求める英語レベル
-
ドキュメントが読める
- 選考フロー
-
①paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
②カジュアル面談(採用担当)
▼
③面接(上長)
▼
④面接(代表、役員)
▼
⑤内定
勤務地
- 勤務地
- 東京都渋谷区道玄坂1-14-6 ヒューマックス渋谷ビル3F
- 最寄り駅
-
各線「渋谷駅」より徒歩3分
待遇・福利厚生
- 給与体系・詳細
-
年俸制
※年俸額の1/12を月々支給いたします。 - 給与(想定年収)
-
480万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
10:00~19:00(実働8時間)
- 休日休暇
-
有給休暇(法定の基準に則る)、完全週休2日制(土日)、祝日、GW休暇、夏期休暇、年末年始休暇、育児休暇・出産休暇
●例年長期休暇を設けており、2018年度はGWに9連休、年末年始に9連休。
●産休・育休の取得実績あり。
●時間単位有給制度あり。
●年次有給休暇については、下記をご参照ください。
<正社員>
試用期間終了後10日間を付与します。
(以降、年次ごとに法律に従い毎年付与日数が増えます)
<契約社員>
入社3ヶ月後に3日間を付与し、入社6ヶ月後に契約更新となった場合は追加で7日間を付与します。
(以降、年次ごとに法律に従い毎年付与日数が増えます) - 諸手当
-
●交通費支給(月5万円まで)
●住宅手当支給(条件あり/月3万まで)
●昇給:あり(正社員は年1回の人事評価 [契約社員は契約更新] 時に査定を行います)
●私服勤務可
●社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
●福利厚生施設利用制度あり
●ベネフィット・ステーション(福利厚生サービス)
●役職手当(マネージャー等に任命された場合)
●正社員・嘱託社員・契約社員 勤続年数手当(勤続年数に応じて毎年4月に加算) - インセンティブ
- 昇給・昇格
-
昇給査定年 1名 回
- 保険
-
社会保険完備
(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) - 試用期間
-
3ヶ月
企業からのアピール
※副業は会社への報告が必須
・社内で軽食や弁当の購入が可能
・バランスボールが自由に使用できる
・オフィス内SKIYAKIライブラリーの技術書は貸出自由
・時にはライブやミュージカル等イベントの招待有り