【広島】新会社にジョイン★モビリティ関連の組み込みソフトウェア開発/モデルベース開発【充実した教育体制】


◆未来のモビリティ社会へ向けて新会社の中核メンバーを募集中です!
2022年11月1日に設立された、大手SIerであるSCSK株式会社の「モビリティ関連ソフトウェア開発」に特化した子会社です。
「採用」「育成」に力を入れながら、特化型エンジニアによるソフトウェア開発支援サービスを提供しています。
業務内容は、従来の車載組込ソフトウェア開発やモデルベース開発を中心に、自動運転や電動化技術など先端技術のソフトウェア開発の現場でも経験を積める環境です。
プロジェクトにより、チームの雰囲気や特徴、強みは異なりますが、残業や休日管理など働きやすさ、働きがいを考慮したプロジェクトが多い傾向にあります。
社会に与える影響力もやりがいも非常に大きく、仕事もプライベートも充実できる職場です。
ご応募は、経験者も未経験者も大歓迎!親会社であるSCSK株式会社と同等のモビリティ特化型教育カリキュラム・環境を提供しており、安心して業務をスタートできます。
今回は、新会社の中核を担う人材を募集中です。新設したばかりの会社のため、会社の成長や事業拡大を肌で感じられる環境で業務に取り組めます。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・制御組込み系開発 実務1年以上
・C, MATLAB, C++, C# のいずれか 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・自動車業界の実務経験
・車載組み込みソフトウェア開発経験 - 求める人物像
-
・組み込みソフト、制御ソフト開発経験のある方
・論理的思考力を持ち、自己成長に対するマインドを持つ方
・当社のVision、Missionに共感できる方 - 選考フロー
-
プロフィール選考
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
適正検査
▼
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
▼
内定
面接対応可能時間:基本的に平日・時間は特になし
面接方法:すべてオンライン対応
従来型開発(C言語)やモデルベース開発(MATLAB/Simulink)を中心に、自動車における各ドメイン(走行安全/パワートレイン/シャシー/ボディ/情報通信など)ECUのソフトウェア開発を担当いただきます。
【具体的には】
移動の進化に合わせ、自動車メーカー様(OEM)や自動車部品メーカー様(サプライヤ)が開発される自動運転や電動化技術など先端技術のソフトウェア開発の現場で、お客様の製品要求実現に向けた要求分析/設計/実装/検証業務をSCSKプロジェクトチームと連携しながら開発していただきます。
【募集背景】
新会社の中核を担う人材を採用し、事業運営を軌道に乗せることを目指しています。
【入社後のフォロー】
親会社であるSCSK株式会社と同等の教育カリキュラム、環境を活用し、業務遂行に必要なスキル習得をサポートします。
・さまざまな自動車部品サプライヤ、自動車OEMのソフトウェア開発を経験できます。
・新設したばかりの会社のため、会社の成長や事業拡大を肌で感じられる環境で業務に取り組めます。
- 開発部門の特徴・強み
-
ご経験・スキル・キャリアパスを鑑み、参画するプロジェクトを決定いたします。プロジェクトにより、チームの雰囲気や特徴、強みは異なりますが、残業や休日管理など働きやすさ、働きがいを考慮したプロジェクトが多い傾向にあります。
- 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- その他開発環境
-
・従来型開発(C言語)
・モデルベース開発(MATLAB/Simulink) - エンジニア評価の仕組み
-
年間での目標設定、振り返りによる評価をおこなっています。
プログラマとしてテクニカルスペシャリストを目指すもよし、システムエンジニアとしてのキャリアを磨くもよし、プロジェクトマネジャー、プロジェクトリーダーとしてマネジメントを目指すもよし、多様なキャリアパスを用意してお待ちしています。 - 組織構成
-
全社5名
採用育成・開発部:2名(内訳:部長、採用担当)
- 勤務地
-
広島県広島市
社内もしくはお客様先での勤務となります。常駐先は、希望を考慮の上、決定いたします。
勤務地:豊洲/宇都宮/厚木/名古屋/刈谷/大阪/広島などを想定
※リモートワーク制度あり(地方エリアの方も検討可能です)
- 給与体系・詳細
-
【年収400万円の事例】
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:経験・スキルに応じて予定年収を決定いたします。
■月給:約263,100円(固定残業代を含む)
・基本給:約210,700円
・固定残業代:20時間分、約37,400円(超過分は別途支給)
・その他定額手当:学び手当(1万円)、リモートワーク推進手当(5千円) - 給与(想定年収)
-
300万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00〜17:30
専門業務型裁量労働制(みなし労働時間34時間)
フレックスタイム制(コアタイムなし)休憩時間:12:00〜13:00(60分)
平均残業時間:平均20時間/月
- 休日休暇
-
【年間休日121日】
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始
・有給休暇
など - 諸手当
-
・通勤交通費
・学び手当(1万円)
・リモートワーク推進手当(5千円) - インセンティブ
-
賞与あり
- 昇給・昇格
-
年1回(7月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 試用期間
-
6カ月(待遇の変更はありません)
・月残業時間は20h以内で、プライベートも充実できます。
・プロジェクトにより、リモートでの勤務も認めておりますので、ご自身の状況に合わせた働き方ができます。
【福利厚生】
・育児休業
・介護休業
・退職金制度(導入予定)
・通年カジュアルスタイル
など
【受動喫煙の対策】
・敷地内禁煙(喫煙場所あり)
※執務室内の就業スペースに喫煙可能な場所はありません。

