日本最大のコスメ・美容総合サイト『@cosme』の【Androidエンジニア】

株式会社アイスタイルは、国内最大級のコスメ・美容の総合サイト「@cosme 」、化粧品EC「@cosme SHOPPING」、化粧品専門店「@cosme STORE / @cosme TOKYO」の3事業を主軸とした、ネットとリアルを融合した世界的にもユニークな事業を運営しています。
事業の核は「MAU1,650万人/3億PV、会員480万人、ブランド数3万、商品データ37万件、口コミ数1,810万件」のビッグデータ。「Beautyの世界をアップデートしながら、多くの人を幸せにしよう」をミッションに掲げ、1999年の設立以降、サービスだけにとどまらず新たなマーケットそのもの創出してきました。
現在、アイスタイルではすべてのサービスでユーザー数、ブランド数、売り上げとも急成長を遂げており、エンジニア組織はサービス規模の拡大に耐えるシステムへのアップデートが必要なフェーズを迎えています。
既存の成功例や業界構造にとらわれることなく、「生活者中心の市場創造」というビジョンの実現に向けあるべき姿をゼロから模索し「口コミサイト」や「アジア最大級の化粧品専門店」など、前例のないサービスをいくつも形にしてきたアイスタイル。
私たちとともに新しい「beauty × IT」の世界を構想し、事業展開に邁進いただける仲間を募集します。
- 職種名
- Androidエンジニア
- 給与(想定年収)
-
450万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- Kotlin
- 開発言語
- Java
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、B2B、WEBサイト、CMS、EC、スマートフォンアプリ、SaaS
- 特徴
- オンライン面談可 服装自由 イヤホンOK ノートPC+モニタ別途支給 産休育休取得実績あり 女性リーダー活躍中 残業30H以内 フリードリンク 副業OK 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 若手歓迎
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・スマートフォンアプリ開発(ソーシャルゲーム含む) 実務3年以上
- 歓迎要件
-
・Kotlin Multiplatform Mobileへの興味関心、実装経験
・Maven Central等でライブラリを公開・運用した経験
・オープンソースプロジェクトへのコントリビュート経験
・開発者コミュニティにおける活発な活動経験
・新しい技術に対する強い好奇心と積極的に検証する能力
・開発のみに関わらず、自ら主導して課題を発見及び解決する経験、及び組織へ貢献した経験
・新卒及び経験が浅いメンバーへの指導経験 - 求める人物像
-
・アプリやインターネットが好きで、ITの可能性を信じている方
・新しい知識、技術を貪欲に吸収する意欲のある方
・複雑で不慣れな実装に対して、課題を上げるだけではなく具体的な改善案を出し、時には周りを巻き込んで解決に導く姿勢のある方
・謙虚・尊敬・信頼を持って、相互理解に努め、物事に取り組むことができる方 - 選考フロー
-
プロフィール選考(場合によっては選考なし)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
▼
内定
アプリ開発部では、主に『@cosme』のスマートフォンアプリ開発(iOS、Android)をメインで担当しています。
Androidアプリは単純なメディアではなく、EC、リアル店舗との連携、化粧品メーカー様とのデータ連携など複数のプロジェクトが多角的に稼働しており、その全てが集約するユーザーのタッチポイントとして重要な役割を担っています。
企業としてのミッション【Beautyの世界をアップデートしながら、多くの人々を幸せにしよう】の実現に向け、現在ネイティブアプリに比重をおいた大型アップデートフェーズを迎えています。
【具体的な仕事内容】
・Kotlinを用いたAndroidアプリケーション開発(新機能設計・開発、および機能改善)
・Kotlin(Kotlin Multiplatform Mobile)を用いたiOS・Android共通のビジネスロジック等の実装
・PMやデザイナー、サーバサイドエンジニアと連携したチーム開発
・非技術部門との仕様策定・調整
・ユーザーを中心に据え、エンジニアリング視点から改善点の分析/検討/実施
・チームメンバーとの相互コードレビュー
・品質改善
・新技術の調査・検証と提案
【入社後のフォロー】
開発チームではKPTを使用した振返りを通して短いスパンでの改善を繰り返し実施していて、できることからよくしていこうという雰囲気があります。何かあったときは、垣根を越えてさまざまな部署・チームに相談できる職場です。
・プロフェッショナルとしてサービスに関わる
企画段階からAndroidエンジニアとしての目線で提案が行えます。またその意見が反映される環境が整っています。
また、エンジニア側で先行して調査・検証した機能を企画側に提案してアプリに導入することもあります。
・開発チームを牽引できる
あらゆる場面でチームメンバーと議論を交わし、最適な意思決定をリードしながら繰り返していけます。現在のワークフローを積極的に改善していくことも可能です。
・コードクオリティ担保の責任
自分のみならずメンバー個々のコードを、個人の裁量の中で積極的にレビューし、自身やチームの成長につなげられます。
・オープンな情報共有による知見の蓄積
定期的に社内勉強会を開催したり、Slackによる情報共有や議論の文化が根づいています。
・KMMへの取り組み
@cosmeアプリのビジネスロジック部分の共通化に取り組んでいます。
複雑化するビジネスロジックのOS間差異を吸収して、開発効率化と共に
- 開発部門の特徴・強み
-
【データベースの質と量が強み】
■不正を排除した、健全なデータベース
メーカーも流通もユーザーも美容に関わるすべての人から支持されるデータベース。その健全性を保つために私たちはその質にこだわり続け、たとえば、人の目によるクチコミ全件チェック(24時間365日の有人監視)など、手間ひまをかけて不正を排除ししています。
■圧倒的なデータの蓄積
MAU1,650万人、商品データ37万件、口コミ数1,810万件など約20年以上かけて構築した美容に関する日本最大級のデータベースを蓄積しています。 - 主な開発実績
-
・美容系総合ポータルサイト『@cosme(アットコスメ)』
・日本No.1の化粧品専門ECサイト『@cosme shopping』
・日本No.1の化粧品専門店『@cosme store』
・新体験フラッグシップショップ『@cosme tokyo』 - 技術向上、教育体制
-
・書籍購入制度
・社内勉強会実施
・書籍、社外勉強会・カンファレンス参加費用の補助制度
・メンター/バディ制度 - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- 開発手法
-
アジャイル
- 開発支援ツール
- Jira、Git、GitHub、CircleCI
- その他開発環境
-
■コード品質向上のための取り組み
コードレビューや、社内勉強会などを行って設計手法の説明などをおこなっています。また、コードレビューにおいては単純にいい悪いではなく、「どうしていいのか悪いのか」、「デファクトやトレンドではどうなのか」といった成長を意識したコメントをやり取りすることも多いです。
■テストの実施度
既存プロジェクトによってはテストコードがないものもありますが、改善のために徐々に導入しています。
■ワークフローの整備
基本、すべてのコードをバージョン管理ツールで管理しています。各メンバーが実装したコードのマージは Pull Requestベースでおこなわれます。
■オープンな情報共有
定期的に社内勉強会を開催したり、Slackによる情報共有や議論の文化が根づいています。#git、#ios、#androidなど各種トピックごとのチャンネルが充実しています。
■技術カルチャー
新規開発ではいろんな言語やアーキテクチャの導入なども積極的におこなっています。Clean Architecture のような設計手法を取り入れたり、新しいライブラリを利用したりと問題解決のためにいろんなものにチャレンジしています。
■ メンバーの多様性
開発メンバーの新卒採用を実施しています。
【開発環境】
■Androidの場合
・言語:Kotlin、Java
・主要ライブラリ:RxJava2、Retrofit、OkHttp、Picasso、Orma、Dagger、PermissionsDispatcher、Mockito、Robolectric など
■iOSと共通
・設計:Clean Architecture、MVVM
・ソースコード管理:Git、GitHub
・プロジェクト管理:JIRA
・チャットツール:Slack
・情報共有:Confluence
・CI環境:CircleCI - 組織構成
-
エンジニア約170名(正社員100名、業務委託社員70名)で構成されています。
- 配属部署
- テクノロジーセンター メディア開発統括部 アプリ開発グループ
- 平均的なチーム構成
-
部長1名、メンバーAndroid4名、iOS3名で構成されています。
- 勤務地
- 東京都港区赤坂一丁目12番32号 アーク森ビル 34階
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:経験・能力・スキル等を考慮し、弊社規定により決定いたします。
■月給:約357,143円 〜
(固定残業代:45時間分、約92,898円~※超過分は別途支給) - 給与(想定年収)
-
450万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
■フレックスタイム制
始業9:00、終業18:00を基本とし、標準労働時間8時間とする
フレキシブルタイム| 5:00~22:00
所定外労働の有無 : あり休憩時間:始業時刻から終業時刻のうち60分
平均残業時間:平均10-20時間/月
- 休日休暇
-
・土、日、祝日
・年末年始休暇
・年次有給休暇:入社日より最大10日付与(初年度)
・夏季休暇
・アニバーサリー休暇
・慶弔休暇
・産前産後/育児休暇
・子の看護休暇
・介護休暇
・災害休暇
・ボランティア活動休暇
・裁判員制度休暇
など - 諸手当
-
通勤手当(実費精算※上限月5万円)
- インセンティブ
-
賞与:会社業績、勤務成績を勘案の上、支給額を定める
※10月16日~4月1日入社者:初回賞与支給8月
※4月16日~10月1日入社者:初回賞与支給2月 - 昇給・昇格
-
昇給・降給:考課等の結果により会社が必要と認めるときにおこなう
- 保険
-
各種社会保険完備
- 試用期間
-
入社より3カ月(短縮または延長される場合があります)
※条件面の変更はなし、一部特別休暇使用不可
・柔軟な働き方ができる
コアタイムなしのフルフレックスタイム制、リモート可能(月1〜2回程度の出社可能性あり)。条件によってはフルリモートも相談可能です。介護や看護の休暇・休職制度があるのもポイント。出産・育児の支援制度もあり、ライフステージが変化しても安心して働き続けられる環境です。
・会社としてメンバーのスキルアップを支援している
条件が合えば、副業ができます。社外の勉強会への参加支援制度があるほか、社内での勉強会も盛んです。また、大学院入学や留学、MBS取得、語学留学などの際に長期休職ができる制度や、語学学習に関する補助制度などもあります。
【福利厚生】
・社員持株制度
・慶弔見舞金制度
・社内割引制度
・各種表彰制度
・部活動支援制度
など

