最先端AI技術を活用した開発案件をリードするプレイングマネージャー候補募集中!【AI未経験可】

GAUSSは、「想像した未来を創造する」を理念に、主にAIを活用した自社プロダクト開発や顧客の課題解決を行っています。
主な自社プロダクトとしては、
・競馬AI予想の「SIVA」
・ノーコード・ローコードでAI開発できるプラットフォーム「GAUDi Hub」
・エッジデバイスで動作するAIカメラ「GAUDi EYE」
があり、特に「GAUDi Hub」と「GAUDi EYE」はスタートから1年以内にも関わらず、急速に成長中のプロダクトです。
AI×IOTは今後市場が広がっていくこともあり、弊社としても力を入れているプロダクトになります。
GAUDi EYEの現場導入実績も増えてきており、直近ではAIカメラによる危険エリアの侵入検知や高齢者介護施設に転倒検知などを展開しております。
また、AIを活用したコンサル、受託開発も展開しており、ほとんどの案件が一次請けのプライム案件です。
そのため、お客様との距離が近く、お客様の声をダイレクトにAIのアップデートへ繋げられるのが、弊社ならではの強みです。
今までに、GAUDi EYEを応用したAIカメラによる危険検知、類似画像検索などを提供しており、直近では製造業向けの工程分析案件なども手掛けております。
- 職種名
- プレイングマネージャー
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- C++ Python2 Python3 TypeScript JavaScript SQL
- フレームワーク
- Django React TensorFlow Node.js
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Microsoft Azure、Google Cloud(Google Cloud Platform)
- データベース
- MySQL、PostgreSQL、Microsoft SQL Server
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、受託開発(自社内開発)、B2C、B2B、SaaS、自然言語処理、画像処理、機械学習、AI、データベースの設計、チューニング、ネットワーク設計、GUIデザイン開発
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK 社長が現役or元エンジニア フリーソフト利用可 ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 残業30H以内 若手歓迎 オンライン面談可 スキルチェンジ(技術転向)歓迎 ベテラン歓迎 一部在宅勤務可 裁量労働 フリードリンク 女性エンジニアが在籍
- 募集人数
- 1
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務3年以上
- 歓迎要件
-
【歓迎】
[職務経験]
・大手SIer / メーカー / SESなどIT業界の経験
・WEB/アプリ開発の経験
・業務システム開発の経験
・PoCの経験
※過去の開発経験でも可
[地頭力]
・顧客のニーズ/シーズの掘り起し
・AIを軸とした具体的なソリューションの提案
・提案を実現するための計画策定
・計画を実現するための管理
[ビジネススキル]
・顧客や社内PJメンバーとのコミュニケーション力
・ビジネスに対する深い理解
・ロジカルシンキング
・ドキュメンテーション/プレゼンテーション - 求める人物像
-
・自らイニシアティブを持って仕事に取り組み、楽しむことの出来る方
・自分の課題を認識し、解決に向けた行動がとれる方
・なりたい自分になるために、業務を通して成長していきたい方
・業種、業界を問わず、円滑にコミュニケーションがとれる方
・成長意欲があり、スピード感のある開発をおこないたい方
・下記GAUSSMIND(当社VALUE)に共感いただける方
<GAUSSMIND>
Client first:お客様に全力で向き合う
On the edge:常に最新のテクノロジーをキャッチアップする
Anything is possible:できる前提で行動する
Best quality,More value:期待値以上の品質にこだわる
Enjoy,Exciting,Enjoy:成果に誇りを持ち、競争を楽しむ - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
書類選考
▼
個別面接
▼
適性検査
▼
最終面接(役員・代表との面接になります)
▼
内定
※上記は変更となる可能性もございます。
※すべてオンライン面談対応可能
AIを活用した受託案件のマネジメント、技術サポートを行なっていただきます。
具体的には、以下のような業務を期待しております。
・顧客との折衝、要件定義
・仕様検討、プロダクト設計、設計補助
・プロジェクト管理(スケジュール、タスク管理)
・開発・製造サポート
マネジメントについては、AIや特定技術の専門知識は必要なく、一般的なシステム開発のプロジェクトを経験したことがあれば問題ございません。
要件や仕様の検討、スケジュールの策定やタスク管理を、エンジニア経験のある方に手伝っていただきたいというのが希望です。
AIについてはPMや開発者と密に会話しながらプロジェクトを進めていくため、今までのご経験を活かしながら、AIの活用やプロジェクト進行について実務で学んでいくことができます。
・AIは活躍の場が多いため、建設系、アパレル系、製造系、農業系などジャンルを問わず開発に携わることができます。「実際に活用されるAI」の開発を通して、技術力だけでなく幅広い業界のビジネスの流れを理解できます
・弊社はコンサルティングも強いため、自分たちが開発した技術をどうビジネスで活用していくか?というビジネス視点、コンサルティング力が仕事をする中で身に付きやすいです。
・GAUSSでは通常3年、5年かかるようなことを1年でキャッチアップできてしまうため、ハイスピードで成長したい方にはうってつけの環境があります。スタートアップならではのスピード感で、会社の成長、自分の成長を実感できます
・GAUSSは、下請ではなく、ユーザー企業と直請しているため、経営目線でプロジェクト運営ができます。また、メンバーのアサインやシステムアーキテクチャも責任を持って、顧客に提案していくことが可能です。
プロジェクトの成功を自分の力で導くことができる、やりがいがある企業であり、その経験はあなたの今後のキャリアアップにつながります。
- 開発部門の特徴・強み
-
株式会社GAUSSの理念にある「想像した未来を創造する」を実現するために、誰でもAIが開発できるAIプラットフォーム「GAUSS Foundation Platform」にIoT機器の管理機能を持たせた「GAUDi Hub」の開発、提供を行っています。
このプラットフォームではAI開発におけるプロセス「データ収集(RPA)」「アノテーション付与」「アルゴリズムの選択」「AI学習(モデル作成)」「定期的な運用」をノーコード、ローコードで実現し、簡単にエッジデバイスにカスタマイズしたAIをリモートでデプロイすることが可能です。
ここまで完成しているAIプラットフォームは日本ではGAUSSのみと認識しています。 - 主な開発実績
-
自社開発エンジンの「Galileo」「Gogh」「Goethe」を用いたAIの受託開発、AIサービスのパッケージ販売、競馬予測AI「SIVA」などのAI公営競技予測の開発・運営、AI開発プラットフォーム「GFP」やAIカメラサービス「GAUDi EYE」を提供しています。
- 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
また、自前で開発用のサーバーをたくさん持っていますので、シチュエーションに合わせて活用いただけます。 - 開発手法
-
プロジェクトごとに選択
- 開発支援ツール
- GitHub
- インフラ管理
-
Docker、Terraform、Kubernetes
- AI・データ分析
-
PyTorch
- 環境
- Linux
- その他開発環境
-
社内の雰囲気は同じ目的を持つ仲間で構成されており、営業や開発等の部門の垣根はなくワンチームでコミュニケーションが活発です。
一緒に働く仲間とこんなことがキャッチアップできます!
エンジニアとして加速度的に価値があがるモダンな開発を行っております。
・WEB開発(Angular, React)
・Backend(API)開発 (NodeJS, Typescript, Python)
・アプリ開発 ( React Native, Flutter)
・インフラ開発(Kubernetes, Docker, Ubuntu, Linux)
・クラウド(AWS, etc)
・機械学習 (scikit-learn, tensorflow, Keras, PyCharm, PyCaret)
JDLA正会員やコンペで優勝歴等、技術力については日本最前線です。
弊社はエンジニア中心の会社ですので、自社内で使うツールはOSSを活用しています。
いまもっとも注目されているkubernetes(k8s)も自前で構築していますので、最前線で学ぶことが可能です。
開発するパソコンはもちろんハイスペックです。
他にも社内クラウド環境にある膨大なデータやGPUが使いたい放題です。
社内には〇百万円するサーバーもあります。 - エンジニア評価の仕組み
-
・ジョブディスクリプションと半期目標設定による評価をおこないます
・上長との1on1を毎月実施しており、細やかなフィードバックによる早期キャリアアップを推進しております - 組織構成
-
・全社24名
システム開発本部:13名
内訳:役員、PM、開発エンジニア - 配属部署人数
- 4名
- 配属上司経歴
-
代表の宇都宮がAI開発に興味を持ち、AI研究を始めたのは2016年のことでした。
その学ぶ際に大きく3つの課題(世間の誤った認識)を感じました。
「世間のAIに対する過剰な期待」
「AIを学ぶ上で多くのこと学ぶ必要があるため諦めてしまう人の多さ」
「アカデミックな期待値とビジネス活用の側面の期待値の差」
上記の誤った認識に対し、弊社のようなAI企業が成長しなければなりません。
まずAIで「できること」「できないこと」の明確化、そして「AIの汎化」「学べる環境の提供」そしてお客様の課題に合ったAIの開発(評価)を提供することがGAUSSの使命になります。
そのため競馬という身近なものでAIの活用方法を社会に提供することや、特定のソリューションまでプロダクト化したAIソフトウェアの提供、その他にもAI検定を実施する「日本ディープラーニング協会」の正会員として検定の教育を使命としてやっております。
株式会社GAUSSの理念は、「想像した未来を創造する」ことです。
使命感を持って一緒に取組む仲間を募集しています。 - 平均的なチーム構成
-
・平均3名~5名で開発をおこなっております。(エンジニアが3名程度、営業(コンサル)のメンバー)
・1プロジェクトの単位期間は、およそ3カ月〜6ヶ月です。
・基本掛け持ちで複数案件に参画します。
- 勤務地
- 東京都渋谷区道玄坂1-19-9 第一暁ビル9F
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■月給:35万円~60万円
■月給内訳
・基本給:30万円~55万円
・その他定額手当:役職手当、住宅手当(会社から3駅以内) - 給与(想定年収)
-
400万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
フレックスタイム制(コアタイム11:00~18:00)
※実働8時間休憩時間:12:00〜13:00(60分)
平均残業時間:平均10-20時間/月
- 休日休暇
-
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇、創立記念日休暇
- 諸手当
-
・交通費一律支給
・住宅手当支給
・ネット環境整備手当
・資格手当 - インセンティブ
-
賞与年2回
- 昇給・昇格
-
昇給査定年 年2回
- 保険
-
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
- 試用期間
-
6カ月(待遇の変更はありません)
※使用期間中は契約社員となります。
・有給休暇が入社時に5日付与されます。
・月残業時間は平均20h程度で、プライベートも充実しています。
・シャッフルランチ制度あり
・懇親会手当あり
・技術勉強会
受動喫煙対策:あり
対策内容:敷地内禁煙(喫煙場所あり)
