【リモート勤務・副業可】プロジェクトマネージャー/AIチャットボット・データレイク・WEBアプリケーション

ベルシステム24は、コンタクトセンター運営を中心としたCRMソリューション業界のリーディングカンパニーとして、40年にわたり事業を展開しており、多数のクライアント企業の支援をおこなう過程で、売上1,500億円を超える企業へと成長してきました。展開するコンタクトセンターは全国で18,000席超、1,200社を超える強固な顧客基盤と年間3,000ほどのプロジェクト、伊藤忠商事グループや凸版印刷とのシナジー、先進的なテクノロジーへの投資をフル活用し、事業の拡大を続けています。
- 職種名
- プロジェクトマネージャー
- 給与(想定年収)
-
450万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- PHP JavaScript Python3 Bash Python2
- フレームワーク
- Laravel Vue.js Bootstrap Flask Node.js
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)、IBM Cloud(IBM Bluemix)
- データベース
- PostgreSQL、DynamoDB
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、B2B、SaaS、自然言語処理、機械学習、AI、データベースの設計、チューニング、ネットワーク設計、GUIデザイン開発
- 特徴
- 残業30H以内 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 オンライン面談可 ノートPC+モニタ別途支給 産休育休取得実績あり 副業OK 若手歓迎 服装自由
- 募集人数
- 2名

オープン、フラットな仕事環境です

社内カフェでリラックスしてコミュニケーション
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務3年以上
・Web開発(フロントエンドエンジニア) 実務3年以上
・Python3, PHP, JavaScript, Python2 のいずれか 実務3年以上
- 歓迎要件
-
・コンタクトセンター知見
・AWS知見 - 求める人物像
-
・新しいことにチャレンジしたい方
・コミュニケーション能力が高い方
・能動的且つスピーディな対応ができ、問題解決力及び最適な方法を選択できる方 - 求める英語レベル
-
ドキュメントが読める
- 選考フロー
-
プロフィール選考(場合によっては選考なし)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/面接(2回) 、適性検査
▼
内定
・プロジェクトマネジメント(事例として、チャットボットやボイスボットによる自社開発プロダクトのプロジェクトマネジメント業務や、物販会社の交換受付・各種手続き・問い合わせ対応などにチャットボットやボイスボットを導入するプロジェクト)
・システムエンジニアリング(開発メンバーに落とし込み、サンプル→動作検証→仕様変更→確認試験→リリース計画→リリース)※アジャイルを採用しています
・ベンダーコントロール(開発は基本的にベンダーが主で、協力会社に常駐いただいています)
・その他イレギュラー(運用保守機能もあるため、問い合わせ対応や障害対応がごく一部あります)
※携わる可能性のあるプロジェクト
AIチャットボット・AIボイスボット
定着予測・離職予測防止データ分析プラットフォーム
最大手顧客管理システムカスタマイズなど
※プロジェクトに関しては、アサイン後に弊社セールス・オペレーション・コンサルタントなどプロジェクトメンバーやクライアントと要件定義を行い、コミュニケーションを図りながら職務遂行していただくイメージです。期間は3か月から1年など、既存の機能追加や全く新規のプロダクトまで様々です
※配属部署は社内各部署からのリクエストや、新規顧客開拓の際のソリューション導入に関してヒアリング・要件定義・社内外調整・提案・デリバリーまでを業務遂行する役割を担っています
・自社プロダクトのアーキテクチャや機能実装を経験できる
AI・AWSを活用した具体的な案件がコンタクトセンター業界は豊富で、発想次第で様々なシステムを応用していきながら、オペレータ向けツールからデータ分析まで、基本的な開発から新しい挑戦まで可能な環境です。
特に、自社プロダクトのアーキテクチャや機能実装を経験し、ゼロイチを経験できる点は大きな経験となると考えています。
・日本では最大レベル、グローバルでも大きいレベルでのコンタクトセンター運営
当社は業界リーディングプロバイダであるため、チャレンジブルなケースは多いです。
関連書籍購入や外部セミナー参加などは部内で希望に応じて積極的に行っています
- 主な開発実績
-
AIチャットボット・ボイスボット「ekubot」
https://www.cloud-contactcenter.jp/ekubot
AI検索エンジン「Mopas®」
https://www.bell24.co.jp/ja/icsl/mopas/
クラウド型コンタクトセンター基盤「BellCloud+®」
https://www.cloud-contactcenter.jp/bellcloud-plus - 技術向上、教育体制
-
関連書籍購入や外部セミナー参加などは部内で希望に応じて積極的に行っています。
【社内教育制度】
・全社員向け研修(ロジカルシンキング研修、問題解決思考研修、ファシリテーション研修、指導力強化研修、プレゼンテーション研修、選抜研修、役職別研修)
・ベル・ビジネススクール(ビジネスコアスキルを強化する為の自主参加型研修プログラム)
・スタンダードスキル研修
・選抜研修
・キャリアドック、ライフプランセミナー - 支給マシン
-
OS:windows10 pro CPU:Corei5以上、メモリ:4G以上、HDD:SSD
ディスプレイ:23ワイド - 開発手法
-
ウォーターフォール、アジャイル、スクラム、プロトタイピング、コーディング規約あり
- 開発支援ツール
- Redmine、Jira、Git、Jenkins、CircleCI、GitLab
- インフラ管理
-
AWS CloudFormation、Ansible、Zabbix、Amazon CloudWatch
- AI・データ分析
-
Elasticsearch、scikit-learn、Amazon Kinesis
- 環境
- Linux、CentOS、Apache HTTP Server、Apache Tomcat、NGINX、Eclipse、Tableau
- その他開発環境
-
下記環境でも業務を進めることがあります。
開発言語:SQL、PL/SQL 、Bash 、HTML+CSS、 Python2
フレームワーク: jQuery、 Express - エンジニア評価の仕組み
-
当社の人事制度は、年齢や勤続年数、経歴に関係なく、どの職務を担うかによってその社員のGradeを設定する「職務Grade制度」を採用しています。
また、「評価制度」は、ミッションおよび業績の達成度(業績評価)と、日々の行動特性/能力の発揮度(コンピテンシー評価)で構成されます。
この2つの評価システムがあることで、個々の社員の成果発揮能力と業務適性を正確に把握することができ、20代にして数百人を動かすプロジェクトや1つの組織を完全に任されるマネジャー職への抜擢が可能です。 - 組織構成
-
ソリューションテクノロジー部:18名(男性17名女性1名、20代~40代)
- 配属部署
- ソリューションテクノロジー部
- 配属部署人数
- 20名
- 勤務地
- 東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー6階
- 最寄り駅
-
・神谷町駅 直結(東京メトロ日比谷線)
・虎ノ門駅 2番出口より徒歩8分(東京メトロ銀座線)
・六本木一丁目駅 泉ガーデン出口より徒歩9分(東京メトロ南北線)
・溜池山王駅 13番出口より徒歩7分(東京メトロ銀座線・南北線・丸の内線・千代田線)
・御成門駅 A5番出口より徒歩9分(都営三田線)
- 給与体系・詳細
-
月給制 ※当社規定により決定。経験・能力・年齢を考慮
提示可能年収から換算し、31~50万円前後の想定(賞与抜きの月例給与) - 給与(想定年収)
-
450万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00~18:00
(フレックスタイム制度有り:コアタイム無し)
(モバイルワーク制度有り)休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均20時間/月
- 休日休暇
-
完全週休2日制(土日祝)、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、有給休暇(初年度10日、最大20日)、月次特別休暇(毎月1日付与)等※年間休日約126日(年度により異なる)
- 諸手当
-
通勤手当、その他諸手当、慶弔見舞金制度(結婚祝金、出産祝金、傷病見舞金、災害見舞金等)※固定残業代制ではございません
- 昇給・昇格
-
年1回(3月)
- 保険
-
各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
- 試用期間
-
6ヶ月 ※試用期間中も給与に変更はありません
スーパーフレックス

