【大阪/基本リモート】自社ECサイト開発◎社内一貫体制/上流~下流まで経験可能!

GREETING WORKSは「力みなぎる人であふれる世界を創る」というビジョンを掲げ、挨拶状や健康食品、産直品のEコマースなどの事業を行なっています。
◆挨拶状事業
メイン事業である、挨拶状印刷に特化した「挨拶状ドットコム」では自社WEBサイト上で簡単に挨拶状・はがきを作成しお届けするサービスモデルで、挨拶状・年賀状事業に関しては業界トップクラスです。
~主な挨拶状運営サイト~
└ ビジネス挨拶状印刷の専門サイト:挨拶状ドットコム 『Professional』
└ デザインはがき印刷専門のポータルサイト:挨拶状ドットコム 『Designer's』
└ 年賀状印刷の専門サイト:挨拶状ドットコム『年賀状』
この挨拶状事業のさらなる拡大を目指しつつ、現在は新たな領域での新規事業も走り出しています。
◆健康食品事業
「本来の自分を取り戻し、健やかでいきいきとした毎日へ」がコンセプト。
女性をターゲットとし、貧血改善のための健康食品を自社で開発。定期通販のビジネスモデルで販売。
◆産直品事業
「産地の旬をおすそわけ」をコンセプトに日本全国の産地の美味しいものをセレクト。
様々な食品・食材をセレクトし、自社ECサイトで販売。
これからも、モノではなく「コト」と「ヒト」に焦点をおき、ビジョン実現にむけたビジネスを拡大・展開していきます。
私たちが提供するサービスを通じて、もっと多くの人に、人との繋がりや幸せを感じていただけることを第一に取り組んでいきます。
≪ 特徴 ≫
■ ITを用いて人と人とのご縁をつなぐことがミッション
人とのつながりの中で成長できると考えているため、スキルに加えビジョンや価値観(貢献/成長/挑戦/信頼と尊敬/礼儀礼節)への共感も大事にしている社風です。
事業会社である私たちは他部署との連携は必須。そのためのミーティングや、全社での共有の時間なども優先度高く取り入れています。
協調性はGREETING WORKSで働く人にとって欠かせないキーワード。
常日頃のコミュニケーションや、仕事以外でのイベント・行事なども大切にしており、常に同じ目標に向かいビジョンの実現を目指しています。
■担当領域以外でも様々なことに挑戦可能
部門を横断するチームプロジェクト制を採用しています。新しいサイト、事業を立ち上げる場合、メンバーを各部門から集めてプロジェクトチームを結成。
プロジェクトごとに集まる多様な仲間と一緒に、切磋琢磨できる刺激的な環境です。
業務システムの構築やイベント運営などもプロジェクトチームが推進するので、社員同士のつながり深めることができます。
円滑にコミュニケーションを取りながら、大きな裁量とスピード感を持って挑戦することが可能です。
≪ GREETING WORKS エンジニアとしてのやりがい ≫
■メイン事業は、大幅なリニューアルを行っての拡大を予定しており、開発プロジェクトが複数動き出しております。
■開発に関して、既存の技術に固執することなく長期目線での技術選定をメンバー一体となって決定します。
■季節ごとにECサイトのオープン、クローズが発生し、それごとにプロジェクトが立ち上がります
■上流工程(要件定義、システム設計など)から下流工程まで一貫した経験を得ることができます。
■Webアプリケーションの製造だけではなく、パブリッククラウドでのインフラ構築運用も経験できます。
- 職種名
- Webエンジニア
- 給与(想定年収)
-
360万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 大阪府
- 開発言語
- Java C# PHP JavaScript
- フレームワーク
- jQuery
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- データベース
- PostgreSQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、EC
- 特徴
- 服装自由 フリードリンク 一部在宅勤務可 若手歓迎 オンライン面談可 産休育休取得実績あり ベテラン歓迎 女性エンジニアが在籍 残業30H以内 ノートPC+モニタ別途支給
- 募集人数
- 1

年賀状や暑中見舞いをはじめ季節の挨拶状や、フォーマルなビジネス挨拶状まで幅広く取りそろえる。挨拶状事業以外での新たな事業のEC展開もスタート

オフィスフロアはフリーアドレス。作業に集中できる上、他部門とのコミュニケーションもとりやすい
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務1年以上
- 歓迎要件
-
■PHP、C#(.net)、Javaいずれかの言語を用いての開発経験1年以上
■Webサービスのシステム開発の経験 - 求める人物像
-
・チームワークで成果を出せる方
・スピード感をもって主体的に仕事を楽しめる方
・飽くなき探求心をお持ちの方 - 選考フロー
-
一次~二次面接 + 適性検査
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
最終選考
挨拶状や年賀状を販売するECサイトの開発・運用、または基幹システムの開発・運用をおまかせします。
(発揮できる技術や挑戦してみたいことによって領域を選択いただけます)
生産管理/接客部門と協力しながら安定したサービスの実現を担っていただきます。
【具体的な業務内容】
・季節サイト(年賀、暑中、寒中)のオープン・クローズに伴う開発・運用
・施策実施に伴う影響調査、開発
・施策の言語、フレームワーク、ライブラリの技術調査・選定
・サービス運営・改善のための技術支援
・担当プロジェクトの技術的な課題設定・解決
・お客様からの問い合わせの調査・解決
【募集背景】
サービス拡充に伴う組織強化を行うためです。
【仕事の魅力・やりがい】
■安定した製造工程を確保するために、日々の課題解決、関係部署へのヒアリングなどを行ってより使いやすいシステムへアップデートしており、現場の声をシステムに反映するという近い関係性を体感できます
■開発に関して、既存の技術に固執することなく長期目線での技術選定をメンバー一体となって決定します
■複数サイトを運営しており、サイト毎の特徴があり様々な知見が得られます
■季節ごとにECサイトのオープン、クローズが発生し、それごとにプロジェクトが立ち上がります
■上流工程(要件定義、システム設計など)から下流工程まで一貫した経験を得ることができます
■パブリッククラウドでのインフラ構築運用も経験できます
■さらなる成長へ向けて挨拶状事業とは別の新しい事業も動き出しており、立ち上げから関わっていくことができます
■メイン事業は、大幅なリニューアルを行っての拡大を予定しており、開発プロジェクトが複数動き出しております。
■開発に関して、既存の技術に固執することなく長期目線での技術選定をメンバー一体となって決定します。
■複数サイトを運営しており、サイト毎の特徴があり様々な知見が得られます。
■季節ごとにECサイトのオープン、クローズが発生し、それごとにプロジェクトが立ち上がります
■上流工程(要件定義、システム設計など)から下流工程まで一貫した経験を得ることができます。
■Webアプリケーションの製造だけではなく、パブリッククラウドでのインフラ構築運用も経験できます。
■さらなる成長へ向けて挨拶状事業とは別の新しい事業も動き出しており、立ち上げから関わっていくことができます。
- 主な開発実績
-
■ビジネス挨拶状印刷の専門サイト:挨拶状ドットコム『Professional』
http://www.aisatsujo.com/
■デザインはがき印刷専門のポータルサイト:挨拶状ドットコム『Designer's』
■年賀状印刷の専門サイト:挨拶状ドットコム『年賀状』 - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
作業環境は、Windows/Macです。
モニターなど各種備品の選択が可能です。 - 開発支援ツール
- Backlog、Git、GitHub、Subversion
- 環境
- Linux
- その他開発環境
-
【環境】
OS:Linux(CentOS、AmazonLinux)
言語:C#(.net)、PHP、JavaScript(jQuery/TypeScript)
DB:PostgreSQL
サーバー:AWS(EC2、RDS、Lambda、Dynamo、Redshift、S3、CloudFront)
バージョン管理:Git、Github、Subversion
プロジェクト管理:Backlog
コミュニケーション:Slack、Zoom
データ可視化:Metabase
開発環境:Docker、Vagrantなど(自由に選択可)
作業環境:Windows/Mac、モニターなど各種備品選択可 - 組織構成
-
配属先:
Web系2名、基幹系2名で構成されています。 - 配属部署
- EC部 システム開発課
- 配属部署人数
- 4名
- 平均的なチーム構成
-
挨拶状事業部 システム開発課
WEB系3名、基幹系3名
- 勤務地
- 大阪府大阪市西区靭本町1-5-6 本町辰巳ビル3階
- 最寄り駅
-
■地下鉄四ツ橋線「本町駅」25番出口より徒歩2分
■地下鉄御堂筋線「本町駅」2番出口より徒歩5分
- 給与(想定年収)
-
360万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
10:00~19:00(所定労働時間:8時間、休憩:13時~14時)
※基本はリモートワークですが、毎週金曜日は全員出社日となります。
※研修中は出社となります。休憩時間:13:00~14:00(推奨)
平均残業時間:平均10時間~40時間/月
- 休日休暇
-
《年間休日128日》
・週休二日制
・有休休暇
・慶弔休暇
・産休育児休暇
※繁忙期(11月〜1月)は土日を含むシフト勤務です
※第一土曜日が出勤日になる月があります(会社カレンダーに基づく) - 諸手当
-
・交通費全額支給
・生産性向上手当
・リモート勤務手当
■福利厚生
・社割制度
・会社負担の全社食事会(年3回)
・トレーニングデー ・私服勤務
・結婚出産お祝い金 ・ピアボーナス制度 ・書籍購入支援制度 - 昇給・昇格
-
昇給:年1回(2月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 試用期間
-
3カ月(条件などの変更はありません)
従業員に対する受動喫煙対策:あり
対策内容:敷地内禁煙
