【リモート導入中/アプリエンジニア】ホワイト企業認定の上場企業グループ!上流からリリースまで開発<大阪>

■企業概要
バルテス・モバイルテクノロジー株式会社は、企業におけるスマートデバイス新時代の到来を見据え、「令和」の初の上場企業としてマザーズ(現グロース)市場に上場したバルテス株式会社の子会社として、2012年に設立されました。
ソフトウェア品質向上のノウハウを活用した独自の開発手法をベースに、ビジネス向けスマホアプリ開発や、Webシステム開発をおこなっております。
直近では、リアルタイム3Dシステム開発を活用した「メタバース分野」の開発も手掛け、常に新しい分野にも挑戦し続けております。
■事業内容
・スマートフォン、タブレット等のモバイルデバイス向けアプリケーション開発
・Webシステム開発
・VR/AR 3D開発
・サイバーセキュリティ
- 職種名
- アプリエンジニア(大阪)
- 給与(想定年収)
-
350万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 大阪府
- 開発言語
- Java C C++ C# PHP Objective-C Swift Kotlin JavaScript
- フレームワーク
- Unity Vue.js Bootstrap
- データベース
- MySQL、SQLite
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、B2B、WEBサイト、CMS、EC、業務システム/パッケージ、スマートフォンアプリ、スマートフォンサイト
- 特徴
- 服装自由 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 オンライン面談可 産休育休取得実績あり スキルチェンジ(技術転向)歓迎 ベテラン歓迎 残業30H以内


- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・Web系の開発経験がある方
・モバイル開発の実務経験がある方 - 求める人物像
-
・新しいことに積極的に挑戦できる方
・勉強熱心な方 - 選考フロー
-
カジュアル面談
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
↓
Webテスト
↓
面接(1~2回)
↓
内定
■仕事内容
当社では、要件定義からリリースに関わるすべての工程に携わることができる「ワンストップ開発」を実践しており、ご経験に応じて下記業務をお任せします。
・モバイル/Webアプリ開発
・要件定義、設計、実装、テストなど
■開発領域
・iOS・Androidアプリ開発
・ハイブリッドアプリ開発
・3D・XR開発サービス
・リバースエンジニアリング
■開発の特徴
・要件を明確にする企画力
・ハイブリットアプリ開発
・プロトタイプツールを用いた要件定義
・安心・安全の設計力
・挑戦的な開発への取り組み
・品質を担保するテスト力
■開発事例
【動画作成アプリ(iOS)】
<概要>
動画作成用テンプレートを用いて、自分で撮影した写真と動画を設定し、オリジナル動画を作成できるアプリ。
<主な使用記述>
Swift/PHP
【タクシー事前運賃検索アプリ(iOS/Android)】
<概要>
タクシー料金を事前に検索、確定しタクシーを予約するアプリ。
<主な使用技術>
Objective-C/Java
【学習アプリ(Web/iOS/Android)】
<概要>
スマホ・Webブラウザアプリ両方に対応するハイブリッド学習アプリ。
<主な使用技術>
Objective-C/Java/SQLite/グラフチャート
■魅力
<上流工程からリリースまで携われる「ワンストップ開発」>
多くの大規模サービスの自社開発企業や受託開発企業などでは「分業制で担当領域が狭い」「技術の幅が広がらない」といったエンジニアの悩みをよく耳にします。
当社では、要件定義からリリースに関わるすべての工程に携わることができる”ワンストップ開発”を実践しており、ものづくりを自分で完結できるスキルを身につけられるのが特徴です。
<他の開発領域にもチャレンジできるチャンスがある>
Web領域のみでなく、モバイルアプリや新しい技術を使った案件にもチャレンジできるチャンスがあります。業務を通じて技術を学び身につけることが可能です。
<在宅と出社のハイブリットな働き方>
プロジェクトにもよりますが、リモートワークを導入しておりハイブリッドな働き方が可能です。
<ベンチャーマインド×アットホームな社風>
2012年設立、かつ平均年齢33.4歳(2023年2月現在)と若い会社です。年功序列ではないフラットな組織で、社員が意見しやすいベンチャーマインドな社風が特徴です。
上場企業グループであるため基盤はしっかりしつつも、ベンチャーな雰囲気を感じていただける、良いとこ取りな環境です。
- 開発部門の特徴・強み
-
・開発の方向性を含め、ゼロから自由にデザインできます。あなたの技術力と自由な発想力でチャレンジできる環境です。
・教育体制が充実しており、外部の講師を招いてのマネジメント、ビジネススキルなど多岐にわたる研修メニューを用意しています。
・図書購入や外部のセミナー参加などの支援制度もあり、「成長したい」という意欲を後押しします。 - 開発手法
-
プロジェクトごとに選択、オブジェクト指向
- 平均的なチーム構成
-
平均3名~6名で開発をおこなっています。
- 勤務地
- 大阪府大阪市西区阿波座1-3-15
- 給与(想定年収)
-
350万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00~18:00(休憩60分)/実働8時間
※フレックスタイム制有(コアタイム10:00~15:00)
※就業先や担当プロジェクトにより勤務時間が異なる可能性があります。休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均10-20時間/月
- 休日休暇
-
【年間休日120日以上】
・週休2日制(土・日)
・祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・リフレッシュ休暇
・特別休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・子の看護休暇
・配偶者の出産に伴う特別休暇
・有給休暇(10~20日)
※年4回、会社や部門の方針発表、研修のため土曜出勤日あり(半日程度、オンライン) - 諸手当
-
\ホワイト企業認定グループ!働きやすい環境を整備/
・男性育休制度導入
・会員制福利厚生サービス利用可
・社員持株会制度
・確定拠出型年金制度
・社内表彰制度
・出産お祝い金
・慶弔見舞金
・女子休暇(生理休暇)
・インフルエンザ予防接種 受診料補助(本人、家族)
・各種資格支援制度
・各種イベント
・社内サークル活動
・時短勤務制度
・時間外手当全額支給
・家族手当、資格手当、役職手当、JISEDAI手当(住宅補助)、技能手当、在宅勤務手当、社外勤務手当
※各種制度には規定あり - インセンティブ
-
年2回
- 昇給・昇格
-
年1回
- 保険
-
・各種社会保険完備
- 試用期間
-
3ヵ月(待遇の変更はありません)
◆月残業時間は少なく、オンオフを切り替えるようにしています
◆フレックスタイム制を導入しています
◆在宅と出社とハイブリットで自由な働き方を選択できます。
プロジェクトにもよりますが、現在は在宅勤務の社員が全体の8割となっております。
またフォローが必要な場合は出社も歓迎しております。
◆大阪、東京に拠点があり、希望に沿っての異動事例もございます。
東京本社は駅直通ビルもあります。
◆社員同士のコミュニケーションも大切にしており社員の声から始まった社内イベントや社内バーなども充実◎
- ウォーターサーバー完備、ドリンクバー、
- 冬はホットドリンク、夏はかき氷などもご用意◎
- 社内イベント多数!たこ焼きパーティーや季節ごとのパーティーなども任意で参加◎

