完全リモートワーク!副業OK!エンタープライズ企業向けDXシステム開発に特化した、PHPシステムエンジニア

★☆DXシステム開発を推進する中核エンジニア募集中☆★
豊富なIT企業の経営経験を生かしたITコンサルティング企業です。大手SI企業3社・大手商業施設1社を中心に、DXコンサルティング・システム開発支援サービスを提供しています。今後はエンタープライズ企業向けに、DXシステム開発サービスを展開していく予定です。2022年1月より開発チームを設立し、開発プロジェクトの受注をスタートし、すでに大型案件への対応も開始しています。ベトナムのハノイに当社が発起人で設立した「JAPAN DX PARTNERS(15社・1,100名が加入)」と連携して進めます。
最先端の技術を保有するテックベンチャーとプロジェクトを共有したり、有名大手企業のDX案件に参加できる点が魅力です。DXコンサルティング事業も推進しており、事業開発から参加できる機会もあります。2〜3名で1チームとしてプロジェクトに当たることが多く、ひとりひとりが責任をもって問題に取り組み、自由に意見を出し合い、プロジェクトを成功に完了させるべく行動しています。各自プロジェクトの状況・特性を見ながら最適な方法を取り入れる中で、スキルアップを目指せる環境です。
- 職種名
- PHPシステム開発に特化したシステムエンジニア(一部PM業務)
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 埼玉県
- 主要開発技術
- PHP
- 開発言語
- JavaScript HTML+CSS
- フレームワーク
- Symfony CakePHP Laravel Vue.js Node.js
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Microsoft Azure、Google Cloud(Google Cloud Platform)
- データベース
- MySQL、PostgreSQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、B2B、WEBサイト、CMS
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK フリーソフト利用可 ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 裁量労働 残業30H以内 日本語がネイティブレベルでなくても可 副業OK 女性エンジニアが在籍 若手歓迎 第二新卒歓迎 オンライン面談可 フルリモート制度あり 一部在宅勤務可 ベテラン歓迎
- 募集人数
- 3


- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務3年以上
- 歓迎要件
-
・PHP系プラットフォームでの開発経験
・クラウドサービス上での開発経験
・クラウド環境の構築経験、運用経験 - 求める人物像
-
・とにかくプログラミングが好きな方
・保守性、拡張性を意識してコードを書ける方
・目的に合わせて開発スタイルなど考え方に柔軟性のある方
・課題に対し主体的に改善策を考え、地道に実現していける方
・チームでコミュニケーションしよいサービスをつくりたい方 - 求める英語レベル
-
ドキュメントが読める
- 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
▼
内定
豊富なIT企業の経営経験を生かしたITコンサルティング企業です。大手SI企業3社・大手商業施設1社を中心に、DXコンサルティング・システム開発支援サービスを提供しています。今後はエンタープライズ企業向けに、DXシステム開発サービスを展開していく予定です。2022年1月より開発チームを設立し、開発プロジェクトの受注をスタートし、すでに大型案件への対応も開始しています。ベトナムのハノイに当社が発起人で設立した「JAPAN DX PARTNERS(15社・1,200名が加入)」と連携して進めます。
最先端の技術を保有するテックベンチャーとプロジェクトを共有したり、有名大手企業のDX案件に参加できる点が魅力です。DXコンサルティング事業も推進しており、事業開発から参加できる機会もあります。2〜3名で1チームとしてプロジェクトに当たることが多く、ひとりひとりが責任をもって問題に取り組み、自由に意見を出し合い、プロジェクトを成功に完了させるべく行動しています。各自プロジェクトの状況・特性を見ながら最適な方法を取り入れる中で、スキルアップを目指せる環境です。
・最先端の技術を保有するテックベンチャーとプロジェクトを共有できます。
・有名大手企業のDX案件に参加できます。
・DXコンサルティング事業も推進しており、事業開発から参加することも可能です。
- 開発部門の特徴・強み
-
・デザインサイド、ビジネスサイド・営業サイドとの調整もスプリント計画ミーティングでおこなうため、どんでん返しや、途中で外部からの仕様変更等が入らない体制です。
・スプリントを通じて、開発のフロー自体を見直していく文化で、負債返済や技術検証などの時間を確保しやすいです。たとえば、振り返り会のなかで、月に一度技術的負債を返済する「負債返済DAY」を設けたり、技術的なことをKPIとする「エンジニアKPI推進DAY」を設けるなど、日々の振り返りを改善につなげています。 - 主な開発実績
-
【DXコンサルティングの事例】
・大手商業施設企業のDX推進を組織設立、組織運営から各プロジェクトへのコンサルティング支援、DXシステム開発まで3年間支援している。(現在継続中)
・大手SI企業の新規事業検討プロセスの改善、組織運営支援、プロダクト機能改善支援を3年間実施している(現在継続中)
・大手SI企業のDXシステム開発事業の立ち上げ支援を実施、グループシナジー、改善コンサルティングを実施中。 - 技術向上、教育体制
-
学ぶ意欲がありスキルUPを目指す方には、必要に応じて外部研修やセミナーなどを受講することが可能です。
・技術書は会社で購入
・メンター制度あり
・社内勉強会の開催
・コードレビュー、ペアプログラミングの実施 - 支給マシン
-
CPU:corei5or7、メモリ:32G、HDD:500G程度のWindowsノート
Linux の仮想マシンを立てたりするのでデスクトップの強力なPCをご用意。
またご要望に応じてMacの用意も行います。 - 開発手法
-
プロジェクトごとに選択、オブジェクト指向、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム、グローバルチーム(多国籍メンバー)
- 開発支援ツール
- Redmine、Backlog、Git、GitHub、GitLab
- 環境
- Linux、Cent OS、Red Hat、Apache、Tomcat、nginx
- エンジニア評価の仕組み
-
半期ごとの目標設定、振り返りによる評価をおこなっています。
エンジニアは、スペシャリストとしてのキャリアとマネジメントや企画よりのキャリアの2パターンが用意されています。 - 組織構成
-
全社3名です。今期中に10名の増員計画があります。
- 平均的なチーム構成
-
・スクラムによるアジャイル開発手法を用いて、機能ごとに1〜2名で開発を担当します。役割分担としては、ディレクター・デザイナー・エンジニアが関わって、開発していくことが多いです。
・2〜3名で1チームとしてプロジェクトに当たることが多くなっています。ひとりひとりが責任をもって問題に取り組み、自由に意見を出し合い、プロジェクトを成功に完了させるべく行動しています。
・技術調査や、スキルトランスファー、レビュー、課題管理など、各自プロジェクトの状況・特性を見ながら最適な方法を取り入れています。
- 勤務地
- 埼玉県埼玉県戸田市喜沢2−37−5
- 最寄り駅
-
JR埼京線戸田公園、JR京浜東北線西川口駅
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給制/年俸制(年俸を12分割)
■賃金の決定方法:経験・能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。
■月給:約25万円以上~40万円以上
モデル給与(460万円)
・基本給:約33万円
・固定残業代:30時間分、約4.5万円(超過分は別途支給)
・その他定額手当:2万円(住宅手当) - 給与(想定年収)
-
400万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00〜18:00
専門業務型裁量労働制(みなし労働時間8時間)
フレックスタイム制(コアタイム12:00~15:00)
休憩時間:12:00-13:00
平均残業時間:平均20時間/月休憩時間:休憩時間:12:00-13:00
平均残業時間:平均残業時間:平均20時間/月
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・特別(慶弔)休暇
・リフレッシュ(夏季)休暇:3日
・有給休暇
※年間休日120日 - 諸手当
-
通勤交通費(全額支給)※客先出勤した際は都度精算します。
- インセンティブ
-
特別賞与、年度業績に応じて支給いたします。
- 昇給・昇格
-
昇給査定:年2回(7月、1月)
◎過去実績で年収50万円UPした社員もいます! - 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
全国健康保険協会加入
◎健康保険組合の保養施設/スポーツ施設等利用可 - 試用期間
-
3ヶ月
