AUTOSAR関連!制御組込み系エンジニア【最先端技術 / エンジニアに理解ある環境】

【年間休日123日/平均残業時間8.5h/平均有給取得日数11.4日】従業員第一の働きやすい職場で、着実にキャリアを構築しませんか?
◆代表が元エンジニア!エンジニアに理解のある成長企業
株式会社プロトシステムは、1996年に設立。代表が”元”組込み開発エンジニアということもあり、エンジニアが本当にやりたいことや将来を見据えたキャリア形成を後押しする風土があります。現在はエンベディットソリューション・システムソリューション・サーバインフラ/ネットワークソリューションの3つの領域で事業推進しています。『従業員第一主義』を軸に、常にエンジニアが成長し続けられる環境を提供しています。
◆社員が報われる環境づくりの徹底
エンジニアがやりたいことが実現する環境です。キャリアアップを目指すメンバー、年収アップを目指すメンバー、ワークライフバランスを重視するメンバー、それぞれの目指す働き方に寄り添い、エンジニアの実現したいことを、本気で一緒に考えます。成長とスキルアップをサポートする資格取得奨励金制度では参考書、問題集、業務にかかわる書籍などの書籍代や資格取得の受験費用の負担をしています。不合格の場合でも費用負担しています。エンジニアの成長と挑戦を応援する環境で一緒に働きませんか?
- 職種名
- 制御組込み系エンジニア
- 給与(想定年収)
-
360万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- C C++
- 開発内容タイプ
-
受託開発(社外常駐)
- 特徴
- 一部在宅勤務可 原則定時退社 ベテラン歓迎 社長が現役or元エンジニア スキルチェンジ(技術転向)歓迎 若手歓迎 オンライン面談可


- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・制御組込み系開発 実務1年以上
・C, C++ のいずれか 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・プログラミング言語を扱った業務経験2年以上の方
・設計工程での業務経験がある方
・C言語を扱った何かしらの経験がある方 - 求める人物像
-
・人柄や素養を重視した採用です
・組込み系開発に興味のある方
・C言語での開発スキルを磨きたい方
・高い技術力を身に付けてスキルアップを目指す方
・ご自身のキャリアを見据えて業務知識や経験をつけたい方 - 選考フロー
-
カジュアル面談
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
面接(1回)
▼
内定
対応可能時間:平日10:00~17:00(※相談に柔軟対応可能)
面接方法:すべてオンライン対応
AUTOSAR Classic Platformを用いた車載ECUソフトウェア開発に挑戦することのできる現場です。
【具体的には】
■AUTOSAR仕様調査 / 要求分析
■ソフトウェアアーキテクチャ設計
■AUTOSARコンフィグレーション・コーディング
■単体テスト・結合テスト・システムテスト・適格性テスト
【募集背景】
現在、新車開発の80%はソフトウェアが関与しているといわれており、自動車開発におけるソフトウェアの規模や重要性はますます大きくなってきています。
一般的な車には100を超える電子制御ユニット(ECU)が搭載されています。車のような複雑なシステムにおいては、ECUをつなげデータの共有をすることが重要となります。必要なデータを共有するにはハードウェアとソフトウェアの互換性が非常に重要となります。アーキテクチャーの小さな変更があるたびにシステムを再設計する必要があるようでは、スピーディーな変化や対応が求められる車業界には向きません。そこで「再利用」「自動化」そしてそれらを支える「標準化」を目指しAUTOSARが誕生しました。製品の変更の柔軟性を高め、異なるアーキテクチャやハードウェアのバリアントに対するスケーラビリティの確保などに寄与しています。
現在、自動車の未来を担うAUTOSARの開発エンジニアは国内外で需要は高まっており、そんな弊社プロジェクトへ参画するチャンスがあります!
【弊社メンバーのキャリアパス】
■【先輩のステップアップ例】
<I・HTさん/28歳>
▼1年目ー2年目:ビル設備の管理システムの開発・保守
▼3年目:管制室に導入する航空システム及び管制官訓練に使用するシステム
▼3年目ー5年目:コピー機関連ツールの開発・保守業務
▼5年目:車載ECUソフトウェア開発(AUTOSAR Classic Platform)
▼6年目:車載ECUソフトウェア開発 (AUTOSAR Adaptive Paltform)
- 開発部門の特徴・強み
-
業種や業態、分野を絞らず多種多様な開発プロジェクトを手掛けているので様々なチャンスに巡り合えます。
エンジニア自身の進めたい方向性を尊重し、携わりたい分野やキャリアプラン、ワークライフバランスの重視など希望を綿密にヒアリングしたうえで案件を選定します。 - 主な開発実績
-
■車載ECUソフトウェア開発(AUTOSAR Classic Platform)
■車載ECUソフトウェア開発(AUTOSAR Adaptive Platform)
■据え置き型ゲーム機器開発
■ポータブルゲーム機開発
■ポータブルオーディオ開発
■ドローン開発
■フォトストレージ開発
■HDDレコーダー開発 - 技術向上、教育体制
-
・書籍購入(参考書、問題集など)
・資格取得一時金(最大15万円)
・不合格の場合も受験費用カバー!
・エンジニア一人につき、マネージャーが必ずつきます - その他開発環境
-
主にお客様先へ常駐となります。
弊社社員とはメールや電話によるコミュニケーションを行っています。
希望に応じて個別でのフォローや、先輩社員との相談の場を設けるなど、気軽に相談できる環境です。 - エンジニア評価の仕組み
-
「業績貢献評価」「個人行動能力評価」の単独評価と総合評価にて算出しており、明確な評価基準のもと昇給します。
◎昨年度の昇給率:100% - 組織構成
-
■男女比
男性:74%、女性:26%
- 勤務地
-
東京都千代田区九段南3-4-5
フタバ九段ビル4階・5階
・社内もしくはお客様先での勤務となります。
・常駐先は東京23区内(武蔵小杉、品川、大崎など)です。
・転勤はありません。 - 最寄り駅
-
【本社】
各線「市ケ谷駅」より徒歩4分
- 給与体系・詳細
-
【年収360万円〜600万円の事例】
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定いたします
■月給:約24万2500円〜39万8,200円
・基本給:17万2,500円〜30万5400円
・固定残業代:20時間分、約4万0000円~
・その他定額手当:残業超過分は100%支給、交通費手当別途支給 - 給与(想定年収)
-
360万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00〜18:00
※プロジェクトにより変動します。場合により、テレワークや時差出勤になります。休憩時間:60分
平均残業時間:平均8.5時間/月
- 休日休暇
-
【年間休日123日】
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・夏季休暇
・GW休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・出産/育児休暇
・介護休暇
・特別休暇 - 諸手当
-
・通勤手当(同社規定による)
・役職手当
・時間外手当
・調整手当 - インセンティブ
-
賞与あり:年2回×2か月
- 昇給・昇格
-
昇給あり:年1回
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
関東ITソフトウェア健康保険組合加入 - 試用期間
-
3カ月(条件などの変更はありません)
★代表が組込み系開発のエンジニア出身!
エンジニアが本当にやりたいことや将来を見据えたキャリアを後押しする環境があります。
★エンジニアに理解ある環境!
「最新技術にふれたい」「英語を使う案件に入りたい」「リーダー経験積みたい」「お金を稼ぎたい」一緒に叶えましょう!
スキルアップできる環境だけではなく、ライフステージと本人の希望に合わせて現場を選定します。スキルアップ・キャリアアップ・年収アップを目指して技術ローテーションも行います。
★未経験ロースキルからも成長、活躍できる環境!
当社の格を担うメンバーの中にも20代後半未経験でスタートした人材もいます。
自己努力はもちろん大事ですが、会社としてメンバーのサポートをします。
★昨年度の昇給率100%!
自己努力が報われる環境です。
