<フルリモート> Ruby / Nuxt | 事業の継続成長を支えるフルスタックエンジニア募集

コインスペースは「テクノロジーを活用した新たな空間創造を通じて、生活者の時間的価値の向上を実現する」ことをビジョンに掲げたベンチャー企業です。
商業施設などの遊休スペースをワーキングスペースとして提供するコインスペース事業を軸に、ご利用いただいているお客様へのコンテンツ提供などテクノロジーを活用した事業を展開しています。
渋谷をフラッグシップに首都圏の商業施設内を中心にワーキングスペースを36店舗出店しており、コロナ禍の中でも働き方改革によるテレワーク推進、学生の学校以外の勉強場所ニーズから月間2万人以上の利用があり、営業利益ベースの黒字化を目前としています。
- 職種名
- フルスタックエンジニア
- 給与(想定年収)
-
600万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- Ruby Ruby on Rails
- 開発言語
- TypeScript
- フレームワーク
- Nuxt.js
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- データベース
- MySQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、B2B、スマートフォンサイト、データベースの設計、チューニング、ネットワーク設計、IoT
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK フリーソフト利用可 ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 副業OK オンライン面談可 ベテラン歓迎 フルリモート制度あり 残業30H以内
- 募集人数
- 1

商業施設内の遊休スペースを活用したワーキンスペースを提供。月間2万人が利用しています。

リモートワーク普及に伴う会社員の商談や作業スペースとしての活用に加えて、学生たちの自習など活用の幅が広がっています。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務2年以上
・Ruby 趣味or実務1年未満
- 歓迎要件
-
■歓迎条件・スキル
・Ruby, AWSを用いたシステム開発、運用経験
・フレームワークを用いたフロントエンド開発経験
・ビジネスサイドと議論しながら業務を進めてきた経験
・技術的負債解消に向けた施策の立案、実行
・システム信頼性向上のための施策立案、運用経験
・Nuxt.js または Vue.js を用いたシステム開発、運用経験
・データ基盤及びBIツールの設計、構築業務経験
・採用業務経験 - 求める人物像
-
■求める人物像
・テクノロジーを活⽤した新たな空間創造を通じて、「⽣活者の時間的価値の向上を実現する」コインスペースのミッションに共感できる方
・事業目線を持ち、ユーザー体験を重視したシステム開発、運用を推進できる方
・目標を達成するためにゼロベースで考えられる方
・課題を自分で設定し、解決までできる方 - 求める英語レベル
-
ドキュメントが読める
- 選考フロー
-
・paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
・カジュアル面談/通常面接(1~2回)
・内定 / オファー面談
※選考は2〜3週間程度で終了する予定です。
※ご事情などを加味して、選考プロセスが増減する可能性があります。
コインスペースの次の事業展開を見据えたシステム開発をリードする、フルスタックエンジニアをお任せいたします。
主力事業であるコインスペースの受付管理システムの改善・改修、コインスペースの利用者に向けたコンテンツ提供を中心とした新規事業のコンセプト検証からサービス開発まで担っていただきます。
ワーキングスペースの無人運営などリアル店舗におけるテクノロジー活用にも取り組んでおり、Alexaを活用したコミュニケーションシステムなど、運営コストを低下させ、さらなる事業パフォーマンス向上のための新規技術の導入、各種データ活用など取り組む余地が大きな環境です。
テクノロジーの力でリアルビジネスを改善・加速させていくことに興味・関心が有る方を歓迎いたします。
■具体的な業務内容
・コインスペース運営の受付管理システムの追加機能開発、安定運用
・コインスペースユーザー向けの機能追加、改善
・施設オーナー向けのレポーティング機能開発及びデータ基盤整備
・技術リプレイスの推進(GraphQL化, Nuxt.js化)
・システム安定運用のための監視、セキュリティの向上
■業務の流れ
基本的には自走して頂ける方に参画頂き、経営チームと都度確認を取りつつ進めていただきます。
状況のすり合わせを行うために週次の打ち合わせを予定しています。
これまではゆるいアジャイル開発で行っておりましたが、今後の開発フローについては立ち上がった開発組織内で議論しながら考えていく方針です。
■募集背景
2022年現在、商業施設の遊休スペースをワーキングスペース化するコインスペース事業が事業単体での黒字化を控えて、会社として次の事業展開を視野に入れた開発体制の強化することにいたしました。
そこで、既存事業のシステム改善・安定運用の実現、新規事業の立ち上げを推進いただけるフルスタックエンジニアを募集いたします。
■開発環境
・システム:Ruby on Rails, Nuxt.js, TypeScript, Google App Script
・DB:MySQL
・インフラ:AWS(ECS,ECR,S3,Route53)
・ソースコード管理:GitHub
・タスク管理:Jooto
・その他:SendGrid, Alexa
・コミュニケーションツール:Slack
※導入技術やアーキテクチャ選定の採用についても携わっていただきます。
・リアルビジネスにおけるテクノロジーの活用を通して、事業拡大に直接貢献ができる。
・月間2万人が利用するリアルサービスの次の事業展開を開発責任者としてリードできる。
・内製化組織の立ち上げに伴う技術的な意思決定から採用など最上流から携わることができる。
- 開発部門の特徴・強み
-
・現在社員のエンジニアがいないため制度などは充実していませんが、初期メンバーとして仕組みや制度づくりから携わっていただくことが可能です。
- 主な開発実績
-
コインスペース https://coinspace.jp/
- 支給マシン
-
PCは予算内でご希望OS/スペックのPCを支給いたしまします。
その他、必要なソフトウェアも購入・貸与いたします。 - 開発手法
-
オブジェクト指向、アジャイル
- 開発支援ツール
- Git
- インフラ管理
-
Amazon ECS
- 環境
- Linux
- 配属部署人数
- 1名
- 配属上司経歴
-
代表 栗原
- 勤務地
-
東京都渋⾕区道⽞坂1-18-1-2B
※原則はリモート勤務となります。
※既存メンバーの多くは自宅またはコインスペース店舗で勤務を行うケースが多いです。
- 給与体系・詳細
-
600〜800万円+ストックオプション
■給与詳細
・賃金形態:年俸制(年俸を12分割)
・賃金の決定方法:当社規定により決定
・月給:50万〜66.6万円(固定残業代を含む)
・基本給:約38万円〜約50万円
・固定残業代:40時間分、約11万円〜約15万円(超過分は別途支給) - 給与(想定年収)
-
600万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
フルフレックス制度(コアタイムなし)
※全社の標準的な勤務時間が10:00〜19:00となり、その時間帯に業務をしているメンバーが多いです。
※長時間労働はせず業務をしっかり終わらせて、余暇の一部の時間でスキルアップや情報収集などに取り組んで欲しいと考えています。休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています。
平均残業時間:平均10-20時間/月
- 休日休暇
-
・完全週休2⽇制
・基本⼟⽇祝⽇休み
・夏季休暇、年末年始休暇 - 諸手当
-
■福利厚生
・社会保険完備
・通勤手当(15万円/月まで、新幹線などの特急券・座席指定券などは除く)
・業務外における、コインスペースの利用
・オフィススペース内全面禁煙 - 昇給・昇格
-
昇給査定年 1回
- 保険
-
社会保険完備
- 試用期間
-
3ヶ月間
ご自宅やコインスペース店舗など、自身のご都合良いところで勤務いただくことが可能です。
また、業務外でもコインスペース全店の利用が可能です。
